• ベストアンサー

「牛乳は噛まないから」云々・・・という説について

 カルシウムに関して、牛乳は飲む方が良いとする説と、飲まない方が良いという説があるのは昔から知っていたのですが、先日「牛乳は口に入れても噛まないため、消化酵素が出ない。だからカルシウムが吸収されず骨のためにならない。」と主張する親戚に会いました。  牛乳が体に良いか悪いかは置いておいて、「噛んで食べないから、飲み物では骨に良くならない」という点はどうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ちゃんと牛乳のカルシウムも吸収されますよ。 カルシウムはリン酸化カルシウムまたはカゼインと結合した状態か、カルシウムイオンとして存在しており、吸収するときはカルシウムイオンの状態で吸収されます。このうちリン酸化カルシウムは胃の中で酸性になるとカルシウムはイオンとして遊離しますので、結局のところ牛乳のカルシウムの吸収に酵素は関与しません。 また、消化酵素の話ですが、噛むことによって分泌される消化酵素は唾液の中の唾液アミラーゼくらいで、それ以降の消化管の消化酵素の分泌にはあまり関与しません。また、この唾液アミラーゼの作用も気休め程度です。 ただし、飲み物である牛乳は別ですが、食べ物はやっぱりちゃんと噛んだほうが消化によく、ちゃんと噛むことは大切ですのでそれだけはお断りしておきますね。 お魚にもカルシウムは含まれますが、重量あたりの量も少なく、固体ですから吸収しにくいですし、手軽さにもかけます。そういう点で、牛乳はカルシウム源として優れていますし、牛乳を飲むことで骨密度が高くなったという報告もあります。 骨を蓄えられるのは20歳前後くらいまでなので、質問者さんは多分お若いと思うので、牛乳や、もちろん小魚などからもたっぷりカルシウムを摂取して丈夫な骨を作ってください。 長くなり、もうしわけありませんでした。

pichu-n
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >「長くなり、もうしわけありませんでした。」 いえいえ、お気になさらず。

その他の回答 (3)

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.4

その親戚の人の話を真に受けず、ここに質問されたあなたは賢明です。明らかに理屈に合わない食思想に取り付かれているのだと思います。 結構牛乳好きな長身の人は多いものです。 牛乳に含まれるカルシウムは吸収にすぐれているのは常識ですよね。ホームページによるとヨーグルトの方が乳酸カルシウムというもっと吸収のいい形になるようですね。乳糖の消化不良の心配もないし、腸にもいいです。

参考URL:
http://okwave.jp/qa2961846.html
pichu-n
質問者

お礼

ありがとうございました。 ちなみに、今回その知識を吹き込んだ本はこれっぽいです。 FujiSankei Business i. 総合/「牛乳は有害」の根拠ただす 健康科学会議が新谷教授に公開質問 http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200703280008a.nwc

  • hiropon626
  • ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.3

医師です。 牛乳のほうがひじきや小魚よりも吸収率が高く、カルシウムの摂取食品としては小魚なんかより優れています。 間違った認識を正してあげてください。

pichu-n
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 その親戚は、本棚に江原啓之の著書があったり、疑似健康科学に飛びついたりするような人なので、認識是正は諦めていますw

  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.1

冷たい牛乳一気に飲んでおなかゴロゴロなんて人結構います。 「牛乳を噛んで飲め」の言い回しは口の中で少し温めて飲んだ方が胃に刺激を与えない。牛乳を冷たいまま直接胃にいかないようにと言う長年の経験からの戒めもあるのでは。 牛乳の消化には、ラクターゼという酵素が必要で、少しずつお中に入れることでラクターゼが働きやすくなる。 結果ひと口ずつゆっくり飲む事により牛乳の栄養分の消化吸収を高める事になる。 と言う事で質問の「噛んで食べないから・・・」は間違いではなく正解と言う事になる。  

参考URL:
http://www4.ocn.ne.jp/~kg-ha/memo/memo13-05.htm
pichu-n
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちなみに、、書き方が不適切でした。 その親戚は「牛乳は飲んでも骨には意味ない」みたいな意味でした。

関連するQ&A

  • 牛乳について

    牛乳の種類でカルシウムの多く含んでる牛乳ってスーパーでもよく見かけますが、あれって吸収の面もいいのでしょうか?体に栄養が吸収されにくかったらいくら、カルシウムの多く含んだ牛乳飲んでもあれなんで・・。  それと、今スーパーで売られてる牛乳の中で一番栄養の吸収率がよい牛乳ってありますでしょうか? 良かったら教えてください。お願いします。

  • 牛乳は体に悪い?

    牛乳は体に悪い? 以前、本に牛乳は体に悪いという事が書いてありました。 理由は、  ・多くの人が牛乳に対する酵素を持っていない。  ・牛乳のカルシウムの吸収率は実はそれほど高くない。  ・乳を飲むのは赤ちゃんまでで、大人になっても飲むのは不自然。  ・ましては、他の生物の乳を飲むのは人間だけで、生物学的には異常。 という事らしいです。 確かに正論のように思えるのですが、実際のところ、牛乳は体に悪いのでしょうか。

  • 牛乳で胃に膜が張るらしいですが・・・

    1・・昔から酒を飲む前に牛乳を飲んでおくと、悪酔いなど酔い    にくいと言われていますが本当でしょうか。 2・・私はカルシウムがよく吸収されると思って、食事の初めに    カルシウムの多い牛乳を飲んでいますが、この方法は正    しいですか。 3・・ 1 の方法が本当なら、食事の初めに牛乳を飲むと各種の     栄養の吸収に悪影響は出ないでしょうか。栄養の吸収は 小腸だと認識していますが悪影響は?

  • 給食から牛乳が消えないのは何故?

    昔から牛乳がカルシウム摂取には一番良いと言われ、給食でも強制のように飲まされてきました。 が、しかし今、あちこちの小学校で見直されていると聞きました。 ネットでも牛乳とカルシウムで検索かけたら、やっぱり日本人は牛乳からカルシウムを取れる体ではないとあちこちで出てきます。 それなのになぜ、まだまだ給食に牛乳を出している学校は多いのでしょう? ヨーグルトが白内障になるとあれほど言われているのに、店から消えないわけもわかりません。 どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • 牛乳は体に悪い??

    牛乳はからだにいいものではないと聞いたのですが、詳しく知ってらっしゃる方いませんか?? 日本ではカルシウム豊富とうたわれていますが、実際はそうではなく、骨そそしょう症の予防にはならない、とも聞いたのですが。。 とてもアバウトな情報しかなく、また質問もとてもアバウトなものになってますが、ほんのちょっとした知識でもいいので、何か知ってらっしゃる方がおられましたらお願いします。

  • 牛乳って

     以前、何かの記事で、「牛乳は実は体にあまり良くない」とか「日本人の体には合わない」などという説を見たのですが、それは有力な説なんでしょうか?そうだとすればどのような根拠なのでしょうか?  牛乳大好きでいつも飲んでるので、ふと気になりました。この説について詳しい方いらっしゃいましたら、お願いします。

  • 【医学】牛乳を飲むとすぐにお腹がグルルル、グルルル

    【医学】牛乳を飲むとすぐにお腹がグルルル、グルルルと唸り出すのですが、これって体が牛乳を消化出来ていない兆候ですか?消化出来ているからお腹がグルルルと言うのでしょうか? 牛乳を消化出来ない一昔が一定数いると聞きますが、牛乳を飲んで2、3分でお腹がギュルルル、ギュルルと唸るのはどちらのタイプですか? 牛乳を消化、吸収出来ていない?飲まない方が良いですか?ちなみに牛乳は買った当日のもので新鮮な牛乳です。

  • 不眠と寝る前の牛乳

    なかなか寝付かなかったり眠りが浅かったりで、朝起きたときに「よく寝た」と思うことがありません。 40歳代後半という年齢にも関係していると思いますが。 ところで、最近目にした雑誌で、寝る前に何か食べると就寝中も腸が働き熟睡しないという記事を読みました。夕食後から寝るまでは何も口にしないのがよいと。 前にカルシウムは就寝中が一番吸収されると聞き、寝る前に牛乳を飲みます。これは大丈夫なんでしょうか。 牛乳は固形物ではありませんが、飲むと結構重い感じがしますので疑問に思っています。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • こどもと牛乳

     最近、あるアレルギー専門医の先生のサイトで、牛乳がかなり槍玉に挙げられているのを見つけました。それによると、「日本人は牛乳を消化できる遺伝子を有さない」 「牛乳中の女性ホルモンがいろいろな病気を引き起こす」 「赤ちゃんの頃から牛乳を除去してそのまま思春期を迎えた子は骨折も少なく非常に丈夫である」とのことでした。  ところが、今日読んだ別のアレルギー専門医の先生の書かれた本によると、「ショック型の牛乳アレルギーで除去を余儀なくされてそのまま思春期を迎えた子の骨のカルシウム量を検査するとやはり低い。よって、なるべく除去期間を短くできるように、そして別のものできちんとカルシウムを摂取できるように治療に当たるべき」とありました。(文章表現は少し違いますが・・・)専門家の先生方の意見が正反対なので、どちらが真実なのか、とても気になっています。  牛乳ってそんなに子供にとって悪いものなのでしょうか?牛乳は日本人には合わないという話は聞いたことがあるものの、自分の経験から、「基本は和食、プラス適度な乳製品」くらいがちょうどいいのでは、と思ってきたのですが・・・  よろしくお願いします。

  • 牛乳の摂取について

    カルシウムの摂取に良いと言われますが、日光にもあたってビタミンDを作るか これに変えないと効果が少ないらしいとも認識している牛乳ですが、ベストな 摂り方を教えてください。例えば、食事の最初か途中か最後とかです。 最初に飲むと効果が出そうですが、コーティングされて他の栄養分の吸収が悪く なるような気もします。もっとも、昔から聞いてますが酒類を飲む前に牛乳を飲ん でおくと酔いにくいし悪酔いしないとか、そんな効果はないとかいろいろなので コーティング効果はないのかも。

専門家に質問してみよう