• ベストアンサー

そうですね。と相手に同意する別の言い方

お客様からの電話の対応なので 「そうですね。」と相手の同意をするのですが、 何か別の言い方でスマートに言い表すことが出来ませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.4

(1) 「左様ですね」「左様でございますね」=これらはかなり「丁寧感」は出せると思うが、あまり繰り返すと「慇懃無礼」の感もあるかも。 (2) 「成る程ですね」「なる程でございますね」=これらは少なからず「慇懃無礼」な気配有り、、、 (3) 使えない例として 「お説ごもっとも」、、、、人を小馬鹿にしているんですね、結局は

その他の回答 (3)

noname#104909
noname#104909
回答No.3

「そうですね。」は「そうですね・・・・・?」と考え中とも 受け取られ完全に同意とはいえないと思います。 スマートな表現かどうかは、分かりませんが、 「そのとおりです(ね)」でどうでしょうかはっきり「同意」した 表現と思います。 特に電話は相手が見えませんのであいまいな表現は避けるべきだと思います。

  • koz7291
  • ベストアンサー率53% (96/179)
回答No.2

 こんにちは。  そういう場合にある人が使っていた言葉なのですが、 「なるほど。」 というのはいかがですか。使えるのではないかと思います。

  • kiyoxxx
  • ベストアンサー率19% (157/823)
回答No.1

「仰るとおりです」「ごもっともです」は如何でしょうか。

関連するQ&A

  • 相手の同意に関して

    色々な犯罪行為がありますが、事前に相手の同意があった場合成立しないものはありますか? また、同意はどの程度で同意と判断されるのでしょうか? 例えば:「ぶん殴るぞ!」と言われ「やりたきゃやれば?」 といった場合、同意として取られるのでしょうか? またその場合、後々暴行罪等に当たるのでしょうか?

  • 相手が逃げてしまい同意書が取れない場合の中絶

    友人がある独身男性の子を宿してしまい、その後二人の仲が悪くなり中絶する事になりました。 現在3か月と2週です。4か月までに手術を受けなければならないと思うのですが、遠距離で同意書を簡単に渡せません。相手の方がいい加減で同意書をすぐに送ってくれない可能性が高いのですが、(話をしようと思っても逃げてばかりで電話も出ないらしいので)同意書に友人本人が自分のサインと相手の分も書いて印鑑はどこかで買ってきて捺すということをした場合、やはり私文書偽造になってしまうのでしょうか?同意書がどうしても取れない場合の中絶はどうしたらよいのでしょうか?

  • 離婚は相手の同意がなくてもできるのですか?

    結婚は二人の同意がないとできないけど 離婚は裁判などで調停などに持ち込めば、相手の同意がなくてもできるのですか?

  • 相手の同意なしに中絶は可能ですか?

    諸事情により相手の同意なしに中絶を しなければならなくなりそうです。 相手とは連絡がつきません。 私は未成年ではありません。 この場合、私の同意または私の家族の同意で 中絶は可能でしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 夫婦が住民票を別にして半年以上経つと、相手の同意なしに

    夫婦が住民票を別にして半年以上経つと、相手の同意なしに 一方的に離婚出来ると聞きましたが本当でしょうか?

  • 委任状、同意書

    司法書士に依頼するときにお客様に書いていただく委任状は、お客様控え渡したほうがいいでしょうか。また、同意を得るときの同意書もお客様控え渡したほうがいいでしょうか。

  • 黙ったら、同意したことになる?

    何度か会社を持つ友人から、うちの会社入らないかと言われていました。さらに、その人が別の会社を受験して行くことが決まったときも、もし良かったらうちの会社に入らないかと耳元で言われ、何も返事を私はしませんでした。この場合は、私が相手に同意したことになるのでしょうか? 私としては、ならないと思います。ご回答願います。

  • 不同意わいせつになりますか?

    性器を見せて相手が触ったら不同意わいせつになるなら、チン凸して相手が画像をタップしたら不同意わいせつになりますよね?

  • 同意書について

    レンタル機材の同意書を作成することになったのですが20万~30万くらいするものを無料で貸し出すので壊したり、盗難にあった際には全額弁償をしてくださいいうような内容のものです。 店頭で書いて、即貸出しになるのでハンコを持ってきてない場合もあると思うのですが、同意書に押印がなくても大丈夫でしょうか。お客様に署名だけいただく形でも大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。 <同意書を作ることになったのですが作ったこともないし法律にも疎いため質問させていただきました。>

  • 同意書について教えて下さい。

    私は昨年、追突事故に遭い後遺障害の認定を受けた者です。 事故当初、相手側の任意保険会社が来て医療関係に出す同意書にサインを書かされ、それを元に通院していた病院からサインした同意書を元にレセプトや診療報酬明細書を取り寄せてました。 ここで疑問なのですが、同意書にサインした私が言うのもおかしいのですが、いくら同意書にサインをしたとしても厚生労働省が認めた医療機関でなければ個人の情報を渡してはいけないのでないでしょうか? つまり、損保会社は厚生労働省が認めた医療機関ではないので同意書があっても医師は刑法134条にもとずいて断固として断らなくてはいけなかったのではないでしょうか? 別にだからと言って医師を訴えたい訳ではなく、そこの所は本当はどうなのかな?と思い質問をさせて頂きました。