• 締切済み

PEG鎖の導入方法

水への溶解性を向上させるために PEG鎖を化合物に導入しようと思うのですが、 何か良い方法はありませんでしょうか? 直接ベンゼン環にPEG鎖を導入できればよいのですが、 難しそうであれば、水酸基がありますので そこからうまく導入できないでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • saboten30
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.3

試薬でPEG誘導体を探してみてください。日本油脂さんでも売られています。他にもメーカーはあります。 OH基でしたら、mPEG-COO-NHS(活性エステル)、mPEG-COOHなんかで反応します。アルファ末端のmはメトキシ基ですので、ω末端にしか反応性がないPEGです。このような両末端の官能基が異なるPEGをヘテロPEGといいます。ただしヘテロPEGは価格が結構高いです。 文献で、PEG化リポソームなどを調べてみてもヒントがあるでしょう。

  • komes
  • ベストアンサー率29% (147/494)
回答No.2

一般にある化合物にPEG鎖を導入するにはエチレンオキシドのアニオン重合(付加重合)を利用する方法が好適です。 これは水酸基などエチレンオキシドが付加重合する事の出来る官能基にエチレンオキシドを必要量付加重合させる方法です。 反応は通常アルカリ触媒を使用します。 水への溶解性はエチレンオコキシドの付加量で決まりますから適当に選択します。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

エチレンオキサイドのアニオン重合ってのは? 水酸基をアルコキサイドにできれば,そこから重合開始できるでしょう.

関連するQ&A

  • ベンゼン環へのニトロ基の導入はベンゼン環の反応性を低下させる。という記

    ベンゼン環へのニトロ基の導入はベンゼン環の反応性を低下させる。という記述は正しいのですか?

  • 有機化学(反応機構)

    化学のレポートの問題で困っています。 ベンゼン環に対して、メトキシ基とそのメタ位に、1-メチルプロパンー1-オールがついている化合物について、H+を加えたときにできる二つの化合物を答えよ。(分子式はどちらも、C12H16O) さらに、それぞれをBr2と反応させたときにどうなるか答えよ。 個人的予想では、OHの部分が水で脱離してベンゼン環のどこかにくっつくのだと思いますがどうもよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 酸性度の大きさと理由について

    ベンゼン環にSH基がついた化合物と、ブチル基の一位にSH基がついた化合物でどちらが酸性度が大きいかとその理由についての問題が出されたのですが、どのように考えたらよいのかよくわかりません。 わかるかたいましたら回答お願いします。

  • ベンゼン環の化合物について。

    ベンゼン環の化合物について。 ベンゼン環を含む化合物А4.80gを酸化したところ、芳香族カルボン酸В6.64gが得られた。Вを加熱すると、容易に脱水反応が起こった。 化合物Аの構造式を次から選びなさい。 [私の考え] 『容易に脱水反応が起こった』ことから、ベンゼン環の周りの置換基が、近いものだと思い、(1)(2)にしぼりました。 (1)の分子量108 (2)の分子量122 から、molを出そうと思いましたが その先、どうするのかがわかりません。 わかる方 お願いします(;_;)

  • ベンゼン環についたアルキル基の略し方

    化合物を化学式で書く時、―で表す場合がありますよね。 ―だとエタン、/\だとプロパン、とか。 使っているうちに分からなくなってきたのですがベンゼン環についたこのようなアルキル基の表示の仕方ですが、アルキル基の炭素数より一つ多く棒を引きますか? 例えば、プロピルベンゼンの場合、ベンゼン環に―Rとつけますよね。 R=/\ですか?それとも/\/ですか? どうも、ベンゼン環が絡む場合のみ、Rの表示の仕方が一つ増えている気がするので、御存じの方、是非教えて下さい!

  • 重金属などを吸着する表面官能基は?

    現在、層状化合物を研究しています。 層状化合物の表面にある、ベンゼン環を表面修飾して重金属などを吸着できるようにしたいのですが、 具体的にどんな官能基をベンゼン環に修飾すれば重金属などを吸着できるようになるのでしょうか? もしわかる方いましたらよろしくお願いします。

  • 水素化アルミニウムリチウムによるニトロ基還元について

    水素化アルミニウムリチウムによるニトロ基還元について 実験化学講座の項目に脂肪族ニトロ化合物はアミノ基に還元しているのですが、ニトロベンゼンはアゾベンゼン、アゾキシベンゼンを生成するとしか書かれていません。 これは、芳香環についたニトロ基はアミノ基に還元できないということなのでしょうか? また、可能ならば詳しい方法などを教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 全く分かりません…

     1-ナフトールと2-ナフトールではベンゼン環に付く水酸基の位置が違うだけなのに極性、Rf値が違ってきます。これはなぜですか?また、これらのナフトールがエーテルに溶けるとき何か反応が起こってるのですか?

  • 有機化学 教えてください。

    問1 次の化合物の水素原子の一つを塩素原子で置換した化合物の異性体はいくつあるか? (1)プロパン (2)プロペン 問2 次の化合物のベンゼン環のH原子一つを臭素原子で置換した化合物の異性体はいくつあるか? (1)オルトキシレン (2)メタキシレン (3)パラキシレン (キシレンはベンゼン環のH原子2個をメチル基で置換した化合物である。) すいませんがお願いします。

  • FMOC保護をしつつニトロ基を還元する方法について

    FMOC保護をしつつニトロ基を還元する方法について ベンゼン環にニトロ基とアミノ基が付いており、アミノ基をFMOCで保護して、その後ニトロ基を還元させたいと考えています。 しかし、接触還元でFMOCが外れてしまうということらしく、どのような還元方法で行うのが良いのか分からず困っています。 何か良い方法をご教授下さい、宜しくお願いします。