• ベストアンサー

relation, relationship

ある物質の性質と、それによる観測データの性質の「関係」を あらわす時しようするのは - relation - relationship のどちらでしょうか?

noname#29127
noname#29127
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.1

その「関係」次第ではないでしょうか。 ある物質の性質が数値で示され、その数値の変動に従って観測データの数値が変動するというようなものなら、動詞的要素が強いrelation を使うでしょうし、もっと静的なものなら、relationship になるのではないでしょうか。

noname#29127
質問者

お礼

現在の対象はどうも前者のようです。relationの方を使ってみます。

その他の回答 (1)

  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.2

一般的には、質問の場合は- relationです。 - relationshipはどちらか言うと人間関係です。

noname#29127
質問者

お礼

ときどきrelationshipとなっている文献などもあったのですが、その著者が 間違っていたということでしょうか。 とりあえずはrelationの方を使ってみようと思います。

関連するQ&A

  • relationとrelationship

    「関係」という意味の「relation」と「relationship」の使い分けを教えて頂けませんか? どういう時にどちらを選べばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • relationとrelationshipの違い

    relationとrelationshipの違いは何ですか?同じように使っているような気がしますが、宜しくお願いします。

  • 「関係」という意味を表すrelation・relationship・relationsの区別を教えてください

    「関係」という意味をを表す英語の類義語に、relation・relationship・relationsの3つがありますが、いろいろな辞典をつかって違いを調べてみたのですが、これらの単語が、どうにも自分では区別がつきません。  そこで、皆さんにお願いします。例文を添えて、これらの3つの単語を同士来別すればいいか教えてください。よろしくお願いします。

  • リレーションシップについて

    データベースを使ってシステムを作っているのですが、データベースを扱うことがあまり無いので日々勉強しながら作っています。 で、データベースの本を見るとよくリレーションシップを作成し、などとかかれています。このリレーションシップを作成すると、何か良いことがあるのでしょうか? 今まで作ってきたもの、参考にしたもにはリレーションシップを作成せずに、ビューなどを作ってデータを利用していました。このやり方で十分システムを作れているんですが、リレーションシップを作成すると、良いことがあれば組み込もうと思っています。

  • リレーションシップを組むメリットはなんでしょう?

    リレーションシップを組む必要が感じられません。 ・重複データの確認、 ・テーブルにデータがあるかの確認 をVBAで行なってデータを追加しているのですが この場合リレーションシップを組む必要はありますか?

  • A linear relation とは?

    鉱物関係の文献で "A linear relation was established between the decrease of iron spacing and increase of aluminum contents."というのがあり、「鉄(分)の間隔の減少とアルミニウムの含有量の増加との間にa linear relation が立証された。」といった内容かと思うのですが、この linear relationって何でしょうか? 教えて下さい。

  • リレーションシップ

    VB2005の DataSet.xsdファイルで、 (親テーブル)tokuisaki.tokuisakicodeフィールドと、 (子テーブル)uriage.uriagesakicodeフィールドとで、 リレーションシップを設定しましたが、 (1)制約の選択で「外部キー制約のみ」にすると、 tokuisaki.tokuisakicodeにデータがあるにもかかわらず ForeignKeyConstraintの例外が発生します。 (2)制約の選択で「リレーションシップのみ」にすると、 例外が発生しません。 (1)では、マスタにデータがあるのにどうしてエラーが発生 するかわかりません。  どなたか、わかるかたがいましたら教えてください。

  • ACCESSのリレーションシップ

     既存のDataを利用して、「1」対「多」のリレーションシップを構築しようとしたところ、「1」側に無いDataが「多」側にあるのですが、この余計な「多」側にあるDataを簡単に削除する方法は無いでしょうか?  ACCESSは、97です。

  • 電磁波のreciprocity relationについて

    電磁波のreciprocity relationの証明が分かりません。 reciprocity relationは、直線偏光した入射電磁波と散乱波の進行方向を入れ替えたときに成り立つ関係で、 入れ替える前を(1)、入れ替えた後を(2)とすると、 入射電磁波の偏光方向の単位ベクトル(2)と散乱波の振幅ベクトル(1)の内積=入射電磁波の偏光方向の単位ベクトル(1)と散乱波の振幅ベクトル(2)の内積 というものです。 どなたか分かる方がいたらご返答お願いします。

  • リレーションシップの書き方について

    今更ながら、リレーションシップの 記述について、悩んでいます。 例を上げると、まず「受注」というテーブルが あるとします。 この受注というデータは、あるタイミングで 「売上」というデータを作成するための元ネタになります。 以降、受注と売上を同時に見に行くようなことはないと 仮定した場合、「受注」と「売上」にはリレーションを 記述する必要はないのでしょうか? 自分としては、「売上」の元データであるだけの「受注」と 売上は関連がないと思うのでリレーションは必要ないと思うのですが・・・