• ベストアンサー

甘い私

こんにちは。 このサイトでいくつか、ママ友との付き合い方について質問させていただいてきました。 ママ友となんだか気まずくなって感じがして、質問したんです。 友達からアドバイスももらいましたし、自分で解決しようと思いました。 けれど、そのママ友とのしっくりこなくなった原因はなに?と友達に聞かれて、答えに詰まってしまいました。 これといった原因が思い浮かばなかったからです。(あくまでも私の主観です) それで、自分なりに考えてみたんです。 彼女に依存してた部分がずいぶんあった私。 友達も、私が彼女にずいぶん気を使って尽くしてるんだな、ということは感じていたようです。 私は、「彼女が私に話しかけてくれること、常に私のことを気にかけていてほしい」と望んでいたんです。 だから、彼女が話しかけてくれないと、私は嫌われているんじゃないかと感じていた、と自分では分析しています。 もちろん自分から話すこともあるでしょう。だけど、それをそっけなく返されると、また嫌われた?と過剰に反応していたんです。 もう30すぎたいい大人になって、なんて子供じみたことを、と思われる方もいらっしゃるでしょう。 それは百も承知です。 昨日、久々に彼女と話す機会が有りました。 自分で気まずくなったと勝手に壁を作ってから、ぎこちなくなり、彼女の一挙手、一投足を悪く取り、勝手に沈んでしまって、あえてこちらからは話しかけはしてなかったんです。 話すこともなかったし、挨拶だけでした。 それが昨日、彼女と私とあるママとで3人で話す機会が有ったわけです。 彼女は、ほとんどもう一人のママにたいして話してました。 私のことはあまり見ようとせず、ちょっと下向き加減で、私が聞いた質問にもなぜかそのママに返事を返したり。 まあ何回かはこちらを向いてしゃべってもいましたけど。 (内容も、そのママに合わせた話題だったというのもあるけれど) 帰りも、「お先に~~」って声をかけたら、「ああ。」って感じでした。 それをそっけないと表現できるのかわかりませんが、私は求めすぎているのでしょうか。甘すぎると分かってます。 それを求めないで居られる心の持ちようを教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JODDY
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

依存というよりも、ご本人が理解している通り単なる甘えだと思います。 結婚してご主人もいて、子供も授かっているのなら、あなたは一人ではないじゃないですか。 たとえ彼女が振り返ってくれなかったとしても、あなたは決して一人ではないのだし、妻として母親として堂々と世間を渡っていかなければいけません。 人間誰でもが一人であり、また一人ではありません。 自分の周囲の人達は、自分の所有物ではありません。自分の思い通りに笑いかけてくれない、話しかけてくれない…と嘆くより、自分で自分を思い通りにコントロールする術を身につけなければいけません。 最初に私は「あなたはご主人も子供もいて一人ではない」と書きましたが、このままではあなたはこの言葉を勘違いして捉えてしまうかもしれませんね。 人間関係というのは、自分を理解し、自分以外の人の存在を認めた上で成り立つものです。 今のような接し方で彼女や友人達と接していると、そのうち友人がいなくなり、そして家族のみに執着してしまうあなたになってしまうのではないでしょうか? 家族の各自もそれぞれに事情や個性をもった一人の人間です。がんじがらめにしないようにしなくては…。 自分の長所・欠点をよく理解し、もっと周囲と冷静におつきあいできるように自分をコントロールしてみてください。 何かが見えてくるのではないでしょうか? 自分なりに改善できたな…と思ってみても彼女の様子が変わらないのであれば、思い切って彼女に「何が気に入らないのか」を素直に聞いてみることです。 彼女が真剣に返してくれれば、その彼女とは今後もいいお付き合いをしていける友人となるでしょうが、適当にかわされてしまうのであれば、彼女とのお付き合いは表面的なものとし、もっと素で語り合える友人を作ればいいと思います。 リラックスしてくださいね☆

mamamiho
質問者

お礼

早速の回答、ほんとうにありがとうございます。 そうなんです。所有物ではないですよね。彼女は彼女でとても顔の広い人だし、私だけ見てくれって言うのは筋違いだと充分理解しています。 そしてまた、私はなぜか彼女にだけ、このように固執しちゃっているんです。 他の人には特にそう思わず、とてもリラックスして付き合えています。 そこが自分で自分がわからない部分です。 幼稚園に子供を入園させて、初めて出来たママ友というのもあったかもしれません。 そして、私が持って居ないものを(強さ、友達の多さ)持っている彼女だからかもしれません。でも、この人をおこらせたら怖いな~って言う感じはあります。他の人なら別にいいのに。 常に交流を持っていないと不安、いつかどうでもいい、嫌いな存在になっちゃうのかな~って。 幼稚園でも、彼女の姿を見かけると怒っているように感じられ、胸がぎゅっとなり、締め付けられるようです。(嫌われてるかと不安で) 友達も、「聞くんだったらいつでもさりげなく聞いてあげるよ。だけど、そんなことしたら向こうも変な疑心を持つかもと思って・ ・」と言いました。そのとおりだと思います。 そして、私の彼女に対する態度(しがみつく、いちいち言葉尻を悪く取り自滅)を改めなければならないとも思います。 もっと対等に、と思います。別にいいじゃん、彼女に嫌われたって!くらいの強さを持ちたいのも事実。でも、一生暮らしていくこの町で、わざわざ敵を作りたくないのです。 今まで通りの密接な付き合いはまったく望みません。挨拶だけでもいい。でも、嫌いでいないでほしい。それだけなんです。でも、人の心はコントロールできないもの。 自分が今まで彼女に対して取ってきた行動が、彼女に対して重荷であったなら、でもそれをいまさらかえることはできない。 ほんと、私バカですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • noma1972
  • ベストアンサー率36% (45/123)
回答No.2

お勧め本がありますよ。 加藤 タイゾウさん(漢字忘れました、ごめんなさい) PHP文庫だったかな・・・ 書いておられます。かなりの本を出しておられます。 ネットで検索したら、かなりヒットするんじゃないかと思います。 合う合わない、あると思いますが・・・ 図書館ででもごらんください。 頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分も気になりました。

    自分も気になりました。 理想の異性に出会うには、どうしたら? 自分もマザコンだし、一挙手一投足 母親に見抜かれる、あぁーもういいやー自分には出来ん。向いてない。と投げ出しています。

  • 不倫しています。

    私の話しではないのですが、私の友達(ママ友)が不倫をしています。 以前の話、ママ友仲間でランチに出掛けたときのことです。 1人ボス的な存在の女性(ママ友)が 「今、不倫したことある人いる?」 と突然の会話になりました。 その時は私が 「私はしていませんね・・。」 という感じで答えたのですが、他のママ友は黙ったままで。 みんなしているのだと思いました。 それからそのボス的存在の女性から 「あなたもしなさいよ。新鮮でいいわよ。」 というような誘いがあって 「機会があったら・・。」 という感じで受け流していました。 ハッキリ断ってその後の関係にヒビが入るような感じにはしたくなかったからです。 そして、いろんな人の支えもあってその誘いをお断りしました。 つい昨日私が一番仲の良いママ友Aさんが 「実は私もそういうことしたことなくて。この間、誘われるがままに不倫しちゃった。 やっちゃったらやめられないの。刺激が心地いいの。」 と言ってきました。いつも真面目で本当にそんなことするような人ではなかったのですが、今は完全にハマってしまっているようなんです。 どうにか彼女を助ける方法などありますか? そしてまたしても、ボス的なそのママ友からも誘われてはじめました・・。 どうしたらいいでしょうか? こういった経験されたことある人はいるのでしょうか?

  • ママ友についての考え方で悩んで、鬱になりそうです

    1歳9ヶ月娘1人の33歳ママです。 ママ友について悩んでます。まわりに友達、知り合いのいない土地での子育てを不安に思い、月齢が低いうちから児童館や支援センターに顔を出し、ママ友つくろうとしたのですが、気軽に誘える、気が許せるママ友がなかなかできません。唯一そんな感じの人は引っ越してしまい、まわりのママはどんどん気の合うグループをつくって遊んでいる気がして、なさけない話なんですが、考えると鬱っぽくなってしまいます。 これから娘も子供同士で遊ばせたいのに、と考えるととても不安です。家族がもちろん第一、子供が第一だからそんな自分のママ友のことで悩むのはばからしい、もっと気楽に娘と日々楽しんでいこうとは思うのですが、やっぱり自分が寂しいからか、悩んでしまいます。 いつも一緒に遊ぶ同じぐらいの友達って幼稚園前に必要ですか?また2歳前までに出会ったママ友って重要ですか?やっぱり娘の成長や2人目ができたりするとママ友も変化してくものなんでしょうか?そもそもママ友って必要なんでしょうか?私が気にしすぎかもしれませんが、遊んだ後すっごく疲れちゃったり、話題がだんだんなくなってきて、無理に話して後悔したり、悪循環です。そんな風に感じるのは私だけでしょうか? この年になって「友達ができない、さびしい」なんて悩んでしまうのが、またなさけない気がします。でもママ友いらない、とも割り切れないのです。ママ友たちが遠出をしてて、子供が具合が悪かったので後から知って、なんか仲間にもう入れない気がして思ってた以上にショックを受けてしまいました。こんなことで気をもむ自分がいやでたまりません。ママになる前の私だったら、「いいな~、楽しかった?」ぐらいにしか考えなかったのに。 気持ちが不安定で乱文ですいません。経験者の方々、アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

  • ママ友 メールを無視されました

    幼稚園のママ友でランチを3回 4人でしていました。 その時や 会った時は全く普通の感じでした。(私はそのママ友と直接話すことは少ないです) その時に合わないと思われたのか 最初にメールを送っても無視。 (その時は翌日会って『昨日メール送ったのみてくれた?』『あ、うん、みたよ~』と話したので そこまで気になりませんでした) そして昨日も1ヶ月ぶりくらいに質問系で送ったのですが無視です。 今は夏休みでお互い話をする事もありません。余計気になります。 メールで無視するのは どうなってもいい関係、もしくは避けたい関係なのでしょうか? 確かにママ友も少ないし高齢だし友達になりたくないのかな・・・と悲しくてなりません。 彼女は仕事をしておらず毎日暇と言っていたので忙しいようではなさそうなのですが・・・ 同じクラスの幼稚園のママなのにメールを無視するのは よほど関わりたくないからでしょうか・・・ 先日ランチ会に参加できなかったのですが その時に私の話になったのかなど 気になってきています。 落ち込んでいます。

  • ママ友について

    ママ友の付き合いにとても疲れています。 自分と気が合うママ友は、本当に少なくってとても孤立感を感じます。 出会っても初めだけ仲良くって段々素っ気無い雰囲気になりメールを しても返事もおろそかになったりと付き合う気持ちを感じられません。 今幼稚園の息子が居ますが、仲の良かったママ友がどんどん自分から 離れていくのが分かりとても、寂しいです。 ママ友とは、流動的でそんな付き合いでしょうか? 私は、地方の土地にとついで基本的に、地元の知り合いがいません。 なかなか友達を作る場所も機会も少なく充実した毎日を送りたい願望は ありますが・・・不満が溜まる一方です。 何か良いアドバイスがありましたら、ヨロシクお願いします。

  • 離れていくもの?

    幼稚園に入るようになって今まで仲良くしていた女の子が他のお友達ができてその子といる機会が増えるようになって、それはそれで微笑ましい事だったのですが、先日こちら親側だけで遊ぼうと約束をしていたのですが、その女の子が幼稚園で仲のいいお友達と遊びたいと言い出したみたいでその子のママからみんなに「娘が幼稚園のお友達と約束をしてしまってどうしても遊びたいというので今日はやめておくね」っとメールがきました。そのとき、もう一人のママと一緒にいて「え!?」って感じで目が合って戸惑いました。 親が勝手に約束したとはいえ約束は約束なのでは?っと私なら子供に 今日はお約束が入っているからまた今度にしようねとか言うにですが、 みなさんならこの様な場合はどうしているのでしょうか? ママ友との約束よりもやはり子供の意見をゆうせんするものなのでしょうか? ママ友というのはそんなに簡単に約束が敗れる?断れる存在なのでしょうか?

  • 園のママ友、卒園後お付き合いって

    幼稚園も保育園のママにも質問なのですが、私はなかなかママ友とまで言える方が出来ずに日々悶々として過ごしています。他のグループなど楽しそうにしているととてもうらやましく、自分の性格をうらんだりもします。 ママ友は確かに園にいる間はとても大切な存在でいないよりいた方が充実すると思うのですが、その後、卒園して就学とかで、なかなか会う機会がなくなってきた場合でも大切な存在となっていくものでしょうか? 私は対人恐怖症気味なので友達がほしいと思う反面、人と関わるのが苦痛と感じてしまいます。自分からは同じ組のママや知り合いのママには笑顔で挨拶など最低限の事は心がけてはいます。自分に無理しない距離で関わっていこうと割り切るようにしているのですが、でも、つい周りをみると焦ってしまいがちです。 そんな私に卒園後はママ友とのご縁はどうなのか、また友達が必要と思う方はどうして友達と親しくなったのか、そんなに焦って友達はいらないよという方はその理由を教えてください。

  • ママ友付き合い

    ママ友付き合いに悩んでいます。 もともと、神経質で、どうでもいいことが気になって嫌われてるのでは?とか思って、どんどん自分から会う機会を少なくしていってしまいます。 以前はママ友と月1回は遊んでいたのですが、今は全然会っていません。 楽天的な、ざっくばらんとした細かい事気にしないっていう性格のママなら気楽に遊べるのですが、少しでも相手に繊細な部分というか、ああこんなとこも気にしてるんだ、じゃあ私と一緒でいろんなこと気になってるんだなぁと思ったら、引いてしまいます。 自分もいろんなとこ見られてるんだ…って感じで。 そういう感じでママ友と合うのが億劫になってきて、会うとかなり疲れるので…。 会った日はずーっともやもやしています。 特にママ友と喧嘩したわけじゃなく、普通にやっているのにです。 子供のこと考えるとママ友の子供やいろんな人に合わせてあげたいんですが、少し引きこもり状態になっていて、 外出するのはスーパーぐらいです。 なかなか、外に出ないから近所の人にも、不振に思われてるかもしれないです。 近所の人に挨拶するときも緊張して小声になっちゃって、気付かれず、それを無視されたと思い込みへこむ、そういった悪循環を繰り返しています。 もっと気楽に楽しく子育てするにはどうしたらいいでしょうか。 子供は3歳なのですが、めったに外に出ない状況は、教育上駄目ですよね…?

  • 同じマンションのママ友との今後のつき合い方について

    このようなことで質問して申し訳ございませんが、同じマンションのママ友の今後のつき合い方についてアドバイスいただけましたら助かります。よろしくお願いいたします。 つき合いは、合うと挨拶し、公園などで一緒になると遊ぶ、メールはときどき交換する。お土産を交換する、ママ友と子供は我が家へ何度か遊びに来たことがあります。(こちらはお邪魔したことはありません) 先日、わが家で遊ぶことになり、ママ友から友達にも声かけて誘ったから、というメールが来たので、私はママ友だけのつもりでいたので、その友達とは一度会ったくらいの面識しかこちらにはなかったので、なぜこちらに一言も声かけてくれなかったのかな?と疑問に思いました。 今回もママ友の自分勝手だなと思う行動がありましたので、距離をおきたいなと思います。 分かりにくい説明で申し訳ございませんがアドバイスいただけましたら助かります。よろしくお願いいたします。

  • どうしてママ友って嫌がられるんでしょう?

    最近どこの掲示板を見ても「わずらわしいからママ友なんていらない」「自分達の話ばかりしてて子供を見てない」などと、ママ友に関して批判的な意見が多いです。 少し前の質問でも「どうやってママ友をつくればいいのか」という意味の質問に、ママ友の作り方ではなく「ママ友は必要ない」というような回答が多く、「はて?」と思いました。 また、ご近所で仲良くしている友達(子供も仲良しで何かと会います)と話してるのも、掲示板上では「つるんでる」などと批判的ですね。 もちろん、一人でいたいなら一人でいればいいと思いますし、何人かで仲良くするのも良いと思います。 だけど、グループになってる人達って一人でいる人を「かわいそう、寂しいだろう」なんて思ってないだろうし、気にもしていない人が多いのに、一人のひとに限ってグループでいるママ達を批判しますよね。 偏見がすごいなぁ~と思って、とても疑問でした。 「私は一人が好きなので」って言う人は、逆に会社や過去に友達はいなかったのでしょうか? 子供を通じてでも仲良くできる人ができたら嬉しいだろうし、面倒なことは元々の友達でも全くないとは言えないと思います。 なぜ「ママ友」ってそこまで過敏に反応されるのですか? 私としては 1、ママ友がいたら本当は嬉しいけど、できないのでそう言って諦めてる 2、もともと一人でいるのが好きで、友達なんていらない 3、過去にママ友がいたが、嫌われたり面倒な目にあって一人でいるしかなくなった。 これくらいしか思いつきません。 でも、2って、ママ友が嫌なのではなく友達自体必要ないってことですよね。 3は自分も悪いと思うし(人を見る目がないってことで)、ママ友がいけないわけではないと思います。←例えば、過去に浮気されて、以来男全員大嫌い!ってのと一緒ですよね。 他にはどんな理由で嫌がられるんでしょうか?

専門家に質問してみよう