• 締切済み

ダイエット目的。ジョギングして、寝る前の晩酌?意味ないじゃん。

makironn3の回答

  • makironn3
  • ベストアンサー率14% (33/227)
回答No.5

意味ないじゃん??意味有りです!!ジョギングを続ける事は大きな意味ありですよ!!運動をされてるおかげで体重維持で夜中のビールおつまみが楽しめてます!!体重は落ちなくとも筋肉は強くなっているだろうし夜中に貯めたカロリーは翌日のジョギングで脂肪と共に消化されてますし、、まあ体重を落とす事に意味を求めているならおつまみは無しかちくわ等に変えるとよろしいかと、、

Groundfr
質問者

お礼

ありがとうございます。

Groundfr
質問者

補足

たしかにそのような考えもありますね。 ただ、やはりダイエットを目的としていますし、なかなか体重が減らないことにモチベーションも下がっていますし今後を考えると本末転倒のような。晩酌は再考しなければならないようです。

関連するQ&A

  • 改めてダイエットにとりくみ始めましたが…。

    今年の5月頃から運動+食事管理のダイエットをしてゆっくりですが48㎏→44㎏になりました。 10月には生活環境にも変化があり、運動は多少してましたが好きなものを食べ過ぎてしまい46㎏台になってしまいました。 これじゃマズイと最近またダイエットを始めました。しかし運動中(踏み台昇降)にハンガーノックになってしまいます。 変わったこと言えば ①踏み台の高さ5㎝→10㎝ ②運動のトータル時間を60分→100~120分 くらいです。三食+間食も変わらずしてます。 運動ですが、朝食前には楽々60分こなせますが、食後1~2時間から始める運動でハンガーノックになります。 どうすれば改善できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ダイエット

    2ヶ月前からダイエットを始めました36歳の男性です。 95kgから88kgまで落としましたが、 88kgから87kgになり、次の日にはまた88kgへ逆戻りを繰り返し 88kgから全然体重が落ちなくなっています。いわゆるダイエット停滞期に陥っています。 週3,4日ジムで運動をし、間食を避けたり、食事は野菜から先に食べたりしています。 どうすれば体重が落ちるようになるでしょうか。

  • ダイエットしたいのに食欲が…!

    現在身長168cm、体重75kgあります。 21歳、女です。 最高80kg程あり、とりあえず標準体重まで痩せたいという気持ちでなんとなく5kg減りました。 今はいわゆる停滞期だと思うのですが体重が一向に減りません。 最近毎日1時間のスロージョギングを取り入れました。昔から動けるデブだったので運動部に入った手前、ふくらはぎなんか特に筋肉が隆々としています。 食事制限もガンガンしたいのですが家族の協力が得られず現状では腹八分目に抑えたりしています。 その中で運動すると空腹が酷くなり体重も減らないし…と根負けして間食してしまうことがあります。 この間食で折角の運動が台無しになることもわかっているのですが辞められません。 食べてしまうと空になるまで食べちゃいます。そして後悔をするというエンドレス…。 皆さんはどうやって空腹を紛らませますか? また筋肉太りな部分もあるので今のような運動でいいのでしょうか?もっと効果的な運動があったら教えていただきたいです。

  • ダイエット

    5月の中旬くらいに修学旅行があります! そこで、それまでに5kg痩せたいです ちなみに、自分で考えてるのは、 朝食 腹八分目 昼食 腹八分目 夕食 腹六分目 間食 100kcalまで 運動 毎日20分 高温反復浴 です! 5kg減ると思いますか? 166cm 54kg

  • ダイエットの停滞期

    こんにちは。 以前からこちらで皆様からアドバイスを頂き、 2003.10.20よりダイエットを始めて、 65kg→56kg前後まで落とすことが出来ました。 とりあえず目標は3/27までに、52kgとしています。(身長は159.5cmです) (3/27は兄の結婚式があり、振袖を着たいので、どうしてもそれまでに痩せないとならないんですよ^^;) ところが…遂に「停滞期」と思われるものがやってきました。 1月10日過ぎから55.5kg~56.2kgの間を行ったり来たりしています。 確かに、最近ちょこっと間食をしたりもしますが、その分ウォーキングをしたりしているので、そこまで響いているのも考えずらいものがあります。 そこで皆さんに質問です。ダイエット時の停滞期をどのようにして乗り越えたか、教えて下さい。 ※今は最低、週6回(1回1時間程度)のウォーキングをし、1月に入り腹筋を始めました。

  • 最近ダイエットのためにジョギングを始めました。

    最近ダイエットのためにジョギングを始めました。 30歳女性です。昨年ストレスからくる過食で67kgまで太ってしまいました。 164cmで体脂肪率が計る時間帯や機器によって異なりますが体重計で35%、 手で持って計るもので30.5%もあります。 今は早朝のジョギングで5kmを35分くらいで走っています。 長い目で見て減量(50kg位まで)と脚を引き締めたいと思っています。 体重は今結構お腹~下半身にお肉がついてしまっています。 固太りというんでしょうか?友達とかと比べても固く女性のふわっとしたような(二の腕や脂肪のついている箇所など)感じではありません。お風呂などでマッサージを何分続けてもやわらかくなる感じもありません。 運動部に入っていたとかではないのですが、体力は結構あるほうかと思います。 中学生のころは毎日5kmくらいジョギング+腹筋背筋100回以上が楽勝で毎日やってました。 高校のころは球場でビールの売り子(10kg以上のものを肩から提げて階段昇降を3-5時間)や 灯油2缶やビール大瓶2ケース、米袋4つをもって50m走ったりなんなくこなしていました。 今は子供がいるのであまり行く時間がないのですが、スケボーやサーフィンも 一時期すごくやっていました。ママチャリで2時間以上こいだりも平気です。 こんな生活をしてたので下半身は固く太いです(泣;) 細くなってスカートがはきたいです。 運動するのはあまり苦ではないのですが、どうするのが一番きれいにやせれますか? いつもリバウンドを繰り返しているのでしっかり筋肉もつけて代謝もあげたいと 自分では思っているんですが・・・。 こうするといいよというのがあればアドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • ダイエット始めましたが停滞期のせいか減りません。

    4月からダイエットをしてるのですが、ここ1ヶ月ほど停滞期なのか全然減りません。57kg~58kgを行ったりきたりなんです。 もともと体重は数年前には75kgほどだったのですが仕事とかストレスの関係で57kgまで減りました。 1年ほど前からは朝食を食べなくなったのですが、3月くらいから毎日朝食を食べるようにしたらやっぱり5kgほど太りまして、 4月から運動をしにジムに通うようになりました。 すると、62kg→57kg(現在)に減った(というか元に戻った)のですが、それ以降全く減る気配がないです。 週に5日は2時間ほど運動をして、食事もあまり食べ過ぎないよう量を調節したり間食をしないよう我慢してるのですが、食べるともちろん体重がその分増えてしまいますので、いつも朝57kgくらいでも夜は58kgほどに。 運動をしてるので少しは体も締まってきた気はしますが、胸は小さくなってもおなかはそのままだったりで・・・どうしても56kg台にならないです; 今年の夏・・・だからあと2ヶ月くらいで5kgは最低痩せたいです。 どうしたらもっと上手に痩せれますか? 何かこのまま痩せそうになくて心が折れそうというか・・・エステとかで揉んでもらったら痩せるのか、サプリメントで痩せるのか色々考えてしまいます。 ちなみに26歳で身長151です。いい方法あれば教えてください。

  • ダイエットについて質問です

    身長157cm 体重50.2kg 体脂肪率23.6% 17歳女です。 6月中旬からダイエットを始めました。 10月に好きなバンドの握手会があるため無駄な足掻きですが少しでも痩せようと思ったからです 目標は46kgです。 今のところ約2ヶ月間で 体重52.2kg→50.2kg 体脂肪率26.2%→23.6% になりました。 特に運動した訳ではなく、間食を若干減らし、夜を軽めにしただけです。 (一度運動+間食なし+夕食18時以降食べないダイエットをしてストレスで大リバウンドをした経験があるので) ですがもう握手会まで2ヶ月切ったというのにあと4kg痩せなければならない上に、停滞期に入り落ちなくなり焦りとイライラでリバウンドしそうです。 体の変化はお腹が少し凹んだことと胸が小さくなったくらいで大した変化は全くと言っていい程ないです… もう少しダイエットメニューを厳しく(運動する、食事制限をキツくする)したほうがよいのでしょうか? そもそも短期間で46kgなんて無謀な事でしょうがよければアドバイスよろしくお願いします!!

  • 酸味のあるおいしいおつまみ

    毎晩晩酌をする父にたまにおつまみを作ってあげるのですが、 レパートリーが少ないのでネタ切れになってしまいました。 父はポン酢が大好きなのでおつまみももずく等が好みのようです。 酸味のあるおいしくて簡単なおつまみの作り方を教えてください! ちなみに、よく飲んでいるお酒はビールもしくはスコッチです。

  • ダイエット目的ではないけれど・・・これでいいの?

    身長155.5cm、体重53kg、体脂肪23%、BMI22.2、現在35歳の女です。 どちらかと言うとぽっちゃりよりもがっしり系です。 運動らしい運動は高校生の時の体育の授業と、20代半ばの頃に3シーズン位スノボをやっていた程度です。 昔は食べてもあまり太らなかったのですが、30歳を過ぎた頃から徐々に体重が増えてきて54kg前後をウロチョロするようになったので、昨年の11月からスポーツクラブに通っています。 一応目的は運動不足の解消と基礎代謝の向上で、副産物として体重が落ちたら良いな~という感じです(ダイエット目的ではないので食事制限はしていません)。 現在は仕事帰りに一日おきに約1時間前後(休みの日は少し多目)のペースで通っています。 内容は日にもよりますが、ストレッチ→エアロバイク(30~60分)→スタジオ(30or45分)→腹筋(20kgの重さで15回×3セット)等の筋トレ系→ストレッチです。 若干体が締まってきた感はありますが、ダイエット目的ではないとは言え5ヶ月通っても体重・体脂肪等にあまり変化が無くモチベーションを保つのに苦労しています。 もっと他に効果的なトレーニング方法はありますか? 因みに食生活は3食きちんと食べてます(ご飯は雑穀米)。仕事中はお茶(緑茶・玄米茶)を頻繁に飲んでます。 運動時、人一倍汗をかきますので水分はかなり取っています。 あと、運動した日の夜寝る前頃になると塩気の物が食べたくなるのは汗で塩分が失われてるせいでしょうか?