• ベストアンサー

ジョイステックとトラックボ-ル

ジョイステックとトラックボ-ル? アクロスのキ-ボ-ドでASB-KY1とASB-KY2 日本橋で同価格で見つけましたが どちらにしようか思案中です、ジョイステックとトラックボ-ルは どちらも使った事が無いので使用感が想像できません ジョイステックとトラックボ-ルを使った事の有る方に質問ですが 使用感はどうでしょうか アバウトな質問ですみません お願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • P180
  • ベストアンサー率30% (151/490)
回答No.1

あくまで個人的な意見ですが、 ジョイスティックは使った事がありません(似たような物でトラックポイントは使っています…)が、 トラックボールはある程度玉が大きくないと、逆に使いにくい面があるので、私の場合はジョイスティックタイプを選ぶと思います。

d_side
質問者

お礼

有り難うございます 迷った結果ASB-KY2のトラックボ-ルを買いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 106日本語キ-ボ-ドにならない

    パソコンを自作して、o.s windows98seをインスト-ルするときに、 106日本語キ-ボ-ドと確認とれて、インスト-ルさせたら、 IMEツ-ルバ-が、タスクバ-になくコントロ-ルパネルの システムのデバイスにキ-ボ-ドの表示がなく コントロ-ルパネルのキ-ボ-ドには101英語表示され、IMEツ-ルに使用とすると エラ-がでてできません。 マザ-ボ-ドはMSIの645ultraで、pentium4の1.5GHZ,DDRの256MB使用してます。 何度やってもうまくいかないのでよろしくお願いします。

  • usbキ-ボ-ドが認識しません

    vista です。 急にマシンのファンの音がおかしくなったので再起動しようとしましましたが、効かず。電源落としました。再起動後、スタ-トアップになるのですが、usbキ-ボ-ドがまったく効きません。 他のキ-ボ-ドでも同じです。 psポ-トがないので困ってます。 再インスト-ルしようにも、キ-ボ-ドが使えなければ・・・

  • キ-ボ-ドが認識せず

    最初Windowsを起動する前何故かキ-ボ-ドが認識せずリカバリ出来ない状態です こちらの場合PCがおかしいのかキ-ボ-ドがおかしいのかどちらでしょう。。。 なのでWindowsの再インスト-ルが出来ません。。

  • Numlock機能のついたキ-ボ-ドの品名・型名?

    私は障害者で口にマウススティックを加えてキ-ボ-ドを打っています。首の可動域も狭いため横幅の小さいキ-ボ-ドの方が使いやすいです。 Windows10のマウスキ-機能を使うのに、エレコム社のTK-FCP027BKはNumlookキ-で「7890uiopjklm,./」でマウス機能ができるのでとても重宝していました。 今回、TK-FCP027BKの「-」キ-が壊れ、インタ-ネットで探したのですが、在庫はどこの店にもないようでした。 また、以前ビックカメラに行って店員さんに聞いたら、Numlookキ-がない、Numlookキ-はあってもNumLook機能がないキ-ボ-ドしか置いていないとの事でした。 後継機種等で、Numlook機能のあるキ-ボ-ドの品名(型名)を教えてください。インタ-ネットで探したいと考えてます。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • キ-ボ-ドエラ- 0211と出ます

    現在、2003年モデルのFMV610を使用しております。USBキ-ボ-ドを使用していますが、画面を起動させると0211 Key board error と音がして画面が止まってしまいます。キ-ボ-ドをつなげてF1を押すと画面が再開されますが、キ-ボ-ドを差し込まない状態でも画面が止まらずに稼動できるようにする方法はありませんか?バイオス設定とかよくわかりません。現在、ウィンドウズXP PRO SP3を使用しております。どなたか、素人の私でもわかるように教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。尚、キ-ボ-ドはエレコムのTK-FCM009BKでドライバー不要の商品です。

  • キ-ボ-ドのスタンド

    キ-ボ-ドワイヤレスタイプのデスクトップPCを入手しました。スタンドアップさせる為のキ-ボ-ドの裏の足?が二ヶ所とも取れて無くなっていまいます。使用上大きな支障も無いと思い入手先への連絡もしてありませんが、このような状態のキ-ボ-ドに何かを利用して足?を取り付けた方いらっしませんか?FMVLX55Mです。

  • XPのOSがインスト-ルが出来ません

    こんにちは、よろしくお願いします、 自作パソコンで今回マザ-ボ-ド(ギガバイトのEP45ーUD3Rです )を交換しました Hard Diskは今まで使っていたものです OSインスト-ルしたいのですが、開始しません バイオス画面でOSのCDを入れ、Advanced BIOS Featuresから First Boot Deviceで項目をCDROMにしてF10を押したのですが インスト-ルが始まりません なぜかハ-ドディスクが起動しているみたいです またバイオス画面に入る前のギガバイトの場面で下の項目に F12 Boot MENUという項目があるのですが、 F12を押すとBoot Menuという項目に移動します その中でFloppyという項目に青線が当てられ 下のHard Diskという項目には左に+のチェックが付けられています +Hard Diskこんな状態です その下にあるCDROMにはノ-チェックです またこの項目に来ると、キ-ボ-ドがまったく動きません どうしたらいいのでしょうか やはりCDROMより先にHard Diskが動いてしまっていると思うのですが OSのインスト-ルの仕方を教えてください よろしく、お願いします。

  • パソコンのキ-ボ-ドについて

    エクセルのときshiftキ-とイコ-ルキ-を押すとイコ-ルが表示されますよね 表示されるのはマイナス記号が表示されるようになりました。 パ-セントキ-をうつと5の表示になってしまいます。 キ-ボ-ドの故障でしょうか ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • Cubase LEでMIDIキーボードの音を鳴らしたいのですが、プレイバックできません。

    MIDIサウンドモジュールは、古いんですがRoland SC-55STを使っています。キーボードは、カシオのLK-60を接続しています。キ-ボ-ドのLocalをoffとし、SC-55STのコンピュータスイッチをMIDIにすることによりキ-ボ-ドで直接SC-55STの音源を鳴らすことが出来ました。しかし、コンピュ-タスイッチをコンピュータに切り替えCubase LEのMIDIスル-機能をオンにしましたがCubase LEでキ-ボ-ドの演奏、録音及び音源モジュ-ルのプレイバックが出来ません。何か設定が誤っているのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

  • すぐに打てなくなる! かなり困ってます!!

    みなさん、こんにちわ。 私はmac使ってるのですが、BBSに書き込みしたりメ-ルを打ったり、とにかく文章を打ってる時に突然固まるんです!マウスは動くけど、何もクリックできないしキ-ボ-ドも全く使えません。もうほんとに大事なメ-ルや長いメ-ルを打ってる時とか腹立って仕方ありません。何回やり直してもまた固まります。実は、今打ってるこの文章も4回目くらいです。。。またそのうち固まるかもしれない・・・。 私は今高校生でパソコンとか全然詳しくないんです。 どうやったら直るのか教えて下さい!!かなり困ってます!

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • WDC-x1201du3-bのドライバーに関して質問があります。
  • 質問内容は、ご利用の製品、製品名・型番、発生時期などです。
  • また、このOSは対応していないことがわかりました。
回答を見る