• ベストアンサー

4枚切りの食パンについて

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

あなたが行く店では、需要が少ないから仕入れも少なくなります。全国的に見ると需要が少ないため製造も少なくなります。

OBOEkuroki
質問者

お礼

ありがとうございます。 全国的には5~6枚が主流なんですかね?

関連するQ&A

  • 食パン

    こんにちは。 食パン一本、1000円で販売するお店が話題になりましたが、最近は少しづつ消えていっている様です。 1000円はお高いな、と思うので買った事がないので、お味は分からないのですが。 コンビニやスーパーで売っている食パンは、200円しないものがあります。 パン屋さんで買う食パンは、ホテル食パンなど、少々よいお値段です。 食パンにおいくら出せますか。

  • 小麦粉を練って自分で食パンを焼くと安上がりなの?

    小麦粉を練って自分で食パンを焼くと安上がりなの? 業務スーパー行って、 小麦粉1kg、160円くらいだったかな? だいたい、食パン一斤(いっきん)が 小麦粉250gだということなので 小麦粉250gが40円で売ってる計算になります スーパーで売ってる食パン1斤は 80円なので、自分で小麦粉を買ってきて 水で練って、焼いて食えば、 同じ量を半額で作れることになりますが、 どうなのでしょうか?

  • 失敗した食パン

    パン作りが趣味です。 でもオーブンとの相性が悪いのかなかなか型を使った食パンが上手く作れません。 半分くらいべっこりしぼんで生焼けになったりする事が多く、そんな時は逆さまにして焼き時間を延ばし、自分用の食事に転用したりしますが、一斤だから量が多く、なくなるまでずっと失敗作を食べ続けるのは正直苦痛です。 変な形に製パンされて捨てられるのでは刈り取られた小麦が浮かばれないのでなるべく廃棄はしたくありません。 いい利用法やアレンジレシピはありませんか?

  • 九か月の子の離乳食の事で相談です パンが大好きでいつも

    九か月の子の離乳食の事で相談です パンが大好きでいつも イオンで販売している食塩不使用の食パンを買ってきてあげていました それがお店の本部で扱わなくなってしまい 購入ができなくなりました 他の食パンは食塩が入っていて大丈夫かなと思うのですが みなさんは離乳食にパンをあげてますか 普通の食パンをあげていますか? またどの位の量で頻度は? すみません ?ばかりで 教えていただけるとうれしいです

  • ホームベーカリーで食パン

    SANYOのホームベーカリーで食パンを焼いたら 外皮は硬くずっしりして重たい感じのパンができます。 個人の方のホームページでは サンヨーのホームベーカリーはずっしり(どっしり?) した感じに仕上がると感想を書かれている方も 見かけました。 ネットで検索して、「翌日もふわふわ」のレシピで 作っても、やはりずっしりとした感じ。 今持ってるホームベーカリーではふわふわのパンを 焼くのは難しいでしょうか? こちらの過去の質問も検索させていただきましたが ゴールデンヨットを使う事 油脂をショートニングに変えてみると良いと 書かれてましたが、手軽にスーパーで買える 材料では、ふわふわのパンを焼くことは 無理でしょうか? 以前はスーパーで買える日清製粉さんのイーストと粉を 使ってましたが、今日のは、ダイエーブランドの粉と 赤サフを使いました。

  • パンの名前を教えて下さい!!

    菓子パンで、山型長方形(食パンを作る型から取り出し、カットせずに、そのままの状態のモノ)の、マーブルチョコブレッドの上に、クッキー生地が被せてあり、その生地にチョコチップがトッピングされているパン の名前を、教えて下さい!! ※もちろん、大きさは、食パン程、大きくなく、片手で掴んで食べれるサイズです。 私は、スーパーなどでは、見かけた事が無く、パン屋で、売っている事があるパンです。

  • 某パン会社の食パンに異物混入していたのですが…

    スーパーで買った食パンにの耳の部分に、油っこい匂いのするネトっとした大きな物体が付いていました。早速、パン会社に電話してみると、申し訳ございませんと心より謝罪してくれたのですが、後日かけて来た別の社員の方の言い振りには納得いきませんでした…。その日子供が高熱を出して大変だったので、社員の方からの電話を2度無視すると留守電に少しイライラして口調で「本日お詫びに伺いたいのですが」と、メッセージが残してありました。3度目の電話は出る事が出来て、子供が熱を出しているので今日はちょっと…と伝えると、今日は無理なんですか?と返されました。食パン170円程だし後日来てくださいとも言いにくかったので、来てもらわなくても気持ちだけで結構ですと言うと、代金返さないといけませんしと言われました。うーん…そりゃそうなんだけど「代金返さないといけませんし」って何だか事務的で嫌な気分になりました。結局、来てもらう事は断り電話を切りました。 代金返金とお詫びをするには、家に来るものなのでしょうか…。お詫びをしてくれるなら郵送にしてくれたら良いのに。今後の研究のため買ったパンを着払いで送ってくださいと言われたので、住所・氏名・電話番号まで書いて送ったのに、個人情報を無駄に教えてしまった感じです。同じ様な経験された方いらっしゃいますか?

  • 私の食生活についてアドバイス下さい

    25歳女性、160cm62kgです。 4月から仕事が変わって、晩ご飯を取る時間が遅くなり 量も少なくしました。(お腹が減らない&減量のため。) この食生活は、痩せるでしょうか? また健康的にはどうでしょうか? 朝(7時頃)…何か塗った食パン1枚+ポタージュ 昼(12時頃)…会社で注文している弁当のおかずセットのみ。ご飯はナシ 夜(21時頃)…コンビニのおにぎりorパン1個+チョコ1枚  ・夕飯は抜いてしまった方がダイエットになるでしょうか?  ・夕飯は19時頃の休憩で食べてしまった方がいいでしょうか? スーパーは仕事帰りには閉まっていますし、自炊の気力はありません…。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 朝、焼きたてのパンを食べたいとすると・・・

    朝、焼きたてのパンを食べたいとすると、 ホームベーカリーの予約タイマーか、早起きするしかないのでしょうか? 寝る前に途中まで生地を仕込んでおいてあとは起きてから焼くだけ、なんて事はできないでしょうか? 食パンでもロールパンでもかまいません。 もし、いい方法があれば教えてください。 ※スーパーで混ぜて焼くだけの粉もありますが、できれば自作でやってみたいです。

  • 手作りパンについて、色々教えて下さい

    手作りパン初心者です。 何度か作ってるうちに色々どうなんだろう?と思う事が出て来ました。 経験豊富なみなさん、教えて下さい。 粉について 3年前からHBで食パンを焼いています。 連日焼いているので安いスーパーの強力粉(無名、スーパーオリジナル?)を使っています。 食パンは全然気にならないんですが、 お菓子パンなどを作ったら、焼き上がりすぐは美味しいのですが、 冷めると硬くなってしまいます。 粉も「ゴールデンヨットとかスーパーキング」などの方が出来上がりも、 味もいいのでしょうか? 手ごねについて 手ごねにも挑戦しています。 3日連続こねていますが、今日のこねが終わると 腕が腫れて痛みます。 力の入れすぎでしょうか? 上手にこねる方法はありますか? めん台について 手ごねを始めてめん台も使おうと購入しました。 スーパーで1,280円だったのですが、開けてみると真二つに割れていました。 返品交換をお願いして今取り寄せ中です。 どうして割れたのかは分からないのですが、 簡単に割れるのでしょうか? 安い人口大理石だから?割れやすい物なら、力を入れて生地を叩き付けたら、 割れるような気がするのですが… 今は流し台の上(人口大理石なので)でこねています。 みなさんはどのような場所でこねられてますか? パン作りの時間について どんな時間にパンを焼いていますか? 私は子供のお昼寝の時間にこね出して、 夕方までというパターンなのですが、 発酵から焼きまで置いて置く方法(過発酵にならずに)はないのでしょうか? 合間合間に作れたら一番いいのですが、 こねから焼きまで家を空けられないので悩んでいます。