• ベストアンサー

BS・CSアンテナ接続方法・・・

今日自分で取り付けてみましたが、映りません。環境は ・我が家はケーブルテレビなのでラインブースター使用 ・ラインブースターのU/V入力にケーブル接続、CS/BS入力にBS/110℃アンテナ接続、出力端子を元のケーブルテレビ入力端子に接続 ・テレビのアンテナ電源ON ・テレビコンセント→分波器→bsはテレビのアンテナ電源へ、U・Vは分配器へ こんな感じです。がブースターに電気が行ってません(PLらんぷつきません)受信・最大レベルとも0です。念のためテレビのBS/CS端子にアンテナを直接つなぎましたが反応ナシです。 久しぶりにテレビを購入したのでわからない事だらけです。やはり業者に任せたほうがいいのでしょうか。今後のこともあるため出来る事は自分でしたいのですが。どうしたらいいのでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silkykun
  • ベストアンサー率37% (134/353)
回答No.7

No1です。 CSB-C25C-SP内部の切り替えスイッチは確認しました? カタログ上なので?ですが、切り替えスイッチで利得切り替えできるようなので確認してみてください。 後CS・BS110度のアンテナの向きですが、南西方向の上方に,木や建物などの障害物はありませんか? 南西方向に障害物があると衛星からの電波が遮られて受信できません。 晴天時の午後2~3時頃に直射日光が当たる場所ならOKです。 (樹木などにより,アンテナのディッシュ部に日陰ができる場所は受信できません)と有りますのでその点も点検してください。

その他の回答 (6)

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.6

#2です。 補足ありがとうございます。(やはりブースターの型番が違いましたね。) #4さまのご回答と補足を拝見し、どの辺からご説明したら良いのか不安になってきました。 やはり、直結でパラボラアンテナの方向調整をお勧めします。 (方向があっていないと当然レベル0はありえます。) 下記が調整方法の手順です。↓ http://www.sun-ele.co.jp/explain/construct/

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.5

>テレビ直接アンテナをつなげても(間に何も入れず)受信しません。 でしたら、やはりアンテナ自体やケーブルに問題がなければアンテナの向きが合っていないのだと思います。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.4

まず、とにかくパラボラアンテナとテレビを直結し、アンテナの向き自体があっているのかどうかの確認が必要だと思います。それがOKなら怪しいのは電源です。 >現在分配器の電源はU/V・もう一方は地デジに接続されてます。 BS/CSアンテナ自体が電源を必要とします。この電源は通常レコーダーやテレビ、つまりBS/CSチューナーを内蔵した機器からアンテナに供給されるので、機器からアンテナまでの間にあるものは全て機器から流れてくる電流をアンテナの方に向けて通してやらなければいけません。#2さんの回答の最後の1行はそういう意味です。

ko-jikun
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >BS/CSアンテナ自体が電源を必要とします。この電源は通常レコーダーやテレビ、つまりBS/CSチューナーを内蔵した機器からアンテナに供給されるので、機器からアンテナまでの間にあるものは全て機器から流れてくる電流をアンテナの方に向けて通してやらなければいけません。#2さんの回答の最後の1行はそういう意味です。 いまさらですが、電流をアンテナの向きというのが、わかりません。 電流通過型であれば電流が流れているのではと思います。向きがあるのですか?私は電流が行って帰ってくるもので向きのことは考えてませんでした。 テレビ直接アンテナをつなげても(間に何も入れず)受信しません。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

BSアンテナの調整が未だと思えます.アンテナレベルは50以上必要です.合わせは1点しかないから大変です. 分配器はデジタル対応全電通型(2700円以上のもの)を使うことです. BSの調整は難しいですから,最悪調整だけ依頼は5千円位です.  http://www.sun-ele.co.jp/explain/bs/bs-hoko.html  http://www.e-secchi.com/connect/bs_ant/bs_karihaisen.html  http://www.sun-ele.co.jp/explain/construct/index.html

ko-jikun
質問者

補足

回答ありがとうございます。 分配器はテレビの純正品(パナ・K2H103Z0005)、分波器は日本アンテナWDG-2L 2.6GHzです。 アンテナの調整がシビアなのは聞いてます。少しでもずれるとレベルは0のままなのですか?

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.2

はじめまして 補足をお願いいたします。 >ブースター(日本アンテナ製CSB-C25-SP) で、ご質問の接続イメージがつかめません。↓ http://www.nippon-antenna.co.jp/product/03-04ge-catalog/pdf1/0038-1.pdf もしかして、該当品下のCSB-C25C-SPですか? ・BS/CS110パラボラアンテナとテレビを一時的に直接接続し受信確認は可能ですか?(分配器、分波器、壁面端子も介さずに)(テレビのBS電源はONまたはオート) ・室内側の壁面端子,分配器、混合器は電流通過型ですか?

ko-jikun
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >もしかして、該当品下のCSB-C25C-SPですか? その製品です。Cが抜けてました。 >・BS/CS110パラボラアンテナとテレビを一時的に直接接続し受信確認は可能ですか?(分配器、分波器、壁面端子も介さずに)(テレビのBS電源はONまたはオート) 直接接続しても受信・最大ともレベル0です。 >・室内側の壁面端子,分配器、混合器は電流通過型ですか? すべて電流通過型です。 テレビは50PZ-600です。電気屋の店員に聞いたところケーブルテレビなので家の外についてるケーブルテレビの線をこの製品のU/V入力につなぎ、CS/BSに衛星アンテナ接続、出力端子から元のケーブルが入っていたところにつなげば良いと言われやってみた結果です。 分かりにくかったらすみません。

  • silkykun
  • ベストアンサー率37% (134/353)
回答No.1

分配器の電源ラインは確認されました? 分配器には必ず一方の接続端子に電源通過という表示がされています。 又接続方法ですが、1.ケーブルTVにCSが一緒に入ってる場合でラインブースターがUV・CS対応品の場合・TVコンセント→ラインブースター→分波器→TVの各アンテナ端子 2.ケーブルTVにCSが一緒に入ってる場合でラインブースターがUV・CS対応品でない場合 TVコンセント→分波器→UVラインブースター→TVのUV端子へ・CSBSは分波器から直TV で映るとは思いますが・・・・

ko-jikun
質問者

補足

回答ありがとうございます。 現在分配器の電源はU/V・もう一方は地デジに接続されてます。(電気屋がつなげたまんまです。分配器のPLランプもついてません) 私の書き方が悪かったと思いますがブースター(日本アンテナ製CSB-C25-SP)は屋外です。以上の方法は電気屋に聞いた方法です。

関連するQ&A

  • BS・CS用ブースターの設置方法

    BSアンテナを設置しようと思っています。 新築時(一戸建て)にBSのケーブルだけ壁の中に設置してもらっています。 これを利用してアンテナを取り付けたいと思っています。 現状は地上波だけつないであり、U/Vアンテナ⇒U/V用ブースター⇒分配器⇒各部屋のU/V/BS・CS混合端子というように配線してあります。 以下のようなブースターにBSアンテナ(ケーブル)とU/Vアンテナ(ケーブル)を入力し現状の地上波ブースターへ出力すればよいのでしょうか? それとももっと他によい方法があるのでしょうか? BSブースター↓ http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_11682131_8795898/5818740.html ちなみに分配器は以下のものです。(1端子電流通過型、電流容量AC30V1A以下又はDC15V0.8A以下) http://www.sun-ele.co.jp/list/pdf/0211121-003.pdf また地上波ブースターは電源と一体になったものです。

  • BS,CSアンテナ設置に関してアドバイスを

    これから、BS,CSアンテナを設置しようと考えて調べてるのですが 確認の為にアドバイスください。 現在の状況は VHF,UHFアンテナが設置されてます。 ブースターとしてVUB33Nがあり、ここから日本アンテナのCD-6Pの分配機で各部屋に配線されてます。 分配数は5です。 この状態に、BS,CSを入れるときに考えれる方法は 1,現状のVUB33Nの後に衛星ミキサーMXHCWDを入れて、U,V,BS,CS混波にしてCD-6Pから分配 2,VHFはアナログ終了で必要ないのでブースターをUBCB33Hに交換して、CD-6Pから混波を分配 という通りと思うのですが、 2番ならば、何も問題ないと思うのですがブースター新規なので金額が大きくなります。 1番ならば、安いですがBS,CSをブーストしないので5分配は見れない可能性が大 ならばと、1番にBCB20LSラインブースターを入れると考えた場合にラインブースターはどこに入れるのでしょうか? チューナーからの電源で増幅なのでCD-6Pの後の各テレビの前になるのでしょうか? それとも、MXHCWDとCD-6Pの間でしょうか? 取説を読んでも、ラインブースターの配線だけが理解できませんでした。 どの方法で、どう配線したら良いのかアドバイスください。 宜しくお願いします。

  • BSアンテナの接続

    BSアンテナの接続で困ってます。 素人なのでわからないことだらけで・・・・ 屋根にU/Vのアンテナがあってすぐ下にブースターがあります。リフォームしていて型番・電源部の場所はわかりません。 屋外に一階と二階に分配する分配器があります。二階はアンテナが3つ一階は1つあります。 今回したのが、BSアンテナを設置しました。 屋外の分配器の前にYAGIの混合器CS-DFHW-BをつけてU/VアンテナとBSアンテナを繋ぎ、そこからDXアンテナの分配器2DBL1CBに繋ぎ、一階と二回に分けてます。 一階のアンテナからは分配器から二つに分け二つの分波器に繋いで、そこからBRレコーダーとTVにそれぞれ繋いでます。BRレコーダーとTV同士は直接繋いでません。 それで繋いだら、BSは映りましたが地デジが映りません。混合器の電源切り替えスイッチは入れて電源確認ランプはついてます。分配器にも通電表示ランプはついてます。 元々ついてた分配器に繋いでたU/Vアンテナ・一階・二階のアンテナコードは今回F端子で自分で加工しました。 これでわかりますでしょうか? 良い知恵をよろしくお願いします。

  • BS/CSアンテナの分配について

    宜しくお願いします。 現在、地デジとBS/CSをアナログBSまでしか対応していない40dBのブースターで受信しています。当然、CSの上の周波数はカットされてしまいます。目安としてQVCチャンネルが映りません。 そこで、現在使用しているブースターで、地デジのみ増幅し、あらたにUHF + BS/CS混合器(UHF電流通過型)を付け足し、この、混合器にBS/CSアンテナからのケーブルと地デジのブースターからのケーブルを繋げばCS全チャンネル映ると思います。 ただ、分配数が問題で、屋内で2分配、さらに2分配器から4分配器を2台つなげていますのでかなり減衰すると思いますが、屋外用のUHF電流通過型のUHF+BS/CS混合器でも大丈夫でしょうか。 2分配器と4分配器はは~2610MHz対応、全端子電流通過型、ケーブルはS-5C-FBです。ケーブル長はアンテナから混合器まで約1m、混合器から2分配器まで約10m、2分配器から4分配器まで片方が2m、もう片方が10m、4分配器から壁の直列ユニットまでが10m位です。ブースターの電源部は一番遠いところについています。 ちなみに地デジはLS20TMHを使用しているので分配後も申し分ないほど電波は強いです。 BS/CSアンテナはベランダに取り付けてあり、手元に2分配器1個、3分配器2個あるので全部つなげて見られれば大丈夫でしょうか。その場合、ケーブルの長さは分配器間で1mずつとします。 UHF+BS/CS(~2610MHz又は~2150MHz)ブースター購入は最終手段としたいです。高いので。

  • BS、CS接続方法

    BS、CS接続方法 はじめて質問させていただきます。 Aテレビ、Bテレビがありまして、今まではBS、CSが問題なく見れていたのですがある日から Aテレビの電源が入っていないとBテレビのBS、CSは見れなくなってしまいました (待機電源だとBテレビのBS、CSは見れません) Aテレビの電源入れるとBテレビもBS、CSが見れるんです アンテナ受信レべルはテレビで65くらいあります アンテナと配線関係は映るので問題ないと思うのですが、ちなみに BS> 配線> 分配器(全通電型)>から(2)又から2台のテレビにつないでいます(ブースターなし) 問題分かる方、教えていただくとたすかります。

  • BS・CSアンテナの設置について

    現在BS・CSアンテナが無く地デジテレビ5台レコーダー2台を各部屋 5部屋で地デジを見ています。 自分でBS・110度CSアンテナの設置を考えています。「アンテナの設置は、 友達の家で経験が有ります」  UHF・BS/CS混合ブースターとCS/BS/地デジ対応 5分配器を買うに当たり 全端子電流通過型・1端子電流通過型などいろいろ種類があり  どれを買えばいいのか分かりません。 UHF・BS/CS混合ブースター   全端子電流通過型・1端子電流通過型  CS/BS/地デジ対応 5分配器  全端子電流通過型・1端子電流通過型 BS・CSを見るには、部屋の端子も通過型に替える必要があるのですか すいませんが、詳しく教えてください。

  • BSアンテナ一つで各部屋でBS放送をみるには

    BSアンテナ一つで各部屋(3階建の戸建)のテレビでBS放送を見るには、どうやれば可能でしょうか? テレビアンテナは、2階のベランダでDX ANTENNA FD-2C(1端子通電形)のCS/BS-IF・UHF・VHF分配器で各部屋のテレビコンセントに配線されていると思います。 BSアンテナは、2階のベランダでエアコンのパイプの穴から部屋に通して2階のリビングのテレビにつないでます。 そのため、各部屋では地上デジタル放送は見れますが、BS放送は2階のリビングのテレビのみでしか現在は見れません。 1階と3階の子供部屋でもBS放送を見れるようにするためには、どのような方法がありますか?各部屋のテレビはBS放送対応のテレビです。 自分で行おうと考えています。以下の方法で可能でしょうか? まず、2階のベランダにある2分配器につながっている入力ラインを新たに購入する混合器の入力ラインにつなぐ、BSアンテナもその混合器の入力ラインにつなぐ、新たにケーブルを購入して同混合器出力から新たに購入する全端子通電形の3分配器の入力ラインに同ケーブルでつなぐ、2分配器の出力にあった二本のケーブルを3分配器の出力にそれぞれつなぎ直す。 各部屋のテレビコンセントからそれぞれケーブル付きの分波器でテレビのアンテナ端子とBSアンテナ端子につなぐ。 これで各部屋でBS放送を見ることができますでしょうか? 購入予定の備品 混合器 全端子通電形3分配器 DC15Vケーブルを1本 ケーブル付き分波器3本 全くの素人なのでやめた方が良いですか、専門家に依頼した方が良いでしょうか? その場合いくらくらいかかりますか? BSアンテナを3階につけて3階のテレビに使えばBSアンテナ代だけですみ、もう一台のテレビだけは見れるので、それが簡単でいいかとも思います。費用対効果から迷っています。

  • BSアンテナに電源供給をするのにU/Vブースターの電源が使えますか?

    通常BSアンテナへはチューナー本体から電源を供給すると思いますが、 電源部がセパレート型のU/Vブースターの電源からBSアンテナへ電源供給できますか? 例えば以下の接続時に、BSアンテナとU/Vアンテナブースターに各々に電源供給されますか?また問題はありますか? (1)U/Vアンテナ→U/Vブースター↓ (2)BSアンテナ→BSブースター(BS、U/V混合器)→U/Vブースター電源→分配器→壁アンテナ端子。 なお分配器は1電流通過型です。

  • BSアンテナの接続について

    現在,私の自宅では 屋根のUHFアンテナ→「マスプロ 6分配器 6SPFH」→テレビ用壁コンセント→ブースター用電源PSD-4→レグザ37Z9000 という接続です。(ブースター用電源PSD-4があるということは屋根のアンテナにブースターが接続されているということでしょうか?) この状態から ●DXアンテナ DSA-456Kセット(45形BS・110度CSアンテナ、ベランダ・壁面取付金具、接栓付同軸ケーブル) ●DXアンテナ 【混合器】MCM-211-B2 ●DXアンテナ 【分波器】SPR-10-B2 を購入し, 屋根のUHFアンテナand●DXアンテナ DSA-456Kセット→●DXアンテナ 【混合器】MCM-211-B2→「マスプロ 6分配器 6SPFH」→テレビ用壁コンセント→ブースター用電源PSD-4→●DXアンテナ 【分波器】SPR-10-B2→レグザ37Z9000 と接続すればBSデジタル放送の視聴は可能でしょうか。BSアンテナは南西向きのベランダに設置する予定です。

  • アンテナとテレビの接続について

    最近テレビを購入しました。そこで壁のアンテナ端子とテレビを接続したのですがどうも映りが良くありません。 壁のアンテナ端子はVHF・UHF・BS混合で、まず市販のアンテナケーブルとブースターを繋ぎ、ブースターからU/V・BS分波器に繋ぎ、分波器からテレビのBS/110度CSデジタルアンテナ入力・地上デジタルアンテナ入力それぞれに繋いでいます。 説明書通りにしているはずなのですが、地上デジタルの番組をみていると画面がモザイクが入ったように乱れる事があります。 その現象がおきるのは朝だったり夜だったり、チャンネルを変えてみたときだったり・・色々です。 ブースターで直接調整するときもあれば、コードやブースターを置く位置を変えるだけで直ったりもします。 地上デジタルってこんなに不安定なものなのでしょうか? それともやはり私の接続のしかたに問題があるのでしょうか?