• 締切済み

家電の最安値について

 家庭用「冷蔵庫」が壊れてしまい すぐにでも購入したいのですが、品数の多くて 大変困っております。(400~450リットルで検討中)  価格.com、省エネ性能カタログ、等で調べたのですが やはりなかなか答えがでない状態です。    家電関係に詳しい方、ぜひご連絡頂けたらと思います。 なにとぞ、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ycnhk
  • ベストアンサー率27% (45/166)
回答No.6

私もつい最近430ℓの冷蔵庫買いました。 価格ドット○○は、私も参考にしましたよー。とにかく安くて 良い買い物がしたかったので冷蔵庫は壊れていますが、 すぐに買わずに口コミも含めて、勉強しました。 その結果、近くの家電量販店などで実物を見て、使い勝手 を見ました。 見てるうちに、まあまあ安くて、思っているくらいの大きさの 冷蔵庫にも出会いましたが、「いやいや待とう!」とぐっと 我慢して、見て回りました。 結果、欲しいのは観音開きタイプ(開ける時に両開きするより 片方空けただけで物が取り出せるのは省エネ的にもいいかな)。 作り置きしてよく冷凍する私は冷凍庫が中で三段になっていて (氷は別室、アイスも別室) たっぷりあるタイプのもの。 で・・・買う冷蔵庫を決めました。 それをこれまた口コミで「安かった」という情報を元に 主人に仕事のついでに寄ってもらい、買ってきてもらいました。 ポイントうんぬんで、びっくりするような安さで納得する品 を買うことが出来ました。周辺の家電量販店より、かなりの 値引きでした。 冷蔵庫や洗濯機はすぐ使いたいものだけど、値が張るから 悩みますよね・・・。でも私は少々の不便より、金額と性能に こだわりました。よいお買い物が出来る事を願っています。

skb-skb
質問者

補足

 ご自身の体験談を教えて頂き、大変参考になりました。 最近の冷蔵庫は、どれも省エネが進んでいるので、 本当に難しいですね。  ちなみに、最近購入されたとの事ですが、 詳細に関して少しでもかまわないので、 教えて頂けませんか? (店舗、機種430リットル+観音、ということはR-SF43WMですか?、値段、ポイント等)よろしくお願い致します。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.5

耐久消費財はあまり価格を気になされないことです 1万円高くても10年間使えばどこかに消えてしまいます それより電気代や使い勝手を重視して選ばなければ「安物買いの銭失い」になります アフターサービスも重要、必ず故障すると思って買わなければいざの時に出費が嵩みます

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.4

配送料、設置費用、不要となった前の冷蔵庫の引き取り費用、リサイクル料を調べてください、それらを含めた値段を合わせて冷蔵庫を探してください。 ネットショップのほとんどが、配送はしてくれるが(無料だったり有料)、その後の設置費用、引き取り、廃棄費用が考えてられませんので、それを外部委託するとトータルで費用が高くなります。ご注意を。 ご近所に大型家電店があれば、それらで買うのがいいですよ。

  • taro123
  • ベストアンサー率14% (70/492)
回答No.3

先週の日曜日買いました。 ネットよりも実物を見たほうが良いですよ。 我が家も候補が会ったのですが、実物を見たら使い勝手が悪そうだったので 違い物にしました。 買う時お店の人が選ぶコツとして「何を中心に使うかによって選んで下さい。」と言われたので野菜室が真ん中の段にあるものを選びました。 野菜室と冷凍室の位置が冷蔵庫によって違うので自分が使いやすいものを選んで下さい。 価格交渉する際も予算を言っておくとそれに近いものを探してくれますよ。

  • USKy
  • ベストアンサー率40% (149/366)
回答No.2

価格.comで紹介している最安値は、あくまで誰でも、いつでも、買える(注文できる)価格ですから、本当の最安値とは限りません。 白物家電に関しては価格の地域格差がとても大きく、全国的に最も安い大阪などでは、全国平均レベルの半額近い価格で買うことができるようです。 (機種・型式にもよるでしょうが) 特に送料や設置の問題から気軽に通販できない大型の家電(冷蔵庫や洗濯機、大型テレビなど)はなおさらで、自分が買うことのできる最安値を知りたいならば、行ける範囲にある家電量販店をすべて回って、足で情報を集めるしかありません。 そうすることで他店価格と比較した値引き交渉もできるようになりますしね。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

安いものを探すなら量販店で見るに限ります。 型落ちや展示品が割安に出ていることがありますし、 目玉商品でいいものがあるときがあります。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫に・・・

     きのう、家庭用「冷蔵庫」が壊れてしまい すぐにでも購入したいのですが、品数の多くて 大変困っています。(400~450リットルで検討中)  価格.com、省エネ性能カタログ、等で調べたのですが いまいちピンとこなくて・・・    「最近、どこどこのショップで激安にて購入したよ!!」とか 「冷蔵庫にはめっぽう詳しいよ!!」という方 いらっしゃいましたら、ぜひアドバイスを頂けたら と思っております。  

  • お金がかかる、白物家電

     白物家電製品のなかでも冷蔵庫は、エアコン、洗濯機と並んで主役製品の1つと位置づけられ、中でも400L超の、大型冷蔵庫の売れ行きが好調のようです。その売上は、全体の約4割を占めているという状況です。  冷蔵庫業界は、10月から翌年9月までのいわゆる「冷凍年度」をサイクルとして動いており、年度始まりの10~12月に主力製品を投入し、「1年間を戦う」というのが冷蔵庫業界のスタイルのようです。  現在私も、冷蔵庫の買い替え時期で、400~500リットルで検討しております。そこでお聞きしたいのですが、「今ならこの製品がベスト」とか「冷蔵庫はこのメーカーに限る」、「冷蔵庫買うなら、○○電機でしょう」とか、「○○電機でセールやってたよ!」とか、「最近安価にて購入したよ!」などなど、どのよう些細な情報でもかまいなせんので、お寄せ頂けると大変ありがたいです。なにとぞ宜しくお願い致します。(*価格.comは、以前にお教え頂きました)  

  • 車と家電品の買い替えについて

    今、車、冷蔵庫、洗濯機の買い替えをするかしまいか悩んでいます。 悩んでいる理由は 1、使える貯金があんまりない 2、全てまだ壊れてはいない 3、しかし、省エネのものに買い替えたい です。 まず車は、ステップワゴンを二年ほど前に格安で中古で買ったのですが、主人が言うにはかなり燃費が悪いそうです。リッター6くらいしか走らないそうです。それを考えたら燃費のよい車を買った方がいいのでは?と主人と話したのですが、車をキャッシュで買う余裕はないので、ローンを組むことになります。そこまでして買い替える必要があるかな~と悩んでいるところです。 次に冷蔵庫ですが、96年製で結構古いんですが、まだまだ使えてます。しかし、家族も5人に増え350lの冷蔵庫では小さく、大きい省エネのものが欲しくなりました。 次に洗濯機ですが、これは去年買ったもので、まだまだ新しいのですが、何も考えずにただ安いからと買ってしまいました。今考えるとドラム式だとかなり水道代が抑えられるらしいですね。家族も増え、今の洗濯機では何回も洗濯しなければなりません。やはり容量が小さいので買い替えた方がよいのでは…と考えるようになりました。 冷蔵庫と洗濯機ならキャッシュで買えます。しかし、家電品を買えば車は数年我慢です。数年我慢してもキャッシュでは買えないんですけどね。 また、車を買えば頭金もいるし、しばらく家電品は買えなくなります。 12月に車検があるので、それまでに答えを出したいのですが、なかなか主人と話しても結論が出ません。 買い換えた方が長い目で見たら節約になるのでしょうか? 皆さんだったらどうしますか?

  • 白物家電 あなたはいくらぐらいなら買う?

    脱テレビということで、白物家電をスマホとかと連動させる試みがあるそうです。 しかし価格をみたところ私は驚きました。 エアコン27万前後、冷蔵庫30万前後、洗濯機35万前後の価格帯で勝負するそうです。 (その他炊飯器では10万を超えるものも) >「東日本大震災以降、エアコンや冷蔵庫を中心に、高価でも節電性能の高いものを選ぶ傾向が一>段と高まっている。30万円する製品でも、価値を認めてもらえればポンと買ってもらえる」 これは事実なんでしょうか?一部の裕福層だけのように思えますが、、、。 単価の下落傾向に歯止めをかけたい考えだそうですが、歯止めがかかるでしょうか? ==== そこで質問です。 質問1: あなたは以下の家電について、いくらぐらいまでなら買いますか? 1:冷蔵庫 2:エアコン 3:洗濯機 4:電子レンジ 5:炊飯器 質問2: 白物家電を買い替えるタイミングは? 1:今まで使ってる家電を壊れるまで使う。 2:新商品に目がないので常に買い替えている 3:目新しい機能や魅力があれば買い替える(例:省エネ、ネットとの連動など) 4:そのほか 質問3: 今の日本の家電メーカーへひとこと。 例: ・機能は豊富でなくていいから、シンプルで耐久性が高く安い製品を。 ・常に最先端技術を追い求めてほしい ・多少高くてもいいから最低10年は持つ(あるいは保証する)商品作りを。

  • 日立の冷蔵庫 省エネ大賞取り消し商品

    数ヶ月前に省エネ大賞の商品が欲しくて家電店を尋ね日立の省エネ大賞商品を購入しました。 が最近、日立の不手際で省エネ大賞が取り消されたとニュースを読みました。 私は省エネ大賞の冷蔵庫が欲しくてわざわざ日立の冷蔵庫を購入したのですが省エネ大賞でない今となってはその冷蔵庫は必要ありません。 その旨を日立のお客様連絡センターへ相談した所、マニュアル通りの謝罪で終わりました。 省エネ大賞の冷蔵庫が欲しくて購入したがメーカーの不手際で省エネ大賞が取り消され、ただの高性能冷蔵庫となったが私には必要なくなった。しかしメーカーは性能には誤りは無かった為に私が購入した冷蔵庫に対して返品などの対処は受けれないと解答。 これが現状なのでしょうか?

  • 家電のリサイクルについて

    家電のリサイクルについて 引越しするために、テレビ、洗濯機、冷蔵庫、エアコンの家電を廃棄しようと思い、購入店に引き取りをお願いしたところ、引き取りのみは取り扱いはしないということでした。 そこで、家電リサイクル受付センターに連絡したところ、取り外し等は行っていないので、 自分で取り外してくれとのことでした。 しかし、エアコンをどう取り外していいのか分からない状態です。 素人でも、エアコンは簡単に取り外せるもでしょうか? #リサイクル家電を回収する業者に連絡しようともしましたが、後で高額な請求をされることもあるということで、こちらもちょっと怖いか気がします。良心的な業者を見分ける方法とかも教えてほしいです。

  • 家電量販店の決算について

    詳しい方がいましたら教えて下さい。 新生活のため家電の購入を検討しています。 購入予定の商品が近所の家電量販店で14日まで限定で安くなっており、 価格.comの最安値より3000円も安い状態です。 また他にもある近所の家電量販店ですと6000円ほど高いのでやはりダントツ安いです。 かなりお得だと思い購入しようと決めていたのですが、昨日家電量販店の決算が近いと知りました。 その場合、決算期の3月まで待てば更に値下げになる可能性は高いのでしょうか? 14日まで限定のため急いで買うか、決算期の3月まで待つか悩んでいます。 ちなみに購入予定のものはオーブンレンジの型落ち商品です。 元は5万円ほどの商品で下記の値段になっています。 近所の家電量販店 32,000円 価格.com最安値 35,800円 他 近所の家電量販店 38,000円 決算について、また値下げについて詳しい方がいましたら教えて頂けると助かります。 あくまでも可能性の話で結構ですのでよろしくお願い致します。

  • 新生活家電品セットでおススメの店

    5月から実家を出られます。新居の購入契約は済んでいるので、引っ越し依頼と家電家具をそろえ、役所関係の手続きがあります。 ショッピングモールの生活品店で冷蔵庫とレンジ、洗たく機のセット購入が7万以内でした。他に掃除機とかも買いますが。 基本的に1~2人が生活するのに向いているマンションですから大きすぎるものは必要ないんですが、性能やサイズと価格でいい販売店はありますか?

  • なぜ大型冷蔵庫のほうが電気代が安い?

    あるサイトで次のような冷蔵庫の比較を見ました。(容量、年間消費電力量、年間電気代)です。 M社の場合 冷蔵庫A(220L、570kwh/年、11,970円) 冷蔵庫B(445L、170kwh/年、3,570円) 他社の場合も同様に大きい冷蔵庫のほうが電気代が安くなっています。 理由は、大きい冷蔵庫のほうが省エネタイプとなっているからなのでしょうか。もしそうであれば、小さい冷蔵庫にはなぜ省エネタイプが適用できないのでしょうか。(そもそも冷蔵庫の省エネタイプとはどこがどうなっているのかも分かりません) どなたか家電に詳しい方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 冷蔵庫、低消費電力vsエアーカーテン

    こんにちは。10年ものの冷蔵庫を買い替えようと考えています。 検討しているのは450リットルクラスの冷蔵庫です。 カタログをもらって家でジロジロ見ているところなのですが、 SANYOの「クールカーテンジェット」という機能に注目しました。 以前、冷蔵庫が一生懸命冷やすのはドアを開閉したときと熱いものを 入れたときぐらいで、いまの冷蔵庫は高性能な断熱材が入っているので 普段はぜんぜん電力を消費しないという話を聞いたので、 これはすばらしいアイディアだと思いました。 カタログによると、1分間冷蔵庫のドアをあけると庫内は25度まで 温度があがってしまうのに、エアーカーテンを使うと2度程度の 上昇で済むとか、、、。 よし、これにしよう!と思ったのですが、よく見ると、 04年の省エネ基準達成率がほかのメーカーは200~250%まで いっているのにサンヨーのは190%で消費電力も230KWh/月と 比較的高いのです。 我が家は5人家族でとにかく冷蔵庫の開閉回数が多いです。 特に子どもが意味もなく開けまくるのでエアーカーテンは なかなか効果があると思います。 消費電力が低い他社の冷蔵庫を選ぶか、冷却ロスが少ない サンヨーの冷蔵庫を選ぼうか悩んでいます。