• 締切済み

オリックスブレーブスのピンバッチ

今、ヤフーオークションを見ると、近鉄バファローズのピンバッチに2000円の入札がありました。 オリックスブレーブスの未使用で、袋に入ったままのピンバッチがあるのですが、それもそこそこの値段で売れるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 野球
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.1

オリックスブレーブス自体、1989年~1990年と歴史が短かったので、解釈によってはレアものとも言えます。 逆に、需要が無いという判断だと「二束三文」の可能性もあります。 どの程度の需要があるかがポイントです。 近鉄バッファローズは、既に消滅した球団なので、レア度が高いです。 オリックスは未だに(名称は変わっても)存在しているので、近鉄よりは高値にならないと思います。 近鉄という会社は地域に根ざしていましたが、オリックスは「金貸し」というイメージが強く、地域性に乏しいのが難点でしょう。

関連するQ&A

  • 旧近鉄ファンはオリックスをどう見ているのか?

    京セラドーム大阪でのオリックス戦で、旧近鉄バファローズのユニフォームを着て旧近鉄バファローズの旗を振って応援している人達を見かける。 2004年の“オリックスと旧近鉄合併”で、旧近鉄ファンがうけた心の傷は、は8年たった今でも簡単に癒えるものではないだろう。 旧近鉄ファンは、今のオリックスをどう見ているのだろうか?

  • ピンバッチを入れる袋のことで

    はじめまして。 実は東京ディズニーシーのピンバッチをコレクションしています。 そして、結構数が多くなってきたので、ピンバッチをビニール袋に入れたいと考えています。そのままだと埃も被りますし、錆びるかもしれませんし。 オークションで入手すると、結構、ピンバッチをスリーヴって言うんですかね?専用のビニール袋に入れて送って下さる方が多いのですが、それってどこで売っているのですか? ご存知の方がいましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 近鉄バファローズはなぜオリックスと合併したのか?

     昨年、大阪近鉄バファローズはオリックスブルーウェーブと合併して消滅してしまいました。  なぜ、近鉄は球団を他の企業にそのまま身売りしようとしなかったのでしょうか?  オリックスとの合併という方法を選択したために、近鉄の選手たちは不本意ながらも、ライバルのオリックスに移らざるを得なかった訳です。それに漏れた選手たちは楽天に入団しました。しかし、所詮は近鉄・オリックス両球団からあぶれてしまった選手が多く、その結果、楽天の力不足は明らかです。(岩隈、磯部クラスは別ですが)    これでは選手たちは離ればなれになり、近鉄ファン もオリックスや楽天をそのまま応援する気持ちにはなれないと思います。  近鉄をどこかへそのまま譲渡すれば、選手もファンも良かったのでは、と考えて今でも残念です。  近鉄はなぜオリックスとの合併にこだわったのでしょうか?経済的な理由?それとも、何か他の理由?  事情に詳しい方、どうぞお教えください。

  • BとBu

    以前、阪急ブレーブスの略称記号は、Bで、近鉄バファローズが、Buでした。近鉄は「パールズ」から「バファローズ」に変わったので、早いもの勝ちで、阪急がBをとるのは当然です。 阪急が身売りして、オリックスになったあと、チーム名を募集して「ブルーウェーブ」になったのですが、これは2語だから「BW」とすべきで、近鉄をBに昇格させてもいいようなものですが(近鉄ファンはBuに愛着があるかもしれないけれど)、 少なくとも、オリックスをBとするのはおかしいんじゃないか?と思いますが、どうでしょう。 横浜ベイスターズをYBというのも、近鉄バファローズができたとき、KBにはしなかったんだから、整合性がないと思いません?(2語ならBSでいい。)

  • 1975年でのパ・リーグについて。

    1:初での日本一が下克上なのは1975年での阪急ブレーブス(現オリックス・バファローズ。)が唯一何でしょうか?教えて下さい。 2:大阪近鉄バファローズがレギュラーシーズンでの総合第1位での状態でパ・リーグが日本一にとなったのは1975年が唯一何でしょうか?教えて下さい。

  • 1975年でのパ・リーグについて。

    1:初の日本一が下克上なのは1975年での阪急ブレーブス(現オリックス・バファローズ。)が唯一何でしょうか?教えて下さい。 2:大阪近鉄バファローズがレギュラーシーズンでの総合第1位での状態でパ・リーグが日本一にとなったのは1975年が唯一何でしょうか?教えて下さい。

  • オリックス球団の考え方

    私はオリックスファンです。どうしても疑問に思う事が有るのですが、皆様の御意見を聞かせて下さい。 それは根本的な事ですが、なぜオリックスが合併したのか?です。とうとう合併が本決まりになり、以前からの噂通り、球団名が「オリックスバファローズ」、本拠地は大阪ドームと発表されました。しかしほぼ吸収に近いこの合併で、どう考えても球団名の「オリックスバファローズ」には?です。今まで敵だった「バファローズ」の名前が入った球団を応援する気にはなれないですし、もちろん近鉄ファンにしても多くが離れるでしょう。また、人気球団の阪神タイガースのある関西圏で新規ファンを獲得するのも非常に困難だと思うのです。オリックスが地方へ本拠地を移すなら、まだ理解るのですが、どう考えても、ファンを無視したこの決定には納得できません。経済面や経営面のことはまったく解りませんが、いちオリックスファンの疑問にどなたか御意見下さい。お願い致します。

  • 近鉄バファローズのファンはどこ行った?

    2004年に近鉄バファローズは解散し、選手たちは主にオリックスバファローズと 楽天イーグルスに分裂しました。 この当時の近鉄ファンの多くは球団廃止に猛反対し、「近鉄がオリックスと合併 するならファンをやめてやる!誰がオリックスなんか応援してやるもんか!」と 激怒していました。 あれから7年。 近鉄ファンはどこへ行きましたか? 「オリックスファンになった」「失望し野球自体観るのをやめた」「パリーグを 見限って阪神ファンになった」等といろいろな方がいらっしゃると思いますが、 皆さんの身近な元近鉄ファンは今どうしてますか?

  • 日本プロ野球での真の公式での順番について。

    日本プロ野球での真の公式での順番では以下での通り何でしょうか?順位でも無く北順でも有りませんのですが取り敢えず教えて下さい。 1:セ・リーグでの順番。(1958年。~。)。 1:読売ジャイアンツ。(巨人。)。 2:阪神タイガース。 3:中日ドラゴンズ。 4:東京ヤクルトスワローズ。 5:横浜DeNAベイスターズ。 6:広島東洋カープ。 2:1958年から1988年まででのパ・リーグでの順番。 1:旧阪急ブレーブス。(現オリックス・バファローズ。)。 2:旧南海ホークス。(現福岡ソフトバンクホークス。)ホークス。 3:日本ハムファイターズ。 4:千葉ロッテマリーンズ。 5:ライオンズ。 6:大阪近鉄バファローズ。 3:1989年から2003年まででのパ・リーグでの順番。 1:旧オリックス・ブルーウェーブ。(現オリックス・バファローズ。)。 2:日本ハムファイターズ。 3:埼玉西武ライオンズ。 4:旧福岡ダイエーホークス。(現福岡ソフトバンクホークス。)ホークス。 5:千葉ロッテマリーンズ。 6:大阪近鉄バファローズ。 4:2004年のみだけでのパ・リーグでの順番。 1:旧オリックス・ブルーウェーブ。 2:埼玉西武ライオンズ。 3:旧福岡ダイエーホークス。 4:北海道日本ハムファイターズ。 5:千葉ロッテマリーンズ。 6:大阪近鉄バファローズ。 5:2005年以降からでの現在でのパ・リーグでの順番。 1:オリックス・バファローズ。 2:福岡ソフトバンクホークス。 3:埼玉西武ライオンズ。 4:北海道日本ハムファイターズ。 5:千葉ロッテマリーンズ。 6:大阪近鉄バファローズ。(2004年でのオフに消滅をしてしまったのだが一応に入れる。)。 7:東北楽天ゴールデンイーグルス。

  • 今現在どこのファンですか?

    今現在どこのファンですか? 2004年オリックスブルーウェーブと近鉄バファローズの合併があって6年程たちますが、当時のオリックスファン、近鉄ファンは現在どこのチームを応援していますか? (1)オリックスバファローズ (2)東北楽天ゴールデンイーグルス (3)オリックスと楽天両方 (4)他の10球団の一つ (5)当時在籍していた選手のみ応援する (6)ファンを辞めて野球を見なくなった (7)いまだに近鉄の復活を願っている (8)12球団全部応援する (9)いまだにオリックス対楽天の試合になると外野席の1塁側と3塁側の応援スタンドを行き違いに移動している。(2005年当初そういう人がいました。) 1から9のどれですか?

専門家に質問してみよう