• ベストアンサー

外国人には食べ物の好き嫌いはないの?

先に中国でのおもてなしについて質問したのですが、その過程で気になった事があったので、ここで質問させて頂きます。 実は私は鶏肉が大の苦手で、中国に行った時、苦労しました。 国籍を問わず、外国ではどうなんでしょうか? つまり、その国ではごく一般的なのに、小さい頃からの食わず嫌いとかその他の理由で、ある人にとっては大変苦手な食材がある場合があります。 私にとっては鶏肉ですが、ピーマンや香りのある野菜が嫌いな人もいます。 またバター系が苦手な人が友人の中にいます。 あるいは刺身がどうもと言う人も。 こういった食べ物の好き嫌いは外国でもありますか? 但し、宗教上の理由は別とします。 あくまでも、その国では一般的といえる食材についてです。 たとえば肉類が嫌いなアメリカ人 (菜食主義は別) とか、トマトペーストが嫌いなイタリア人、オリーブ油の香りがダメなギリシア人、油を使った料理がダメな中国人 ・・ いるでしょうか? それとも食べ物の好き嫌いは、裕福ゆえの日本人特有の現象?

noname#48778
noname#48778

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smatsuz
  • ベストアンサー率30% (191/630)
回答No.2

食材とは少し違いますけど、辛いもの(唐辛子)が好きだと言われる韓国人ですが私の知り合いには何人も「辛いものは苦手」と言う人は少なくありません。もっとも中には苦手と言いながらも私が苦労して食べるような辛い物を平気で食べる友人もいますけど... また、焼肉の本場とも言われますが肉の苦手な韓国人もいますし、その中にはやはり鶏肉が苦手という知り合いもいます。 余談ですが、日本人の友達で鶏肉は大丈夫だけどとり皮は苦手だと言う人もいます。ちなみにルックスで駄目だそうです。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 鶏肉に関してはお話と同じでプツプツで嫌いになった記憶があります。 でも、韓国でもそうなんですか。 辛い物や焼肉がダメな韓国人って何だか想像がつかないですね。 好き嫌いは日本人だけの特徴ではなかったようですね。 とりあえず安心しました。

その他の回答 (2)

  • gizzy07
  • ベストアンサー率46% (53/114)
回答No.3

スイス人なのにチーズが嫌いだという知人がふたりいますよ。外国人だからといっても同じ人間ですから、誰にでも好き嫌いがあって当然なのでは・・・? ちなみに動物(犬など)にも食べ物の好き嫌いはありますしね・・

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 チーズが嫌いなスイス人ですか ・・ スイスというと酪農製品ってイメージが強いですが、やはり食べ物の好き嫌いは世界共通のようですね。

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.1

これ、タイの人に言うとすごい反発を買ってしまいますが、日本人から見ると タイ人ってものすごく(食べ物の)好き嫌いが激しく、またそれが容認されている 民族だと思います。これは結構多くの日本人がそう感じている事実です。 タイ人というのは集まっていっしょにご飯を食べる場合は中華料理のように 一つのお皿から料理を取り合って食べるのですが、全員が全部の皿の料理を すべて取ることはありません。自分が食べたいものだけをとります。 もし自分の好きなものが無かったら、別途注文したり、自分だけ別の店に行ったりと いうことが普通に起こっています。 一緒に食べていても私はこれ嫌いだからと言うし、周りもそれを理解して その人の好きなものを調達してあげようと努力します。 嫌いなものをあえて食べる必要なんか全然ないというのが考え方の根本に あるんじゃないかなぁと感じています。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 へー、タイ人って結構食べ物の好みに関して自己主張が激しいんですね。 初めて知りました。 でも嫌いな物を我慢して付き合うとかするより、ずっといいと私も思いました。

関連するQ&A

  • 食べ物の好き嫌いが激しくて。

    20代♀です。食べ物や飲み物の好き嫌いが激しくて困っています。食べて嫌いになったものもありますが、ほとんど食べず嫌い。誰かと食事しに行くのもそれが原因であまり気が進まなかったり。野菜類・キノコ類・お寿司のネタ大半など苦手です。そもそも食材を未加工・味つけなしで食べること自体が私の中でNGで。どうすれば好き嫌いが治るでしょうか?克服体験のある方はそのエピソードも聞かせてください。ご回答お待ちしています。

  • 食べ物好き嫌い

    こんにちは。 食べ物の好き嫌いが無い方も最後までお付き合いして下さい。 私は、 大根は嫌いですがたくあんは食べれます。 白菜は嫌いですがキムチは食べれます。 生姜は嫌いですがジンジャーエールは飲めます。 逆に、 リンゴは好きですがアップルパイは嫌いです。 デラウェアは好きですがレーズンは嫌いです。 パイナップルは好きですが酢豚は嫌いです。 このような矛盾した食べ物の好き嫌いがありますか? 食べ物の好き嫌いが無い方は、 『○○は食べた事は無いけど、ちょっと無理かな~?』と 書き込んで下さい。 食品・食材名と理由を挙げて下さい。 ベストアンサーの選定の参考にさせて頂きます。 皆さんからのご回答、心よりお待ちしております。

  • 食べ物の好き嫌い

    私は、44歳にもなって好き嫌いが多く、食べられないものがたくさんあります。 乳製品が全てだめです。書き上げたらきりがないです。 両親も多いので、好き嫌いはダメと言われませんでした。 昔は、食べ物が現在のように豊富ではなかったのでしょうが、現在は、ありとあらゆる 食べ物があるので、栄養も吸収できると思うのですが・・・ わがままと言われればそれまでですが、いかがですか よく、友人には○○が嫌いなんて可哀想って言われます。

  • 食べ物の好き嫌いとお酒の好き嫌い

    一般に、お酒は誰もが好きなものなのです。 ところが、どういうわけか、お酒を拒否する人がいます。 好き嫌いで言えば、私は子供の頃、ピーマンが食べられませんでした。口に入れたときの苦い味や臭いが嫌いで、食べようとすると気持ち悪くなりました。しかし、好き嫌いがあるのはよくないと親に言われて、無理やり食べさせられているうちに食べられるようになりました。そういう親の教育方針だったので、食べ物に好き嫌いがあると、育ちが悪い人だと思ってしまいます。 要するに、大人になって、お酒を飲めないという人たちは、子供が「ピーマンが食べられない」とワガママを言っているのと同じことではないのでしょうか? 食べ物の好き嫌いとお酒の好き嫌いは同じものだと思うのですが、お酒が飲めない人に言ったら、嫌な顔をされました。食べ物の好き嫌いとお酒の好き嫌いに違いがあるのでしょうか?

  • 食べ物の好き嫌いが激しい人はどうしてそうなのか

    こんにちは。 カテゴリーが「社会」でふさわしいのかどうか分かりませんが、 よろしくお願いします。 食べ物の好き嫌いが激しくて、偏食をする人をたまに見かけます。 多分、飢えた人が少ない国では、つまり多くの先進国では、 限られたものしか食べない人が多くいるのでしょう。 現在私はアメリカに住んでいますが、 日本よりも多くの、いわゆる食べ物に対してピッキーな人を見かけます。これはきっと、多くの国で見かけることだと思います。 その理由は、 アレルギーが体質的にひどい。 親が、家庭でもレストランでも子供が好きなものしか食べない事を黙認している。 または親が子供の好きなものしか出さない。 親が料理をしないので、孤食の子供がコンビニで好きな食べ物ばかり選ぶようになった。 などが一般的に挙げられると思います。 しかしながら、これほど世の中に食べ物が沢山あって、 しかも特に日本は生ものや野菜は新鮮で、加工食品は一般受けする良い調理がなされているのに、 相当な偏食になる人がいるのは信じられません。 普通、人間って、大人になると昔嫌いだったものが好きになったり、 好奇心で色々と新しい食べ物に挑戦していったりしませんか? それなのに、大人になっても食べ物の好き嫌いがひどく激しい人って、 先ほど挙げた理由だけでそうなるのでしょうか?? 大分長い文章ですが、 食べ物の好き嫌いの激しい方、 またはそういった人を良く知る方々、 そうなる理由をどうか教えてください!! 日本に限られた話でも、 世界的に見てでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 食べ物の好き嫌いの心理

    誰にも食べ物の好き嫌いがありますが、多い人や少ない(ほとんどない)人がいますけど、食べ物に対しての心理の違いはなんなんでしょうか?また、食わず嫌いはどのようなことが自分の心理の中で働いているのですか?また、その心理を変えることはできますか? 体調が悪くなったりして防衛反応や過去にその食材によってイヤな経験などの差だけではないと思います。また、自分のことなんですけど、昔から好き嫌いが激しいのですが、何でも食べれる人が不思議でしょうがなかったです。 下手な文章表現ですみません。

  • 食べ物の好き嫌い、あります?

    わたしは嫌いな食べ物がありません。 嫌いというか、あまり好きではない食べ物ならありますが。 食べ物なんだから味がどうであれ(ヘタな料理は別として(笑))、口にできないものはないと思っているほうです。 自分が食べるものとして取り分けられた食事や、外食で自分が注文したもので、わざわざ嫌いなものをよけて食べる人の気が知れないのです・・・ 「アレルギーなら別として、いい大人が好き嫌いなんて格好悪い」とさえ思ってしまいます。 仕事や人間関係などで、選り好みをする人を見るたびに 「イヤな事は避けて通る人は食べ物の好き嫌いが多い」と思うのは・・・わたしだけでしょうか 家庭で料理をする奥様に好き嫌いがあると、嫌いな食べ物は料理しませんから、その家族全員が家ではそれを食べない事になりますよね。。。そうでもないという家もあるとは思いますが。 なぜか他人の食べ物の好き嫌いに過敏になってしまっています。 みなさんはどうお考えですか?

  • 食べ物の好き嫌いが多い人。

    ちょっとした思い付きですが・・・。 ↑の人を嫌う人って多い気がするのですが、何でですか? 自分は大体何でも食べられます。魚介類で苦手な物はありますが、人の家などで出れば別に苦にせず食べられます。ゲテモノは駄目です。 で、苦手な食べ物。に関しては子供の頃嫌な記憶があるかららしいです。 これを戯れに人間に例えてみました。そうしたらやけにぴったりあうのであれっと思ったんです。そういえば食べ物の好き嫌い激しい人で人の好き嫌いも激しい人いるかなとか。 嫌な例えだなって自嘲して、これって偶然で、食べ物と人間の好き嫌いなんて、全然別のこと・・・と思いつつも気になってしまいました。 食べ物の好き嫌いが多い人。を嫌う理由ってこの辺に関係ありますか?どうしてなのか教えて下さい!

  • 食べ物を好き嫌いで残す人

    私は好き嫌いがなく、今まで食べてきたもので食べれなかったものはありません。 出されたものは満腹でなければ残さず食べます。 なので、人と食事するときに、特に好き嫌い無いので何でも大丈夫と伝えます。 私も苦手なものはあります。 セロリなんかは、独特な味がして 好んでは食べませんが、自分の取り分として出されれば普通に食べます。 しかし、今まで好き嫌いがある人と出会ってきて ネギが食べれない 納豆が無理 きゅうりダメ 等々・・・ 残してしまうほど嫌いというのが、不思議です。 ネギが嫌いで、ラーメンは食べるけど入ってるネギは全部取り除いて食べるという人もいました。 仲の良い人には、なぜ残すほど嫌いなのか聞いてみるのですが、口に入れたときの感覚が嫌とのこと。 私もセロリは口に入れると嫌な感じがしますが、食べ物なんだからと味はスルーして噛んで飲み込みます。 純粋に、食べれないものがある人の 残すほど嫌いという理由が知りたいです。 よろしくお願いします。 食べたあと体調が悪くなるという人もいると思いますが、それ以外の理由がある人でお願いします。

  • 食べ物の好き嫌いについて

    食べ物の好き嫌いを、平気で人前で話す人に疑問を抱きます。 私は、好き嫌いがあることは恥ずかしいことというふうに育てられたこともあり、 ほとんどのものをおいしく頂くことができます。 でも嫌いなものがあることを自慢げに話したり、逆になんでも食べられることを「食いしん坊」みたいなことをいうひとがいて、腹が立ちました。 好き嫌いが多いことは、恥ずかしいことではないのでしょうか?