• ベストアンサー

骨をバリバリ食べるのは良くないですか?

私は何年か前に肋骨を折って以来カルシウムを積極的に摂取しようと 骨をバリバリ食べるようにしています。 魚の骨は喉に刺さるといやなので秋刀魚位しか食べませんが、 鳥の手羽先とかは自分の歯で砕ける所は全部食べてしまいます。 そんな食べ方を見ていたかみさんに骨髄とかに毒が溜まっているかもしれないから止めたほうがいいと言われました。 そこで皆さんに質問なのですが、骨をバリバリ食べるのは止したほうがいいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.4

鶏や魚の骨、卵殻などのカルシウムは、人間が食べても、ほとんどカルシウムを吸収できずに、排出されてしまいます。 好きで食べているのでしたら構いませんが、カルシウム摂取のために食べているのでしたら、お止めになったほうがいいと思います。 例えば、秋刀魚の骨を、一尾分食べるのと、秋刀魚の身(ワタ含む)を一尾分食べるのでは、身のほうが、何十倍もカルシウムを摂取できますよ。 元々魚の身には、カルシウムが(吸収しやすい形で)大量に含まれています。

second-line
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 骨は食べても排出されてしまうのですか? 哀しいですね・・・ 豚足とかも骨は柔らかいのでバリバリ食べちゃいます。 そんな私を人は野人と呼びます・・・ カルシウム過剰摂取は害だとの指摘を受けたのですが排出されるのでしたら食べても大丈夫かな? ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.5

アゴの鍛錬にはなるかもしれませんが、カルシウムの摂取目的にはほとんど意味がないと思います。鳥や豚の骨が特に美味しいわけでもないですし…。 カルシウムを効果的に摂取するには、ビタミンD、Cや、リン、マグネシウムなどを含む食品をバランスよく食べること。脂肪やアルコールの摂取を減らすこと。よく運動をすること。などが大切です。 過剰摂取の心配は少ないようですが、腎臓結石・尿管結石、その他の障害が有り得るとのことです。 カルシウムについての詳しい解説は下記をどうぞ。 「カルシウム解説」(国立健康・栄養研究所) →http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail660.html

second-line
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私みたいに骨を食べる人いないからなんでしょうが、鳥の骨などのカルシウム含有量って載ってないですね。 硬い部分はともかく関節部分はなかなか美味ですよ^^ ありがとうございました。

  • matuko32
  • ベストアンサー率38% (60/156)
回答No.3

カルシウムが足りない食生活になりがちな方にとってはそれもアリかと思いますが、必要な量を必要な分だけとるのが正しい栄養の取り方です。大量摂取すれば体に良いというわけではありません。 実際うちの旦那は大の魚好き骨好きで、しっぽだろうが骨だろうがいつもバリバリ食べていた人でした。 しかし何年か前に体調を崩し、医者に行ったところ『カルシウムの取りすぎ』と注意されました。 しかも硬い物の食べすぎで顎を悪くし、『顎関節症』で何度か歯医者のお世話に…。(ちなみに、歯は丈夫で虫歯一本無い人です) 『顎関節症』はそれ自体に気がつかずに鬱になる人もいる病気で、結構あなどれません。顎に型をはめたりするそうで、治療は辛いと言ってました。 今現在全く食べないという事はありませんが、そんなにしょっちゅうは食べていません。 second-lineさんも、骨を食べたりするのがたまになら良いと思います。 何事もほどほどが一番ではないでしょうか。

second-line
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カルシウムの取り過ぎも良くないのですね!? 鳥の骨の関節部分はコラーゲンも多く含まれてるのでその辺りは特にバリバリやってました(汗)。 骨髄部分は無害なんですかね? 程々にしておきます。 ありがとうございました。

  • xx_xxx_xx
  • ベストアンサー率18% (66/364)
回答No.2

こんにちは 同じ量を摂取した場合カルシウムの吸収率が一番いいのは牛乳だそうですよ。 ちなみに鶏の骨は細かくならずに亀裂が走るように割れるので 昔から犬などのおやつにもしないほうがいいと言われていますよ。

second-line
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 牛乳も毎朝飲んでます! >亀裂が走るように割れるので 喉に刺さりやすいと言う事でしょうか? 今の所は大丈夫みたいです。 ありがとうございました。

  • IYOMIKI
  • ベストアンサー率20% (19/93)
回答No.1

私も父親からカルシウムの摂取の為、お魚を良く食べるようにいわれました。今でも「いりこ」など食べています。骨が突き刺さったら「ご飯」を飲み込めば取れるし骨を食べれるお魚や調理方法があるので奥さんに頼んでみては、いかがでしょうか。又、サプリメントで補充するとか。鶏肉の骨は、さすがに食べません。

second-line
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 いりこは私もよく食べました。今はあまり食べなくなりましたが。 >鶏肉の骨は、さすがに食べません。 普通そうですよね(汗 飲み会とかで手羽先とか出てきたら骨ごとバリバリ音いわせて食べる私を皆は呆れた顔で見ています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 魚の骨まで食べられるレシピを教えてください

    魚の骨まで食べられる調理方法、レシピを教えてください。缶詰などの魚は骨まで食べられますよね。それを家でつくれたらなぁと思っています。 骨が簡単に取れるなんてのもお願いします。 唐揚げにしてみましたが骨までは食べられませんでした。 魚の種類は問いません。ただ調理するとき切り身ではなく一尾の魚でお願いします。 カルシウムをたくさん摂取したいです。野菜はきちんと食べてます。純粋に魚の調理方法レシピだけを教えてください。

  • 魚は骨も食べたほうがカルシウムを多く摂取できますか

    魚は骨も食べたほうがカルシウムを多く摂取できますか?

  • 魚の骨を販売しているお店を教えてください。(できれば大阪付近で)

    魚の骨を販売しているお店を教えてください。 魚の骨をたいて、柔らかくして食べて、カルシウムを摂取したいと思います。 できれば大阪付近で御願いします。

  • 動物はどうやって骨に十分な量のカルシウムを摂取できるのか

    大型の草食動物は、どうやって大きな骨に必要な莫大な量のカルシウムを摂取できるのでしょうか? 一日中草を食べているのはわかりますが。人間も魚を骨ごと食べている人ばかりではないと思います。 動物が骨に必要なカルシウムをどうやって摂取しているのか、概算を教えていただければ幸いです。

  • のどに刺さった魚(サンマ)の骨はどうすれば取れますか?

    のどに刺さった魚(サンマ)の骨はどうすれば取れますか? 2日前の夕食で焼きサンマを食べている最中にうっかり骨をのどに刺してしまいました。 背骨ごとバリバリ食べていたので、細かい骨か大きい骨かどちらが刺さったかは分かりません。 今も物を食べたり、うつむいたりするとノドがチクチクします。 家に小さい子供がいるため、なかなか家を開けて病院に行くことができません。 (1)このまま(刺さったまま)放っておくのはよくない事でしょうか? そして、耳鼻科に対して恐怖心があり、出来れば受診せずに済ませたい気持ちも大きいです。 診察の際に鼻から管(内視鏡など)を入れるのか?どれほど痛いのか? 色々考えると怖くて怖くて、このままチクチクした痛みを我慢した方がラクなのでは…と思ってしまいます。 (2)病院で実際に魚の骨を抜いてもらった方々はどんな治療法だったのでしょうか? よろしければお教え下さい。 お願いいたします。

  • 魚の骨が喉に・・・

    4~5日前に食べた魚の骨(秋刀魚のお腹の部分の細い骨)が 喉(舌の付け根奥)に刺さって取れません。 ご飯を噛まずに飲み込んだり色々しているんですが どうしても取れません。 医者に行くのも大袈裟な気がして困っています。 そのままにしておけば自然と抜けるものでしょうか? 化膿したり腫れたりする事はないでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 魚の骨(アジ)が刺さった場合、どれくらいで溶ける?

    いつもお世話になっています。 今回はのどに刺さった魚の骨(アジ)の件で質問です。 先週、回転寿司でアジを食べた際に骨が喉に刺さってしまいました。 翌日は気づかず、その後少し風邪気味だったこともあり、風邪のせいで喉が腫れているのだと思っていたのですが、風邪が治っても喉の痛みが無くならず、風邪の時の腫れと痛みの感覚が少し違ったため思い返してみるとアジの骨を思い出したのです。 現在は、唾や飲み物を飲み時は痛みは無く、固形物を飲み込むときにたまに痛む程度ですが、調べてみたところ魚の骨はカルシウムだからその内に溶けるとのことでした。 今はそれほど痛みがあるわけでもないので、溶けるのを待とうと思うのですが、いったいどれ位で溶けてくれるのでしょう? ご存知の方が居ましたら教えてください。

  • 魚の骨はどこへ?

    どのカテゴリーに属するのかわかりません。 1.質問は魚が捕食した魚の骨はどうなるのでしょうか?   私達が魚を食べる時は骨を避けて、骨が喉に刺さると大騒ぎになり  ます。   魚が他の魚を捕食する場合、多くは丸飲みするので自分より大型の   魚は捕食しませんが、これらの骨はどうなるのでしょう? 2.蛇は飲み込んだ餌の骨格などははき出すと聴きましたが、鳥やペン  ギンは子供に半消化の食べ物を吐き出して与えますが、この時骨は  どうなっているのでしょうか? 3.鰹の一本釣りの光景で釣り上げた鰹を後ろに投げた瞬間、釣り針を  外す光景はなく鰹が離れますがどうしてでしょうか?、私の見逃し  かもしれませんが不思議でなりません。

  • トイプードルが鳥の骨を丸呑みしてしまいました

    トイプードル(約4キロ) 状況・・軽く焼いた手羽先の骨を丸飲みしてしまいました。     骨は幅0.5センチ 長さ3.5センチ 鋭角な部分はありません 症状・・噛まずに丸飲みして、喉に詰まらせる事なく胃に落ちたようで    す。よって、2時間経過したいま現在、嘔吐やむせる等の症状     はありません。普段と変わらず元気です。 疑問・・噛んで飲み込んだわけではないので、よく言われる骨が     裂けて、内臓を傷つけたりとかはないと思うのですが・・・     素人の私には、あんな骨を消化できるのか心配です。     ★他のサイトには、犬は鳥の骨は溶解・消化出来ると書いてあ     りますがホントに大丈夫なのでしょうか?      (噛み砕いて細かくしたわけではありません)     ★今後考えられる危険性などはありますでしょうか?     ★しばらくは経過観察しようと思いますがどうでしょうか?     もちろん今後、愛犬の経過には注意し、何かしらの症状     があれば、病院に行こうと思います。    何卒、ご指導宜しくお願い致します。     

    • ベストアンサー
  • 魚を食べさせたいです。

    魚を食べさせたいです。 旦那が魚を、嫌々食べます。 サンマや、ホッケなどは「おいしい」と言って食べますが カレイ、イワシ、ニシンを焼いても、ほとんど手をつけません。 確かにサンマなどに比べたらそんなに美味しくないかもしれませんが、不味いわけでもないと思うんですよね。 食べれるくらいすっごい小さな骨もイチイチとって、チマチマ嫌々食べてます。 嫌いか聞いたら嫌いじゃないって言うし。 体の為にも魚は摂取すべきだし、旬の魚や、色々な魚を食べた方が良いと思うんです。 これから子供も産まれるし。 どうにか美味しく食べてもらいたいと思うんですが、魚って焼くか、煮るか、揚げるかで、魚によっては調理方法にレパートリーないですよね? 皆さんのご家庭では魚は頻繁ですか? 種類も多種多様ですか? 何か良い方法ありますか?

専門家に質問してみよう