• 締切済み

繰上げ返済

現在財形 金利1.15にて 2800万借りて住宅購入しました。あと27年ローンありますが、共働きにて今1000万程自由なお金あり金利安いのですが繰り上げ返済しようか迷ってます。 銀行では、いろんな運用プラン進めてきますが リスクありますし 金利が、税引きにて1.15より高い金利の銀行もありますが、10年預金してて破産したら元本保証でも金利なくなるし繰上げ返済する方向にて考えてますが、いかがでしょうか 繰上げ返済すれば10年分ぐらい利息はらわなくてもよくなります。

みんなの回答

  • ya846
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.2

繰上げ返済の経験者です 私の場合は、20年ローンで4000万円を借りました。 変動金利 10年固定 金利2.1%でした もしも変動金利で借りているなら 金利が上がってからでは 大変なので 保障料などの絡みもありますので 金利が安いうちに繰り上げ返済をなさったほうが良いのではないでしょうか。  

makonosuke
質問者

お礼

一応固定なんですが 繰上げしようかとおもってます

  • YoshibonZ
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

共働きでしたら繰り上げ返済するべきです。 世帯での年収はそれなりに高いでしょうから。 それにしてもうらやましい金利ですね(笑

makonosuke
質問者

お礼

以前借りた時は、9%ぐらいありました それ思えば他で運用とも思いましたが 運用にて詐欺事件も多いし繰り上げ 返済します

関連するQ&A

  • 住宅ローンの繰上げ返済について

    現在、住宅ローンを借りていて、 残債2200万なのですが、他行に預金2000万あります。 住宅ローン控除等のため、あえて繰り上げしていません。 ただ、年収は不況のため700万から450万に下がりました…。 借りている銀行で1.2%の優遇を受けているのですが(当時はそれが 最大でした)、その銀行のホームページによると、 最近は1.5%優遇までしているようです。 そこで、銀行に優遇幅を引き上げ交渉したいのですが、 1.引き上げてくれなかったら、繰上げ返済してしまうぞ と言うのと、 2.給与カットで苦しいから、1.5%優遇してもらえないか と願い出るのは、どちらが可能性ありそうですか?? よろしくお願いします。 ※現在、繰り上げ返済をしていない理由は 変動金利1.275%でローン控除1%受けているため、実質金利0.275%。 一方で、預金は1%(税引後0.8%)で運用しているため、 繰り上げない方が得という判断からです。 もちろん、今後、変動金利が上昇したら繰り上げます。 また、年収が450万になったため、所得税が安くなり、 ローン控除枠を全部使えないかもしれないので、 その部分は繰り上げ返済するかもしれません。

  • 繰り上げ返済は得?

    繰り上げ返済は得? 繰り上げ返済は得? 手元に金利1.8%で借りた100万円があるとします。 これを金利1.3%で返済35年、残高3000万のローンの繰り上げ返済するのと、 中国なりの定期預金(例えば3%で運用し為替変動は考えない)に預けるのと どちらが有利なのでしょうか? もしなにか言い足りないことがあれば、おっしゃって下さい。

  • 繰上げ返済で特したのは何?

    いつもお世話になっております。繰上げ返済について知識不足なため、教えてください。 4年前に住宅購入のため、2500万を35年ローン、10年固定、2.65%で借りました。そして3年後に1回目の繰上げ返済150万、今年2回目250万を繰り上げ返済しました。繰上げ返済をしてジャンプした元本の金額までの間の利息分が特をすると(←この知識あってますか?)本で読んだので、1回目150万返した時の利息合計が180万、2回目250万返した時の利息合計が200万ぐらいでした。 返済後、銀行から新しい表?(返済年月や残りの元本が書いてあるモノ)が送られてきたのを見て、一番はじめの表と比べてみたのですが、 10年後の同じ日付で、差が470万くらいでした。(10年固定なので日付は10年後までしたありませんでした) まず、私が思ったのは、マイナス繰上げした400万+得した利息の180万+200万じゃないの??と思ったのですが、よくよく考えると、180万+200万は、「35年間繰上げをしなかった時の総支払額から得した」と考えればよい、10年後の元本には影響がない?思ったのですが、、、(ご質問(1))この考えであってますでしょうか? では何で10年後の残りの元本が-400ではなく、-470なんでしょう? (ご質問(2))その70万って何でしょうか? 宜しくアドバイスお願い致します。

  • 繰り上げ返済について  私の考えなんですが・・・

    素人の私の考えなんですが、アドバイスいただけたらと思い質問させていただきます。 今、150万円の繰上げ返済を考えています。 150万円返済すると貯蓄は20万ほどになります 繰上げ返済することにより、21ヶ月短縮 30万円ほど利息を払わずにすみます。 150万を21ヶ月運用しても30万の利益はでないと考えています (投資は失敗したので考えていません) 仮に、団信の分、別に生命保険に入って、何か急にお金が必要になった時に銀行のカードで借り入れしても(生命保険などでも)その保険料や利息が21ヶ月で30万以上になることはないような・・・素人考えですが。 過去の回答を色々読ませていただくと、やはり手元に。と書いていますので、それが正しいとは思うのですが、ふと上記のように思ったので、私の考えについてお教えいただけたら幸いです。 変動金利で組んでいますので、出来るだけ元本を減らしたいなと思い、繰上げ返済を考えました。小額で悲しいですが・・・  

  • 繰り上げ返済をどれからするか悩んでいます。

    繰り上げ返済をどれからするか悩んでいます。 (1)フラット35 金利2.8 残り280万(あと13年)【元金均等】当初1400万 (2)変動金利 金利1.25 残り920万(あと32年)【元利均等】当初1000万 (3)5年固定型 金利2.2 残り620万(あと32年)【元金均等・5年後、金利改定後、また5年固定】当初700万   ※合計、3100万35年の借入を3年前にしました。 ローンを3本で借りてます。 金利の一番高い、フラットから繰り上げ返済をしていたので 当初、35年だったのが 13年になりました。 住宅ローン控除を考えているので、当初から 夫婦共同名義にしました。 但し、手数料の関係で、(1)と(2)のみ共同名義です。 ですので、ここをあまりさわりすぎると ローン控除で返ってくる額が減ってきます。 また、(3)は、財形ローンなのですが、 これは、金利が下がっている上に 会社よりの利子補給対象の為、あまり返したくありません。 他にも悩んでいるポイントがあります。 1つは、折角、金利の変わらない安心を選んだのに リスクが大きい、変動が一番、残額があることに悩んでいます。 ただ、フラットの場合、金利が大きいので 利息も当然、他よりも多く、また、団信のお金も毎年請求がきます。 繰り上げ返済手数料については、 (1)も(2)もいりません。(3)は手数料が3000円くらいいります。 (2)に関しては、ネットバンキングにて 30万から返済可能です。 我が家の場合、当面の見通しとして 毎年、100万くらいの繰り上げができそうです。 このような場合、みなさんならどれから返しますか? ちなみに、 現在の利息だけの金額を記載しておきます。 (1)6000円くらい→繰り上げ100万したら、4000円くらいに (2)9500円くらい→繰り上げ100万したら、9000円くらいに (3)12000円くらい 自分では限界があるので、どなたかお詳しいかた 助言をお願いします<m(__)m>

  • 住宅ローンの繰上げ返済。詳しい方、返済のオススメを教えてください!!

    住宅ローンの繰上げ返済。詳しい方、返済のオススメを教えてください!! 三井住友銀行にて平成19年4月に ・固定3.13% 2600万 ・変動1.275% 1000万 を借り入れしています。 どちらも返済は平成19年5月より35年です。(現在32歳です) 毎月、あまりに多く払っている利息にびっくりしたので、 繰り上げ返済を考えています。 ネットでシュミレーションは少ししてみた上で、でも私自身無知なので このような私にも分かりやすくアドバイスしていただけたら嬉しいです。 ・繰上げ額は300万を考えています。 どちらのローンに、どれほど返済するのが効率的でしょうか。 ・また、期間短縮と金額を少なくするのとでは、 どちらにどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。 ・ネットで返済は手数料ゼロとのことですが、 本当にそれ以外に手数料等はかかりませんか。 ・繰上げ返済する時期、細かく言えばこの月、この日にしたほうがいいなど あるのでしょうか (現在引き落としは27日) ・単純に、固定金利3%というのがあまりに高金利だと思うのですが、 今、このご時勢だからでしょうか。 長い目でみればそんなことないのでしょうか・・・ 色々調べると、繰上げ返済するよりも運用したほうが…などという意見も 見るのですが、大金を運用するつもりはなく、 普通に預金してるだけなので、 すずめの涙ほどの利子をもらって多額の利息を払っていることが あまりにもバカらしいのでなんとかしたいと思いました。 数年以内にもう1物件家を買いたいとは思っていて、 そちらの頭金にしようと貯金をしてきましたが、 繰り上げ返済を優先しようと思う私の考えは間違っていますか?? プロの方、お詳しい方、どうかアドバイスお願いいたします。 足りない条件があったら追加しますので、よろしくお願いします。

  • 繰上げ返済について教えてください

    繰上げ返済について教えてください 変動金利で約2700万35年で月々約8万円返済中です。 5年間は返済額自体は同額で金利によって元金と利息の割合が変わります。4月と12月に適用される金利が決まります。昨秋金利が下がりましたが適用は4月になります。 4月までこの金利が続いた場合、元金の比率が上がることになりますがこういった場合、金利が高い時に繰り上げ返済したほうがいいのか、金利が下がった時に返済したほうがいいのかどちらでしょうか… たとえばざっくりとした例でいくと、 現状の利率→元金4万、利息4万だったとして 金利が下がった場合→元金5万、利息3万になるとします。 100万繰上げ返済した場合、現状の利率のほうが25か月分に対し下がった場合は20か月分にしかなりません。 基本は借りたものは早く返すことなんですけどね…

  • 繰上げ返済について

    こんにちは 住宅ローンの繰上げ返済について質問させていただきます。 「繰上げ返済は早いうちにすればする程効果がある」という話を 聞いたことがあるのですが、計算の仕方がよくわからず どういう意味なのかイマイチつかめません。 最初のうちは元本ではなく、金利を返済しているから… というような理由だったと思うのですが 詳しい方、教えていただけませんか? それと、下記で試算できればお願いします。 住宅ローン 借り入れ 3400万 フラット35 金利3.02 ボーナス払い無し 返済はまだ13ヶ月(回?)です。 たとえば 今200万返すのと、5年後に200万返すのでは 返済総額はどのくらい変わりますか?ついでに月々の 返済額はいくらになるのでしょうか? (そもそも200万くらいじゃあまり意味は無いのでしょうか・・・) 銀行に聞けよ!とは思いますが、どうも敷居が高く… どなたかお時間ある時にでもよろしくお願いします。

  • 住宅ローンの繰り上げ返済について質問です。

    住宅ローンの繰り上げ返済について質問です。 住宅購入に際し、借入金を下記の条件で組みました。 3300万円、金利2.7%、10年金利固定 2年と4ヶ月経過 今現在、元金3100万弱 これを繰り上げ返済すべく、銀行に電話をしました。 すると、「当行では10年間金利を固定する代わり、資産を運用しています。 繰上返済されると契約違反となり、ペナルティとして繰上返済手数料が35,000円となっています。 しかも、10年固定での繰上返済は出来ますが、金利が変わります。 他行ではどうかわからないのですが、当行ではこういった仕組みになっています。」と。 今まで、繰上返済で検索し、情報を集めたのですが、こういった情報はありません。 こうなると、1.繰上返済して、金利を変更する 2.10年後に繰上返済すべく、貯金を続ける。 3.他への借り換えを検討する のどちらかになるのかもしれません。 上記のコースを選ぶにも不安はあります。 1.銀行員からは1.2%の金利優遇がある為、変動金利(2.925-1.2=1.725%)を勧められている。  5年固定(3.5-1.2=2.3%)だと、5年後にまたコースを選択しなければならなくなる。  10年固定(4.1-1.2=2.9%)だと、今の金利よりも上がる為、選択したくない。 3.2.7%よりも1%下がった金利でなければ、借り換えの必要なし? この不景気のおり、利息を少しでも減らし、先立つ為に節約がしたいのですが、どうかよきアドバイスがありましたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 繰り上げ返済の仕組みについて教えて下さい

    住宅ローンについて勉強中です。そこで繰上げ返済について教えて下さい。 例えば2500万 25年 当初10年は金利固定 で借りるとします。 仮に利息4万、元金6万の時に6万を繰り上げ返済すると4万分の利息を払わなくても良くなり、その分得をする という事でよろしいですよね?? Excelのテンプレートにあるローン計画書で繰り上げ返済のシミュレーションをしてたのですが、25年間ずっと 金利が変わらなければ得する金額は繰り上げ返済で払わなくても良くなった利息4万のままでした。 10年を過ぎると金利が変わるので、金利が上がった時と下がった時とでこの”得”の額をシミュレーションして みました。 すると金利が上がれば4万以上の得。金利が下がれば4万以下の得でした。 繰り上げ返済をすると期間が短縮されるので、このような事になると思うのですが、、、 もう頭がこんがらかってきました。 この辺の仕組みを教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。