• ベストアンサー

男女間に友情はありえない?

こんばんは。最近、悩むことがあります。 それは男女の間には友情は成立しないのかな、ということです。 というのは、私は高校までずっと女子校だったのですが、 大学に入ってから共学になって、男子と知り合う機会も増えました。 女子の友達だけじゃなく、男子の友達も出来るようになりました。 そこで悩みがあるのですが、 仲の良い、ただの男友達と思っていた方が ある日突然、告白してきたり、体の関係を求めてくるようになるのです。 (もちろん、私は一度も応じたことはありません。私には遠距離の彼氏がいるからです。 好きでもなんでもない人と関係を持つことは出来ません。) 一度くらいなら「あぁ、こういうこともあるのかな」と、気にすることなく吹っ切れることができるのですが、 こういうことが今までに何度もありました。 その度に思うのは、 「仲良しだという考えは一方的な自分の勘違いで、実は私に近づいてくる男の子は全て体目当てなのかな。一個人の人間として見てくれないのだな」と思い悲しくなります。 慣れ慣れしく接してくる人も居てとても腹が立ちます。 (例えば、・扉を開けてくれてさりげなく肩を触れまわしてくる。 ・学校で講演会があって隣に座ったら手にはめているペアリングを触ってきてついでに手を触ってくる ・クラスの飲み会で、ちょうど帰る方向が一緒だったので家の近くまで送ると言われ、送ってもらうと「部屋に行きたい!」と懇願された etc ・サークルの先輩が酔った勢いで手を繋いできた ↑どれもその場で怒りました。以来、どの人も無視しています 基本的に性格はさばさばしている方なので(ネガティブな時もありますが)どっちかというと男子の方が色々と話しやすいし、仲良くなりやすいです。 この性格も災いしているのかなと思います。 一度のみならず、こういうことがあると、自分に責任があるかのように感じます。 ただの性の対象として見られているか、軽いとか、頭が弱いと思われているのかなと思います。 プライドが許せないです。 ちなみに、私は挑発するような服装もしていませんし、きちんと彼氏がいると公言しています。 なのに、なぜでしょうか。 どこか私に非があるのでしょうか。 男女間に友情は成立しないと最近は諦めますが、 こういうことが続くと、ひとりの人間として落ち込みます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.1

たぶん質問者様と似たタイプの者です。 形は違えど、そういうふうに出てくる男性がたくさんいました。 その当時は「なんて失礼な!」と憤慨したこともありました。 でもね、今思えばなのですが 自分に女としての魅力があるってことなのですよ。 そして、男性全員がそういうことをしてくるわけではないです。 だから、そういうことをしてこない男性(価値観が合う人)とお友達になれば良いのです。 本当に少数ですが、そういう人は存在します。 女性としての魅力はないよりはあった方がマシだと私は思います。 正直、女性としての魅力がないと異性のお友達すら難しいものです。 変なことをしてこようと思った男にガツンと言うことができているわけですから、お相手の男性も相当凹んでいると思いますよ(笑)

reireiko07
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 同じ経験をしたということでとても心強いです。 男性が全部が全部、そういう方ではないのですね。 現在三回生なのですが、少し不信になりかけているところがありました。 お言葉を聞いて安心&納得しました。 たしかに価値観が合う人とだけ友達になっていけばいいですよね。 まさにその通りです。回答を読んですっきりしました^^ ありがとうございます! 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.13

それだけ魅力的なんでしょうね☆ 後はキッチリしておくことです。 嫌ならば絶対に嫌と言いましょう。 何人たりとも男はトイレだろうがどんな理由があろうとも自分の領域(部屋とか家)には絶対に入れないことです。 犯す男が居れば徹底抗戦することですね。 こうやって胸を張っていれば女性というよりも人として友人になる人が出てきます。 これしきでへこむ男は友人にはなれませんから。 男を相手すると反動もありますので、やはり一定距離は保つべきでしょうね。 世の中にはそれが分からない男が多いですから。

reireiko07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 嫌なら嫌と言うことは大事ですよね。 これからもそうしていきたいと思います。 私も一人で男子の部屋に遊びに行かない・来させないということは徹底していますが 今後も気をつけていきます。 線引きについても、みなさんから頂いたアドバイスを踏まえて反省&考えなおしていきたいと思います。 参考になります。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gbb2002
  • ベストアンサー率41% (28/68)
回答No.12

基本的に男女の友達をつくるのは時間と信頼で築き上げるものと 思います。異性なのですから普通に告白してきたりスキンシップを 求めるのは男の性です。 さらに見極めて行動するべきです。 べつに質問者さんはこれと言って悪い事をしているわけでないのですから 気にしない方がいいと思いますよ。 これが友達レベルでしたら男性、女性関係なく簡単に沢山できる(友達) ものですが、親友となるとどちらも一生のうちに二人できるくらいです。 なので男の知り合いのレベルでどこまで必要なのか自分自身考えて みては???

reireiko07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに線引きは必要ですね。 どこまでのレベルにするか、今後みなさんの頂いた回答も踏まえて考え直したいと思います。 参考になります。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oros-labo
  • ベストアンサー率18% (11/61)
回答No.11

よくあることですね^^; 男女間の友情は成立すると思いますよ。 ただ、親子・兄弟や親類縁者以外の関係は、常に【暫定的な】が付きまとうと思いますけどね。 友達から恋人になって結婚する人間もいますし。 どれだけ気の合う恋人だって、別れてまったくの他人として振舞うこともあります。 嫌いになることだってあるでしょう。 貴女のせいかどうかは分かりませんが、 遠距離恋愛と言う状況もそうですが、態度や接し方にも隙のようなものは感じるのかもしれませんね。 俺自身の信条も【心の距離は、体の距離と比例して遠くなる】ですし^^; 付き合いもあるでしょうが、男性と二人きりでは 【夜中まで遊びに行かない】 【家に入れない】というのは徹底しておいて、常に一線を引いておいたほうがいいかもしれません。

reireiko07
質問者

お礼

なるほど、たしかによく考えてみれば、 異性間の友情や愛情というのは、絶対的なものではなく不偏的なものなのですね。 たしかにそうです。 とても納得がいきます。 遠距離恋愛についてですが、 私の性格上、のろけるのも嫌なのであまり彼氏のことは話してきませんでした。 それも原因になっているのだと思います。 今度は柄にでもなくうっとおしいくらいのろけてみます(苦笑) 私も、回答者様のおっしゃるように 2人きりで夜遅くまで遊びに行ったり、家の行き来については線引きを引いています。 今後はこれも徹底して色々と反省&考えたいと思います。 参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kai_Rasen
  • ベストアンサー率21% (84/395)
回答No.10

サバサバして仲良くなろうとする姿勢が、 友達としての好意=異性としての好意 と取られてしまい、それが大きな原因かと思います。 これを気に覚えておいた方が良いと思いますが、 男は友達と恋愛の区別がありません。いっそ「無い生き物」と思うしかないと思います。これは最終的には性欲と本能からです。 男と友人関係を築きたい場合、 「異性としては完全にNGだというサイン」を日々頻繁に出すか、 異性としては近寄らないで的なオーラで、一線を引いて薄い友人関係に留めるか、 長い時間をかけてチクチク築き上げ、「恋愛に転がすよりも失いたくない存在」と相手が思うほどの関係になるしか無いと思います。ただ、それは現実的には不可能かなぁと思いますね。 男女間の友情は薄いもんなら成立すると思いますが、どれも線を引かずに居れば、いつか恋愛へのスイッチが入ると思います。 あなたは「コイツは友達だ」と思っていて仲良くしようと思っても、 相手は違うのです。彼氏がいると公表していようが、サバサバ仲良くする姿勢が言い寄られる原因かと思います。 あなたに非は無いのですが、友達だと思っているのはあなただけだと思います。 ひとりの男と友情を築くのは難しいですよ。彼氏がいると公表してるのにそういう男が多いのは、同じ世代の男の立場からしてかなり驚きました。。 あなたは自分がどう見られるかという事を気にしているようですが、 男友達がほしいのですか?要らないのでしたら、ぴしっとラインを引いてかなりの距離を取れば良いと思います。 男友達がほしいなら、手順を踏んで距離を縮めていく作業が必要です。

reireiko07
質問者

お礼

サバサバしていて仲良くなる、というのが問題の元になるのですね。。 難しいですね。元からこういう性格なのですが、今後反省&考えたいと思います。 また、男性は友達と恋愛の区別かつきにくい、ということも頭に入れて今後反省します。 たしかに線引きは必要ですね。 今のところ、私の線引きは 「男友達の家には、どんな理由であれ、一人だけで、遊びに行かない」 です。 回答者様の回答は参考になる部分が多く考えさせられます。 アドバイスをもらったことも考慮し、今後、友人としての線引きを改めて考え直したいと思います。 参考になります。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

私の大学時代の周囲の男女の友達を見ると、普通に肩に触れたり、手に触れたり、相手の家に行ったりしてましたね。私自身もまた、女友達と一緒に海外旅行して、同じ部屋に泊まったこともあります(旅先の人には夫婦に見られたりもしましたがw)。 >慣れ慣れしく接してくる人も居てとても腹が立ちます。 >(例えば、・扉を開けてくれてさりげなく肩を触れまわしてくる。 >・学校で講演会があって隣に座ったら手にはめているペアリングを触ってきてついでに手を触ってくる >・クラスの飲み会で、ちょうど帰る方向が一緒だったので家の近くまで送>ると言われ、送ってもらうと「部屋に行きたい!」と懇願された etc >・サークルの先輩が酔った勢いで手を繋いできた >↑どれもその場で怒りました。以来、どの人も無視しています 貴女は同性の友達と、肩に触れたりしないのですか?手を握ったりしないのですか?相手の家に遊びに行かないのですか?女同士でそれをやってて、男友達にされたら怒ったり無視したりするのだとしたら、「男女の友情は成立しない」という状態にしているのは、貴女の過剰反応のためです。 そもそも、肩にも手にも触れられたら嫌、家に来られても嫌という関係で、「仲が良い」とか「友情」とかいう言葉が当てはまるわけないと思うのですが・・・ 本当に仲がいい男女の友達なら、肩に触れたり相手の家に行ったりくらい普通にありますよ。貴女が過敏になっている以上、やっぱり難しいのでしょうけどね。

reireiko07
質問者

お礼

なるほど、今まで回答をもらった回答者様の中でも圧倒的に男女の友情は成り立つという方が多かったので、男女間の友情はありえるのですね。安心しました。 >貴女は同性の友達と、肩に触れたりしないのですか?手を握ったりしないのですか?相手の家に遊びに行かないのですか? たしかに、これが「本当」の友達であるならば、 女子であろうが男子であろうが、されてもなんの問題はないですね。 今までの男友達は本当の友達ではなかったのだと納得いきます。 参考になります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lancea
  • ベストアンサー率16% (18/108)
回答No.8

経験上ですが・・・ 男女間の友情はありえるが、周りがそれを許してくれない。です。 なんか勝手に話が進んで言ったりするんですよね~(汗

reireiko07
質問者

お礼

たしかに周りで勝手に話が進んでいる例って私の周りにもあります(苦笑) 本人たちはそんな気はさらさらないのに、 当事者としてはとても迷惑な話ですよね。 男女間の友情はありえるということで今後参考にします。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fight555
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.7

30代、男性会社員です。 その寄ってくる男性に対して、 共通した行動、言動をした記憶はありますか? 以前聞いた話ですが、同じ境遇の女性がおりまして、 その女性は逆に「なんでそういうことするの?」と聞いたそうです。 共通していたのは「女子中&高出身」を知っていたことだそうです。 友達にも「女子高出身は黙ってて」と約束してもらってからは 減ったそうです(それでもあるようだが)。 なぜか女子中&高の教育を受けてきた人は男性との接点がないと 思われているらしく(バカだねぇ~。男って) 彼氏がいないと思われるようです。 これは一例ですが、逆に聞いてみるのもいいと思います。 「付き合ってもいないのに何でそういう行動するの?」と 感情的にならずに聞いてみましょう。 参考になれば幸いです。

reireiko07
質問者

お礼

なるほど、女子校出身、というのもトラブルの元になるんですか。。 一般世間ではそういう傾向があるということで、 今後友達にも、自分も話さないように気をつけます。 あと、今後またそういうことがあったら 冷静にどうしてそんなことをするのか、聞いてみます。 冷静になること大切ですよね。 大変参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ronn_neko
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.6

有り得ます。 実際、2人きりで遊んでも呑みに行っても、全く何もない人も居ます。 まぁ、そうなるまでにはかなり時間がかかりますが・・・ 気に障ったら申し訳ないのですが、質問者様が男性への接し方に慣れてない分、余計気になるのかもしれません。 「彼氏が居る」とちゃんと言っていても、寄ってくる人は寄ってきます。 そんな男は、軽くあしらっておけばいいのです。 気にする必要はないですよ。 まして、質問者様が落ち込む必要なんてありません。

reireiko07
質問者

お礼

そうですね!軽くあしらっておけばいいですよね。 こういうことで気にするのもなんなので、気にしないようにします。 回答ありがとうございます。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumitechi
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.5

男女間の友情はあり得ますよ! 失礼ですが、今までの男友達の質が悪かったんだと思います。 そして、異性の友達というのは、同姓の友達を作る事より遥かに難しい事だと思います。 男の人には、彼氏が遠くにいると公言しているのでしょうか? だとしたら、遠くだから、チャンスありと思われているのかもしれません。 質問者さんが、どういう態度で接しているのか分かりませんが、 入る隙なし!!と思われていないのでしょうね。 質問者さんの態度に問題ありと言っているわけではないので、気を悪くしないで下さいね。 質問者さんがそんなつもりなくても、相手には絶対無理という事が伝わっていないのだと思います。 私は男性の友達には 「○○(私)でも、彼氏の前では女になるんでしょ?!  想像できねぇ・・・。」 などと言われます。 私は、その友達の前で、女であるという態度をとった事がないのだと思います。 まぁ、ただ単に魅力がないだけかもしれませんが・・。 質問者さんは、それだけ異性から見て魅力的だという事です。 いつか、いい男友達と出会えるといいですね。 なんの参考にもならなくてすみません。

reireiko07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼氏については遠くに居ると公言しています。 それがトラブルの原因になっているのですね。 たしかに「入る隙がない」と思われていないと思います。 もっとのろける必要があるかもしれませんね。。 性格的にそういうのが苦手なので、今まで彼氏のことは話してきませんでした。 「○○くんはぁ、月に一度来てくれるのぉ^^るんるん♪」と柄にもなくのろけてみます(笑)ちょっと行き過ぎですが。。 けれど確かに、入る隙がある、と思われているのもトラブルの原因だと思います。 今後気をつけます。 大変参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • denza
  • ベストアンサー率27% (63/231)
回答No.4

こんばんは >男女間に友情は成立しないと最近は諦めますが、 そんなことはないみたいですが、 あなたが魅力的であればあるほど友人である確立は低くなると思います。 大体近づいてくる人は下心が多少なりともあると思います。 しかしこれを否定されると出会いそのものがほぼなくなってしまいますが、それでもよければ「女としてみないで友人としてみてください。」 と言い切ってしまえばいいのです。 あなたにも多分あるでしょう。友人の中からいい男を見つけようという考えが。 (気に障ったらごめんなさい) お互いがただの友達と思っている時のみ友人関係が成立しますので、 異性の友人ってのはもともと確立が低いみたいです。

reireiko07
質問者

お礼

先に「異性としてとはなく友達として見てください」と言ってしまう手もあるのですね。 なるほどです。参考にします。 異性の友人が成り立つ確立は本来低いのですね。 そういうことも今後参考にして生活していこうと思います。 参考になります。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男女の友情は無いと思いますが…

    私は34歳の女です。 仲の良い男性がいるのですが、私は男女の友情は成立しないと思っている人間です。 (若い時は成立すると思ってましたが) 彼は人生についてや、趣味について、家族について、将来について、価値観について、ありとあらゆることを、真剣に話してくれます。 彼も男女の友情の成立は難しいと思っている人です。 なので、どちらか(両方のときもありますが)お付き合いしたい人が現れたときは、連絡を取らなくなります。 そこで質問なんですが…私たちの関係に名前を付けるとしたら何だと思いますか? 彼氏彼女でもなく、友達でも無く、でもお互いの存在は大切だと思っています。 私自身が男女の友情無いと思っているので、この人と私って何なんだろ?と、よく思うのです。

  • 男女の友情は成立するのか

    男女の友情って成立するのでしょうか? 私は好きだった人に友達として好きだから、これからも友達でいて欲しいと言われました。 私は男女の友情は成立するのかがわかんなくて、曖昧な返事しか返してないのですが、成立するのでしょうか? 良ければ回答お願いします!

  • ■男女の友情について

    男女の友情が成り立つ方でも 自分のパートナー(彼氏・彼女・夫・妻)が異性の友達と 二人きりで一夜を過ごすのダメだという方が多数いると思います (思わない方もいます) なぜ、ダメなのか?と言われれば (1)そのようなシチュエーションでは普段は友達でも 間違いが起こる可能性がある (2)自分たちは良くても(男女の仲にならないと思っていても)世間が認めてくれない (世間は男女が二人きりになれば、性的関係になってもおかしくないと思っている) のどちらかの回答が多いと思います。 (1)の場合は前提で男女の友情が成り立つと言っておきながら 夜中は成り立たないかも知れないと言っているのだから 厳密に言えば前提が偽です。 (2)の場合は、世間体を理由にしていますが 世間体を持ち出すとこれまた前提(男女の友情は成り立つ)が成立せず 矛盾します。 私の考えをどう思いますか?

  • 男女の友情

    男女の友情についてお聞きします。男女の友情は成立するのでしょうか? 私の彼には私とつき合う前からのつき合いのある女友達がいます。 彼も、彼女も私には「俺達(私達)はトモダチだから」と私にいいます。 彼は、彼女の家にも泊まったことがあるそうですが、友達だから何も無いと言います。 彼女が悩んでいる時に、彼は悩みを聞いてあげるといい彼女のもとへ駆け付けたり、熱を出した時も様子を見に行ってあげたりしています。それを私に隠さずに言ってから行くのはいいのですが、私としてはなんか気持ちが晴れません。 私は心が狭いのでしょうか? 彼は優しいからなのでしょうか? ヤキモチ焼いている私がばかなのでしょうか? 彼女は私に「彼とは友達だからなにもしない自信がある」と言います。 彼にも、一度私の気持ちを話したことがあります。 「周りには理解できないって言われるけど、友達だから」と言った返答です。 信じてはいますが、何度もこんなことがあるので、このモヤモヤした気持ちが晴れません。 いつも同じことの繰り返しなのですが・・・ 友情は成立するのかみなさんの意見を聞かせて下さい。 私には、理解しがたいものがあるのです。 私的には下心(言い方悪いですが)がなく、そのように優しくするものかなとも 思うのですが。。。

  • 男女の友情あり派はこういうスタンスの人多くない?

    男女の友情あり派のはるかさん。 花子さんの彼氏の旬さん 花子さんの男友達の翔さん 太郎さんの女友達の彩さん はるかさんは翔さんと男女の友情が成立していると思っている。 はるかさんは翔さんが私と男女の友情が成立していると思っていると思っている はるかさんは旬さんと彩さんの男女の友情は成立しているかどうか疑心暗鬼である。

  • 男女の友情は成立するとは思うのですが…、好きになってしまうこともありま

    男女の友情は成立するとは思うのですが…、好きになってしまうこともありますよね?! ずっと友達関係だったから、好きって言ったらびっくり(οдО;)するだろうし友達関係が壊れてしまうし…でなかなか言えずにいます。 相手の男の子も男女の友情は成立する!と前に言い張っていたし、そんな人に好きなんか言ったら驚きますよね?!今までにこういうことがあった方はいませんか?!

  • 男女の友情について。

    最近送別会で男女の友情は成立するのか?という議題で物凄く盛り上がりました。 男のほとんどは成立しない。 女の中には何人か成立すると答えた人もいました。 私はどちらとも言えないというのは本音だったのですが、男女の友情は成立するものなのでしょうか?

  • 男女の友情

    ってあると思いますか? 自分は人種、性別に限らず人間だれとでも友情ははぐくむことができると思います。 けれどある友人(?)に男女の友情はない、と言われました。 その時はこいつかわいそうな奴だなと思いましたが今でもそれが気になることがあります。 自分は結構女友達もいるのですがそれって友情なのかなと思うこともあります。 意見をお聞かせください。 ちなみに中三男子です。

  • 男女間の友情。

    あると思いますか? 体の関係、またはそれに近い関係があったとしたら、 それは違うんじゃないでしょうか? それで友情なんて言葉を言われたら、 その人たちだけの綺麗な妄想にしか感じられません。 男や女としてではなく、ひとりの人間として向き合って、 接していけるのが友情かなって感じますが、どう思いますか? それでも、男に男を感じない、女に女を感じないと言うことはまず無理でしょうから・・・男女間の友情って存在しがたいような気がします。 親しくしていけばするほど、一度は下心を抱くことだってあるはずですもん。

  • 男性の理性について、また男女間の友情について

    男性の理性について、また男女間の友情について 男性の理性について、また男女間の友情について こんにちは、男性の理性について、男女の友情について質問します。 私は今大学生で一人暮らしをしていて、つい最近まで男性一人家に泊めてあげたりしてました。 男女二人きりの状態ですが、まったく何も手を出されたりとかはありません。あると言ったら二人で寝ながら手を繋いだりとかでしょうか…。 詳しく話すと、私がその人いろいろな悩みや弱音を聞いたりしているような感じであり、彼が精神的不安定になった時、夜私の家にきて色々話をしたりして結局は私の家に泊る。って流れです。 彼とはなんでも話せる友達となっています。 そこでですが、友達といえど男女二人きりの時、男性は理性を抑えられるのでしょうか? ほかの質問など見てたりしていますが、ほとんどは男女二人きりの状況は危ないとよく見ます。 彼は私との仲を壊すまいと我慢しているのでしょうか? それともただ単に私に対して性欲がわかないだけでしょうか? 彼とは真っ暗な部屋二人きりでも普通に話せます。 ただ一番最初に泊った時「ごめん、理性保てるかわからない。」と言われたことはあります。(ですが手は出されずにすみました。) また、彼とは友達となっていますが、私は今まで中学、高校と男子とあまり接したことがなく、正直男友達に対してどこまで許していいのか悩んでいます。 女子の家に男子が泊る(または男子の家に女子が泊る)、二人きりで何処か遊びにいったりする、 これって友達でありえるのでしょうか? 女友達ならまだあるにしろ、異性とはどうなんでしょう? 異性の友達に対して、皆さんはどこまで許していますか? 長文すみません、分かりずらいところがあれば質問してください。

このQ&Aのポイント
  • FMV F77H3Bのパソコン初期設定手順22で、誤って設定を復元してしまった場合のやり直し方法について解説します。
  • FMV F77H3Bのパソコン初期設定手順22で、新しいデバイスとして設定する代わりに、設定を復元してしまった場合の対処方法をご紹介します。
  • FMV F77H3Bのパソコン初期設定手順22で、誤って設定を復元してしまった際には、以下の手順でやり直すことができます。
回答を見る