• 締切済み

親が整形外科に入院中 このままの治療でいいのか?

もともとH11年に、くも膜下出血倒れ、体幹の機能障害がありました。そのため、週に1回リハビリに病院へ行ってましたが、H18.12.12その病院の駐車場で、車から降りて5・6歩して転倒。左股の激痛で整形外科を受診、検査で異常なしで、痛みどめと消炎剤をもらう。その後、24日頃から尿失禁・便失禁・歩行もできなくなり、26日緊急入院。腰椎MRIで、腰椎硬膜外血腫と診断され、28日椎弓切除術を受けた。リハビリをしていたが、第2仙椎椎体の圧潰が進行してきたといわれ、腫瘍病役の精査・生検も行ったが、確定診断が、得られないとの事。転院し、検査で、骨に炎症が見られるので、高圧酸素の治療をしている。起きているのは、腰によくないとの事で、ベッドに寝ている状態です。 炎症があると、難しい手術になるので、手術後の感染症になる確率が高く、寝たきりになる可能性があると、言われています。血液検査は正常位。 この高圧酸素の治療をして炎症が治まるのか、このままリハビリもせず、寝たままでいいのか。今の状態では、今後の治療がとても心配になります。 なにか、アドバイスがあったら教えてください!!

みんなの回答

  • sai776d
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

腰椎ではなく仙椎で間違いないのですね? だとすれば、もちろん感染症の可能性もありますが、転倒時に不全骨折を起こしていた可能性はあるかと思います。 但し、画像ではかなり分かりにくいこともしばしばですので、初診時に発見できなかったとしても仕方ないと思います。 硬膜外血腫と骨の変化との関連は何ともいえませんが、血液検査上炎症反応がなく、菌が検出されないのであれば、ベッド上のリハビリからでも始めていいと思います。ただ、体調にもよりますし、痛みがあまりにも強いのであれば難しいでしょうから、主治医とよく相談してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 整形外科受診中の接骨院での治療

    接骨院で五十肩の治療を受けていましたが、あまりに長引いて痛みが増しており、腱板損傷の可能性もあるとのことで接骨院で整形外科への紹介状をいただき、整形を受診。 MRI等検査をしましたが最終的にはやはり肩関節周囲炎、つまり五十肩と診断されました。 その後は整形でリハビリや注射をしていますが、接骨院への通院は健康保険がきかなくなると聞いたので行っておりません。 ここからが本題なのですが昨日、バレーボールにて突き指をしたのですがこの場合、部位や症状が異なれば接骨院へ行っても保険治療はできますか?

  • 整形外科か整骨院

    6月頃にお風呂の掃除をしていて、腰の痛みが出てすぐに整形外科に行きました。MRIをとって腰椎症、又は椎間板ヘルニアと診断されました。それから電気治療と牽引を1週間に2~3回行っていますは、少しも良くなりません。最近では左半身が少し痺れを感じたり、つったような気がします。先生に相談してもひどくなっていなかったらこのまま様子を見ましょうと言われるばかりです。整骨院なども調べていますが、施術代は保険が利かないので1回に初診料が7000円ぐらいで6回コースで30000円とか出ています。数回いくだけでは良くならないだろうから、すごくお金がかかるのではないかと思い二の足を踏んでしまいます。整形外科だと限界があるのでしょうか。リハビリもだんだん通う気がなくなってきました。でも、事務職で働きたいので、一日も早く直したいのです。整骨院に変えたほうがいいかどうか迷っています。腰痛で悩んでいる方、どちらがいいかご意見お聞かせください。

  • 治療を続けても良いでしょうか

    昨年の3月に自動車同士の事故でケガをして通院中です。 昨年の年末に相手方代理人の弁護士から手紙が来ました。 内容は、症状固定の時期が到来しているのではないかと思われるので、保険会社から取寄せた資料に基づき賠償額を算定して提示しますというものでした。 傷病名は外傷性腰椎捻挫、外傷性頚椎捻挫、左股関節打撲です。 昨年末に上記のような手紙が届いて以降、3ヵ月が経ちますがその後何も連絡がありません。 現在、まだリハビリに通院していますが、このような手紙が届いて以降もリハビリを続けてもよいのでしょうか。 もし、保険会社の方で治療の打切りをされた場合、以降は自分の保険で通院してもよいでしょうか

  • 「腰椎圧迫骨折」の入院治療費

    医療関係の方、または同じ治療を体験された方にお聞きしたく思います。 交通事故による「腰椎圧迫骨折」で入院しています。 診断では、「入院2~3週間」と言われています。外科手術はしていません。現在、一泊7500円の個室に入っています(大きな部屋に現在空きがないためです)。国民健康保険を利用します。治療費の自己負担の総額はいくらぐらいを見ておけば良いのでしょうか?簡単に内訳もお書きいただけるとありがたく思います。

  • 整形外科、どの療法が最適なのか不安

    一日中の座り仕事を長年しており、数年前より首と腰に痛みがあり、整形外科に週一回通院してきました。いまは3軒目の整形外科に通っています。 (1)最初の整形外科でのレントゲン写真での診断は、首の骨と背骨が歪んでおり、背骨の一部に炎症があるということで、首と腰の牽引、腰と肩の辺りに電気を流すリハビリ、および薬の処方での治療を開始しました。ここには約半年間、週一回通いましたが特に変化なく、別の整形外科で見てもらいました。 (2)2件目の整形外科では、レントゲン写真での診断の結果、首と腰の異常を指摘されたと思いますが、ここでは薬のみでリハビリは特に勧められませんでした。このお医者さんには良い印象を抱かなかったので、変えることにしました。 (3)3件目の整形外科では、レントゲン写真での診断はほぼ同じでしたが腰の方は頚椎板ヘルニアという診断でした。リハビリとして、腰の牽引、逆に反り返るベッド、背中と腰への電気、10分間のマッサージによるリハビリ、および炎症/痛みや筋肉のこわばりを抑える薬(ケンタン錠、ミオリラーク錠)と、胃を整える薬等(セルベックスカプセル、メチクール錠)を処方されました。ここにも約1年半、週一回通っておりましたが、正直言って大きな変化なく悶々としておりました。 (4)そんな折、数週間前に頭皮右部に異常が発生し近所の医院に診てもらいました。この医院は昔からよく通っていたかかりつけのお医者さんで、看板には内科、外科、消化器科、皮ふ性病科、循環器科、理学療法科と書かれています。皮ふの診断結果は炎症ということで血液採取と塗り薬を処方されました。一週間後の昨日、訪院したところ、血液検査の結果は疾風とのことでした。また薬手帳をお見せして、整形外科の薬であることを説明したり、症状内容などお話した結果、レントゲン写真を撮られて、首と腰の骨の異常を指摘されました。ところが、このお医者さんが言うには、こういう場合は(3)の整形外科で行っている牽引は良くなく、胃の薬は胃潰瘍の薬で不適切なので、この整形外科の処方薬は止めて、(4)の医院にある首と腰への温熱装置と、ローラ装置(上向きに横になって下のローラが全身や背骨に沿って動いてマッサージや整体する感じの装置)でのリハビリを行いなさいということでした。また、筋弛緩剤と消炎・鎮痛剤(カルソント、ロゼオール)も処方されました。 【質問】このように首と腰の症状に対する対処方法が4人のお医者さんで異なっており、どの方法が本当に適切なのか不安を抱えています。どうしたらよいでしょうか。そもそもこういう症状は週一回通院した程度では直らないのでしょうか。そうならば職場帰りに頻繁に通える医者に変える必要があります。また、名医を紹介した本に掲載されている病院で診てもらったほうがいいでしょうか。アドバイスいただけたら幸いです。

  • 整形外科はなぜ腱板損傷を診てくれないのか?

    両腕の付け根を痛めて2か月ほど経ちます。 当時、整形外科を受診したのですがレントゲンを撮るだけでした。 筋肉の状態も調べてほしい、と申し出たのですが、そういうのはやってないと断られてしまいました。 レントゲン撮って骨に異常ない場合、筋肉の炎症か50肩だろうと憶測で診断されるケース多いようですが、中には腱板の異常が原因で痛みを伴う場合あるようです。 腱板損傷は、本来安静にしてるべきなのにリハビリを受け続けたために悪化していつまでたっても治らないという患者いると思います。 実際、数年も通院し続けている患者おります。 腱板損傷は、約10年前から知られている病状なのに整形外科医はなぜ勉強して治療しようとしないのでしょうか? 大学病院で扱っているところあるようですが、遠方なため腕が痛くて車運転できないので通院できず困っています。

  • 子供のてんかんを認めず真剣に治療しない夫

    11歳男の子で、2年前からてんかんの症状がでて、現在近くの病院で投薬治療中です。担当医が、てんかん専門の病院にいって詳しい検査をしたほうがいいと、紹介状を渡してくれました。担当医から説明をうけたにもかかわらず夫は、てんかんではなく、ストレスで意識を失ったり、失禁するんだ、病気じゃないんだと、医者でもないのに言い張ります。脳は手術しないといきなり手術のはなしになり、ほうっておいても治ると怒って打ち切り、会話にもなりません。脳にもはっきり異常が見られ、側頭葉てんかんと診断がはっきりしています。脳を手術するしないはおいといて、最善の治療を知るために専門の病院で検査を受けたいのですが、病気を認めない現実逃避の夫が邪魔します。どうしたらいいでしょうか。

  • 腰椎すべり症の治療について

    腰椎すべり症の治療について 4・5腰椎すべり症と診断され、約1年リハビリとして電気治療をしました。そのごは療法士さんの指導で腰周りの筋肉をつけるためのリハビリトレーニングを3ヶ月しました。効果は無く、ブロック注射しかないと言われ注射をしましたが、効果は2日しか持ちませんでした。先生はずれた骨は治らないので、筋肉を付けて骨を支えていくしかないのでとそのようなリハビリ治療をしていました。 先日寝ても、腰掛けてもあまりにも痛みが強かったので、注射するのも嫌なので、接骨院にいきました。そこでは筋肉が痛んで激しいいたみがあるのたからまず痛んだ筋肉を直しましょうと電気と患部と冷感マッサージみたいのをして、こしにテーピングをされました。 症状は少し前傾になると右のお尻から足首までいたみだあります。ものを高いところに上げたりして伸びるとこしに傷みがあります。いすに腰掛けると腿の後ろから足首までしびれがあります。常に右ふくらはぎに痛みがあります。歩けない程ではないですが、夜になるととてもつらいです。 このまま接骨院にいくのもどうかなと思いどうしたらいいか困っています。 すべり症が良くなったかたのお話を聞きたいです。 お願いします。

  • 腱板断裂の治療法

    65歳の母が、両膝の骨壊死のため人工関節術を受けて入院中です。入院中に、以前より認めた両肩痛がひどくなったので、MRIで検査したところ、水がたまっていて、腱板断裂と診断されました。 7月と8月に膝の手術をして、現在、膝のリハビリ中です。肩に対しては、今のところ保存的治療中。10月に一旦、退院予定ですが、今後どのような治療が良いのでしょうか? 保存的治療で良くなりますか? 手術が良いのでしょうか?

  • 椎体固定術について するべきか迷っています

    1年ほど前に腰椎圧迫骨折をして、最近になって椎間関節が脱臼していることが分かりました。現在神経症状はなく、痛みと側彎があります。 椎体固定術の手術(チタンと金属による固定)をする予定でしたが、整体のような治療(マニュアルセラピー)を受けようと思っています。 脱臼自体は手術しないと治らないかも知れませんが、手術で上下の椎体を固定してその後骨折周囲の可動域制限が生じたり、それによる2次的な障害が起きないかと心配です。 まだ20代なので手術したほうがいいのかアドバイス頂ければと思います。 Drは手術すれば7割程良くなくと言いますし、整体の先生は手術はしない方がいいのではと言います。

専門家に質問してみよう