• 締切済み

主人以外の男性と仲良くしたいのはおかしいですか?

既婚で、子どもも2人いる20代です。 今年から、とある習い事を始めました。 そこで教えてくれている先生にとても惹かれています。 尊敬できて、すばらしいと思ううちに恋愛にも似た気持ちが湧いてきました。 他の生徒の方より仲良くなりたい、先生のことをもっと知りたいと思うのですが、 既婚者である私が主人以外の男性にこのような感情を持つことに少し抵抗も感じています。 また、その教室は20歳前後の若い方が特に多く、私はかなり年長に近い存在です。そのような中で、ベタベタと先生にくっついていくのは、少し気が引けます。 そこで、特に男性の方にお聞きしたいのですが どのようにしたら、とても自然に仲良くなれますか? また、この仲良くなりたいという気持ちを表現するのに どのような仕方だったら不愉快ではありませんか? よろしくお願いします。 ちなみに、その先生は30代半ばくらいで、結婚はされていないようですが 恋人がいるがどうかは不明です。

みんなの回答

回答No.7

レス、ありがとうございます。 表だっての行動は、不倫など人に知られてはまずい場合には厳禁です。ただ、不倫に発展するかはともかく、習い事を一生懸命やればよいと思います。当然好感をもってもらえます。そして、もっとステップアップしたい。もっと打ちこみたいと相談すればよいのでは?最初はその習い事に関して、もっと他の上級講座を紹介してくれるかもしれませんし、個人レッスンだってありえるのかもしれません。動くのはそれからでは?そこまでいけば、個人的に深く交際できることは間違いないです。 ちなみに私は新人と仲良くなろうとして、あんな(↓)相談をしたりすることはありません。しかし、ご主人がそんな相談を投稿していたようですよ! そうお聞きになったばあいには、私に回答して下さったように回答してあげてくださいね。できれば直接の方がいいですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#31951
noname#31951
回答No.6

「仲良く」という言葉をどう解釈するのか、ってことだと思います。 >どのようにしたら、とても自然に仲良くなれますか? >また、この仲良くなりたいという気持ちを表現するのに >どのような仕方だったら不愉快ではありませんか? 文字通りに受け止めれば、例えば「ご近所づきあい」や「学生時代の友人」のような付き合い方だと思いますが、 ↑に引用した範囲から想像する限りでは、今回の「仲良く」というのは、 その線を超えている(あるいは超えたいと思っている)のではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

人はだれとでも、いつでも人を好きになる権利があります。人を好きになることは決して「悪いこと」ではありません。好きになり、尊敬できる人をもつことは人生に潤いをもたらします。結婚していようが、していまいが関係ありません。もし、結婚することが、他の人を尊敬、好きになることを禁止する行為だとするなら、なんとつまらないことでしょう。しかし、そこには節度が必要です。夫、妻以外に好きになる(尊敬できる)人をもつことはすばらしいことだとおもいます。何度もいいますが、そこには、大人としての限度があることは当然です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 333mol
  • ベストアンサー率18% (53/281)
回答No.4

尊敬できて、すばらしいと思える方との出会いは良いと思います。 そのようなすばらしい方との出会いを旦那様に報告してみましたか? ご質問者様自身が恋愛するということに理性的な抵抗感を感じるわけですから あまり深い関係にならないように気をつけるべきです。 また明確にベタベタするのは周囲の目を含めて問題があると思います。 どのような方法でお付き合いするかと言うと、時間の空いているときにお話する程度ではないでしょうか。 もし長々とお話したいなら、同じクラスの人たちを含めて習い事後に食事会などを開いてみてはいかがでしょう。 習い事以外の日に時間を作って二人きりで食事に行くのはどうかと思います。

ayakyokyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 食事会でも開かれれば、先生と習い事以外の話もでき仲良くなれるとおもうのですが そのような会はあまり開かれないようなのです。 これまで前例のないようなことを自分が先頭を切ってするのは 私の性格ではないので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

もしもあなたより若い、独身の女性達がベタベタとくっついているようなら、一歩離れて見守っていましょう。それでいて習い事は真剣にこなし、彼の目をみて軽く頷く感じで話しを聞き入っているようにみせればいいのです。 他の女性達が一歩離れているのなら、その間隙を活かして習い事の質疑を中心に世間話を織り交ぜればよいのです。 つまり、他人と反対のことをすればよいのです。 勿論こちらからは、個人的なことを訊ねるのは厳禁です。あくまであちらが訊ねてきたときだけ、同じようなことを訊ね返すのがよいです。 こういったことだけでも、好意は十分に伝わりますからご安心を! しかし、ご主人という最も身近な男性に尋ねないのはなぜですか?あなたにとっては、彼が不愉快になることの方が、ご主人が不愉快になることの方が嫌なのですか? 「新人の女の子が可愛くて、性格もよくて仕事もそつなくこなす。良い子だなぁ~と思ううちに、恋心にも似た感情が湧いてきました。しかし私は既婚男性。しかも周囲の独身男性に比べれば年上の方。そこで、特にあなたにお聞きしたいのですが、どのようにしたらとても自然に仲良くなれますか?また、この仲良くなりたいという気持ちを表現するのに どのような仕方だったら不愉快ではありませんか?よろしくお願いします。ちなみに結婚はしていないようですが、恋人がいるがどうかは不明です。」 後学のために、お答えいただけます?

ayakyokyo
質問者

お礼

早々と、ご回答ありがとうございます。 回答者様のご質問に答えさせていただきます。 上司であるなら、その特権を活かして仕事場の飲み会を開き、新人の方と仕事以外の話ができる場を作るのがいいのではないかと思います。 私自身、お酒の場で仕事とは離れた話をして、上司の方と仲良くなった経験はいくつかあります。それに、お酒が入ると会社では話せないような話もできて親近感が湧くと思います。 しかし、これはあくまであなたが仕事場の上司だからできることではないかと思います。 私のような場合ですと、飲み会おろか食事会等も開かない、または開いても先生は出席しないような感じなので・・・ 私も、飲み会でもあれば先生と仲良くなる機会はいくらでもあると思うのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.2

仲良くしてどおするわけ なんか米倉と小泉が出ていたドラマみたいですね。 好き好き光線出せば良いのでは

ayakyokyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63293
noname#63293
回答No.1

できることなら、今のままで想うことを楽しむにとどめてください。今以上と思うあまり、万が一先生にも気があると思ったら暴走してしまうのではないかと心配です。そしてご家族があるのであれば、そちらを大事にして欲しいと勝手ながら願います。 想っているだけでも楽しいのでは?そこへ通うのも教えてもらうのも楽しい。その素直な感情だけで十分だと想います。恋するときれいにもなりますし。

ayakyokyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私自身、自分が何を望んでいるのか分からないままこちらのサイトに質問させていただきました。 想っているのもとても新鮮な感じで楽しい、でもどこかもどかしくて寂しくて、胸がつぶれそうな感じもあります。 正直、この感情をどうしたらいいかが分からないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 習い事の先生や、習い事をされている方へ質問です。

    習い事の先生や、習い事をされている方へ質問です。 特に、「~道」とつく習い事です。 数年前から書道を習っているのですが、教室に入会してきた生徒に対して、どのような気持ちで接していますか? (1)お客さん (2)弟子 (3)両方ですか? また、習い事をされているかた、どのような気持ちで先生と接していますか? 理由もあれば、お願い致します。 私の通っているところの、先生は 「私はこんなこともしている。他の教室ではやらない」、「あの流派はダメだ」という発言が目立ち 差し入れを持ってこない人には「こういうことができない人はダメだ。弟子なら師匠の気持ちを分かるべきだ。」と言ったりします。 時間通りに始まったことは一度もなく、終わる時間は決まっているので、作品を見せられない日もあります。 何も言わずに、教室を去っていく生徒も続出しています。 この流派や、先生の書く字は好きなのです。 しかし、不信感が募り、先生を人間的に尊敬できなくなってきてしまっています。 書道は続けたいのですが、どのような気持ちで接していけばいいのか、分からなくなっています。

  • 習い事の先生が好き

    誰にも相談できないので書き込みさせていただきます‥ 習い事を休むか辞めるか迷っています。 習い事自体は楽しくてまだまだ極めたいです。だからもし今の教室をやめても続けたいと思っています。 しかし、今の教室は、習い事の先生のことが大好きになってしまってだんだん苦しくなって来てしまいました。自分はしがない生徒の1人なのでアプローチする気はまったくありませんが、だんだん気持ちを抑えているのがしんどくて、いっそ教室もやめてしまいたい気持ちがします。 先生は教え方もうまく、尊敬しています。 自分が勝手に大好きになって盛り上がっているだけなんです。それはわかっているのですが、気持ちの収まりどころがわかりません。 先生の発言に一喜一憂してしまい疲れて来てしまいました。 先生はたまに思わせぶりな冗談をいうことがあり、からかわれている気もします。  先生はたまに冗談で好きとか言ってくるのが、冗談とわかってるのに舞い上がってしまいつらいです。そんな一言で夜眠れなくなります‥そんな自分にに引きます(>_<) たぶん先生は人馴れしているのでそういうこと軽く言えるのでしょう。 いったん距離を置いて落ち着いた方が良いですよね? よかったら、アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 男性に質問です。あなたが先生•コーチの立場の場合

    男性に質問です。あなたが先生•コーチなど、1対1で教える習い事の先生だった場合、 以下のような女性の生徒からクリスマスやバレンタインに 連絡先の書いてある手紙付きのプレゼントをもらった場合 どう思いますか? この生徒のことを意識するでしょうか。 •あなた(先生)、生徒とも20代半ば •習い始めて1年程度 •レッスン中は無口でプライベートな話はほとんどしない •真面目でおとなしい雰囲気 •習い事自体はよく練習や復習をしていて、あなたは努力家の生徒だと思っている。 •容姿はまあまあ良い方(街で声をかけられるくらい)

  • 以前好きだった男性の結婚式

    30代半ばの女性です。 先日、以前好きだった男性から「結婚することになったから披露宴に来てほしい」と連絡がありました。「なかなか会えなかったけど会いたいので」と。 その人は2歳年下の男性で、以前通っていた習い事の教室の講師でした。 5年前の当時すごく好きで、彼の方からも時々気のあるそぶりや言動があったので、もしかして好いてくれてるのかな…?と思ったりもしました。 でも勘違いもしれないし、講師と生徒という関係でもあり、思い切ってアプローチはできませんでした。でも私の言動からうすうすその気持ちに気づいてはいたようです。 それから1年後、彼がその教室をやめることになり、前後して同じ教室の若いアシスタントの女性と半年前から付き合っていることを知りました。その際クラスの何人かから「先生はてっきりtorachang8に気があるんだと思ってた」と言われました。あぁやっぱり全くの勘違いではなかったんだ…という自分に対する落胆と、他の女性と付き合ってるのにそんな気のあるそぶりするんだ…という軽い失望とで切ない気持ちがしたことを覚えています。 彼がやめた後は1年に2~3回お互いの近況報告のメールをやり取りするくらい。会ったのは元のクラスメイトも交えた複数での飲み会一度だけです。 もう4、5年前のことだし、あれから今まで他に付き合った人もいるので、自分でも吹っ切れたつもりでいました。でも実際結婚してしまうことを知って(お相手は教室やめた当時のアシスタントの女性)、そして披露宴に出席してほしいと言われ、またなんだか言いようのない切ない気持ちになっています。 彼はどういうつもりで披露宴に出てほしいと言ってるんだろう?確かにお互いに尊敬とか信頼のようなものは感じているけど披露宴に出席するほどの近しい関係ではないような…? 何気ない顔をして友人の一人として出席し、二人の幸せな姿を目に焼き付けてきれいさっぱり忘れる荒療治とするか。 それとも何言ってんだ!と蹴っ飛ばす(欠席)べきか。少し迷っています。 似たようなご経験のある方、男女問わず何かご意見いただけますか?30半ばにもなって情けないのですが、考えてると泣けてくるんです。 長文を読んで下さいましてありがとうございました。

  • 男性の気持ち

    女性30代前半既婚者です。 習い事をしていて、講師の先生(50代既婚)に好意を持つようになりました。 最初は、先生の方が私の方をじーっと見ながら話をされることが続き、 私はその先生のことを尊敬していたので、 ちょっとドキドキしていました。 それから講義以外の時間に、 背後や横の方からの先生の視線を感じたこともありました。 それで、講義が終わって話しかけてみたら、 すごくにっこりと微笑んで応じてくださったということが 3、4回ありました (気のせいかもしれませんが、先生も嬉しそうに見えました)。 それで何度か先生の公表されているメアドにメールを送って、 先生からも短いお返事をいただいたりもしました (内容は本当に講義に関することだけです)。 でも先生が講師を辞められる日が近づいたので、 先生のこういうところを尊敬しています、 先生のお話を聞けてこうこういうところが良かった というようなお手紙を渡しました。 「好きです」と書かないかわりに 別の表現で好意を表現した感じでしょうか。 突然手紙を渡してびっくりされてはいけないと思い、 その前にメールでお手紙をお渡ししますと書いたら、 「お返事は書くと約束できないけど、 受け取るだけなら勿論…」と言ってくださいました。 その後、手紙をお渡ししてから2回ほど、先生に会ったのですが、 何か態度がそっけなく感じられました。 講義の時には普通にこちらを見られることもありましたが、 それ以外の時にこちらを見ないようにされているというか…。 私もちょっと意識してしまったのと 先生も講義の後はお忙しそうだったので話しかけられませんでしたが…。 先生は私の手紙にびびってしまわれたのでしょうか? お互い既婚者だしそんな気持ちにはつきあえないということなのでしょうか? 私はどうなりたいというどうしてほしいという気持ちはなく ただ私の気持ちを伝えたかっだけなのですが。 先生にはこれからも時々会う機会があります(年に数回)。 その時にどういう態度で接すればよいでしょうか? 挨拶くらいはしても良いのか…。 あまり近づかない方が良いのか…。

  • 習い事の先生が手を振ってくれる…それが悩みの種

    僕は26歳の男性です。 最近習い事を始めたのですが、 少し気がかりなことがあります。 習い事先の先生(女性)と帰り際に少し会話します。 そして見送りの時に、 バイバイと言いながら手を振ってくれます。 とても嬉しいのですが、 それが悩みです。 生徒の中で 帰るのが一番最後になるから、 ・私も忙しいの早く帰りなさい ・めんどくさいよ君 そんな風に思われてるのかな?? と、 勝手に思っていたたまれません。 果たして、どんな意図で 『バイバイ』といいながら 手を振ってくれるのでしょうか? ちなみに 先生→30代半ばの女性 僕が教室から出るのが一番遅い。 先生の顔が笑顔なのか、 目だけ笑ってないかは不明。 どう思いますか? 皆さんの考えを聞かせてください。 お願いします。

  • 主人以外の男性とセックスをしてみたいと思ってしまいます。

    既婚の20代女性です。 私は恋愛経験があまりないまま、今の主人と結婚しました。 そしてセックスも今の主人としか経験がありません。 そのせいか、結婚した今でも、主人以外の男性と セックスをしてみたいという願望があります。 そんなふうに思ってしまっている自分に罪悪感がないわけではないのですが、 どうしても他の男性としてみたい気持ちが強いのです。 主人とのセックスに満足できていないというのも大きな理由かもしれません。 既婚の方で、ご主人以外の方とのセックスを楽しまれている方いらっしゃったらご意見聞かせてください。 よろしくお願い致します。

  • 結婚してる人を好きになりました。

    私は20代半ばの女性です。今習い事をしていてその先生のことを大好きになってしまいました。結婚しているかもしれないと思ってはいたのですがわからなくて重いが募るばかりでした。 同じ習い事をしているお友達が結婚してるか聞いてくれました。 してるとのことでした。 現実をしったのはショックでしたが告白する前でよかったです。 忘れるにはどうしたらいいでしょうか? 習い事をやめて会わないようにしたら忘れられるかとも思いました。 でもその習い事はもう2ヶ月くらいは続けて技を極めたいし その先生が私の住んでいる街では一番評判が高いのでその先生に 教えてもらいたいと思ってしまいます。 また先生にも会いたいと思ってしまっているのも事実です。 男性としてではなくて先生として一人の人間として好きだった ころに気持ちが戻ったらいいのにと思うのですが・・・。 皆さんならどうしますか? 先生を忘れるために会わないようにするために習い事をあきらめて しまいますか? 会うたびにどきどきして胸が苦しくなります。 でも先生に頑張っているって思われたくて作品作りも一生懸命 頑張って力がついているのも事実です。 最初は先生として自分の得たい技が何でも知っていて尊敬していたのですが、先生の人間性が立派な方で人間的に大好きになっていって 気づいたときには男性として好きになっていました。 会うべきか会わないべきか、忘れるためにいい方法を教えて下さい。

  • 白人男性に言い寄られ困っています。

    30代の既婚女性です。 習い事で顔を合わせる白人男性(フランス人)から言い寄られて困っています。 お教室のそばのカフェに誘われたので、短時間のお茶をしました。 そして、自分が既婚者であることなど自己紹介し、普通のお友達で…ということでお互い承諾しました。 彼は40代で離婚歴があり、自称高学歴。 でも平気で日本人女性の愛人になっていたことなど私に言うのです。 それからは、頻繁に誘われるようになり「僕は仕事を休んだから、教室のそばで一緒にランチしよう」みたいな連絡が入ったり、朝、夫がいる時間に電話が来たり…。 でも私は彼に特別興味はないので、こんな恋人きどり(?)なことされて、いやな気持ちなのです。 もちろん2人きりになりたくないので私は「申し訳ないけど、用事があります。」「一人にさせてください。」…などはっきり断っています。 彼はそんな私を「マナー違反だ。」などと思ってしまい、次に教室で会うと私はつかまってしまうのです。 会うと頬にキスしてくるし(挨拶だとわかっていても私は拒否の意思表示をしています。)、何かと手とか肩とかに触ってきます。 そして彼が言うには「君が既婚者だってことはよくわかってる!友達同士だってダーリンとか呼び合うことができるんだ。君は全然わかってない!!」とのことです。 こんな私ですが昔、ヨーロッパに滞在していた経験が少しあります。 こんな人は初めてです、少し怖いです。 日本人のくせに断りやがって!と思われているんじゃないかと思えています。 ご意見願います。

  • 知り合ったばかりのこの男性、期待してしまう私は勘違いですか?

    知り合ったばかりのこの男性、期待してしまう私は勘違いですか? 習い事で一人の男性と知り合いました。小さな教室で生徒は6人ほど。彼は最近入ったばかりです。 彼が休みの教室日に「新しい○○君は新婚さんらしいよ」という話をちらっと聞きました。 ちょっと素敵な感じで、それほど話したことはありませんが話が面白かったこともあり、少し残念に思いました。 それから少しして先生から生徒さん皆に連絡事項をしてほしいと頼まれ全員にパソコンでメールを出しました。(その教室には連絡網のようなものがあるんです) 少ない数なのでそれぞれの方に簡単なコメントも付けて送りました。 その時に新しくはいった彼には「教室には慣れましたか?」「新婚さんだったんですね。」という内容もつけました。 その後、彼から携帯メールが来ました。「まだ結婚はしていません。○○(私の名前)さんには誤解されたくなかったので携帯に連絡をしてしまいました。」と。 私としては何となく嬉しかったです。でもその後、こちらからメールをし、彼からの返信は翌朝でした。 その後は特にメールのやり取りもありません。 教室は月に1度。なかなか会う機会もありません。 こちらから連絡してみたい気持ちもありますが、そんな勇気もなかなか出ません。 勘違いですか?焦りすぎですか? 次の教室まで何もしないのが普通ですか?