海水魚の底面式フィルターの設置について

このQ&Aのポイント
  • 海水魚の底面式フィルターの上に引く砂の量や種類について詳しく教えてください。
  • 底面式フィルターの設置による死水域やチャネル現象の防止方法について教えてください。
  • 60〜90cmの水槽に適した底面式フィルターの設備と砂の量について詳しく教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

海水魚の底面式フィルターの設置について

 今使っている60CM水槽の水漏れがあり90CM水槽で海水魚を飼うことを考えたのですが、底面式フィルターの上に引く砂の量などを教えてください。今は中目のものしか使っておりません。  死水域とチャネル現象(正直よくは分かってません)が起こらないようにするには、粗い砂を引き、混ざらないようにマットを引いた上で細かい砂を引くといいと聞いたことがあるのですが、それぞれ何CMぐらい引くのがいいのでしょうか?出来れば何グラムぐらいいるのかも、あわせて教えていただけると幸いです。  今いる魚はカクレクマノミ*3、ルリスズメ*1、デバスズメ*1。  ある設備は底面式フィルターの上に中目の砂(2~3mm)が12キロ、60~90cm用のパワーフィルター、上部式フィルター、水流を作るタイプのフィルター、ライブロック2キロです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.1

こんにちは。 底面フィルターの設置は後日の手直しが出来ませんので慎重に進めてくださいね。 私の40センチ水槽を例にとりますと、全体で7センチあります。 一番下にリング濾材を2センチサンゴ砂の中目を3センチ、一番上にサンゴ砂細目を2センチです。砂の境目にはウールマットを薄く剥いだものを使用します。そのままの厚さで使用すると目詰まりを起こします。 参考のURLを貼っておきます。 http://aquasystem-service.com/marin.html#marin3 >死水域とチャネル現象 一般的に1種類の砂だけを使用すると底面フィルターの溝の部分しか水が流れ、溝の無い板の部分には水が流れ辛く、この部分が死水域となり決まった水の流れが出来ることで他の濾材の部分には水が流れなくなってします訳です。この一部分しか流れないチャネル現象が底面濾過の最大の欠点でこれを改善する為に底面の板に接する部分にリング濾材を置くことで隙間やリングの穴によって、板全体に水が通るようになって、チャネル現象や死水域を克服できるわけです。 これで底面全体が濾材となり、他の濾過器とは比較に成らないほど生物濾過の効率が良くなり、海水魚も飼育できるようになったと考えています。 効率のよう好気性の硝化作用により最終物質の硝酸塩は大量に生産され水換えだけでは追いつかず、手を抜くと300~400mg/リットルというとんでもない数値になってしまいますので、還元濾過の設置をお奨めします。この件については別質問でお願い致します。 海水魚飼育の濾過ではオーバーフローが一般的ですが、モーターの水流が強すぎることで濾材が効率よく働いていないような気がします。 この底面も水流は弱くした方が効率よくバクテリアが繁殖するようで、私の水槽も還元濾過の効果も有り足し水だけで1年過ぎました。手入れは一番上の細目砂が時間が経つと絞まってしまうので、表面を手でなぞるか細い棒で軽く溝を入れるだけ、全く手の掛からない水槽となっています。 上部フィルターはモーターの力が強く水流が強いので物理濾過として設置される事をお奨めしますが、塩ダレ対策も必要ですね、水流を作る為の水中モーターもライブロックの表面のバクテリアには有益です。

関連するQ&A

  • 海水魚水槽に生えた紫色の苔について

     水槽を立ち上げて2ヶ月ぐらいになります。特にその間に魚などは追加したりしていないのですが、最近紫色の苔が生え出しました。これは魚にとって有害なんでしょうか?  出来れば対処方法と何が悪いのか教えていただけると幸いです。  亜硝酸0mg/L  硝酸塩10mg/L 設備など  90CM水槽  2灯ライト(カリビアンブルー、トロピカルレッド)  上部式フィルター、底面式フィルター、パワーフィルター  水流を作る装置  プロテインスキマー   大粒の珊瑚砂と中粒の珊瑚砂   飼っている魚など  カクレクマノミ*2  ルリスズメ*1  デバスズメ*1  ???(魚)*1  キャラメルシュリンプ*1  ???(エビ)*1  サンゴイソギンチャク*1  スターポリプ*2

  • 熱帯魚 底面式フィルターについて

    水槽30x30x45で立ち上げようと思い。底面式フィルターを探しています。 底-1 フィルターと言う物が調べると性能が良いみたいなのですが。45センチ水槽~のしかないみたいで。別のものを探しています。 ただ、30センチ水槽の幅で高さが45センチある底面式フィルターがないみたいなのですが。この場合どの用に工夫するべきでしょう? 水面ギリギリにパイプの水流出口があった方が良いみたいなので困っています。 パイプをオプションで伸ばす器具とかって売っているんでしょうか?また、ホースなので調整する感じになるんですかね? この水槽にあう底面式フィルター、また改造手段など教えて頂ければ幸いです。 他のフィルターは、考えていません。なお、淡水魚になります。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 海水魚に添加する薬品(カルシウムとか)について

     こんにちは。  質問なのですが、あまり水換えをしなくても大丈夫という方はどういう栄養分を入れられるのですか?テトラレイトマイナスの効果や海草の効果で硝酸塩はあまりないのですが、つい先日キャラメルシュリンプが脱皮を失敗して☆となってしまいしました。私は栄養補給を水変えを頼少ししていた程度でした。(週一回8L海水を換えていただけ)栄養を入れようにも種類が多すぎてよくわかりません。お勧めの商品など教えてください。よろしくお願いします。  設備 90cm水槽(150Lぐらい入るタイプ) 上部式フィルター パワーフィルター(60~90cm用のもの) 水流を作る装置 底面式フィルター プロテインスキマー  生体 ルリスズメ デバスズメ カクレクマノミ*2 ヤドカリ*2 マガキガイ*2 タカノメヅタ(海草) スターポリプ*2 サンゴイソギンチャク ???(サンゴ類)

  • 底面式フィルターの質問

    今までずっと、上部式フィルターだけを使用していたのですが、底面式フィルターに切り替えようと思っています。 とりあえずミナミヌマエビの水槽を底面式フィルターにしようかと考えています。 この水槽には、ミナミヌマエビ15匹とスネール3匹しかいません、60cmで砂利は敷いていません。 そこで質問なのですが、この水槽のエビ達を取り出して、いきなりバイオフィルター60を入れて濾過リング、その上にウールマット5mm、その上に濾過機能を持った砂利、その上に先ほどのマット、先ほどの砂利の順にのせていくとします。 水もそのままで、エアーポンプで底面式を使うとします、 この場合セットした後いきなりエビを入れても大丈夫ですか。 又、同じ方法でセットした後に、上部式フィルターを連結させる場合とではどちらが濾過能力の効果がありますか。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ つまり質問内容はこうです。 ・エビを水槽から出し、底面式をセットして起動させてすぐにエビを入れても良いかという事 ・そのセットした底面式に上部式を連結させた方が濾過能力が上がるのかという事 です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 底面式と上部式を連結させるにはパワーがあるモーターじゃないとやっぱ駄目なんですかね。 過去の質問や色々なサイトを見ると、連結させた方が良いという人もいれば、別々に分離させてやる人とバラバラだったので、上部式と底面式の連結のことも詳しく教えていただきたいです。 底面式フィルター初心者なのでどうぞ宜しくお願いします。

  • 底面フィルタについて

    こんにちわ。水槽が小さくなったのでお引越しをする事になりました。 ミドリガメ二人で大きさは手のひらくらい&手の大きさくらいです。 水槽が600×300×360で底面フィルターにポンプを組み合わせました。 電源を入れたのですが、水が思うように出てきてくれません。 底面フィルター全体に水流が行きわたっていないようなのですが これはポンプの力不足が原因なのでしょうか。 どうかご助言宜しくお願い致します。

  • 底面式フィルターと底床についてパート(1)

    外掛けフィルターと底面式フィルターを300x300x300のキューブで兼用して使用しようと思っています。 本題は、底面式フィルターを使用する場合、底床にサンディーゴールド(以後SGを使うことはできるのでしょうか? ちなみに、もう買ってあります・・・。はじめは外掛けフィルターだけのつもりだったので。今では大磯砂の中粒にすりゃよかったか!?と後悔してます・・・。 打開策として底床のミックス(SG+何か)で底面式フィルター使えるよ。というのや他におすすめの底床なんかあったら教えてほしいです。 言い遅れましたが飼育するのはビーシュリンプやクリスタルレッドビーシュリンプを単独でやりたいと思っています。繁殖ねらいで^^(水槽小さいけどできるかな

  • 20cmくらいの水槽でメダカを飼う予定ですが、底面フィルターは付けたほ

    20cmくらいの水槽でメダカを飼う予定ですが、底面フィルターは付けたほうがいいですか? 掃除するときは底面フィルターの上の砂をすべてどけてからしないといけませんか? 手入れなどは面倒になりますか?

  • 底面フィルターについて

    45cmの水槽で、上部フィルターと底面フィルターを使っています。 結合はしていません… 底砂は大磯をしようしています。 底面フィルターの掃除の時期は、どれくらいのサイクルですれば良いのでしょうか? やり方が、今ひとつ判りません… アドバイスをお願いします。

  • 底面フィルターについて

    毎度お世話になっております。よろしくお願い致します。 現在30cmのキューブ型水槽で熱帯魚を飼育しているのですが、濾過が外掛け式のみなので、濾過能力向上のため底面フィルターとの併用を考えています。(連結なし)外部式を勧められるのですが、なるべく安価で場所をとらない底面式にしたいと考えています そこで底面式について調べたのですが、疑問が浮かんできました。 メンテナンスの時に底砂を全部とらなければならないというのは本当でしょうか。そのメンテナンスはどのくらいの周期で行うのでしょうか? あと物理濾過は底砂に任せるとして生物濾過はどのように行われるのでしょうか。(底面式フィルターの中にろ材をいれるとか?) 長々と申し訳ございません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 海外の底面式フィルター水槽立ち上げ動画

    海外の底面式フィルター水槽立ち上げ動画を教えてください。 海外では底面式フィルターは何と呼ばれているのでしょうか? 底面式フィルターの英名も教えてください。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう