• ベストアンサー

__ 音に敏感? __

こんにちは。隣家とピアノ騒音で少しもめていました。相手の方も色々と考えてピアノの背面を塞ぐ、下にインシュレーターを敷く?など手を尽くしてくれてはいるのですが、私には音が壁越しに曲名がはっきり分かるくらい聞こえます。低音は特にです。相手の方に実際に今日、来ていただき音を聞いていただいたのですが、(弾いていたのは誰か分かりませんが、この時は確かに上空にヘリが飛んでいた事もあり確かに全然小さい音でした。)「この程度は範疇ではないかな。」と逆に少し安心されたようです。(´Д`)勿論、防音する前と比べたら音が小さくはなっているのですが、私は気になって気になって仕方がありません。 私は音に敏感なのでしょうか?周りで遊んだり泣いたりしている子供の声や交通騒音などは全然平気なのですが、ピアノの音だけはどういう訳か気になってしまうのです。仕切り戸を閉めてもまだ聞こえてきます。 相手の方もそれなりに対応していただけたのでもしそれでも気になるようならこちら側で防音壁を付けるなど考えようとは思いますが、(階下の犬の声でよりナーバスになっているのかも知れません。)音に敏感な私に何か気を紛らわす良い方法はないでしょうか?せめて曲名が分からなくなる程度になれば私もそれほど気にならないとは思いますが。何卒、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38837
noname#38837
回答No.2

トラブルになったのでピアノの音に過敏になっているということもあるでしょうし 音に対しても感受性の差が生まれつきあって、ある音が他の人より気になるということもあります(周波数なのかも) 防音室でも作ってくれれば聞こえなくなるのかもしれせんが ピアノ教室でもなければそこまでの対応を強いるのは難しいように思えますので たとえば時間を決めて、それ以外はピアノを弾かないようにしてもらうという方法では無理なのでしょうか (夜は8時までとか) お隣の方もどう対応したらいいかわからないので困っているのではないでしょうか ちなみにうちはマンションですが 楽器演奏時は窓を開けないこと、夜は9時まで と決まりました(苦情が多々あった) これはお子さんが楽器を習っている場合の1日せいぜい30分か1時間程度の場合です 音大生のような場合だと防音室にされた例もあるそうです 窓を閉めても隣接住戸では、曲名はもちろん、しっかり間違えたところまで聞こえますけどね・・・・ 時間帯がわかっているのであればTVやラジオなどをつけて紛らすとか ピアノのある側にいないようにするとかでしょうか ある程度騒音防止効果のあるカーテンなどもあります

COMECCO
質問者

お礼

ご回答を有難うございます。相手の方も良い方でしたので、防音もそれなりに配慮してくださり午前中はほとんどナシで午後は7時までと決めてくださっています。本当に在り難い事ではあるのですが、子供さんが小さいし、色々都合があるため決まった時間に弾くことは出来ないというお話でした。しかし、トラブルになった事がトラウマになってしまったか分かりませんが、いつ始まるか分からない恐怖に似た感覚。いつ終わるか分からない(15分~1時間×3回と子供さんの気持ち次第でバラバラ。)焦燥感があり、どうしようもありません。心臓が高鳴ってしまい、弾かれている間中、「ヘビににらまれたカエル」みたいに動けなくなってしまうのです。子供さんが音大を目指すようになって、一日中でも弾くようになってしまったらと思うと、怖いです。 引越しも考えていますが、(こんな性格?なので)主人の職場近くで角部屋で都合の良い部屋がなかなか見つかりません。この状態から少しでも脱却したいともがいています。 やはり、集合住宅の隣接した場所でのピアノは聞こえるものなのですね。回答者様もピアノが聞こえる位置にいらっしゃるのでしょうか?やはり、テレビを見たりして紛らわしていらっしゃるのでしょうか?有難うございました。

その他の回答 (5)

  • koala0305
  • ベストアンサー率21% (117/556)
回答No.6

質問者さんは、ご自分で書いていらっしゃるとおり音に敏感で集合住宅に住むのには向かないのだろうと思います。音に対する感じ方は個人差があります。以前、友達と一緒にマンションに住んでいたのですが、私は全く気にならない隣りのピアノの音を非常に気にして何度も苦情を言いに行くので困った経験があります。正直、隣りの人に申し訳ないような気がして顔を合わすと気まずかったです。 集合住宅でピアノを弾くのは一般的に許容されていますし(弁護士もそう言っていました)、夜7時までという取り決めならこれ以上譲歩してもらうのも難しいでしょう。可能なら一戸建てに引っ越されたらよいと思います。集合住宅はご主人や私のようにある程度音に鈍感な人が住むところでしょうね。

COMECCO
質問者

お礼

ご回答を有難うございます。私も集合住宅には向いていないのだろうとは思っているのですが一軒家を買えれば理想的ではあるのですがなかなか経済的に難しく今の場所に都合でいなくてはならず悩んでいます。回答者様には全く気にならない音をご友人は気にされていた。やはり「音」には個人差があるのだと実感させられました。引越し、工事などを含めて週末にでも不動産屋さんにも行こうと思っています。私自身、生活音(テレビの音、話し声、水の流れる音、子供の泣き声、飛び回るような衝撃音)は全く気にならないのですがどういうわけかこのピアノの音というのは辛くてたまりません。感情的になり凹んでばかりいたのですが少し落ち着いて考えられるようにはなったつもりなので(先週は心の状態もひどかったので)自分達にとってより良い方法をみなさんの意見を参考にして考えたいと思いました。有難うございました。

回答No.5

 戸建てで数軒家が離れていても実際の楽器から演奏される音は結構はっきり聞こえるものですので、隣り合っていればなおさらとお察しします。  対策ですが、防音工事をしても、完璧に音を消すことは大変難しいので、期待している効果が得られるかは疑問があります。本来、本格的な防音工事は、壁・床・天井に遮音シートや防振シートを入れたりと大工事になります。引越し代より低い予算で、お住まいになりながら、しかも賃貸で借りている部屋での工事では気休め程度の改造しかできないのではないでしょうか。それに窓を通して入ってくる音というのも無視できません。効果を考えると費用がもったいないのでお奨めしません。  お隣も、いろいろ努力はされているので、これ以上対策を求めるのも現実的には厳しいような気がしますね。  一緒にお住まいになっているご主人があまり気になっていないとすると、ご相談者様がピアノそのものに多少過敏になってしまっているのですね。ちょっとでも聞こえてくると音に全神経が向いてしまう状態になってしまっているのだと思います。他の回答にあるような方法でしのいでみて、それでも気になるようだとすると、精神的ストレスが更にかかり体を壊しますので、我慢をせず、静かな環境を探す方向に対策を転換したほうがいいと思います。賃貸はそういう意味では有利です。仮に住居が多少狭くなったとしても、健康には代えられません。  私も音には敏感で、スーパーなどで、BGMがなっている中で、そこに入っているテナントが無神経に音楽を鳴らしていたりすると、もう耐えられません。なんと表現していいか、とてつもなく不快な気分で、私にとっては拷問です。よく普通の人は平気でいられるなと思います。このように音に対する感受性は人によって異なるのだと思います。とにかく、我慢してよいことはありません。  

COMECCO
質問者

お礼

ご回答を有難うございます。回答者様も音に敏感な方なのですね。ここで質問させていただいて結構、同じ境遇の方がいるのだと思いました。そもそも、角部屋でない部屋で集合住宅(壁の薄い古い建物)でピアノというのが無理なんじゃないかと思うのですが。(´Д`)三つの部屋の端っこなのでもう片方の家には被害が無いようですし、下の家は多分共働きで夜遅くまで家にいないと推察しています。←こういう部屋の隣でピアノは良いと思いますが、確実に音漏れしているのだから私のように在宅で仕事をしている者にとっては、回答者様のおっしゃったまさに【拷問】に近いです。引越しも考えましたが今の場所は半分社宅のような所で、安い家賃で借りているのでやっていけていますがコレが外部の普通の間取り(主人もいるし1Kとかでは無理ですし。)もしくは部屋が-1くらいで考えると到底やっていけない程高いのです。 なので、大概主人と同じ職場の人はこの社宅に定年まで暮すという感じです。なので選択肢として防音工事しかないかと。そう思っているのです。精神的にも本当に辛いので自分でも何とかしたいのですがなかなか上手く行かず・・・。隣室からピアノ。階下から犬の鳴き声。困りました。ちなみに主人はいつもエンジン音のすごい場所で仕事をしているのでピアノの音漏れや犬の鳴き声くらいという感じで耳が麻痺?しているのかも知れません。(´Д`)

noname#70870
noname#70870
回答No.4

自分はカラオケが嫌いなのですが素人の下手糞な歌を聴かされるのは地獄です。 プロが弾くピアノならBGMになるのに素人のピアノは騒音以外何ものでもないですよね。 心中お察しします。 >別のジャンル(ロックとか)でも聞いてみようかと思います。 別に音を大きくして聞いたり、うるさい音楽を選ばなくてもノイズキャンセリングヘッドホンを使えば周囲の音をシャットアウトして音楽を楽しめます。 ノイズキャンセリングヘッドホン http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/av_000004_list1.html

参考URL:
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/av_000004_list1.html
COMECCO
質問者

お礼

ご回答を有難うございます。心中を察してくださって有難うございます。また、気持ちがわかってくれる方に出会えて「自分だけじゃないんだ。」と少しホッとしています。今朝、朝の六時ごろにピアノの音が聞こえたんです。「あぁ゛?六時からピアノかよ。勘弁して~。(´Д`)」と思ってイライラしていたら何と花粉症で鼻が詰っていて私の鼻がスピースピーと鳴っている音でした。私が息を止めたらピアノだと思っていた音もなくなりました。なんだか、もう軽いノイローゼになっちゃってるのかな?と自分でも情けなくなります。相手は、防音したと大きな顔でバンバンピアノを弾いています。ノイズキャンセリングヘッドホンなんてあるのですね。参考になりました。コレはピアノの音にも有効なのでしょうか?色々この一週間で試してみて我慢できないようなら↓の通り、工事を行おうと思っています。有難うございました。

noname#31342
noname#31342
回答No.3

気持ちは大変分かります・・。私も騒音で悩んだ時期があります。(私はマンションで上階から)夜静かな時にいきなりドンッ!ってやられ続けました。1度気に障る音を経験すると、普段の生活をしていても心の中では「いつ騒音を出されるか?」ばかり考えてしまいます。またいちいち相手の事を気にしている自分自身にも腹がたちました。 質問者様の場合、相手の方がきちんと音に対して対策をとられているようですが、たぶんこれ以上は時間を決めてもらう位しか無いかと思います。ご自分の部屋にも絨毯をひきピアノの音が聞こえてきたら高い値段の耳栓をしてその上からヘッドフォンで大きめの音で好きな音楽を聴くのはどうでしょうか?直接聞くと難聴になる恐れがありますので。

COMECCO
質問者

お礼

ご回答を有難うございます。主人は余りどんな音も気にならないようで気持ちを本当に分かってくれる人や同じような経験の人がいて少しホッとしています。全く、おっしゃってる通り。こっちは被害者なのにどうして色々向こうの事を考えて寝ても起きても夢までも考えなきゃならないんだろう。と思うと悔しくて凹みます。今日、いつも良くしてくれている(今の場所のリフォームやハウスクリーニングなどやってくれている)工務店の社長さんに相談に行って来ました。そして、防音資材を専門に扱う会社の社長さんも紹介され、話をしました。どちらの社長さんもカラオケボックスなどを作ったりする仕事もされていたようですが、「防音」「遮音」はことのほか難しいんだそうです。なので、対応策はあるけれど、賃貸だし、経済的(引越し費用以上かからない程度で。本当はお金に糸目をつけずに完全にやって欲しいのですが、そんな事は無理ですし。)なことを考えて最大限の所までやってくれるという事で見積もりをもらってきました。 ・・・しかし、どうして私がココまでしなくてはならないのか?という思いもあったり。でも思い切ってやってしまって少しでも静かに暮せるなら良いじゃない?という思いとやってみて「期待通りじゃなかったらどうしよう。」という思いと考えれば考えるほど胃が痛くなってきました。(´Д`) なので、とりあえずあと一週間我慢してみてどうしてもダメだったら思い切って工事をお願いしようと思っています。 耳栓とヘッドフォンもこの一週間で気が紛れるか試してみたいと思っています。有難うございました。

noname#118125
noname#118125
回答No.1

気になりだしたら、とても気になる物ですね、音には音で消すのが一番だと思います、貴方がお好きなジャンルの音楽を聴かれてはいかがでしょうか。

COMECCO
質問者

お礼

ご回答を有難うございます。そうなんです。他の人(隣家はピアノの音の中で暮しているのですからそれに比べたら多分、うちの音など「へのカッパ」なのだと思いますが。)にはたいした事ない音なのかも知れません。ピアノにはピアノの音楽で。と何かに書かれていたので試したのですが、余計な和音が入ったりで余計に気になってしまい、テレビをつけてもどうしてもアナウンサーの話よりピアノに耳が行ってしまいます。耳栓も考えましたが効果がありません。(付け方が甘いのか、全然消音されません。)音楽を聴いていても心静かにしている事が出来ず悩んでいます。今度は別のジャンル(ロックとか・・・。)でも聞いてみようかと思います。有難うございました。

関連するQ&A

  • マンション内のピアノの音について

    階下のピアノの音で困ってます。 逐5年の○クセルマンションに住んでいます。 壁はD-50スラブ厚200mm,床はL-45二重床構造スラブ180mmです。 アップライトのピアノで、壁から若干離して設置、足にはインシュレータを敷いる、普通のカーテンと、普通の絨毯で防音対策をしているとのこと。 どれだけの音が聞こえるか、市役所から借りてきた騒音計の数値では、45~65db測定できています。ピアノの音が聞こえないときは、20db程度になっています。 部屋でテレビを見ていても、テレビのBGMと間違えるくらいの音が聞こえてきます。一日1~2時間平均で、週に4~5日は練習しています。40代のピアノ教師が弾いています。 防音の要求をしてから1年が過ぎましたが、全く改善の見込みがありません。 この音に反応してしまう私は、神経質なのでしょうか? 相手方に防音をしてもらうための方法はありませんでしょうか。 管理規約を変更するなど。 マンション内の

  • なぜ人々は音に敏感になったのだと思いますか。

    なぜ今の時代は都市の住宅密集地では隣家の生活音(トイレの水を流す音や雨戸を開け閉めする音等)や公園で子供たちが遊ぶ声などに関して「うるさい」という人が増えたのだと思いますか? 平成時代のはじめ頃までは、隣家の生活音をうるさい等と言う滅多に人はいませんでした。また、あちこちの家のオーディオ機器からいろんな音楽や歌が聞こえたりして いましたが、それをうるさいということも少なかったです。 ピアノ教室のそばではピアノの音が聞こえていましたし、声楽教室のそばでは先生や生徒が歌の練習をしている声も聞こえてましたが、時間帯が昼間だけに限定されていたためか、特に問題になることはなかったようです。 今はオーディオ機器で音楽を聴いている家はありませんし、ピアノ教室や声楽教室のそばでは音や声がしなくなったので防音室を作る等したのだと思います。 私は趣味で何か楽器をしたいと思い、笛を買いました。しかし、たとえ昼間、小さな音で短時間吹いているだけでも、隣家から苦情がくるのでは?と思うと吹きにくいですし、レンタルスペースを探しましたが近所にはないので笛を吹くことは諦めました。 昔は音にかんして寛大だったのに、なぜ今は音に関して敏感になったんだと思いますか。 楽器の音がうるさいというのは理解できますが、隣家の生活音がうるさいというは人たちは、なにかおかしいのではないでしょうか。 (そんなに近所の音にかんして文句をいうのなら都市部に住まず、山奥の村や離島の村にでも住めばいいじゃないかと思うこともあります。)

  • 音に敏感

    5、6年前から特に夜に音に敏感になり悩んでいます。 家はそれほど大きくない道路に面しているのですが夜、バイクや車が通るだけで気になり夜も眠れません。 昼間は何でもないのですが夜だけ気になるのです。 またそれが騒音と言われるくらいの音量になると キレてしまい警察に電話したり、家族にあたったり コントロールできなくなります。 家族も今まで住んでいて何でもなかったのにおかしいと 取り合ってもくれません。何件も違う病院にも行きましたが全くわからないと言われ、アドバイザーには防音窓にしろと言われ、結局途中で行くのをやめてしまいました。 仕方無いので耳栓をしたのですが元々耳も悪く長時間耳栓をしているのは苦痛になります。 私のみ引越しも一度したのですがそこでは住人の足音、音楽に悩まされて、時にはおびえ、心臓に圧迫感を感じ結局戻ってしまいました。 治したい気持ちはあるのですが・・・(*山奥に住んだほう良いとか一度言われましたがそれはできませんので)何かアドバイスあればお願いします。

  • ピアノテックスについて

    マンションでアップライトピアノを弾いているのですが防音を考えています。防音グッズを探していたら「ピアノテックス」や「防音エコパネル」というものを見つけました。私は背面には防音エコパネル。足にはインシュレーターと2cmの防振ゴム板の組み合わせと考えているのですが、果たしてどのくらいの効果があるのでしょうか?  カタログの数値ではピンとこないので実際にこれらをお使いの方に実感をお聞きしたいのです。 階下と隣、上階の方々にはピアノのことは話して了解はいただいています。 今は弱音ペダルで夕方に弾いています。インシュレーターだけついています。 ピアノは部屋の中央に置いてます。床はフローリングです。 よろしくお願いいたします。

  • 音に敏感

    自分はとにかく音に敏感で仕事以外のときは、 家いるときは耳栓つけてるかヘッドホンで音楽きいてるかのどっちかです。 寝てるときも耳栓つけるくらいになってしまいました。 最近は耳栓に+してイヤーマフというヘッドホンタイプの防音するものを買いました。 外歩くときは常にIPODで音楽聴いております。 友達とか誰かと会ってるときはそういうものはすべてはずしてます。 家いるときは家族にドタバタ煩い音を立てて階段を上り下りする人間や 休日ゆっくり寝たいけど隣の人の庭仕事の音とかもすごい気になってしまいます。 階段の場合は結構部屋まで揺れがくるんで耳栓も効果がありません。 やはり病気でしょうか?病院行ったほうが良いでしょうか?

  • 音、声に敏感な赤ちゃん。

    赤ちゃんって音や声に敏感ですか? 息子(8ヶ月)はすごく敏感な気がして、心配です。 いつも抱っこしていて、突然の音がしたらびくっとしています。 そのようなものでしょうか? あと8ヶ月くらいって、声の表情って分かるものなのでしょうか? 私が一人で「も~!!」って独り言を言っていたら、うぇ~んって悲しい顔をして泣き出してしまいました・・。 もうこういう空気?って分かるものなのでしょうか? 経験談があったら教えてください!

  • 接客業の方って音に敏感ですか?

    自分の周辺を常に気にされていたり、音に敏感、人の話や気配にとても敏感に反応し、 声を出しています。私はそれが苦手なんで、できないんですが、どうやったら身に付くんでしょうか?

  • 音に敏感です

    最近ストレスで心療内科に通い始めた高2です 人と話すのは苦手です 私は音に敏感です 物が倒れたときにの音ドアを開けしめする音他の部屋から聞こえる音怒鳴り声後父親が些細なことで怒鳴るのでその声や色々な音に体が反応してびくっとなります たまに動悸が激しくなります なにかに怯えるような感じに近いです 騒がしのが嫌いで頭がいたくなります 体育の時間自分の後ろや周りでボールが落ちる音や落ちてきそうに感じると体が反応して手で頭を押さえるような行動をしています 病院でどれだけ出来るかっていう数学や国語パズルといったテストをしていて先生が出す質問に答えてるときも電話の音ドアを開ける音で誰が入ってくるんじゃないかって考えてたら肩がびくっと反応してドアの方を見ていました 先生には音に反応してびくっってなってるけど気になる?って言われました 音に敏感ですぐ反応するって耳にたまに響きます ストレスが原因なのでしょうか? うつとかアスペルガーとか自閉症とか色々調べたら出てきました

  • 天井の防音方法を教えて下さい!

    現在、鉄骨作りのマンションに住んでいます。最近、電子ピアノを購入し、ヘッドフォンを使用しているのですが、ピアノの打鍵音(カタカタという音)が気になります。階下は、飲食店なので気にしていないのですが、上の階への騒音になっているのではないかと気になっています。なので、天井を防音して少しでも上の階へ打鍵音が響くことを抑えたいと思っているのですが、何かいい方法があれば教えてもらえないでしょうか?m(__)m どれくらいの音が響いているのか聞いてしまったがために、問題になるのも、、と心配で、上の階の方には何も聞いていません。 出来るだけ、安価な方法を教えてもらえたらたすかります。どうぞ宜しくお願い致します。

  • ピアノ音で悩んでます。

    ピアノ音で悩んでます。 築10年弱のライ◯ンズ系マンションです。生活音の防音、遮音性能はそこそこあります。 隣の家からのピアノ練習音が、毎日のように1時間から2時間聞こえてきます。 音量的には、テレビの音量程度です。市役所から借りた測定器では、自宅内で40~55dbを計測してます。 正直、曲名さえわかれば、何時何時にどの曲を弾いたかまで分かる音量です。 静かにしていると、ピアノの蓋?まで閉めた時の音も聞こえます。 1年前に話し合いをしたことはあるのですが、全く聞き入れられませんでした。 マンションの管理規程では、ぴあには不可ではないのですが、楽器等の音を著しく上げてはいけない。その音で、他居住者へ迷惑をかけてはならないと書いてます。 しかし、ピアノ弾き宅からは、あなたは五月蝿いと言っているが私はそう思わない。音楽は嫌いですか?うちは生活がかかってるとの返事。その上、聞こえるのでなく、聞こうとしてるから聞こえるのでしょ?とまで。 弾いてる時間は、日中はいないのでわからないのですが、夕方6時から9時くらいまで弾いてます。 NHKニュースのBGMがとなりのピアノ練習音になってます。 このような騒音で、ご経験のある方、解決方法のアイデアをいただけませんでしょうか。