• 締切済み

カエル退治について

教えてほしいことがあります。 実家の庭には池があるのですが、毎年この時期になるとカエルが池に 卵を産んでしまいます。 中には池に棲みついてしまい、昼夜を問わず拡声器を使用しているかの 如く大声で一日中鳴き続けるものだから、ゆっくり眠ることもできず 気が休まりません。 一番の問題は、泣き声は雄を誘っているようで、一週間に何度も 産卵をするのです。 卵を放置すればオタマジャクシ→カエル大発生ということで、 卵を網で掬って捨てているのですが、毎週毎週多いときには 大きな塊が5個程度あってカエルとイタチゴッコ。 いい加減うんざりです。 カエルの姿を捉えることもできず、非常に困っています。 そこで、このカエルを退治するいい方法があれば教えてください。

みんなの回答

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

カエルとおたまじゃくしの共通の天敵といえば、サギなどの鳥類や、タイコウチなどの水生昆虫、ザリガニ、ブラックバスやライギョなどの捕食魚でしょうか。そういうものを放つといいでしょう。 絶滅させるなら、ツボカビが寄生したアフリカツメガエルなどを放つのもいいですが、環境や生態系にあまりにも悪影響を与えるので、お勧めできません。 カエルがアカガエルやトノサマガエル程度なら、ウシガエルを放つと捕食しますが、もっと鳴き声がうるさいので、やめたほうがいいでしょう。 なお、池の水を抜くと言うのも手です。 しかし、田舎にかえるがいるのは、当然ですので、あなたが引っ越すほうが早いと思います。あまりいじめないでください。

porvre
質問者

お礼

ご回答有賀とございます。 カエルそのものが嫌というのではなく、庭・池に棲みついて しまっているのことに困っているのです。 参考にさせていただきます。

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.2

池に鯉を飼ってみましょう。鯉はカエルの卵を餌にしますし 大きい鯉はカエルを丸呑みにするものもいます。カエルの天敵を使う方法です。

porvre
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 池には金魚しかいないので(昔は鯉も飼っていましたが)、 鯉を飼ってみようと思います。

  • isoyujin
  • ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.1

卵から小さなおたまじゃくしの間に天敵となる動物を池に放ちます。鯉やバスなどはいかがでしょうか?

porvre
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり鯉を飼うと良いんでしょうね。

関連するQ&A

  • カエル

    毎年今頃になると家の池にカエルが出てきます しばらくするとチューブ状の卵ができます それが孵化しますととても小さなオタマジャクシに変わるのですがとても小さく写真のカエルになるとはおもえません どなたか写真のカエルの種類がわかるかたはいませんか? 鳴き声が大きく夜は家の庭で運動会状態 です ガマガエルとはおたまじゃくしの大きさが全然ちがいます 宜しくお願いします

  • メダカとカエルの共生は?

    自宅の庭に1m四方くらいの池を作って睡蓮や蓮などの水生植物を植えて楽しんでいます。 メダカも飼っていまして植物の間をチョロチョロと泳ぐさまは私の心をとても和ませてくれてます。 そしてメダカの赤ちゃんが生まれて、その小さな身体で一生懸命泳いでいるさまは感動すら憶えます。 さて質問ですが体長8cmくらいのカエルが、どこからとなく現れては池に卵を産み付けていき、親カエルは見つけ次第に追っ払うのですが、もう池の中は小さな「おたまじゃくし」がいっぱい泳いでいます。 この「おたまじゃくし」が大きくなったとき、または以後カエルになったときメダカと共生できるものでしょうか? 卵から孵化したばかりのメダカの赤ちゃんは食べられてしまうのでしょうか?

  • シュレーゲルアオガエルが産卵しました!

    シュレーゲルアオガエルというカエルをペアで飼い始めました。 今朝、産卵しているのを発見したのですが、 (1)オタマジャクシになるまではおよそどのくらいかかるのか (2)卵を隔離したいのですが、プラスティックケースで隔離する場合中はそのようにしたらいいのでしょうか。土の中に産んで近くに水飲み場(カエル用なので小さくて浅い)しかないのでオタマ達が泳げないかなと思ったので・・・ まだ不慣れなもので自分で色々調べたのですが よくわからなくて・・・すいませんがよろしくお願いします

  • 家の塀に黄色い泡が・・・カエルの卵??

    つい数日前、庭のブロック塀に黄色の泡がくっついていました。 地面から5cm程度の高さの部分です。 淡い黄色の泡状で、形はひょうたんをこぶ3個にして横に置いたような形でした。その塊からこぼれたように地面にも落ちていて、糸を引いていたので元々その泡状のものには粘り気があったのだろうと思われます。 私はそのまま外出しましたが、主人に「あの異物をどうにかしておいてね」と頼み、後で聞いてみると、スコップで掻いて取ったが堅くて、なかなか取れなかった、と言う事でした。 虫か何かの卵かと思い、インターネットで調べて見ましたが、カマキリの卵とは全然違うように思うし、一番近いのはモリアオガエルとか言うカエルの卵です。 ただ、産卵時期とも全然違うし、卵の下は土です。 塀の向こう側は、昔は池だった所ですが、今は水がありません。ただの雑草や木だらけのくぼ地ですが、足を踏み入れた事がありません。我が家の敷地から4m位は下です。 もう今は取ってしまってないのですが、これが何物か想像がつく方、ぜひ教えてもらえませんか?。 ただの興味なのですが。 よろしく、ヒントだけでも下さい。

  • おたまじゃくしのエサについて教えて下さい

    公園の池からカエルの卵を持って来ました。 今日見たら小さなおたまじゃくしが孵化してました。 本当に小さくて最初はゴミかと思いました。 ほとんど動かないので生きているかどうか分かりずらいです。 エサは金魚用の乾燥したミジンコ、イトミミズを入れてますが これで良いのでしょうか。 あまり動かないので食べるのかどうかも分かりません。 一緒に入れているヒメダカだけがパクパクと乾燥ミジンコを 食べてます。

  • おたまじゃくしの飼育

    おたまじゃくしを育てた経験のある方、回答よろしくお願いします。 2ヶ月程前に飼っているカエルのオスとメスのペアが産卵し、100個余りの卵が孵化しました。これまで、約70匹のおたまを、子ガエルの状態まで育てては元の田んぼに帰すというのを繰り返してきました。 で、今は30匹ぐらい、まだおたまの状態の子がいます。 でも、その中で、頭部に気泡ができてしまい、満足に泳げない子が数匹います。見つけたら、すぐに隔離しているんですが、無事に治っちゃう子もいれば、そのまま亡くなってしまう子もいます。先日も、もうダメだと思ってた子が無事上陸しました。死なさずに助けてあげたいんです。何かご存知の方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

  • アマガエル退治

    玄関の軒下に、蚊のボウフラを食べてくれることを期待してメダカを飼育しました。 するとそこにアマガエルたちがやってきて、どうやらメダカを捕食しているようなのです。日々、メダカの数が減っていくし、アマガエルが腹を膨らませてそこから離れようとしないので・・・。 鳥にメダカを取られないように持ち焼き網を置いても、目が粗いので役に立ちません。目の細かい網を掛けるとなると、こんどはホテイアオイを浮かべているので網に引っ掛かります。 どうしたらよいでしょうね。 ちなみに家の前の道路の向こうは田圃です。 今日、アマガエルを地面に叩きつけてやったら、死んだようになていましたが、しばらくしてみたら息を吹き返していました。 今度はキンチョールを掛けましたが、生きています。 余り動物虐待のようなことは好みませんが、このまま生かしておいては、メダカ池に飛び込まれでもしたら、それこそキンチョール液でメダカがやられます。 仕方なく、もう一度つかまえて今度はペットボトルに監禁中です。(>_<) 鳥などが蛙をつかまえてハヤニエにするのを期待しても、一向に捕まえてくれません。庭に在る空から見やすい金魚鉢のアマガエルもいつも元気です。これは金魚が大きいので食べませんが。 アマガエル退治はどうしたらよいでしょうか。 玄関の街頭による虫が来るので、彼らはこれも良い餌にしている可能性があります。 メダカを入れた睡蓮鉢をここに置いたのがそもそもダメだったのかも、です。 困っています。

  • 何かの卵?

    農業用用水路のコンクリートの壁面にとても鮮やかなピンク色したツブツブのかたまり(小さなたらこの様)が無数にくっついています。毎年この時期から夏に掛けて見られます。正直気持ち悪いです。 この鮮やかなピンクのたらこの正体は何でしょうか? その用水路は幅1メートルくらいで、深さも1メートルくらい。お玉じゃくしやカエルもいますし、セキレイ?などの小鳥も虫など食べているのを見かけます。カエルの卵?虫の卵?キノコ?植物?

  • 池の水を、4年間ほったらかしにしてますが、全く濁りません

    家の庭に池が、大きいのと小さいのと二つあります。 大きい池(2m×2m、日当たり普通)は大人の金魚7匹と、勝手に卵を産みに来た蛙たちが住み、小さい池?(40cm×40cm、日陰)はメダカと子供の金魚が7匹ほど住んでます。 以前、汚れのひどかった大きい池は、赤玉土と砂利を底に敷き、水草を植え、水道水は入れずに、雨どいから落ちる水のみを流し込むようにしてます。(途中に三角コーナーのネットを装着してゴミはとってます) 今では蛙の産卵後でも全く水が濁らなくなり、2年間掃除はしていません。(水面に落ちた葉っぱぐらいは拾ってますが) 小さい池は水草のみで何もしていません。4年間水も入れてません。 大きい池は雨が降るたびに屋根伝いに水が入るので、多少の水の循環があるので何となく理解できるのですが、小さい池はどうして全くよごれないのでしょうか? どなたか、よろしくお願いします。

  • セキセイインコさんのオスが赤ちゃんがえり?

    こんにちは。 セキセイインコさんのつがいが抱卵しています。 卵は7,8個で、もう最初の産卵から25日くらい たっていると思います。 2羽ともほとんど巣箱からでてきません。 数日前からオスがひなのような「チーチー」という 泣き声を出し、メスからエサをもらうようになりました。 このようなことはめずらしくはないのでしょうか? 普通はオスがメスに給餌する、とききましたが、 ひなが生まれた場合、ちゃんとメスの育児の手伝いを するでしょうか? また、2羽ともすごく顔が汚れているのですが、 病気でしょうか? ひなが生まれるのを家族一同とても楽しみにしておりま す。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう