• ベストアンサー

安産祈願で持参する腹帯に付けるお熨斗は?

腹帯を買ってからご祈祷して頂く場合、のし紙の上書き・名入れはどのようになるのでしょう? 妊婦の実家から贈られた物は上書き「寿」「祝い帯」「祝の帯」・名入れ「実家の名字」となったままご祈祷に持って行くもの? それともお祓いを受けるのは妊婦なので一度包装を解いてからご祈祷用に包み直すもの? お店で尋ねて見ましたが「無地のし」と言う所もありました。 ご存じの方よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mocchi---
  • ベストアンサー率26% (75/278)
回答No.1

 私は旦那の氏神さんのいるところでご祈祷をして頂きました。  安産祈願は8000円からでした。他のは5000円から。  受付で自分の腹帯を2枚出しました。持参していない妊婦さんも多くいました。そうしたら何も言わなくても向こうの方が腹帯にすらすら何か書いてくれていました。  ご祈祷後には、そこで新しく岩田帯を頂き、持参した腹帯もご祈祷してくれていました。最低料金の8000円しか支払っていませんが、自分の腹帯もご祈祷してもらい大満足です。  腹帯は普通に紙袋から出し、裸で渡しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚祝いの「包装」及び「のし」について

    お世話になります。 友人の結婚祝いに、ネットショッピングで購入した日本酒を 送る予定です。そこで質問ですが、ショッピングサイト項目に (1)ギフト包装 (無) (内のしギフト包装) (外のしギフト包装) (2)のし (無) のしの種類(御祝)(内祝)(寿) 名入れ(    ) があります。 質問として (1)のギフト包装は、どれを選択すれば良いか。 (2)ののしは「御祝」で名入れは自分の名前で良いか。 宜しくお願いします。

  • 安産祈願のお祝い(?)って必要でしょうか。

    数日後に安産祈願をします。 私夫婦、私実家(父母)、夫実家(父母)の6人です。 場所は3世帯が負担にならないよう、高速等も使わない距離です。 祈祷やその後の食事会にかかるお金は私夫婦が持つ前提で夫と話を進めていました(予約もこちらでしたので)。 数日前、私の母から「お祝い+食事代としてお祝いを渡したい」と連絡がありました。 まだ出産してないのにお祝いって貰うものでしょうか? 腹帯等は購入済みなのでマタニティーウェア等、親にプレゼントしてもらうとかはないと思います。私実家に里帰り予定なのでお世話にはなりますが… また、私の母が「嫁いだのだから(私夫婦)ではなく(夫実家)にお祝いを渡すべきなのか」と気にしています。 妊娠した私夫婦世帯と嫁ぎ先の夫実家世帯に両方、若しくはどちらかなのか、言われてみれば私もわからないことに気付きました… 現在どちらとも同居してないし、今後も予定はありません。 もし、私夫婦にだけお祝いを渡すとしたら、夫実家がいない場で渡すべきなのでしょうか。 夫実家はお祝いを用意するのか等は何もわかりません。 何十年も先ですが、私の子供の時にも迷わないように知っておきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 引越しご挨拶熨斗について

    ネットで引越し挨拶ギフトの購入を考えています。 300円くらいの洗剤セットにしようと思っています。熨斗を選ぶメニューが3個あるのですが、引越し挨拶周りのギフトにはどれが良いのかわかりません。教えて下さい。↓ 1.お熨斗の有無: のしなし 内のし 外のし  2.お熨斗の上印刷: 選択結婚 内祝出産 内祝快気 内祝御結婚 御祝御出産 御祝御新築 御祝御誕生日 御祝志(不祝儀)満中陰志(不祝儀)粗供養(不祝儀)記念品粗品御挨拶御中元御歳暮無地  3.お熨斗の下印刷:※ご指定のない場合は送り主様の名字となります よろしくです。

  • 喜寿のお祝いについて

    こんにちは。 77歳を迎える方に現金でお祝いを渡す場合、表書はなんて書けばいいですか。 買ってきたのは結婚式などのご祝儀用ののし袋で「寿」と、無地の紙が入っていました。今回は寿じゃ変なので無地の方を使うべきですよね? 無地の紙の方になにか書けばいいのでしょうか。 その下は普通、こちらの名前をいれると思うのですが入れなければなりませんか。

  • お盆のお供えにつけるのし

    実家へお盆のお供えを贈ろうとしているのですが のしは次のうちどれを選んだらいいでしょうか? 御祝(ご結婚関係) 御祝(ご結婚関係以外) 内祝(ご結婚関係) 内祝(ご結婚関係以外) 結婚祝 寿 御礼(お祝の御礼) 御礼(仏事の御礼) 御中元 御歳暮 寸志 粗品 御見舞 快気祝 志(仏事) 御仏前 御霊前 御香典 のしのみ(蝶結び) のしのみ(結び切り) のしのみ(仏事)

  • 帯掛祝について

    帯掛祝について 帯掛祝が 突然 親戚から来ました(兄のお嫁さんから)。 のしは「帯掛祝」 名前は「兄のお嫁さん名前」 品は「鏡モチの形のパックに入った砂糖」 その他、メモなどはありませんでした。 兄に確認したところ、1週間して返事が返ってきました。 (だから、もう妊娠7、8か月くらいになると思います) 贈り物は「妊娠5カ月の知らせ」として贈ってくれたそうです。 帯掛祝について私なりに色々調べたのですが、いまいちよくわかりません。 このまま何もせずいるのが不安で、でも分からず、ここで質問させていただくことにしました。 母親から娘に帯と祝いを渡すようなのですが、自分の兄弟姉妹にもするものなのでしょうか? これは、地方によってやりかたが違うのでしょうか? (兄夫婦は岐阜県です) 私からは、どのようなことをすれば良いのでしょうか? 現金を送れば良いでしょうか? それとも妊婦さんに役立つ物、それとも縁起物の何かを送ったら良いでしょうか? 熨斗はどのように書けば良いでしょうか? どなたかご存じのかたがおられましたら、教えてくださるとありがたいです。 (私は結婚して2年目、子なしです。 恥ずかしながら出産祝いしか したことがなくて、帯掛祝についてよく知りません・・・)

  • のしつきのお祝い品へのお返しについて

     ちょっとわからないことがあるので教えてください。会社の元同僚に「入籍をした」という報告を受けました。その同僚は遠方だったので、寿ののしをかけたお祝いの品をメッセージを添えて宅配にて贈りました。  その後彼女から茶封筒にはいった、包装されていない彼女の仕事で作った絵本が送られてきました。彼女の仕事関係の本ですから、これは彼女がわざわざ選んで買ってくれたものではありません。また、包装紙も何もかけられていませんでした。  彼女と私はお互いあまり連絡を取り合うことも少なく、無礼講、という間柄ではありません。でもお知らせをくれたことが嬉しく、またお祝いをしたいという気持ちからのしをかけて贈り物をしましたが、それに対してのお返しにはこういう包装紙もかけていないものは特に問題はないのでしょうか?また、のしをかけたものをいただいたときは、やはり内祝いののしをかけたものをお返しするのが礼儀なのでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • 戌の日の腹帯はどちらの家が用意するものなのでしょうか?

    はじめまして。 9月中に出産予定です。初めての出産で戸惑う事ばかりで、どなたかのアドバイスが 頂きたく思いこちらに質問させていただきました。 どうぞよろしくお願い致します。 戌の日の腹帯はどちらの家が用意するものなのでしょうか? 私の母は、妊婦の親がするものだと譲りません。また、身内だけでお祝いをするのだから、 主人の実家の両親とは一緒にしないと言います。 が、主人の実家の義母もこちらが用意するし、両家が一緒にお祝いすべき・・・と言うのですが。 主人共々、大変困っています。 どなたか御存知の方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 妊婦帯のお祓い

    現在妊娠4ヶ月です。 そろそろ腹帯を巻く事について、いろいろ考えています。 近くに有名な神社があって、そこのHPの安産御祈祷で参拝の方へ を読むと、 『腹帯をお持ちの方は、当日ご持参下さい。 また、当神社においてもお祓い済みの腹帯を用意しています。』と書いてありました。 本当の帯みたいなタイプは、毎日巻く自信もないしめんどくさそうなので、 ガードルタイプなどをつけようと考えています。 岩田帯のようなものでなくガードルタイプでも、 神社に持っていってお祓いしてもらうんですか? それから、『御祈祷は毎日斎行致しておりますので、戌の日にこだわる必要はございません。 戌の日は腹帯を巻いて頂く日とお考え下さい。』とあり、 ちょうど戌の日は都合が悪く行けないので、 あらかじめ先に行って、戌の日は帯を巻く(カードルをはく)だけにするつもりなんですが、 本当にそうゆう方っていらっしゃいますか? すでに出産を経験されている方、今現在帯をしている方のご意見など、お聞かせください。

  • 安産祈願後の腹帯について

    7日(日)の戌の日に水天宮に安産祈願に行ってきました。 御守り売場で私はさらしではなくコルセットに水天宮の印を押してもらいました。 水天宮の印を押してもらったコルセットは普通、洗濯をしても良いものでしょうか? 洗濯をしないものなのでしょうか? 安産祈願をしてもらったので洗濯をして印が消えてもご利益はあるとは思うのですが・・・。 皆さんはどうしていましたか? 教えていただけると有難いです。

専門家に質問してみよう