• ベストアンサー

有休取得問題について

現在、派遣社員なのですが就職することになり社員としてやっていく事になりました。今年2月より有休が14日発生 するのですが、派遣元の方に2/末で退職する主旨を報告し た所有休は全部は取れませんし、ほぼ取れないと考えてお いて欲しいとひどい口調で言われました。 法律でも職安でもそのように決まっているからとの一点張りです。私も1ヶ月前以上に報告したとはいえお世話になり ましたのでむげにも出来ませんので全部は期待しておりませんでしたがあんまりです。  せめて1/3位でも頂けたらと思うのは私の我が儘なので しょうか?有休は前の労働に対して休暇が発生すると思ってたのです。そして当然の権利だとも・・・  第三者の方のご意見を是非是非伺いたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • yunc
  • お礼率36% (4/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goomoru
  • ベストアンサー率29% (14/47)
回答No.3

こんにちは、yuncさん。 ○労働基準法第39条第4項(時季指定と時季変更)  使用者は、前三項の規定による有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければならない。 ただし、請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合においては、 他の時季にこれを与えることができる。 yuncさんと似たような事例のQ&Aと上記の法律の解釈については 下記に掲載されていますので参考にして下さいね。 派遣元で「休まれると人手が足りない」と言うのでしたら、他の人員を手配する事も 出来るはずです。 (実際にはその分を派遣元が負担することになるので嫌なのでしょうが) せっかくいままで働いて発生した(得た)権利ですから、がんばって下さいね。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3133.htm
yunc
質問者

お礼

こんにちは、ご親切な回答有り難うございました。 参考文献を元に頑張って交渉していこうと思います。 今まで、泣き寝入りした方の分も、そして自分自身 の為にも。

その他の回答 (3)

  • hide62
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

yuncさんへ 派遣で多く問題になるのが有給の取り扱いです。 回答者arai163さんのいうように正当な権利なんですが、多くのケースは泣き寝入りが多いのです。 個人で主張しても会社は無視してしまうんです。時間が経てばあきらめるだろうと いう作戦です。 まずyuncさんにとっての弱点は次の職場が決まっていることです。有給の問題で 現在の派遣会社と時間を費やすわけにはいきません。 また労働基準監督所も現在「不当解雇」や「賃金未払い」というよりヘビーな問題で手一杯のところがあり、yuncさんの問題に対応が早急にできるか難しいと思います。 さて私の回答ですが、この件については労働基準監督所よりも各自治体の労働担当部署。 東京なら東京都労働経済局 労政事務所と相談された方が効果があると思います。 連絡先は東京なら都庁へ、その他は各県庁の総合受付で「労働条件で困っていますので担当部署へまわしてください。」と訪ねられるとよいでしょう。   あります

yunc
質問者

お礼

 こんにちは。 貴重なご意見有り難うございました。 是非是非参考にさせて頂きたいと思います。 ご丁寧な説明に感謝致します。

noname#166310
noname#166310
回答No.2

それは派遣元の不利益になるから拒否されているだけだと思います。 arai163さんの回答にあるように、労働基準法で定められているため派遣元は有給休暇を付与します。 ところが有給休暇の分は、派遣先には請求することはできません。 取得した分だけ派遣元が負担することになります。 派遣元が拒否していることから、個人で抗議をしても取得することは難しいでしょうね。 まず派遣元の本社に相談をしてみてください。 その上で話がつかないようでしたら、労働基準監督所へ相談されてはいかがでしょうか?

  • arai163
  • ベストアンサー率22% (214/970)
回答No.1

事前に何時~何時までと届け出れば会社は拒否できません。 これは、労働基準法にも載っています。 会社が拒否できるのは、正当な理由がある時だけで、退職するからという理由で有給休暇の取得を拒否することは出来ません。 これについての解説をリンクしますので読んでください。

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/yosikun/yosikun234.html
yunc
質問者

お礼

 こんにちは。  ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 派遣 有休が発生したら派遣先へは連絡はないのでしょうか?

    派遣 有休が発生したら派遣先へは連絡はないのでしょうか? 先月から有休休暇が発生しています。 以前働いていた派遣先へは当時のコーディネーターさんが、 有休が発生しましたという連絡を入れてくれていたので、派遣先の上司から 「使うときは教えてね」と言ってもらえ、有休休暇の申請はスムーズでした。 現在の派遣先も有給休暇を駄目という雰囲気はないのですが、 社員のみなさんは忙しいので、有休を使うのは、遠慮してしまいます。 (休んだ場合も私の仕事を誰かがするということはなく、出勤した際にたまった仕事を 自分でします。) なので、現在のコーディネーターさんに「派遣先に先月から有休は発生していますよ」と 一言報告しておいてもらえば、有休休暇について次月以降で「○日に頂きたいのですが」と 話しやすいと思い、コーディネーターさんに伝えたところ 「私が言うんですか?普通、私達からはお客さん(派遣先)に言いませんよ。」と言われました。 私が直接、「有休を取得したので、今後有休とらせてもらっていいですか?」と聞くことは できますが、なんだか「私、休みます!」という感じがするので、お願いしてみたのですが。 前回のコーディネーターさんが変わっていたのかもしれませんが、言いにくいものなんでしょうか? 派遣先も報告しておいてほしいことではないのかなと思ったので。 変なお願いをしてしまったのかと気になっています。

  • 有休ってとれるの?

    現在、工場で派遣として5年間勤務していますが、有給休暇が一日もいただけません。勤務体系は一日8時間の週五日制です。一緒に勤務してるパートの方や他の派遣会社のスタッフの方は有休があるみたいです・・・・・一応、先日、私の派遣会社に聞いたところ、派遣社員に有休はあるが、スタッフ(アルバイト)に有休は与えられないとの返答が帰ってきました。法律ではどうなっているのでしょうか?

  • 有休をとると「困る」と言われるのですが

    先週、自分の持ちぶんである仕事を処理し終え、二日ほど有休をとりました。 有休二日目の夜、直属の上司から、「仕事より代休・有休を優先しているようだが、それでは困る」旨の携帯メールがきました。 その上司は、たしかに仕事もでき、代休、有休などとらずに働く社員です。自分が有休もとらずに働いているのに、周囲が休むのは気に食わないといった感情もあるようです。 が、休暇の前にやるべきことを処理し、他人に迷惑をかける要因もなく、つまり特に問題もなく休めるときに、有休の取得を妨げるようなことを言われるのは腑に落ちません。 これからも、堂々と自分の権利は行使していくつもりではありますが、休みにくい環境になってきていることは確かです。 ゆっくりと、堂々と代休・有休をとるために、どのような主張を、どこに対して行ったらいいのでしょうか。 ちなみに会社には労働組合はありません。社員200人ほどの小さな不動産会社です。 ご回答のほう、宜しくお願いいたします。

  • 社員化前の有休休暇取得について

    現在派遣で1年9ヶ月就業しております。 このたび派遣先の会社から社員起用のお話を戴き、3月末に派遣契約完了、4月より社員化の予定でしたが、契約内容の折り合いが付かず、4月に再度どうするか相談という状態になったため、派遣契約を1ヶ月延長しました。 当方の派遣会社は毎年4月に有休発生となっていたため、4月にはいり、有休の使用を申し出たところ、派遣元から、年間分の日数は出せないと言われました。(年間12日としたら、あと1ヶ月の就業なので、12ヶ月で割って1日の支給になるかもと・・・) しかし、当方はまだはっきり5月から社員になると決めたわけではなく、そもそも有休は過去の1年間に8割以上の出勤をしたことに対し支給されるものだと思うのですが、間違っていますでしょうか? 派遣元も現在専門家に確認中とのことですが、当方でも確認したく、どなたか詳しい方、教えて戴けますでしょうか? 既に4月に入っており、休暇の予定も立てていたため、あせっております。何卒、宜しくお願い致します。

  • 有休について教えてください。Aさんは、有休を毎年、全部使いきっているこ

    有休について教えてください。Aさんは、有休を毎年、全部使いきっていることを知りました。 ただ、有休は、社員の当然の権利であるので、文句は言えないですが、自分としては、正直、驚いています。今まで、毎年、有休を使いきる人と会ったことがありませんでしたし、仕事のことを考えると、全て使い切ることなんて、考えたこともありません。 みなさんは、こういうAさんについて、どう思われますか??

  • 派遣の有休って有給?無給?

    派遣の有休って有給?無給? 現在派遣で働いています。 有休は発生しており、これまで2回ほど取得しています。 給与明細を見ると有休で休んだ分が引かれて給与が支払われていて、 有給休暇欄には休んだ日数が記載されています。 私は有給休暇とは「お休みしても勤務したと同様に給与が支払われる」という 認識だったのですが派遣の場合は違うのでしょうか。 派遣の有休とは、 「給与(時給)は支払われないけど欠勤扱いではない(勤怠評価に悪影響しない)」 ということなんでしょうか? 無知ですみません。 わかる方教えてください。

  • 派遣社員の有休消化に際し派遣先としては?

    派遣社員が数名就業している会社の人事・派遣担当です。 ある派遣社員にこちら(派遣先)都合で●月いっぱいで 契約終了としていただくこととなりましたが、その際、 8日ほど有休消化したいと申し出がありました。 つまり来月末で就業が終了するところを、その8日前、 ●月19日を最終出社日としたいとのことです。 有休取得は労働者の当然の権利というのはもちろん分かります。 ただ、●月いっぱいまでの契約なのに、20日以降は休暇に入るというのは 契約上はどうなのか、当社との契約は活きつつ、給料ももらえて 自由に(ただし、他の会社に就業することはできないでしょうが)できる 期間が8日間あるということになります。 であれば、有休は当社との契約が終了する来月以降、 あるいは19日で契約を終了して、それ以降、好きに取ってください、 とはできないものでしょうか。 派遣社員の場合、有休は派遣先との派遣契約が成り立っている間だけしか 行使できないものなのでしょうか。 このサイトで検索し派遣社員の有休消化については理解していますが 派遣先企業としてはどう考え、対応すれば良いのかを知りたくて 投稿させていただきます。

  • 派遣の有休消化につきまして

    現在、派遣で就業しております。 10月末で契約を解除し、次は別の会社で正社員で働こうと思っております。 そこで、残りの有給休暇を全て消化してしまおうと、上司に申し出たところ 全て使うのは困る!と言われました。 10月末に実家に帰るということもあり最後の1週間はなんとか了承してもらえたのですが 残り4日をバラして休むことは、許してもらえませんでした。 しかし以前有休を全部消化して14日ほど休んだ派遣社員も過去にはいます、しかも うちの会社は有休消化率が高く、社員が1週間とか平気で休むような会社です。 ちなみに私に仕事は対して忙しくなく、たまに緊急で対応しないといけない案件が はいるので、その案件がきたら困るという程度なのです。 しかもこの対応をできる人は専門ではありませんがちゃんと居ます。 そこで質問なのですが、会社的に長期の有休を取ると困ることは十分承知でご質問なのですが この場合、会社が派遣社員の休みをバラしてでも取らせないことは労働基準法(というのでしょうか?)的にはどうなのでしょうか? 詳しい方がいたら教えていただきたく思います。

  • 有休休暇について。

    去年の11月に有給休暇が付与されたのですが、病欠の為当日休という形で欠勤を2日した所勝手に有給休暇が消費されてしまいました。 これは普通の事ですか? 私には有休=事前に申請若しくはこちらが有休を利用するという意思を伝え初めて利用できるものだと思っていたのですが。 以前はアルバイトでの有休しか利用した事がなく、その時は自分が利用したい時に利用でき、会社側が勝手に消費させていくという事はありませんでした。 今回の勤めで初めて派遣社員の契約をしたものでよく分からないので教えていただきたいです。 お願いします。

  • 有休について

    今年始めに就職しました。 今までずっとパートと派遣をやってきましたが、6ヵ月後にはどこも有休が発生しました。なので、就職した時に確認しないで、入った私もいけなかったのですが、具体的にいつから有休が使えるのかを他の社員に聞いたところ、3年後だったと思うよと言われました。 3年後って普通じゃないですよね? どう思われますか?中小企業で、しかもやっと就職したのですが、ちょっとリフレッシュも出来ないのでは(祝日は仕事だったのでGWも仕事でした)やる気も落ちます。このまま3年後まで我慢するべきでしょうか?

専門家に質問してみよう