• 締切済み

”ごめん”と言う言葉

喧嘩をして主人は言いた事を言ってスッキリしたのかしばらくすると”ごめん”と謝ってきます。 でも私は言いたい事も言えず(言うと更に大きな声で威圧して言うのをさえぎるか、更に暴言を吐き余計にこちらが辛くなるか、大喧嘩になるので・・)嫌な気持ちのまま嫌みな事まで言われたのでうつむいていたら ”ごめん。と、言ってるのに許してくれへんの?あっそっ~。ほんならええわ!”とぷいーっと何処かへ行ってしまいます。 何故すぐ許せないのかは 私は言いたい事も言えず貯めてるから。貯めずに言うとまた大喧嘩になるので言えないと等言ってますが解ってない様ですし、言い出すと歯止めが利かないらしいです。 この”ごめん”とは言葉を言ってるだけで本当に謝ってるのではないのでしょうか? それとも言葉だけでもごめんと言ってるので”いいよ”と許さない、どーせ言葉だけ並べてるのでしょ・・と思う私は心が狭いのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

ごめんと言う言葉は、後にもうしませんと言う意味があれば良いですが、ご質問の内容からは、ご主人の自己弁護と受け取れます。 ご主人のされている事は傍目から見れば攻撃ですが、本人にしてみれば過剰な防御なんですよね。 弱い犬程良く吠えると言うのと同じ事です。 夫婦喧嘩と言うのは些細な事が原因で起こりますが、それまでにうやむやになっている問題が裏には隠れているからだと思います。 感情を込めずに意見としてお互いが話し合う事ができる様になる事は大切であると思います。 後は、良いとか悪い、勝ち負けに終止せず本題を見失わないことも大切だと思います。 あなたが自分の心の狭さは感じる必要はないでしょう。 言いたい事が言えないのならば手紙にして見るのも良いかと思いますよ。 お互いの違いを認め合う事ができるといいですよね☆

sana42_001
質問者

お礼

回答有難うございました。 そうなんです。もうしないと言うのであればすぐ許せると思うのですが 数日後喧嘩すると更にきつい事言われるので許すと今度喧嘩した時また嫌な思いすると思うのでなかなか許せないですね。 解決してない・納得してない話があるのですが”またその話?無理!”ってすぐ決断されて。何故無理なのか。何が無理なのかも言ってくれないので私だけが我慢してる感じにとらえてしまってほんと些細な事が喧嘩になってますね。 手紙を書いても”わかった。がんばる。”とか具体的な事も言ってくれず主人の考え・気持ちも解らないですね。

  • 333mol
  • ベストアンサー率18% (53/281)
回答No.3

彼は感情的であることを自覚しているのではないでしょうか そしてけんかをしてしまうことはいけないことだと思っているからごめんと言うのではないでしょうか。 もちろん言いたいことを言ってすっきりしたので別に許してもらわなくてもいいと思うのかもしれませんが ご質問者様と似ていませんか? でもごめんと言うからには、許して欲しいのだと思います。 許してあげてはいかがですか? 何も損はしませんよ。 そしてご質問者様もストレスを貯めており、それを話すことで発散するタイプではないですか? 旦那様の機嫌のいいときに、私だって言いたいことがあるのよ、と切り出してみましょう。 そして一通りしゃべり終わってすっきりしたら、一方的にしゃべった事を謝りますよね。 そのときに許して欲しいと思うなら、今のうちに許してあげましょう。

sana42_001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一回だけ”ごめん”と言いすぐ自分で結論出すのはどうなんでしょう? 本当に謝ってる?と思うでしょう・・・ 許してあげて損はしません?損です。 また喧嘩の時更に言ってくるので・・ ”言い過ぎてごめん”と謝るぐらいの嫌みたらたらと。 私が何十回”ごめん”と言っても全然許してくれないのに

  • 75301501
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.2

人が喜びや楽しみ、悲しさ、苦しさには人によって基準が異なります。 ほんの些細なことで嬉しさを感じたりする人もいれば、逆に些細なことで寂しい思いをする人もいます。 感情のレベルはどれが一番ベストなのかも人それぞれです。 見るたんびに笑顔の人もいれば、いつもカリカリしている人もいます。 でも、それはその人の感情レベルなのです。 周りがそれに言葉をかけても、本人は自分の心が動いてない限りはなにも変わりません。変われないのです。 今sana42_001さんは一生懸命何か状況が変われないと頭を悩ましています。と言うことは解決の糸口を探して、自分の心が動いているということです。学びの場です。かと言って自分を責めてはいけません。心が狭いという判断基準なんてものはありません。私はあなたがそうやって頭を抱えているだけで十分心が広いと思いますよ。 相手にとっても「本当に申し訳ない」と心から考える(心が動く)状況になればきっといい方向に動くんですけど。相手にとっては今の段階では学びの場が来ていないんですね。 相手と上手く向き合うためには、よく相手の事を知って受け止めることが大事だと思います。あ、彼はまだこの部分(怒りの感情)がうまくコントロールできない人なんだな…あ、この人は自分の感情レベルよりここがまだまだ成長できてないんだな…と自分と相手を少し見比べてください。さっきも言いました通りベストな感情レベルなんてものはありませんから。人は自分よりも劣っているものに気づくと怒りや戸惑いになって感情が出てきます。でもだからと言って相手に暴言を吐いたりしないで、ただ受け止めて見守ってみてください。子供の成長を見るかの様に。 そしたら、相手はさほど変わらなくても自分が大きく変わっていきます。変われる心の余裕が出来ます。そうやって変われることが相手がいる事で初めて自分が成長できる事、学びの場をもらえたことを実感できるのではないでしょうか。 回答と話がそれてしまいましたが、目を通していただいて参考になれれば幸いです。

sana42_001
質問者

お礼

回答有難うございます。 怒ると言う感情を思うまま相手にぶつけるのは簡単ですね。 その怒りの感情を思いのままぶつけたら相手がどう思うのかまで考えられたらいいですね。 相手の事を知って受け止めるより先に自分の事を解って欲しいと思うからこじれてるのでしょうね。 以前は喧嘩のけの字も無かったのですが、その頃は受け止める余裕がお互いあったような気がします。 私も反省する点がありますね。

回答No.1

正直どっちもどっちです。 ケースバイケースですからどっちが悪いという事も言えませんが、ずっとそうやって上辺だけの謝罪やそれを許さない狭量な心を持ち続けている限り何も変わらないでしょう。 あっちの方が~~だから悪いとか、こっちが~~だから悪くないとかではなく、許しあう慈愛の心を持つように心がけましょう。 許す心が無ければ争いは終わらんのです。 もちろんこんな偉そうな事書いてる私も心が広いわけではありません。日々精進あるのみですね。

sana42_001
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですね。変わらないですね。 数回”ごめん。”と言われたらその間に気持ちもほぐれていって”いいよ。私もごめん。とでも言えるけど 一回だけ”ごめん”と言っただけですぐ返事しなかったらこんな言われ方なので・・・何度か”ごめん”と言ってるのに許さないなら”もうええわ”となら解るのですが。

関連するQ&A

  • 喧嘩のときの言葉で・・

    最近喧嘩が絶えません・・・ 原因は細な事なのですが、途中から主人が大きい声・きつい言葉で、私が言い返そうものならさらに威圧的に言い返してくるので、怖いし・傷つくので最近は黙ってしまいます。 喧嘩した時に”出て行け。結婚したのは失敗や。”とか喧嘩の時言う言葉は、普段そう思ってるからついつい出てくるのでしょうか? 主人は”売り言葉に買い言葉”といいますが、一度聞いた言葉を”あっそう”と聞き流す事が出来ないまままた喧嘩になり・・ そんな言葉嫌な気分になるから言わないでと伝えても ”気にしなかったらいいやん”と・・・ 主人は好き・愛してると私に言いながら嫌な事を言う主人はなんなのでしょう?

  • どういう事でしょうか?

    喧嘩の時なのですが・・・ 始めは些細な事でもめてる内に急に主人が大声で威圧してきて私が言葉を出すと、暴言を浴びせられ・軽く手が出て最後には”嫌なら出て行け。俺の家や。”となります。 興奮が冷めれば主人が”ごめん。悪かった。もう怒らへん。いつも有難う・・とか”言ってきます。 ”喧嘩はしかたないけど手をだすのだけはやめて”と私が言うと”お前が手を出すような事を言うからや。俺が一番偉いんや。俺の言う事聞いてたらいいんや”(家の事は全部私任せなのに・・)と結局私が悪いとでも言いたいのか??謝ってくるわりには反省してる様でもないし・・・ なので、喧嘩になると同じ事になって・・・ 急に怒り声を荒げるのは主人なのに・・・ 何なのでしょう?どうすればいいのでしょうか?

  • 「じゃあ、ごめん」と謝られて納得できますか?

    夕べ主人とケンカになりました。 主人の些細な一言が気に障ったため そういう言い方はバカにされているようで傷つく。と言ったところ 「じゃあごめん」と言われました。 私はこの「じゃあ」という一言が引っかかり その一言は余計ではないか?と開き直られたように感じると言ったら 眉間にしわを寄せて、物凄くイラついたように 「ごめんな!ごめんって言ってるだろ!」 とキレだし大ゲンカになりました 主人は本当に悪いと思ったから謝ったんだというのですが 私は全くそう感じませんでしたし、 「大体そんなこと、すぐ許せる内容だろ。お前はしつこい」と言われました 気持ちが感じられないからわかってもらいたくて切実に訴えていたらしつこいと・・ あなたにはその程度でも、私にはとても嫌だった。あなたの物差しで測らないでほしいと言いましたがわかってもらえませんでした。 必死に説明しても夫の怒りはヒートアップするばかりで、夫に気持ちを理解されない、心無い言葉を投げられている自分が、虚しくて情けなくて、ただただ悲しくて泣きました。 「じゃあごめん」と言われたらどう思いますか? 私が気にしすぎなのでしょうか・・

  • 「ありがとう」「ごめん」の言葉

    ある異性の友人の事で相談に乗ってください。 その彼に以前好意を持っていたですが、今は徐々に気持ちが薄れ、今は友人として接しているつもりです。 彼とは1年ほど前に出会い、初めはそうでもなかったのに、最近話をしているとムッとくるのと同時に悲しい気持ちになる時が増えてきました。それは彼が不器用で口下手なところもあるのでそのせいかと思っていたのですが、やっと気付いたのが「ありがとう」「ごめん」という言葉があまりないという事です。 彼は個人でバーを営んでいます。 仕事が接客ですので、「ありがとう」などが言えない訳がないのですが、他の常連さんなどには、忙しくて応対が遅れても「待たせてゴメンね。」と言っているのに、私もけっこう待たされてるのに一言もなし。帰る時もチェックお願いしますと言っても、私より後に言ったお客さんを先にして見送りが終わるまで待たされることがよくあります。わざと後回しにされている感じもあるのですが理由はわかりません。 今日彼からの頼み事で電話しました。 とあるイベントの詳細が発表されたら連絡くれと言われていたのでしました。頼んでいた事忘れていたかもしれませんが、ありがとうの言葉は一切ありませんでした。 他にも「ごめん」と言わなかったこともありました。 初めはそうでもなかったのに・・・と書いた通り、以前は言ってくれてたので、私の一方的な好意でも楽しめていれたのが、最近はどちらも言わなくなり接客人としても・友人としても疑問視するようになりました。 他のたくさんの言葉はなくても「ありがとう」「ごめん」という言葉はとても大事な言葉だと私は思うんです。 彼にとって私はどんな存在と思っているかはわかりませんが、彼に「ありがとう」「ごめん」と言わなきゃいけないよって伝えたいんです。 他の人にもしてるかもしれないですし、もしかしたら私だけなのかもしれないです。 でも、私にはなさずぎて不愉快な気持ちになる人は初めてです。 そのせいで彼への好意も薄れていったのだと思います。 こういうこと家族なら言えるんですが、異性の友人ですのでどう言っていいのかわかりません。 つたない文章ですみません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 素直に(ごめん)を言いたい。

    いつもお世話になっています。 最近、彼氏に(ごめんなさい)という言葉を言えなくなっています。 付き合って5年以上、これまでありがとうとごめんという言葉は仲良くしていく上で絶対に必要で大切なこと。と思っていて、意識して多いくらい?素直に言ってきました。 それが最近、心でごめん。と思っても言葉に出せなくなっています。 ちょっとしたことで(例えばぶつかってしまったり)は反射的に全く問題なく言えるのですが、意見の衝突で話し合った結果、今のは私が悪い。謝らないと。と思ったとき等に素直に謝れないんです。だって○○と私が言い訳をして、それを彼が受け止めてくれる。という状態が続いています。 このままではいけないと思っています。申し訳ない後味の悪い気持ちでいっぱいになります。 これからも素直にごめん。と言えるようになりたいです。 でもどうしても意地が出てきてしまう私はどうすれば良いか。。例えば彼氏にこの今の気持ちを素直に言うことで言えるようになるでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 「ごめんあそばせ」は上品な言葉なのですか?

    はじめまして、宜しくお願い致します。 早速ですが先日の事。とある番組で、「女子高校生の美しい日本語選手権」を放映していました。そのなかでとても違和感を覚えたのが「ごめんあそばせ」なのです。 私の祖母は大変行儀作法に厳しく、昔は行儀見習いとして、何人もの良家のお嬢さんを預かってきたような人でした。その祖母から昔、「『遊ばせ言葉』を使うのはみっともない。」と言われた事があります。何でも「あそばせ」と言う言葉は最上級の尊敬語であるから、そもそも同格の人間に使う言葉では無いそうなので、本当に判る人から見ると、意味も判らず上品そうに振舞っているだけで、使っている人を見ると少し気恥ずかしく、また、浅はかに感じるとも言っておりました。 私自身はその時は、祖母の言葉を「ふーん」程度にしか聞いていなかったのですが、その番組を見ている時にマナーの先生が一人の選手の解答に「ごめんあそばせ」と使っているのをみて、「今どき使わない素晴らしい日本語を使う方!」と大絶賛していたのをみて、一体どちらなのか?と、疑問に思ったのでした。確かに「あそばせ言葉」を使うのは、本当に上品な言葉遣いの美しい方はあまり使わないような気がしますが、今回の事を調べるのに色々検索すると、上品な言葉遣いをしましょう、と言いつつ遊ばせ言葉を使っている場合もあって、そう言うのは単なる言葉遊びなのか、本当に上品な言葉なのかわからなくなりました。 どうか、ご専門の方やご存知の方いらっしゃいましたら、お知恵をお貸しください。宜しくお願い申し上げます。

  • 『ごめんね』と言われて・・・?

    夫婦のちょっとしたトラブルや行き違い、話し合いの中で、相手[特に旦那さん]から『ごめんね』と言われ、その言葉を受け入れる・許す時あなたは何て返しますか? この間『ごめんね』と主人に言われ『ううん』と返してふと気になりましたので。。 ちなみに『ごめんね』は相手が本心から言った言葉で、こちらが返す言葉も同じく本心からの言葉です。到底許されないのに本心とは裏腹に受け入れる言葉は無しにしてください。 例えば『ごめんね』→『ううん』    『ごめんね』→『うん』    『ごめんね』→『いいよ』等です。 一言でなくても『もう終わった事だから』等もあるかと思います。 謝った後に許した相手の言葉って結構大事なんじゃないかな?とおもいまして。。 いろんな答え方があると思います。よろしくお願いします。 

  • 嫌いな人に精神的に効く言葉(暴言以外)教えて!

    友達と喧嘩して、 「死ね。」とか、「キモい」とか、 暴言吐かれました。 腹の虫がおさまらないんで、 暴言以外で嫌味か皮肉な言葉教えて下さい!! (仲直りする気はありません)

  • まだごめん、の言葉

    先日、一目惚れした先輩にフラれてしまいました。 私は高校生なのですが、サッカー部のマネージャーという事もあり 男子の先輩との交流も多く、三ヶ月前に一目惚れをしてから 一ヶ月前、ようやくその先輩とメールを始める事が出来ました。 最初一目惚れをした事を先輩達に話した所、どうやらその先輩は 女子と会話をあまりした事が無いらしく目立つ人でもないので、 そして私の性格とも相反しているらしく驚かれたものの 告白したら絶対大丈夫だと言われ続けてきました。 ですが恋愛はいつも受け身な為にどうにも自信がないので お昼ご飯を誘ったり勉強を教えてもらいに図書室へ行ったり等を 繰り返した後、その先輩を知っていくにつれて優しさや笑顔が とても素敵で益々惚れてしまったので電話で告白しました。 ですが先輩に返事を考えさせてほしいと言われた4日後、 「まだごめん」との言葉、有難う、とても嬉しいと言われて失恋しました。 告白も失恋も初めてだったので、 まだ の意味が良く分からず困っています。 フラれてもなお有難う、の言葉の優しさが忘れられず好きなままです。 ですから可能性があるならばこのまま片思いを続けていたいんです。 まだ、の意味とはどういう事なんでしょうか?

  • 彼氏とうまく喧嘩できない。「ごめん」の重さ?

    彼氏との喧嘩の時、会話がちぐはぐに感じます。 何が変なんでしょうか? 客観的な意見をお願いしたく存じます。 私のスタンスは、喧嘩にはいい喧嘩と悪い喧嘩(うまいやり方、下手なやり方)があり、 カップルの喧嘩は、気持ちの共有が目的だと思っています。 気持ちの共有のためには素直になること、辛い、悲しい、寂しいといった感情をベースに 思っていることを伝え、言われたほうはそれを受け止める。 基本的にはこういうやり方でやるのがベストと感じています。。 でもなんだかこれがうまくいきません。 いつもかなり疲弊します。 喧嘩のきっかけは、大体わたしが何か彼の行動や言動に不満を抱き、それを指摘する。 (◯◯はどうなってるの?なんでしないの? そんなつもりはないのだろうけど、わたしの事はどうでもいいのかなって悲しいよ。) 彼は そんなことない。そんなつもりはない。これにはこういう理由があって云々。 となんか理由を言われるのですが、わたしとしてはなんでごめんって言えないの? ってなるんです。 そんなつもりはなかったよ、不安にさせてゴメンね。で済む軽い話だったのに、 自分は悪くない!って感じでその話をずっとされるので、 いやいや、そんな話してない、って反論するとそこから一晩口論になり・・・ かなり疲れます。。 男女の差もあると思うんですが、 わたしは気持ちとかを基準に考えるから、まずことばで配慮したり、 「(不快な思いをさせて)ごめんね」というのですが、 この「(不快な思いをさせて)ごめんね」が彼にはどうにもこうにも無理らしく 「ごめんね」は「(俺が悪かった、心から)ごめんなさい」らしいです・・ これは他にも認識をずれさせるのですが、 わたしのなんとなくのごめんは、 彼にとっては「(私が悪かった。反省しています)ごめん」に聞こえるため、 こないだ謝ったくせになんなの!みたいになったりするんです。 (ちょっと具体例は思い出せないのですが・・・) もしくは、二人どっちもどっちな喧嘩(ほぼほぼそうですね・・)の時も、 お互い「ごめんね」「いいんだ、こっちこそごめんね」みたいな流れをわたしはいつも期待しちゃうのですが(これって変ですか??) わたしが「ごめんね」というと「うん。(許してやってもいいけど)」みたいになって 毎回私はイラッとします。 あと気になるのは、 「仲直り」をしなくても喧嘩をフェードアウトさせる?ところです。 言い合いして、疲れてちょっと一人になったあと、考えた結論とかいうと また話をぶり返して!みたいになるらしいんですが、 わたしは気持ちの共有が目的だから、共有できたね?ストレスなしだね?って確認があって、 やっと有意義な話ができてよかったね!仲直り!みたいなの目指してるんですが なんか言い合って疲れたら終わり??らしく、彼の中ではこの話は終わったらしいです。 これについてはいや空気読んでよと思ってしまいます。 わたしまだ不満ですやんという・・ 年齢差があることもあり、なんなのかなといつも疲れます。 私:20代半ば 長女(妹の二人姉妹) 彼:30代半ば 一人っ子長男 一人っ子だから、喧嘩慣れしてないのかな?っていうのが結論なんですが そもそもわたし変でしょうか? たぶんわたしが責め口調なのが、彼の「責められてる!!」スイッチをがっつり押して 俺は悪くないもん!を発動させるんだと思うんですが なんでなの?? → 理由を回答する にとても違和感を感じます。 なんで?って理由を聞いてるわけ無いでしょって思うんですが 彼にはこれがピンとこないようです。 あと後になってわたしが聞き手に回ればそこそこ冷静になり、 自分の気持ちも整理できるようですが、最中になると 俺は悪くないもん!の発動は抑えられないようです。 (ここはまぁ仕方ないのかなぁとちょっと思ってますが・・) 話してる最中に、考えをまとめたり、適切に言語化するのは難しいけど 訓練しだいでどうにでもなると思うんです。 彼にそこを一緒にお互いやってこうと言ってますが、そこについては触れてきません。 わたしは歳上なんだし、わたしがわがまま言っても はいはいっていなしてくれたらいいのにって思ってるとこがあります。 10歳も年下なんだから、わたしが言ってることなんかそうだねぇよしよしって言ってればいいのに 彼の「そうだね」は全面同意であり、相槌ではないらしいです…。。 わたしとしては、 自分が冷静になり、責め口調をやめること、 彼が理由を言ってきた時は、なるほどねと受け止めてあげること、 (でも全然なるほどじゃない。わたしならすぐやることだったりする‥) 彼はこういう人と思い、大きく構えていること?くらいしか思いつきませんが こんなもんなんでしょうか? なんかいっつも釈然としないのです・・ かれは自分の意見をいって終わり、わたしに改善策を提示させて終わり。 自分はどうするの?っていうところは、声を荒げない!とか言うので いやもっと広く捉えてよ!って思ってしまいます。 喧嘩したところなので、節々に不満がにじみ出てますが、 普段は優しくて甘やかしてくれるいい彼氏です。 かなり長くなってしまい、申し訳ありません。 読んで下さって本当に本当に、ありがとうございます。 よろしければ建設的なアドバイス、客観的なご意見をお願いできますでしょうか。