• ベストアンサー

メディア規制法

なぜ、個人情報保護法が『メディア規制法』といわれているのですか? 新聞やテレビを見てもなにか偏っているような気がしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 報道の自由を制限する法案ですので、「メディア規正法」とメディア関係者自身が名付けて反対をしているのだと思います。又、メディア関係者は自分たちの意見を、自らのメディアを使って発言することが出来ますので、その部分だけが誇張されているのだと思います。国民が意見を持っていても、国民世論に訴える手段は難しいですが、メディア関係者はすぐにでも訴えることが出来ます。

rietos
質問者

お礼

なるほどー。 ありがとうございます。 ちょっと誇張しているな、と思うところがあったんですよ。

その他の回答 (2)

  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.3

メディアというのは、「国民の知る権利」「表現の自由」の下に存在するのですから、 それらを規制する法律になりますので、各報道機関はメディア規制法と呼んで 反対運動をしてるのです。 >新聞やテレビを見てもなにか偏っているような気がしています。 偏ってるというよりも、どの報道を選択するかも国民の権利なんです。 今回の法案が通ると同じ報道でも、新聞社やテレビ局の個性があるものが、 その個性も取られてしまうということになります。 メディアが余り規制されてしまうと政治家の汚職の報道さえも国民に知らせる ことが出来なくなります。警察が相手にしてくれなかった事件でもメディアに よって救済された事件も多いです。ですから、メディア側からすれば自主規制 さえちゃんとしてモラルのある報道をすれば今回の法案は要らない。 そう反論してるのです。 報道の内容についてはテレビなどは各社、自主規制はかなりなされているのは事実 です。報道の内容は審議会にかけたりしています。青少年に関わる内容については 、報道前に説明をネットでもやって親が見せないようにするなど出来るように してるテレビ局もあります。 審議会は、BRC、BROなどが知られてます。

rietos
質問者

補足

ありがとうございます。 報道を選ぶのも国民の権利なんですね。 なるほど。とても納得しました。 賢く選ばなければいけないのですね。 ところで、報道の方は『メディア』と言いますが、『マスコミ』とは違うのでしょうか。 微妙にニュアンスがちがうものなのでしょうか。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

この法案が成立すれば、政治家などがマスコミなどの取材・報道を節減されるおそれがある、と云うことでますこみがこのような『メディア規制法』と名付けているのです。 一例を上げると、政治家のスキャンダルを暴こうとするメディアに対し、「自分のスキャンダルなどの個人情報」の入手先や、その内容の開示を求めることができ、それを拒否した場合には、懲罰を受けることになります。 そうなると、情報提供者は情報の提供をしなくなり、メディア自身も、報道に弱腰になってしまう事態が予想されます。   参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.shinbunroren.or.jp/kisei/
rietos
質問者

お礼

懲罰があるんですね。 これでは情報提供する人は減りそうで、知りたい情報も減るかもしれませんね。 でも、インターネットで登録した情報なんかは守って欲しい気もします。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 個人情報保護法案の効力(メディア規制を除く)

    とかくメディア規制法案との位置づけが強い「個人情報保護法案」 私のような一般人の場合はニュース、新聞等マスメディアを通じて の情報が多く、「個人情報保護」の効力よりもメディア規制の危惧 の情報ばかりです。 ここで、もしこのまま法案どおりに事が運び可決、運用された場合に 「個人情報保護」としての効力を本当に発揮出来るのか?の疑問が あります。 「メディア規制」ではなく「個人情報保護」の観点からの 法案の有効性について教えてください。

  • メディア規制法って?

    最近よく取り沙汰され、様々なメディアがこの法案に対し反対意見を言っているのをよく見ます。 「個人情報保護法案」 「人権擁護法案」 「青少年有害社会環境対策基本法案」 の3つがあるわけですが、はっきりいって僕はよくわかっていません。全文は見たのですが、ちょっと難しいし・・・誰か上記の内どれか1つでもいいので、どういうことなのか教えて下さい。ようするにこの法案が試行されることによってどのようなメリット、デメリットが発生するのでしょうか? 3つのなかでも「個人情報保護法案」についてが最も気になるところです。

  • テレビメディアと新聞メディアへの法規制について

    現在、大学で研究発表として、マスコミをテーマに研究しています。 論点は、『テレビメディアには何らかの法的規制が加えられるべきだが、新聞メディアは法によって規制されるべきではない』という意見が最近よく見受けられるので、それについて自分の考えるところを述べたいのですが、それに使える参考図書がなかなか見つからなく、難航しております。 もし、上記のような内容について触れられている参考図書がございましたら、教えて下さい。 また、併せて上記の内容についてのみなさんがたの意見もお伺いしたいです。 長文にはなりました、よろしくお願いします。

  • メディア規制法案について色々と意見など聞かせてください。

     メディア規制法案について、色々考えていますが、色々と判らない点や、この法案に対する、皆様の意見、考えを教えて下さい。  ・この法案は一応、何党の誰が、いつ頃提案したものなんでしょう?  ・本当は誰が一番初めに考えた(提案)したのでしょう、この法案を考え、実現して得をする人(党)がいる(ある)のでしょうか?  ・目的は、色々なメディアの情報にブレーキを掛ける為みたいな事のようですが、一応、好意的な解釈としては、どのように解釈して欲しいと、思っている  のでしょうか?  ・この法案が成立することで、国民にとってどんなメリット、デメリットがある  と思いますか?  ・あなたは、この法案が成立する事に賛成ですか?反対ですか?理由もお願いします。  ・その他、この法案に関する事で、ご意見や参考になるような事がありましたら、ご教授下さい。そういえば、インターネット上の規制も考えているような事を見聞きした記憶がありますが、これもメディア規制法案と関連があるのでしょうか?

  • 汚染されていないメディア

    日本のテレビや新聞などのマスメディアで中国、朝鮮の情報規制や汚染がされていないメディアはありますか? また、非常に中国、朝鮮の規制・影響を受けているメディアはどこですか、どこだと思いますか?

  • 個人情報保護法

    民間個人情報保護法、行政機関個人情報保護法などの個人情報関連5法案が5月に可決されたそうですが、個人縦横法保護法を含むメディア規制3法案といわれる、他の青少年有害社会環境対策基本法案と人権擁護法案はまだ可決されていないのでしょうか?

  • YouTube法規制について

    ご覧いただきありがとうございます。 私はこれから、ご飯屋さんに行ったらお店の雰囲気や食事の内容などをグルメレポート形式で動画に編集しYouTubeに上げていきたいと考えています。 そこで質問なのですが、お店の名前を出すことや、撮影などに関して、気をつけた方がいい規制があれば教えていただきたいです。 例)スタッフの顔と名前は個人情報保護のため移さないこと など…。 法律に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • ダイオキシン規制法についてお聞きします

    2002年12月よりダイオキシンの規制法が 施行された?という話を以前に知人から聞いていたの ですが、最近個人的にダイオキシンいついて関心をもち、 政府関連のホームページを色々調べたのですが、 その規制法について何もわかりませんでした。 どなたか、ダイオキシン規制法についての詳しい 説明がされているページをご存知であれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 個人情報保護法の経緯

    今朝の新聞を見ると個人情報保護法がもう衆議院を通過したようです。 この法律はもともと、住基ネットの運用開始によって、官僚が膨大な個人情報を管理するようになるため、官僚による個人情報を流用を規制し管理社会の到来を予防するといった主旨で議論が始まったと記憶しています。 しかし、法案の内容を見ると民間のデータベース利用を規制する法律になっているようです。主務官庁による裁量の余地も大きく、新たな天下りの種を作るための法律であるような印象を受けます。 どう行った経緯でこういった内容になったのですか? また、住基ネットによる個人情報の対策法は別に作るということなのでしょうか?

  • マスメディアの情報操作について

    はじめまして。 最近、インターネットの記事などを読んでいてよく思うのですが、日本のマスメディアでは情報操作はどれくらいのレベルで行われているのでしょうか? ネットを見ていると、日韓中の外交問題・不法滞在者問題などインターネットでの大勢の一般市民の意見とテレビ新聞等で配信されている内容が真っ向から対立している、との意見をよくみかけます。 現在、日本に住んでいないので実際自分で確認することができないのですが、日本のテレビ新聞などではどれくらい情報操作(規制?)が行われているのでしょうか。 それとも、ネットの意見が極端なだけなのでしょうか? 個人の感想でも構いませんので、ご意見お聞かせください。