• ベストアンサー

カラム名について。

忙しいところ申し訳ありません。 ● 使ってるソフト ORACLE SQLplus <状態> データベースについての質問なんですが、 1.カラム名を日本語してあります。 2.select文コマンドで入力したとき、ORACLE SQLplus でカラム名が表示されません。 データは取れているのですが、日本語にしているとカラム名が表示されないということが、あるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

カラムのタイプが,CHAR(1)だと, カラム名は表示されないと思います. その場合,SQL文を実行する前に column カラム名 format A10 ←10文字確保 などとすれば,表示されると思います.

poposan
質問者

お礼

遅れてすみません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カラム名の出力

    データベース:ORACLE 使用ソフト:sql/plus select文でテーブルのカラム名のみを出力したいのです。 教えてください。

  • コラム名でテーブルを検索できますか?

    SQL & ORACLE初心者です。最近、セレクト文を使って、テーブル内のデータを取り出すことができるようになりましたが、逆にコラム名からテーブルを検索することはできるでしょうか。 例えば、TABLE_A内のコラムの中にCOLUMN_Aという名前のコラムがあるとして、このコラムが他のテーブルでも使われているかどうか、いるとしたらどのテーブルかを知りたいのです。また、COLUMN_Aと別のCOLUMN_B(それぞれが単独で記載されているテーブル名はわかっているとします)が一緒にある一つのテーブルで使われているかどうか、またそのテーブル名を知りたいときには、どのようなSQLを書けばよいでしょうか。 DBAやその他DBを構築するための知識をお持ちの方、ご回答をお待ちしています。

  • sqlplusで表示が変なので、出力を整形したい。

    いつもお世話になっています。 サーバにアクセスしてsqlplusで、 データを調べたいのですが、 出力形式が見づらくて困っています。 よくわからいのですが、 --------------------------- カラム名1 --------------------------- カラム名2 --------------------------- カラム名3 --------------------------- 1の値 2の値 3の値 --------------------------- カラム名1 --------------------------- カラム名2 --------------------------- カラム名3 --------------------------- 上記のように意味不明な形式で出てきます。 例えばこんな風に select カラム1,カラム2,カラム3 from hoge; カラム1 1の値 --------------------------- カラム2 2の値 --------------------------- カラム3 3の値 等のように分かりやすく表示できないでしょうか? ちなみにOracle9iR2を使用しています。 sqlに関するツールは使用できないルールでして、あくまでsqlplusのコマンド上でみやすくしなければなりません。 分かりづらくですいませんが、皆さま、ご教授お願いします。

  • どのテーブルのどのカラム???助けて下さい

    会社に入社したばかりなのですが、プログラミングをしています。 で質問なのですが データベースのselect文で ある名称を取ってこないといけないときに どこのテーブルとどこのテーブルのどのカラムとどのカラムが 等しいときの名称を取ってくる様なselect文が作成できません テーブル設計書のカラム名を見ただけではわかりません こういった場合はどうすればいいのでしょうか 設計書とかにどのカラムが等しいときとか どのテーブルのどの名称とか普通そういう資料があるのでしょうか select文の構文は判ってもテーブルの仕様みたいなのがわからないので 対応できません 全然わかりません。助けてください

  • Oracle10g リリース2でカラム名

    Oracle10g リリース2で テーブルのカラム名には日本語を使えるのでしょうか? 半角英数のみですか?

  • sqlite3から取り出したデータにカラム名を付与

    Perl CGIを介してsqlite3でデータベースを構築しています。 とりだしたデータを.csvにしてユーザがダウンロードできるようにしたいです。 単にselect * としてcsvを作っても、カラム名のないファイルができます。 一行目がカラム名になっているファイルを作るにはどうすればよいでしょうか? 列数が4つか5つ程度なら、Perlにそれらを固定で書き込んでやればよいのですが、 列数が多くなると(データ構造を変更した際などに)不一致がおきる危険性があります。データベースから直接定義をとりだして、それを利用できればと思うのですが。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 【ORACLE】SQLPLUS【HADING変数】

    LinuxOS上(CentOS 5.6)上でOracleの11gR1を使っています。 データベースにアクセスする際にSQLPLUSを使っているのですが、テーブル表示の際にコラムのタイトルが表示されなくなってしまいます。 例: 11:07:07 ORACLE > SHOW HEADING heading ON 11:07:16 ORACLE > SELECT * FROM EXAMPLE; 1||ONE                       ← コラムのタイトルが表示されない 2||TWO 3||THREE ※ORCLE_HOME/sqlplus/admin/login.sqlにてそれぞれTIMEをON, PROMPTを” ORACLE > ”、セパレーターを”||”に変更してあります。 またsqlplus -R 3 (ファイルシステムの変更を禁止するレベル)で入り、パラメーター関連を読み込まない状態では、 SQL> select * from example; COLUMN_01 COLUMN_02 ---------- ---------- 1 ONE 2 TWO 3 THREE SQL> show heading heading ON とちゃんと表示されます。 インターネットをいろいろ調べていてもHEADINGのパラメーターをONにするぐらいしか見つからず、途方にくれております。 実務に致命的な支障はないのですが、「このテーブルなんだったっけな」と確認したい時にわざわざ「DESC」コマンドを打たなくてはなりません。 是非タイトルを表示できるようにできないでしょうか。 おわかりになる方、同じことを経験された方、どうぞよろしくお願い致します。

  • Column名を変えた時のUpdate文の書き方

    よろしくお願い致します。 VB2010とSQLServer2008でデータベースの勉強をしております。 DataAdapterを使用し、SelectCommand,UpdateCommandを設定、 それをDataGridViewに表示させています。 Column名とデータをSelectComanndの「AS」で変更した場合の Update文の「CASE」の書き方?で混乱しております。 データベース Test1 No Sex ------ 1 1 2 2 3 0 DataGridViewの表示 No 性別 ------- 1 男 2 女 3 ? データベース Test1をDataGridViewに表示 その際、「Sex」を1=男, 2=女, 0=?と表示させています 同時に、Column名を「性別」に変えました SelectCommandでSQL文を以下のように設定しました SELECT No, CASE Sex WHEN 1 THEN '男'                WHEN 2 THEN '女'                ELSE '?'         END AS 性別 FROM Test1 これは希望通りに表示されました UpdateCommandでSQL文を以下のように設定しました。 UPDATE Test3 SET Sex = CASE @sex WHEN '男' THEN 1                         WHEN '女' THEN 2                         ELSE 0                 END WHERE No = @no SQLDataAapter.UpdateCommand = New SqlCommand(SQL, myConnection) SQLDataAapter.UpdateCommand.Parameters.Add("@sex", SqlDbType.Int, 32, "Sex") SQLDataAapter.UpdateCommand.Parameters.Add("@no", SqlDbType.Int, 32, "No").SourceVersion = DataRowVersion.Original UPDATE文でCASEが使えることは検索して分かったのですが、 Columnの表示を変えた場合はどうしたらよいのでしょうか? なお、Select文、Update文ともに、「CASE」句を削除すれば正しく動作することは確認できました。 質問する場所を「データベース」と迷ったのですがこちらにしました。 ご指導のほど、よろしくお願い致します

  • WHERE カラム名 <> ''の意味

    $result = $db->query("SELECT カラム名 FROM テーブル名 WHERE カラム名 <> ''"); PHPでSQL文を作成しているサンプルがあるのですが、「WHERE カラム名 <> ''」の意味が分かりません。カンマ二つで空文字? これはどういう意味でしょうか? また、<>は何と読むのでしょうか?(検索したいので)

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • カラム名を全て表示したいのですが・・・。

    カラム名の出力について質問です。 Oracle9iでテーブルを選択してみました。 データ内容は以下のとおりです。 <AAAテーブル> aaa : CHAR 8 bbb : CHAR 1 ccc : CHAR 10 ddd : CHAR 2 eee : CHAR 3 すると結果がこうなりました。 select * from AAA; aaa b ccc dd eee  ←すいません、下の下線に合わせて文字があります。 -------- - ---------- -- --- 11111 1 1111111111 11 111 カラム名が短縮されてしまっているところで これを全て出力(例えばbbbというように出力)出来るようにするには col bbb format a3 col ddd format a3 というように見出し列の幅を数字で指定するということは 教えてもらったのですが、テーブルのカラム数が多くて困っています。 カラムごとではなく、sqlplusのSET等である程度まとめて 設定する事は出来ないでしょうか? 教えてください、よろしくお願いいたします。