• ベストアンサー

何を言われるでしょうか?

r2sanの回答

  • r2san
  • ベストアンサー率21% (80/379)
回答No.1

問題の内容によります。 どんな問題を起こされたのでしょうか? 責任者の指導力・監督力不足によって生じた可能性もありますので人事が中に入って仲裁をするということが有力なので、一方的に怒られることはないと思います。

bbb2222
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 帰れと言われるか

    僕→責任者代理→人事、と言う順番で偉いパート先で働いています。 そんな職場で問題を起こし、責任者代理から 仕事に来るなと怒られました。しかし、一番偉い人事の人からの電話で 今日は絶対仕事に行けよ。責任者代理が何と言おうと気にするな。 俺(人事)が行けと言ったと言って、仕事に行け。と言ってます。 本来は人事の人も職場に来てくれる事になってたそうですが 忙しいらしくて来れないそうです。このような場合 僕は立場上一番偉い人事の人の言う事を聞き 仕事に行くべきでしょう。しかし、以前は、謝罪しても責任者代理に 忙しいと相手にされず、嫌なんだから帰れとまでいわれました。 ちなみにこの時は、責任者代理の勝手な判断です。 その為、帰れといわれた日以来 責任者代理が仕事に来る日は仕事に行ってません。 そこで質問です。今日は人事の人が来ないがけですが やはり僕は、帰れとつき返されるでしょうか? それとも人事から、責任者代理に連絡が行き今日は働けますか? 人事は、シフトに穴が開く、他のパートに迷惑が掛かる と心配。しかし責任者代理、そんな事お構いなく怒っるかも。

  • 今日は行くべき?

    僕→責任者代理→人事、と言う順番で偉いパート先で働いています。 そんな職場で問題を起こし、責任者代理から 仕事に来るなと怒られました。しかし、一番偉い人事の人からの電話で 今日は絶対仕事に行けよ。責任者代理が何と言おうと気にするな。 俺(人事)が行けと言ったと言って、仕事に行け。と言ってます。 本来は人事の人も職場に来てくれる事になってたそうですが 忙しいらしくて来れないそうです。そこで質問です。 僕は立場上一番偉い人事の人の言う事を聞き 仕事に行くべきですか?でも以前は、謝罪しても責任者代理に 忙しいと相手にされず、嫌なんだから帰れといわれました 仮に今日仕事に行ったとしても、僕も、責任者代理も一緒に 仕事やりづらくありません。僕はどうしたらいいんでしょうか?

  • 人事の人からの責任者への説明は

    職場で問題を起こし、責任者代理から仕事に来るなと怒られました。 しかし、一番偉い人事の人からの電話で 今日は絶対仕事に行けよ。責任者代理が何と言おうと気にするな。 俺(人事)が行けと言ったと言って、仕事に行け。と言ってます。 本来は人事の人も職場に来てくれる事になってたそうですが 忙しいらしくて来れないそうです。このような場合 僕は立場上一番偉い人事の人の言う事を聞き 仕事に行くべきでしょう。しかし、以前は、謝罪しても責任者代理に 忙しいと相手にされず、嫌なんだから帰れとまでいわれました。 そこで質問です。今日人事の人が来ないわけですが 人事の人は、ちゃんと責任者に説明をしてるんでしょうか? 俺(人事)が行けと言ったと言って言うんですから心配です。 説明がなければ、また帰れと言われたり 仮に仕事をしても険悪なムードになると思うんですがどうですか? また帰れといわれたらどうしたらいいの?

  • 友人の事なんですが

    友人は、バイト先で嫌な事(人)があり 1日バイトをサボったそうです。さらにもう1日 急用だと嘘をついて休もうとしバレたそうです。 勿論サボったわけですから、バイト先の責任者は怒ってます。 その証拠に、仕事に来んで言いと言ってるそうです。 しかし、バイト先の責任者の上の人事の人が 友人に、明日は絶対に来い、他のバイトにも迷惑が掛かるし 俺も行くから、責任者の言う事は気にするな 俺(人事)が、来いと言ったら来い。 それで仕事を頑張れって言われたそうです。 多分明日は、人事、責任者、友人の三人での 話し合いになると思うんですが、どんな話し合いになるでしょうか? 友人はどうなるでしょうか?

  • どうなる?

    復帰した職場で、人間関係で嫌な事があり どうしても嫌なので、人事の人に電話で言いました。 以前問題があり、その時は今また人間関係で問題が起きたら オレ(人事)か職場の責任者に言えと言われたのでね。 そこで質問です。人事の人は何をしてくれると思います? 僕が電話で語った要望を聞き入れてくれると思いますか? それとも、我慢して今まで通りやれ(働け)ですかね? ちなみに以前問題になった時は 僕が職場に居られなくなったと言う事もあり 他の職場への異動になりました。 しかし、また掛け持ちと言う形で復帰し 人間関係で問題が起きました。

  • 修羅場

    友人は、バイト先で嫌な事(人)があり 1日バイトを無断でサボったそうです。 翌日に謝罪に行ったそうですが、勿論サボったわけですから バイト先の責任者は怒ってます。 その証拠に、仕事に来んで言いと言ってるそうです。 しかし、バイト先の責任者より立場が上の人事の人が 友人に、明日は絶対に来い。他のバイトにも迷惑が掛かるし 俺も行くから、責任者の言う事(来るな)は気にするな 俺(人事)が、来いと言ったら来い。 それで仕事を頑張れって言われたそうです。 しかし、その明日友人に急用ができたため、バイトが休みになりました 多分今日、人事、責任者、友人の三人での 話し合いになると思うんですが、どんな話し合いになるでしょうか? 友人が一方的に怒られるでしょうか? また、職場側が急結果的に用を認めたわけですが 急用により、話し合いの日が1日伸びた訳ですから 友人は、急用の事も聞かれるんでしょうか?

  • いい加減クビ?

    友人がバイトを無断欠勤しちゃった(同じ会社で2度目) ちなみに1度目は職場異動(掛け持ちでまた復帰したけどね) と言っています。してしまったのでもう戻れませんよね。 一度、無断欠勤する前日に 人事の人に仕事の事で相談の電話はしたそうですがね。 そしてその時が我慢しろと電話で言われ その日は我慢して仕事に行ったそうですが 翌日に2度目の無断欠勤をしてまったそうです。 翌日職場に無断欠勤の説明と謝罪に行きました。 すると責任者は、俺は忙しいからかまっとれん(立場的な事もある)。 とりあえず今日はおまえの嫌な人が出勤してくるから 仕事を休めと言われました。電話も繋がらず、家に帰ったそうです。 それで、後の明日以降、今後の事は (今のままで仕事を続けるか、1度目の移動先で働くのか等) について、人事とおまえで決めろみたいな事を 言われました(俺は人事の言うと通りにするしかない) しかし、人事の人と連絡がつかなかったらしく。 明日人事の人に電話するそうです。そこで質問です。 友人はどうなるでしょうか?やはりいい加減もうクビですかね? ちなみに、友人曰く、自分は仕事は余り出来ないが 人事の人には、かわいがれれてると言っていました。

  • 僕としたらどうしたらいいの?

    人事の人に電話をしたら、後から掛けると言われました。 掛かってこなければ、今日の仕事にも行けません。 ただひたすらに携帯片手に電話を待つのみです。そこで質問です。 相手から掛けてくると言った以上、こちらからの催促の電話は不可で 掛かってくるまでひたすら家で待機するしかないですか? 例え今日の仕事が休みになっても。下手に仕事に行くも外出も出来ません。 それにしても、人事の人も人事として普通に忙しいのかな? まさか、電話無視、拒否なんて事はないよね。 職場の責任者に言っても、人事のお人と話し合え。 俺はわからん(仕事もさせられない)って言ってます。

  • いちいち人事に

    休みたい日(休暇願い)があれば、職場の責任者言いえ って事になってます。しかし、現在職場の責任者が まだ見習いのため、責任者=人事になってます。 人事ですから、普段はパート先に居ません。 そこで質問です。休みたい日があれば いちいち人事に電話等で言わなきゃいけないんでしょうか? 人事に繋がらない、忙しくて会えない場合は どうしたらいいんでしょうか?休みを我慢すしかないの?

  • 喋っちゃった。

    パート先に嫌な(きつ言い方で怖い)人がいました。 その事を人事の人に相談したら、何とご配慮により 僕がその嫌な人と週1、僅か数時間だけしか 一緒に働かなくて良くなりました。 まあ、その週1も割り切って我慢します。 しかしそれは良いんですが、何と人事の人が 僕(20代)の事を相手の女性(5、60代)に話したらしいのです。 そこで皆さんに質問です。人事の人はなんて話したと思います? まさか、「○○さんね、○○君が、あなたの事をきつく言うから 嫌だって言っとるで、あんまきつく言いすぎんようにな?」 なんて本音を言っちゃったんでしょうか? もしそうだとしたら、今度その女性と仕事が一緒になった時 あんた、私のことを人事に言ったなーって怒られ 余計に(ワザともあり)きつく言われないでしょうか? また人事の人は、職場の責任者(料理人)にも注意をしたそうですが 職場の責任者(料理人)に言ったなーって怒られないでしょうか?