• ベストアンサー

生保の契約総額とは

生保の契約件数は約5億件、契約高は1500兆円近くあるらしいのですが、この契約高ってのは何を指すのでしょうか・ 総資産は190兆円(平成16年度)らしいのですが、契約高の意味がわかりません。 よろしくお願いします。 また契約件数が人口を超えるほど多いのですが、それはなぜなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ryo-Hey
  • ベストアンサー率65% (27/41)
回答No.3

【契約件数に関して】 baffetto12さんが、死亡保険・医療保険・個人年金保険に加入したとすると、契約件数は3件になります。 世帯主1人あたりのの平均契約件数はここ数年、4件以上です。 よって、総契約件数は総人口よりも多くなります。 【契約高と総資産に関して】 ものすごく簡単に言うと、全ての被保険者が大きな病気を患って入院し、全員が死亡した場合に支払われる保険金の総額が約1500兆円です。 当然こんな事は有り得ませんので、保険会社全体の総資産約190兆円で充分まかなえるという事になります。 保険に関して随分とお勉強されている様ですね。素晴らしい事だと思います。 基本的な事は以下のページでほぼ学習できますよ。 【(財)生命保険文化センター】 http://www.jili.or.jp/knows_learns/basic/index.html

baffetto12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一般過程・専門課程・変額保険のテスト受けてきました! 生命保険文化センター・・・・参考になりました。 Ryo-Heyさん、大変遅くなりましたがありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.2

契約高というのは、簡単にいえば我々が保険会社と生命保険契約をしたときの「死亡保険金」の金額の合計です。 >また契約件数が人口を超えるほど多いのですが、それはなぜなのでしょうか? 個人で何件かの保険に入るのもめずらしくないですし会社が従業員に保険をかけていたりもしますから人口よりも契約件数は多くなりますね。

baffetto12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 特約一つ付けると、それも契約件数一つカウントするのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

契約高とは、個人保険・個人年金保険・団体保険等のそれぞれの契約における保険金額の合計です。

baffetto12
質問者

お礼

保険会社の支払う可能性のある保険金額の総額ということですね。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2級実技(生保)

    2008年度9月実施の2級実技試験(生保顧客資産相談業務)の過去問の 第2問 《問4》がわかりません。 どなたか教えてください。 (1) (2) (4)の金額がさっぱりわかりません。 (1)の日常生活費を求める条件に現在の日常生活費の70%とすると 書いてありますが現在の生活費は280千円なので196千円と考えて しまいます。 よろしくお願いします。

  • 「生保不払い910億円」って?

    いつも大変お世話になっています。 「生保不払い910億円」って? 意味がよく分かりません 生保の不払いが上記である事が報道されていました。契約者は契約内容に従って保険金請求をするのですよね。生保会社は内容に誤りがなければ保険金を払う義務がありますね。契約ですから。どこの段階で910億円もの巨額の数字が出てくるのかさっぱり理解できません。以上宜しくお願いします。

  • 生保の営業、辞めたいのに辞めさせてもらえなさそうなんです・・

    今日「退職願」を出しました。先月から辞めたいことを伝えてあったのですが、きょう「退職願」を出したときに言われました。 「1っ件契約をとってから止めて欲しいんだよね・・・」 「上司に、1件契約が取れておめでとう!って辞めると伝えたいから・・・」 いったい何なんですか? 私はみうちも自分の家族も入れるつもりはありません。 このまま辞めさせてもらえないのか心配です。 退職届を出した後、いろいろかく書類があるようなのですが、契約を取らないともらえなさそうな言い方でした。 生保はどこもこんな感じなんでしょうか・・・

  • 婚姻件数と結婚式件数の件数差について

    このたび、大学の授業の一環で、ブライダル業界について調査している大学3年のものです。 厚労省の人口動態統計で「婚姻件数」を調べたところ、平成20年度では、745,548件あり、経産省の特定サービス産業動態統計調査で「結婚式件数」を調べたところ、同年度で70,527件でした。 見てのとおり、婚姻件数と結婚式件数ではケタが違い、ここまで差があるのかと疑問に思い、こうして質問させていただきました。 もし、ブライダル業界に精通していらっしゃる方がいましたら是非、アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 一括償却資産について

    国税庁の「確定申告書等作成コーナー」で収支内訳書を作成しています。 10~20万円で購入したものが3件あるので、全て3分の1で償却しようと思ってます。 1件は入力できたのですが、2件目を入れようとすると、 「一括償却資産(平成19年度取得分)は1件のみ入力可能です」と表示されてしまいます…。 一括償却資産は一件しか駄目なのかと思いましたが、税務署に確認したところ特に件数に制限があるわけでもなさそうです。 原因が分かる方いますか? 宜しくお願いいたします。

  • 生保名義貸し&立替え払い   生保レディはどうなるの?

    タイトルにあるような契約が発覚した場合、担当の生保募集人はどのような処分を受けますか? 現在、妻が生保の担当の人に立替えて払ってもらっている状況です。 しかも、本人は下取りの件は全く知らないまま下取りされて その後、新規に月2万円の保険へ加入させられました。妻はそんなに高額な保険払えないと断りましたが、いいから上乗せ分の1万円分は払って上げるから!と言われ現在立替えてもらっています。一年間支払ってくれると言っていました。その後減額して以前と同じくらいの掛金の保険に戻すから問題ないでしょ?と言われました。 客観的に見てこれはどうなのでしょうか? そもそも、下取りの説明自体が本人が知らないと言っているくらいなので 保険の契約自体成立していないと思うので、なんとかちゃんと法的に処置できないものでしょうか? 妻がほんとうに下取りの件を知らないのであれば、それはどのように客観的に証明出来るでしょうか?たぶん知り合いの方だったので保険の知識がないのをいい事にいわれるがままにはんこを押したのだと思います。

  • 初めての生保

    この春から働いています。保険のことは よく分からないですが生保の勧誘が 激しいです。営業の言う事を鵜呑みに しない性格なのです。とりあえず貯蓄は 別にして万が一の医療費と死亡時の 保険をセットにした保険を考えてます。 大体毎月1万円前後だそうです。 ここらへんでいいんでしょうか? あと会社で団体扱いの某生保だと 5%安くなるのですが、徹底的に コストダウンした外資とどっちが 安いんですか?クルマの保険だと 3割近く安くなったのですが。

  • 保有契約高から何をよみとるのか

    保険用語で保有契約高というのがあります。 保険会社が保障する金額の総合計額ということでありディスクロジャーとして公開していますが、その値をどのようにみればいいのでしょうか? たとえば、仮に以下のような商品があったとして A社 商品:掛捨、契約件数:100件、保険料:100円 、保険金:10000円 B社 商品:積立、契約件数:10件 、保険料:1000円、保険金:50000円 だと、A社契約高=1000000円、B社契約高=500000円 となり、A社が高くなりますが、 これによりA社が業績がいいとみるのでしょうか? ソルベンシーマージン比率で、どれくらい支払い能力があるかをみることができますが、保有契約高から何を読み取ればいいのでしょうか?そもそも、契約件数×保険金額という額を保険会社が支払えるわけではないでしょうから、なんのためにある値なのかもいまいちわからないです。

  • 年金の総額

    現在22歳の大学院1年で、年金を学生免除により追納しています。24歳、就職してからから年金を払っていきたいと思っているのですが、どのくらいの額になるんでしょうか?学生免除して3年度以降は4%の利率もかかるらしいですが・・・24歳で一括追納するとなると、、 平成19年 13800×12=166320 平成20年 14100×12=169200 平成21年 14410×12=172920 プラス 172920×4%×2=13834?? 平成22年 14660×12=175920 プラス 175920×4%=7037?? トータル 705230円?? これ合ってるんですかね?? 追納するときはその年度の年金額で計算するのか、追納した年度の年金額で計算するのかとかがわかりません。 やっぱり無利子の奨学金より年金を優先して払ったほうがいいんですか?どうかご教授お願いします。

  • 生命保険&生保年金の見直し*1

    こんにちわ。 最近結婚したので、夫の生保を見直そうと思います。 生命保険&生保年金を合わせると月3万円の支払いになるので、ちょっと苦しいのです。 夫(30歳)会社員 税込年収 500万円 妻(28歳)無収入 パート勤務を考え中(扶養範囲内) 子供無し 2年後位に一人を考えています 持ち家有り(ローン契約時に、生命保険加入) 現在はすべて安田生命の保険に入ってます。 (1) 生保年金   掛け金 10,387円/月   加入日 平成11年4月1日   払込満了日 平成45年3月31日   支払い開始日 平成45年4月1日   支払い金額 62万円/年   受け取り期間 10年   年金開始前の死亡給付金 23万円 800字以上になってしまったので、No2に続きます

専門家に質問してみよう