• ベストアンサー

「続・煽り」改め、「パッシング」について。

回答者の方の御指摘をいただき、改めて質問させていただきます。 「煽り」という言葉が誤解を生んでしまうようなので、「パッシング」ということで認識していただきたいです。 パッシングはしてはいけないのでしょうか? 改めて、前回の「煽ってはいけませんか?」を「パッシングはいけませんか?」 として回答いただいても結構ですが、 決して、車間を恐ろしく詰める、左右に車体を振って存在をアピールするのではないので、その点は誤解なく…。 皆さんにパッシングについてのご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いします。 「煽るのも、パッシングも同じだ!」と怒る方もいらっしゃるでしょうが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • halsame
  • ベストアンサー率30% (43/142)
回答No.15

再びですが。。。 どうもパッシングについてネガティブに捉えられている人が多い気がします。 元々、危険回避と運転者の意思表示の為にクラクションがありましたが、 騒音、関係の無い歩行者、自動車等にも自分の意思を表示してしまう事があり、 その為クラクションに変わる意思表示としてパッシングが備わったと思います。 これならクラクションより控えめですが、 より自分の意思が相手に伝わり易いですし、 関係の無い人には分かり難くなりますよね。 で、自動車文化の進んだヨーロッパではクラクションよりパッシングが一般的になりました。 道を譲る時、相手に何かを知らしめたい時。 だからこそクラクションは一番押し難いハンドルの真中についていて、 パッシングはライトレバーと兼用になっていて操作し易い様になっている。 追い越しの時にパッシングするのは前車に対して、 「これから追い越しますよ、だから車線変更とか加速すると危ないですよ」って意思表示なはずです。 パッシングは腹が立つが、挨拶のクラクションはOK!と言うのは本来の意味を履き違えているとしか言い様がありません。 私はストップランプが切れていて気が付かなかった時、 半ドアで走行してた時、後続車はパッシングして教えてくれました。 少なくともパッシングは相手に対して、非難、責める様な意味合いは無い筈です。 危険を回避する訳でもなく、無意味にクラクションを鳴らして騒音を撒き散らすより、 はるかにスマートでジェントルな方法だと思いますが。

noname#4454
質問者

お礼

なるほどね、そうだったんですか。 確かに、クラクションって気軽に鳴らす人多いですけど、私なんかは気が引けます。第一、誰に鳴らしているか判りにくいし。良く交差点で鳴ってますけど、「誰が誰に鳴らしたの?」って良く分からないことが多いです。だから、クラクションが鳴るとランプが点いたらいいのに…なんて思いますね。意思表示も誰が誰にしているのか分からなければ意味ないですから。 パッシングは確かに、道を譲るとか、更にはネズミ捕りを教えてくれたり…といった紳士的な使われ方もするし、単なる意思表示なのに腹を立てるのは筋違い…という考え方は言われてみるまで気付かなかったです。 いつから「非難」という意味合いになってしまったのでしょうかねぇ…。 恐らく、「パッシング=追い抜き=煽り=悪」ってことなんでしょう。 車間を詰めて恐怖感を与えようっていうつもりもないのですが、過剰反応はお互い様なのでしょうか…。 今までにない観点からの御指摘で、とても参考になりました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (27)

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.28

2度目なんで、回答の流れは見ていますが・・・ なかなか、的を得た回答が出ないみたいですね。 特に質問者が期待するところの 「特殊な状況下で、常軌を逸したまでの、ノロノロ運転に対する警告の意味でのパッシングは、[善し]とせよ」 という意見が・・・・(あ、言い過ぎかな?)・・・ やはり、「後方からのパッシング=煽り=無法者の悪行」のイメージが強いってことでしょう。 たとえば、ここでアンチテーゼとして、ひとつの例を考えてみましょう。 私が幼少のみぎり(高度成長期です)土地開発ラッシュのおかげで、近所の道路にはダンプカーがあふれました。 小洒落た公園などは少なく、子供は道路で遊んでおりましたので、当然、危険な飛び出しなどもあり、ダンプカーの獰猛なアフリカ象の雄叫びみたいに強烈なクラクション(パオーンホーンというべきか)で追い立てられることもしばしばでした。 が、そのおかげ(?)で、子供たちは交通のルールと危険を察知する能力を身につけていったと思います。 見通しの悪い交差点での慎重さ、後ろから来るかすかなエンジン音を聞き分け道の脇に身をよける(歩道なんてなかった)など、弱肉強食の道路のオキテ(ルールではなく)を知り、街の弱小動物としての敏感さを磨いていったわけです。 さて、昨今の「やさしく走ろう」の道路状況下で、道路の真ん中まで広がって歩き、クラクションにさえもユルユルと鈍感な反応を示すだけの子供たちを見て、私は「こいつら、車は危険てことわかってないんかよ~、動物本能の基本中の基本(恐怖感覚)を教えとかんと、将来まずいんでないかい?」と思う日々なのであります。 では、パッシング。 もちろん状況次第ではありますが、「法定速度守ってるから、正義はあたしにありだぴょ~ん」とばかりに、流れに逆らうトロトロ運転には、パッシングの雨あらし!! いいや、パッシングだけでは生ぬるい!! すばやくテールトゥノーズ状態で、点灯状態ハイビームパッシングプラス大音量3連ホーンか「いまどきゴッドファーザーメロ」でドギモを抜いて洗礼し、ガッツンガッツン煽って最大級の恐怖感とともに「道路のオキテ」を叩き込んであげましょう!! そうでもしなければ、チンタラ教習所運転のまま、交通の澱みない流れも知らぬまま「自称安全運転ベテランドライバー」になり、危険察知の能力もなくオカマされ放題で、パトカーみたく大渋滞の先頭を引っぱるのが「正しいのだ」と思う人ばっかりになってしまうよ。 どうです? なんか、こういうのムカムカしませんか?こういう場(OkWeb)で、こういう発言は、「煽り」だからです。 つまり、「煽り」は相手の気持ちをかき乱して、決していい気持ちにさせることはない、「どっちかというとよくない行為」です。 #ん?オレはスカッとした?そういう人は、ナイショにしておきましょうね。 OkWebでも道路でも「煽り」は、場の活性化はするが、「決して善行とは見てもらえない」と思います。 で、私は小ズルく中立ではなく、反面教師という意味もあって、「オキテを教えてあげる」「ちょびっと必要悪」のような気がしてますよ。(やや逃げ気味ですが・・・)

noname#4454
質問者

お礼

いやぁ~、感服しました。面白い切り口ですね。 確かに、平和ボケ日本では、歩行者や自転車は自分の身を守るより、自分の身は自動車に守ってもうらんだ…ぐらいの人が多いような気がしますね。危機感の欠如って良く言われますし。実際、私もそうなんでしょうが。 ですから、公道を走る上でも、やはり他のドライバーを信用、或いは頼った運転はしてはいけないと思います。自己防衛って言うんでしょうか。 つまり、チンタラ走ってたら、恐ろしい勢いのトラックに煽られるかも知れないし、逆にもの凄いスピードで走ってたら、いきなり出て来た歩行者を避けられないかもしれない。色んなことが考えられると思います。 その要所要所で、どういう自己防衛で事故やトラブルを回避するか。それって教習所では習わないし、道交法にも書いてないことです。 色んな考えのドライバーがいることを知ると、その上で有効な判断材料になると思うので、敢えてこんな質問をしてみたことは、回答者の方にとっても無駄だったとは思わないんですね。 ここで、快不快の感情を交えて意見を出すということは、公道上で実際にそういう場面に遭遇した時、きっと役に立つと思いませんか? 私も「煽る」つもりでこの質問を立てた訳じゃないので、質問の意図が伝わらなかった回答者の方々には申し訳ないですね。でも、私にとってはとても勉強になっています。 だって、判で押した回答だけなら、「交通教本」でも読んでいればいいわけで、実際に道路を走るドライバーの口から出る意見が聞きたかったのですから。 とても参考になりました。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5767
noname#5767
回答No.27

まさに賛否両論ですね。 とりあえず僕は否定派です。 何故なら後続車からのバッシングは、 自分勝手なドライバーによるものが多いからです。 また、未熟なドライバーからすればいくらこちらが悪気が無くても 恐怖や、嫌悪を感じるだろうし、思いやりのある行動に受け取られる事は 今の現状では難しいと思うからです。(一部を除いて) 前を走る車がトロイ場合、運が悪かったとは思えないでしょうか? 「しかたないか」と思えないでしょうか? 読んでいて思ったのですが、、、 あなたの質問やお礼(お礼になっていないと思いますが・・・)が誤解を生じさせるのは当然だと思います。 理解ある大人なら、その行為によって現に嫌な思いをされた事のある 人に対してまず謝ってから自分の正当性を主張して下さい。 それが回答をもらう側の謙虚な姿勢、暗黙のルールだと思います。

noname#4454
質問者

お礼

いやいや、仕方ない、運が悪かったと思うってますよ。決して煽ったりするとは言ってませんから。 回答ありがとうございました。参考になりました。

noname#4454
質問者

補足

何度も書きますが、私がそれをやっているとは書いてません。その点、誤解なく。あくまで、質問として聞いているだけで、「昨日どこそこで煽って来たんだけど、ダメだった?」と聞いてる訳ではないので、何度も言いますが、誤解なく。第一、私がそういうことをした相手でもない人に謝ってどうするんですか? 誰に謝ればいいのですか? 他の回答者へのお礼云々と書いてますが、これはあくまで回答者と質問者間のやり取りなので、横レスはルール違反では?? それから、私は正当性の主張なんてしてません。質問しているだけなんですけど。ここはそういうサイトなので、悪しからず…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 220ml
  • ベストアンサー率24% (32/132)
回答No.26

ちょっと質問の意図からずれるかもしれませんが・・・ 私は以前たまたま旅行で田舎の道を走っていたら後ろから(おそらく地元の)速い車が追いついてきました。 バッシングはされなかったのですが、急いでいるようなので路肩に寄せて先に行かせました。 その後私の車を追い越して行ったのですが、相手がハザードを2、3回付けて去って行ったんですよ~。 これを私は勝手に「ありがとう」の意味だと解釈したのですが、すごく感じが良かったです。(私にとっては) これによって「邪魔だどけ!」という印象から「急いでるから道をあけてくれてありがとう!」の印象に変わったので、 もしバッシングしてよけてもらえたら、お礼の意味でハザード点灯ならいいかなと思っています。

noname#4454
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

noname#4454
質問者

補足

こちらが譲れと合図した訳でもなく、こっちのペース見て譲ってくれたりする時ってたまにありますけど、ハザードで挨拶するのは常識じゃないですか?? 勿論「ありがとう」って意味で。お互いにその方が気持ちいいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BRADTOS
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.25

>交通の潤滑という点で言えば、制限速度を極端に下回るノロノロ運転で、流れに乗っていないあなたのようなドライバーも犯罪車ですよ。 あのですね、自分は20キロで走るとはいってないし遅い車は自己責任で抜くと書いたのですが。 反対派ならかまわず用意してある文章で叩くのですか? 普通の文章が読解できないなら2chにでもいって聞けばいいのでは? すでにあなたの質問はこのサイトの趣旨にそれているはずですが・・・ 厳密にいうと極端に遅かろうが犯罪車ではないのであしからず。 法廷速度を越して追い越した場合警察に捕まるのはあなたです。 あなたが運悪くネズミ捕りに捕まって運転ができなくならないよう信じています。

noname#4454
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 サイトの趣旨に逸れていたら管理者が削除するだけなので、あなたが判断することではないと思いますよ。 質問の是非を問うのも、回答者としてルール違反で、ここのサイトの趣旨に反すると思いますが。 ところで、道交法の趣旨を知らないのですか? 交通の潤滑のためにできたのであって、その前提で各規定があるので、これは、憲法と各法律の関係と同じで、憲法に反する法律は違憲なんです。つまり、道交法も同じです。道交法の成立趣旨に反するなら、規定上は違反でなくても、それは不法行為ということになります。 厳密に道交法の遵守を言い始めると、交通の潤滑は為し得なくなるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • summery
  • ベストアンサー率18% (37/205)
回答No.24

ふたたび「レベルの低いドライバー」です^^ 論点は「高速道路の追い越し車線の走行」と「一般道を法定速度以下 で走る車に対してのパッシング」だったのですか? それならば答えが違いますね。  追い越し車線は、追い越す車のためにあけるべきだと思うので、普通 は走行しませんよね。 まさに追い越そうとしていて併走状態なのに 後方からパッシングするドライバーがいますが、そういう人は 「もっと速度をあげて、早く走行車線に戻れ!」って煽ってることに なります。 それは許せないっすね~~~(あぶないもん) では、その追い越し車線を「追い越しの目的ではなく」走っている車。 これは私も注意したいです。走行車線から抜ければ、そちらから抜き ますが、極端な話3車線併走状態だったら、追い越し車線後方から プッと鳴らすこともあるかもしれません(道交法違反っすか)(^^; 一般道を法定速度以下で走行している車。。。 若い頃は 車間距離をつめ(煽ってます?汗) 改善されない場合 プッと鳴らすこともありました。(思いきり違反っすね) 今は「しょ~もないやつの後ろについちゃった」と諦めて、道をかえ られるところまでつきあいます。 なぜパッシングせず「プッ」と鳴らすか。 そういう運転をする人、やっぱり後ろみてないことが多いです。 だって後ろみてたら、車間距離つめたときに 改善されると思うん ですよね。 それでもスピードを上げないのだから、パッシングの 意味はないんですよ、きっと。 一般道の「車の流れ」の速度ですが、普通は速度超過してますよね。 ですが、”つきあう”のも限界があります。 そもそも違反してる し、危ないし。 だから、流れに逆らってるのはわかっていても あえてそれ以上スピードださず、パッシングも無視する場合があり ます。 レベルが低くってすんません。

noname#4454
質問者

お礼

いやぁ~、違反は犯してなくてゴールド免許だけど、マナー上は迷惑かけまくってるってドライバーもいますから、レベルが低い…っていうのをどう取るかは難しいところですよね。 言うなら、一番レベルが低いのは、2種免許持ってるタクシードライバーだと思うし。パトカーも厳密に言えば、違反犯しまくってるし。 そうですよね、後ろさえ(周りも)見てないから、パッシングされるんでしょうから、そんな人にパッシングは意味ないですね、確かに。 ゆっくり走りたければ、キープレフトしたらいいだけなんですしねぇ。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yanron
  • ベストアンサー率29% (206/690)
回答No.23

パッシングは注意しないとお互いの思い違いが出ることがありますね。 前の方も書いておられます「交差点でのパッシング」 これは、「俺が行く」なのか「お先にどうぞ」なのか判断しにくいですね。 (友人もこれで右直事故に遭っています) 私の場合は基本的に譲りますが「俺が先に行く、出てくるな!」の合図は パッシングの後、ハイビームにします。 高速道路で追い越し車線の遅い車は困ったチャンですね。 私が特に気合を入れて急ぐ場合(滅多にしない) 昼夜問わず、全ライト点灯(フォグ含む)で走行し 追い越し車線の遅い車に対しては、遠い距離からパッシングをします。 直後に張り付いてからでは危険を伴うので、遠くから警告を与えます。 結構、退いてもらえますよ。 もっとも大変目立つのでK察にも見つかりやすいですよ。 蛇足 一般道路には最低速度違反は無い。 青信号は「すすめ」ではないんですよ。 法定速度も然り、「○kmまで出してもよい」であって、「○kmで走りなさい」ではありませんよ。 一歩下がる心構えで運転しましょうね。

noname#4454
質問者

お礼

そうですね、「青は進んでも良い」ですね。 しかし、高速道路には最低速度はありますよね? 余談はともかく、後ろにぴったり張り付いてパッシングと言うと、車間取らない違反になるので、遠くから目立つ…っていうのは有効かも知れないですね。 制限速度で走って何が悪い!っていう人にはつける薬はないようですが…。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ninnnniku
  • ベストアンサー率41% (47/114)
回答No.22

再びです。 道路交通法を抜粋してみます。  第20条(車両通行帯) 車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。ただし、自動車〔略〕は、当該道路の左側部分〔略〕に三以上の車両通行帯が設けられているときは、政令で定めるところにより、その速度に応じ、その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる。 つまりこれは「複車線ある道路では、いちばん右の車線を通行してはいけません」という規定です。 同じく第20条の第3項には、以下のように書いてあります。 3 車両は、追越しをするとき〔略〕は、前二項の規定によらないことができる。この場合において、追越しをするときは、その通行している車両通行帯の直近の右側の車両通行帯を通行しなければならない。 つまり、「さっきはダメって言ったけど、追い越しのときだけはいちばん右の車線を通ってもいい」ということになります。 以上を踏まえますと、議論の対象となっている「追い越し車線を走っている車両」(こう明記されてはいませんが・・・私の解釈ということでご容赦ください ^-^;;)は、明らかに道路交通法違反です。逆にみなさんおっしゃるようにパッシングに関する規定は道交法には明記されていないので(警音器の使用については第54条で規定されています)、明確な法律違反とは言えません。マナー違反であるという主張を否定するものではありませんが・・・ 法律違反とマナー違反、どちらのほうが大きな罪悪かと思われますか? パッシング否定論者のみなさんの反論を期待しています。

noname#4454
質問者

お礼

なるほど、新しい視点からの問題提起、ありがとうございます。 残念ながら、現時点で私がお礼をさせていただくまでには、この意見に真っ向から反論できる方もいないようで…。 沈黙は白旗を意味するのでしょうか…?? 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BRADTOS
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.21

例えば40制限の道を20で走ってたりしてたら困ったものですが、抜けるような道かどうか、 相手が右によってて邪魔かどうか、本当に初心者じゃないだろうか、 とその状況をしっかりと分析した上で追い越し行為に入ります。 決してその車のスピードをあげさせるようなことはしませんので 広い道で交差点もなくタイミングをつかんだら静かに抜きますね。なるべく自己責任ということで。 貴方にとってパッシングとは、相手に気づかせて 「スピードをあげて流れに乗れ」と注意することですか? まさかただイライラを晴らしてるだけではないでしょう。 では流れに乗れと促すことについてですが、 あなたを含めかなりの方々は流れに乗るということを勘違いしているようですね。 基本的に道路の流れは法定速度+XXkm/hということになりますが、 これって集団違法行為なのですよ。警察は簡単には検挙できないから 当たり前のようになっているだけで決して「当たり前のように語る」ことではないです。 「俺は流れに乗ってるんだぞ」とのたまうのは 「俺は法を犯しているんだぞ」と自慢しているのと同じなわけでして。 同時に相手に違法行為を促しているということです。 助手席に座って運転手を煽って捕まるとほぼ同罪なのを ご存知でしょうか。 貴方の質問の場合パッシングそのものについてではなく、 途中途中にみられる補足から、遅くて邪魔な車に注意を促すことについてでしょう? 自分は車に速さ求めてないので人それぞれですが 仕事等のためある程度はあせって仕方ないとは思いますし 実際遅い車はモラルでいえばかなり悪い部類に入りますが このようなことをあなたが日常的にこのようなことを繰り返しているなら直ちにやめたほうがいいです。 それにハイビームというのはかなり迷惑ものです。 後ろから迷惑なことをされて素直に自分が悪いと反省する人間もいません。 あなたの犯罪行為をせっかく止めようとしてくれている他の回答者に対して 喧嘩を売っているような発言も止めたほうがいいです。 自分が運転していて貴方のような自己中心的な車がきても 自分の気を使ってまで道を譲ったりはしませんね。 自己責任ということで、どうぞ。 あ、もしかして実は救急車の運転手さんでしたか?(爆)

noname#4454
質問者

補足

ちゃんと補足読みましたか? それから、他の方への回答も。ちゃんと読んでからお願いします。何度も同じことを補足するのは大変なのです。 私はいつも煽るなんて書いてないし、スピードを上げさせるために煽るとも書いてません。ハッキリ逆のことを書いてるのですが…。 発言の根拠が間違っているので、回答としては何ら私の理解の助けにならないので、せっかく時間を割いていただいたのに、残念です。 それから、道交法を文字通り守っていれば、交通の潤滑という道交法の趣旨に沿わなくなるというのは理解できていますか? 交通の潤滑という点で言えば、制限速度を極端に下回るノロノロ運転で、流れに乗っていないあなたのようなドライバーも犯罪車ですよ。 また、制限速度以下なら周りの車は関係ないという発言も自己中ドライバーですよね。 私は自分が自己中な運転をしている可能性を排除しませんし、常に反省と検証を重ねていきたいと思っています。 もし自分が少しも自己中な運転をしてないと断言するドライバーがいるとすれば、その人こそ迷惑ドライバーなのだと言わざるを得ません。あなたがそうでないことを信じますが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GSX-R1100
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.20

いやー、まさしく十人十色ですね。はじめまして。 すべての回答を読ませていただきました。質問の意味を理解していない方、結構たくさん居るのですね。ところで、私の意見ですが、肯定派です。パッシングと言う行為は、自動車に備わっている装備を使う正当な行為と考えます。そうでなければ、自動車メーカーが装備するわけがありません。そこで、どのようなときに使うか、それについては、取り説にも書いていなかったように思います。考えるに、自動車を運転する経験を積むことによって得られるノウハウとして理解されるものかと思います。したがって、運転経験の浅い初心者の方には、意味がわからなかったり、気づかなかったりということがあるのではないのでしょうか。 また、このような正当な使用方法(具体的には、肯定派の方の内容を参照してください。)については、自動車学校でも教習するべきではないかと思います。そうしなければ、分からない人は一生わからない場合もありえます。 あまり良い答えになっていないかもしれませんが、こんな感じです。あなたが考えていることは、正解だと思います。

noname#4454
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ハザードの挨拶とかパッシングとか、教習所で習うことではないですからね、意味を取り違えている方もいるかも知れませんね。マナーなんかは誰かに教わるものでもないので、やはり経験なんでしょうね。多分、知らない人は一生知らないんでしょうね。 数少ない肯定派の方の意見、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

こんにちは、順調に質問、回答を重ねられているようですね。 さて、前を走る遅いクルマに対してですが、他の方がおっしゃっているように、「煽り」という言葉が良くないと思います。 「煽り」というのは、相手の後ろにピタッとつけて車体を右側にずらし「オラオラ速く行かんかい!」という意思表示をすることだからです。 「遅いからもうちょっと速く走ってください」とか、「先に行かせてください」程度の軽度の「お願い(=軽い煽り)」だったら、何にも悪くはないですよ。 「パッシング」は明らかな意思表示ですから、「お願い(=軽い煽り)」よりも強いと思います。 「お願い(=軽い煽り)」=柔らかくお願いしている=弱い 「パッシング」=はっきりとアピールしている=強い 「煽り」=強く攻撃している=かなり強い という段階になると思います。 私の場合、この「お願い」までしかしません。トラブルになっても嫌ですから。 平日の高速道路の場合、追い越し車線は140km/h程度で流れていますが、こちらが170km/hで追いつけば、(追いつくよりも近づいただけで)たいていのクルマは(平日らしく)走行車線に避けてくれます。 たまーに、気がつかないとか自分の速さが正当な速さと感じている(と思われる)ドライバーには、軽ーい「お願い」をしますが、それでもどいてくれない場合は、サッサと走行車線から「追い抜き」ます。 平日の高速道路の件ですが、私が追い越し車線で営業のバンに140km/hで詰っていた時、後ろから来た170km/h程度のフェラーリのドライバーは走行車線からサッサと追い越していきました。また、別の日、ポルシェのドライバーも同様のことをしました。 フェラーリやポルシェだけが速いというわけではありませんが、こうしたクルマに平日に乗る腕のあるドライバーは、「煽り」や「パッシング」などせずに、サッサと追い越していくわけです。 一車線の一般道に関しても、私だったら右側が白線ならサッサと追い越します。この前、100km/h程度で走っていたので、「お願い」するまでもなく、サッサと対向車線から追い越しました。 霧の峠の件ですが、白線、黄線に関係なく、サッサと追い越してしまえば良かったのではないでしょうか。 前方の遅いクルマに対する「パッシング」は、暴力の範疇に入ると考えてもいいと思いますよ。逆ギレされてもたまりませんしね。 yoccieさんはそれなりのドラテクをお持ちのようですし、いつまでも遅いクルマに付き合っていないで、サッサと追い越してしまえばそれで済むことです。 日本にはまだまだ、「法定速度で走って何が悪い」、「流れに乗らないのは人の勝手」、「教習所でそんなことは習わなかった」なんていうレベルの低いドライバーが少なくないですから、そんなドライバーの相手を真剣にしても不愉快な思いをするだけですよ。 何km/hで走っているから譲らなくてもいい、という考えは間違っています。私だったら、高速道路で170km/hで走っていても、後ろから200km/hのクルマが来たらサッサと追い越させます。 これは、一般道でも同じですね。明らかに自分より速いクルマが後ろから来て抜かしたがったら、一車線の道路であっても左に寄って追い越させる意思表示をします。 霧の峠の件は気がつかなかった可能性がありますが、初心者マークって初心者じゃなくても着けてもいいのですから、ゆっくり走りたい、運転に自信がない、という人は、初心者マークを着ければいいんですよ。そうすれば、それなりに扱われるわけですから。 まあ、yoccieさんも、遅いクルマの教育(?)など考えず、フェラーリやポルシェのドライバーのように自分のペースで走ればいいんですよ。 ちなみに、私が運転中に1番気をつけているのは、スピード取締りです。これを考慮しながら安全マージンをとった上で走っています。

noname#4454
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、言葉の誤解ですか…。なので、改めてパッシングと書いたのですが、どうもダメみたいですね。 私は「追い抜きますよ」ぐらいの挨拶だと思っていても、過剰反応されて「オラオラどかんかい!」って思い込まれて反感を買うだけのようですし…。 走行車線からさっさと追い抜ける時はいいですけどね。まあ、前が詰まっていても、当然パッシングする意味はないですし。私もわざわざ追い抜いたりもしないんですよ、実際。ここの回答者の方は皆さん誤解されて、私をもの凄いドライバーだと思われているようですが…。 そんなにタブーな質問をしたのかと少々戸惑います…。 私もスピード違反取られたくないので、追い越し車線の先頭を延々と走り続けるほど馬鹿でもないです。しかも煽ってまで…。いいペースで走る車がいたら、その後ろからついていくのが一番楽ですしね。そうやってポルシェなんかの後ろにつくと、たまにムキになって加速されることがありますが…(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 『煽り運転』の定義について

    煽り(あおり)運転の定義について質問です。 ここでの回答やブログ等の記述で『煽り運転』のことに関して記述することがよくあるのですが、『煽り運転』に関する私の認識が違っているかも知れないので、もし「多くの方の認識」と相違しているのであれば今後は改めたいと思い質問しました。 ちなみに「認識が違っているかも知れない」と感じたのは以下の質問に対するNo4の回答をした際です。宜しければご覧下さい。 http://questionbox.jp.msn.com/qa6510992.html ようは、ワインディング路や普通の片側1車線の道で(規制速度40~50km/h)、自分が40~50km/hで先頭を走っていて後続車が車間距離10m以内でついてきて、下り勾配のみならず上り勾配の区間となっても10m以内でピッタリ付かれて走っているような状況が『煽られている』と言えるか否かと言う質問です。 注1) 同じ40~50km/hで車間距離10m程度でも、例えばバイパスや都市高速の停滞時で前後に車が連なっている場合は『煽り』とは言わないのは承知しています。 注2) 今回のご回答の結果、設問の内容のような走り方が『煽り』では無かったとしても、私自身がそういう行為を行うことは今後もありません。 以上、宜しくお願い致します。

  • 謎のパッシング

    今日、謎のパッシングをされました。 何のパッシングだと思いますか? 状況→ 16時半ちょい過ぎ頃、住宅街にある見通しの良い1Km程の片側1車線(追越可能)の平坦な直線道路を走行中に起きた。この道路を抜け道として通るドライバーも居る。 当方、ロービーム点灯にて走行。目視で確認する限り、当方走行車線の前後に車両なし。 相手方(ステップワゴン)は、ロービーム点灯で走行。4軸箱型トラック(ポジション点灯)の後方を、普通車1台分有るか無いかの車間で走行。 当方がトラックの後輪を通過する位に2回パッシングされる。 推測→ ・当方セダンで純正のプロジェクター式HID(純正バーナー)なので、グレアの影響、光軸の狂いは考えられない。 ・球切れも考えらるので最寄のコンビニで確認するも、異なし。 ・フォグは無点灯なので、その旨の警告は考えられない。 ・100m程先に信号があるので、その交差点での注意喚起も考えられたが、異常も無ければ交差車線に信号待ちの車両も歩行者も居ない。 ・トラックへの威嚇?ただバックミラーで確認し続けるも追越すこともない。 何のパッシングだと思いますか?

  • 制限速度内で車体を振ると何か違反になるのですか

    制限速度が30キロのすれ違いも出来ない細い道を軽自動車で30キロの速度で走っていると 後ろからもっと速く走りた気な横暴なクルマが付いてきて車間を詰めたうえ車体を左右に振って もっと速く走れと速度強要の煽りの挑発行為をされることがあります。 こういう場合、自分は無視してそのままの速度で走り続けることにしているのですが あんまり煽りが酷い時は自分も同じように車体を左右に振って走ることもやります。 このように 制限速度内で車体を振ると何かの違反になるのでしょうか。 後ろのクルマがやったのだから自分もやってもいいですよね。 あるいは速度を上げて違反速度で走らなくてはならない義務は有るのでしょうか。

  • 煽り運転の対処について

    休日や買い物などに自動車を利用して移動するのですが、その都度理不尽な煽り運転、嫌がらせ行為を受けます。 例を挙げますと、交差点で私は左折、対向車が右折待ちの状態で、睨み付ける様な感じで対抗右折車が待っていて、私が左折した後に執拗なまでの煽り運転をしてきます。法定速度を15~20km超過して流れに乗っている状態でもです。 他にも、対向車も来ないで空いている片側一車線道路で50km制限道路を60~65km近辺で走行して居ても、執拗なまでに車間を詰めて来たり、対向車線側にはみ出してプレッシャーを掛けて来ます。 譲ろうとハザードを出し減速したのですが、同じく止まる寸前の速度まで後続車も減速し、渋々対向車線に出たと思ったら、わざわざ横で止まり私を睨み付けて来る人も居ます。 これは推測なのですが、私の容姿を見て自分より弱いから苛められる。とでも思っているのではないでしょうか。 地域的な問題もあると思うのですが(運転マナーの悪い田舎の茨城県なので・・・)毎回運転する度に煽りや、嫌な思いをして、いまではトラウマとなり運転が嫌になっています・・・ 煽り運転を受けている最中は、冷静な判断が出来ず、前方への注意も疎かになって事故を誘発するので大変危険だとは思うのですが 何故この様な行為をする人が多いのでしょうか? 相手を事故させてあざ笑っている感じで不快です。 私が思いつく対処方法は  1 顔を見られないよう 運転席 助手席にフィルムを貼る カーテンを付ける。 2 ランクルや高級セダンなど煽られにくい威圧的な車に乗り換える。 3 自動車の運転を止める。 くらいしかありませんでした・・・走行中に出来る限りのことはしているのですが、それでも悪質な煽り運転に遭遇します。 1は自らの視界を妨げることになり、安全確認が疎かになる。運転席 助手席フィルムは整備不良車として警察から摘発を受ける。 2は経済的に困難なのと、人を威圧する様な行為自体よくないと考えています・・・自動車の好みも2に挙げた条件には当てはまりません。 3は田舎でバス、電車など交通機関が未発達で自動車の移動に頼らざるを得ない状態です・・・  現状では苦痛に耐えながら、煽り運転に耐えながら自動車を運転しています。 煽る 人柄を見ますと、一般的な不良、暴走族より 30代以降の中年の男性 中年の女性 トラック運転手が多く陰湿な印象を受けます。 明らかに「それっぽい車」は最初から激しいパッシングとクラクションをして来て、道を譲るとそのまま加速して離れていくので、酷いトラウマにはなりません。 煽り運転に対して、上手な対処方法を知っている方がいましたら、どうかご教授お願いします。

  • 一般道における車の走行速度について。

    一般道における車の走行速度について。 皆様、お早うございます。 かなり初歩的な質問になるのですが、どうにも気に掛かるので皆さんの意見をお聞かせ下さい。 先日の夜(午後10時頃)、40km制限の市道(片側一車線)を走行していました。 すると、後ろから来た車に車間距離を異様に詰められ、車体を左右に振りながら何度もパッシングをされたんです。 私の走行速度が遅いのかと思い、速度メーターを見たら40km。 その日は雨が降っていた事もあり、路面が塗れてやや滑りやすい状態です。 また、夜間だったので車の通りは殆どありませんでした。 因みに、その道は緩いカーブが続いている場所でもあります。 これって、私が悪いのでしょうか? 確かに車の通りは殆どなく、速度を出して走行する方も居るのでしょうが・・・。 何度もパッシングをされ、かつ衝突するのではないかと思う程に車間を詰められる理由が判りません。 別に低速で走っていた訳でも無いと思います。 それとも、夜間の空いた道路で40kmは速度的に遅いのでしょうか? 結局、あの車間距離でずっと走行されるのは危ないと感じた私は、道を譲る為に通りに面したスーパーの駐車場に車を入れる為、右折の指示器を出して道を出ようとしました。 すると何を思ったのか、後ろの車は直後に左折して細い路地へと消えて行ったんです。 本気で訳が判らないのですが・・・。 補足になるかは判りませんが、パッと見では普通の乗用車だった様に思います。 なので走り屋や暴走族ではないと思うのですが・・・。 もやっと感がグルグルしているので、意見をお聞かせ下さい。 お願いしますm( _ _ )m

  • 「もっと勉強すべき」という回答

    あることについての質問に 「〇〇〇とは〇〇〇です。質問者様はもっと勉強すべきです。」 という回答が付くことがあります。 このような返しの多くは、一部の誤解や言葉の選択を取り上げ指摘し、 10知ってる質問者より、11~12程度知ってる知識が少し上回ってる程度の人が よく使う指摘で、(しかもその点に留まり、本題についてはあまり語らないことが多い) 30~50知ってるような人は、多少の誤解や言葉の選択の違和感などあまり気にも留めず、 多くの情報を提供する。 そんな印象があります。 相手に「もっと勉強すべき」というのは、 自分より知識が劣る者がいるということを実感したい劣等感の表れでもあるでしょうか?

  • やんちゃな走りをする車を見かけた際には・・

    最近、ウィンカーを出さずに進路変更したり、右左折したりと 車を運転する上で当たり前のマナーというか約束事が 守られていない方をよく目にします。 それはまだ良い方なのでしょうか。先日、次のような事がありました。 左折+直進、右折レーンがあり、前者のレーンは混んでいました。 当方の前の車がいきなり右に行ったと思ったら猛スピードで信号まで 走っていき、強引に先頭に入り交差点にはみ出す形で止まりました。 もし右折しようと思った人がいたら…すぐ大事故かと思います。 この車は2つ前の交差点で、上記と同様の車線で、右折レーンを 猛スピードで走り、追い抜いて行きました。そのため要注意だな と思って後ろを走っておりました。その後、前の車を煽るように 車間距離をすごく詰めたり、左右に車体をふって前に行きたいと アピールしているようでした。。ナンバー、車種を控えましたが 警察に言っても証拠が無いですし相手にされませんか? ドライブレコーダーですかさず録画開始にしていましたが、 これは証拠になりますか? これって罪にはならないのですか? 安全に運転出来ればな~~と思うのです。 長々となり、すみません。よろしくお願いします。

  • おバカな運転手のために気を遣わないといけないの?

    おバカな運転手のために気を遣わないといけないの? いつも常に渋滞している道路があるんですが、何カ所かの交差点まで渋滞が続いています。 道交法では交差点内は駐停車禁止のはずですが、前の渋滞が見えていないのか交差点のど真ん中で止まるおバカさんが居ます。(赤い車です) 私は偶にそんな車の前になる事がありますが、その車が邪魔で他の車が行けないとき赤の車は私に対して車間距離を詰めてきてパッシングやクラクションで前に詰めろとアピールしてきます。 でも、前に詰めたところで1mや2m位しか進めないので対向車は行く事が出来ません。 何台か前に止まったときでも後から徐々に詰めてきて対向車は行けても赤の車の後のおバカさんはまた交差点内で止まります。 ちなみに、これらの交差点には信号機はありません。 こんな状況でも前車とギリギリまで詰め無ければならないのでしょうか?

  • 働いているんですか?と聞かれると

    再投稿申し訳ございません 『働いているんですか?』と聞かれたりすると精神的にイライラ 私はたまに『働いているんですか?』と聞かれたりします。 今まで、イライラしていましたが最近になって照れ臭くなります。 一応日雇い派遣で働いていますが、雇い止め(派遣切り)に何回か遇ったりで、遇ってしまうのではないかと不安に襲われます。 私は仕事へ行きたくない時期もありました。 先日は、派遣先現場で泣きじゃくってしまい、以来仕事が出来なくなりました。 人の声が聞こえるようにまでなってしまいました。 一時期、市販薬で自殺未遂を図りました。 私はこの言葉でイライラしたり、怒りっぽくなったりしました。 働かなきゃいけないのでしょうか? どなたかアドバイス下さい。 乱文・誤字・脱字失礼しました。 ※前回、働かなければなりませんという回答で、ムッとしましたので、働きなさいという回答・批判・非難・指摘・中傷・煽り・叩き回答お断りします。

  • 交差点内の眩しい車への対策

    (ヤケ半分の質問です、なにとぞ心情を御理解のうえ御回答ください。) 最近真っ白い光を散乱させてるヘッドライトを見かけます。信号待ちなどで後ろに接近してくると思わず「おお、走る灯台!」などと呟いてしまいますが、こういう時は実害がないので構いません。 でも、そういう車が右折で交差点内に停まっていて、こちらが直進する時、光の渦に包まれてその車体が見えないばかりか、その先の横断歩道も光の中で歩行者の確認が困難な時があります。 こういう場合、パッシングしてもいいんでしょうか? その心は『テメェ、なんだそのライト、消せっ!』です。 眩しいとはいえ、ハイビームではなくロービームのようですし、点灯してるのが法的には正しいと承知しています。でも、あんなに眩しいライト、違法じゃないんだろうか等と、思うのですが、改造とかについては知識もなく解りません。 あまりに眩しい時「ライト、消せっ!」とパッシングしていいものか、どうか、ご意見お聞きしたいです。ちなみにまだパッシングを実行したことはありません。