• ベストアンサー

失業給付のことです

 5月をもって退職したものです。失業給付の申請にハローワークに行くつもりなのですが、期間中のアルバイトについてよくわかりません。 週に2日程度のものならしても良いのでしょうか。それともそれを始めてしまったら、給付は全面的にいただけないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitties
  • ベストアンサー率53% (61/115)
回答No.1

はじめまして 手続き後のアルバイトは基本的に、雇用保険との併用はできません。 誤解してほしくないことがありまして、「仕事(アルバイト)をしては いけません。」とは職業安定所はいいません。 結果的に仕事をすることによって、一時的にそのアルバイト期間中は ストップされてしまうことになります。 ただし、週に2回程度などという契約ではなく、もちろん、シフトに組まれて いるとかではなく、突発的に単発の仕事が入ってきた場合には、それを届け出 すれば、これについては、雇用保険を受給しながらアルバイトをしていない 日の分を受給することができます。 仕事がない人に対して支払われる雇用保険ですので、アルバイトをしつつ受給 することを考えずに、どうせなら、早く新しい再就職先を頑張って探して下さい。 なお、期限の決まった仕事などが入ってきた場合には、前述のとおりあくまでも 「一時停止」手続きなので、その仕事の退職後には復帰手続きを行うことで、 有効期限内であれば、雇用保険の受給ができます。(これを「再離職する」と いいます。) 最後に、自己都合退職の方であれば手続き後「給付制限3ヶ月」という待たされる 期間が設けられてしまいますが、これについても事前に届けをしておけば、 給付日数が減らされるという心配もなく、3ヶ月後に離職していれば、事実上 その失業状態からするに雇用保険の支給が始まるようになります。 これについては、管轄の職業安定所給付職員までお尋ね下さい。 (善意で書くことが良く伝わらず、トラブルになってはいけませんので・・・。 よろしくお願いします。)

その他の回答 (2)

  • n0s
  • ベストアンサー率26% (37/138)
回答No.3

あ、早く行ったほうがいいですよ!<ハローワーク 給付は手続き取った日からの計算ですから、もたもたしてるとにっちもさっちもいかなくなります。 とりあえず「認定」&「説明会」を済ませとかないと。 自己都合退職なら給付まで3ヶ月間 給付制限(待機期間)ありますけど この間はバイトOKと言われました。 (最初の認定日までと給付期間は自己申告ですが) 期間中は、窓口で説明できる範囲であればアルバイト可。 同時に就職活動をしててそれを強く主張できれば、問題にはならないと思います。 働いた分だけ後ろにスライドするだけなので、肝心なのは就職する意志があるかどうか、と。 (税金、年金、両親への仕送り、これまでの借金返済、などなど理由はいくらでもありますしね) あまり気にせず、とりあえずは窓口へ。

回答No.2

失業給付中の、「アルバイト等」の考えは、次の通りです。 1.失業給付は、再就職促進や無収入の人のためにあるので、原則、就労禁止。 2.毎月、職安へ行った際に、再就職先の紹介などがある。その際に、その仕事が気にいって、会社側もOKなら、すぐ働ける状態か。かなり限られますよ。 3.(例)たいていの会社は、9時ー5時か6時まで、日曜休み。  日曜だけアルバイト ○  夜9時から2時間アルバイト ○    週2回 昼数時間アルバイト × (他社に就職できない) 4.アルバイトしたら、少なくとも1ヵ月分は、給付ゼロです。

関連するQ&A

  • 失業給付とアルバイトの事で悩んでます。。。

    3月いっぱいで会社を退職しました。 契約満了という会社都合なので、すぐに離職票も届き失業給付の手続きを済ませ、来月早々に認定日なのでそれから給付されます。 今、ハローワークにたまに行き求人情報を見たりしておりますが、支払いがあったりするので週末に2日ほどアルバイトを始める予定です。 もちろんきちんと申請をするつもりではいますが、週に2日で、14時間なんですが、認定日の失業認定の申請書に書くとどうなるのですか?? もし失業給付がなくなると考えたら不安で不安で・・・ これは就業したとみなされてしまうのですか??? 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください! よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 失業給付金について

    12月末で退職となり失業給付金を申請しようと考えています しかし、今現在は資格の勉強中なのでその資格の試験が終わってから申請しに行こうと思ってます 今からハローワークに申請をしに行くまでの間、アルバイトをすることは可能でしょうか? アルバイトをしたら今ある離職分の失業保険は貰えなくなりますか?

  • 失業給付金が受け取る資格があるか

    8月末 退職(派遣社員) 9月中 求職中 10月1日~12日アルバイト 10月13日~求職中 10月29日現在アルバイトの面接合否待ち 上記のように動いてきましたが、 当初はすぐに何かしらの仕事に就くつもりだったので、 失業給付金の申請をしていませんでした。 就職がなかなかできず、心配になったので失業給付金の申請を考えています。 ただ、今2件ほどアルバイト(長期)が決定するかもしれない状態です。 今失業給付金の申請をした場合、受け入れてもらえるのでしょうか? わかりづらい質問で申し訳ありませんが、 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 失業給付金とアルバイトについて

    8月31日付けで退職します。会社の引継ぎをするために 週5日 1日8時間(時給700円)で10月中ごろまで アルバイトをすることになっています。 その場合、失業給付の申請は アルバイトが終わってからした方が いいでしょうか?

  • 失業保険給付中のアルバイト

    ただいま失業保険給付中なのですが、知人から週に1~2回程度アルバイトを依頼されています。 「失業認定申請書」の就労をした日に記入すれば、その日だけ給付無しということで、不正受給に当たりませんか?ちなみに給付期間は1/3を切っています。

  • 雇用保険  失業給付の認定日について

    3月末に、自己都合で退職します。4月上旬に、ハローワークへ失業給付申請の手続きに行こうと思っています。申請した日で、今後の認定日が決まるそうですが、11月の第3週に認定日がこないようにするには、いつハローワークへ、最初に行けばいいでしょうか。どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 失業給付を受けるにあたって・・・

    こんにちは。おわかりの方教えて下さい。 今年の3月末で12年働いていた会社を自己都合にて退職しました。 (その期間すべて雇用保険を払っていました) 今は無職ですが3月末まで働いていた会社で6月中旬から8月上旬まで アルバイトで働いて欲しいと言われています。 (雇用保険には加入しません) その後8月中旬にすぐハローワークにて失業給付金の手続きをとろうと 思っています。  同じ8月でもすでにアルバイトが終了していれば失業給付の手続きを しても問題ないでしょうか?  また、自己都合退職の為、待機期間、給付制限とありますが8月中旬の手続きであれば1年以内の支給を受けられる期間には支障ないでしょうか? (ぎりぎりのリミットがあれば具体的に教えて下さい)  よろしくお願いします。

  • 失業給付金の給付期間中に収入がある場合のことです。

    失業給付金の給付期間中に収入がある場合のことです。 5月末に自己都合により退職をしました。 9月13日に給付制限期間が終わり、失業給付の支給が始まります。 私は、失業給付の受給が終わるまで、再就職をする気はありません。 その理由は以前、Yahoo!知恵袋に書いていますので、よければ読んでみてください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1446280659 今は仕事(アルバイト)はまったくしていなくて、収入はありません。 9月13日からの失業給付金が3ヶ月ぶりの収入です。 しかし、最近、自営業をしている、実家の父と母が同時に足を怪我してしまい、「アルバイト代を出すから手伝いに来ない?」と言ってくれています。 私はどのように手伝い(アルバイト)をすれば、失業給付金を引かれることなく、手伝えますか?父、母も「ちょっと、重いものを運ぶときだけ手伝ってくれるだけで良い」と言ってくれています。 『週20時間以内、1日4時間未満で、月に14日まで』で、働けば、失業給付金を引かれること無く手伝えますか?2ヶ月ほどの間です。 また、ハローワークには働く場所は知らせますか?また、時給が2000円とかだと何か言われますか?(多分、高時給でアルバイト代を出してくれると思います。) 過去の書き込みをみて調べたのですが、自分の場合と少しずつ状況等が違うので、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 失業保険の給付について

    いろいろ調べたのですが、私の場合どうなるか分からないので教えてください。 結婚で遠方に引っ越す為、7月末で退職しました。入籍は12月。引っ越しも12月。仕事のキリがいいので早めの退職となりました(自己都合による退職)。 結婚後、すぐに正社員のお仕事を探します。  で、質問なんですが、失業給付の受給資格は「退職後、いつでも就職することができること」だと思うのですが、働く意思があるとはいえ、実際正社員として働くことができるのは5ヶ月も後なのに、失業給付を受給することはできるのでしょうか? 1年の受給期間内であれば大丈夫ですか?  もしそれが可能だとすると、申請は嫁ぎ先のハローワークでしたほうがいいですか?  今、地元のハローワークで申請するとしても、待機期間がありますし遠方に引っ越すのですから、“地元で就職は無理”だと判断されますよね? 地元での申請はやめたほうがいいのですか? 嫁ぎ先ですぐに就職できればいいのですが・・・。 教えてください。お願いします。

  • 失業保険について。

    失業保険について。 失業保険について、質問です。 6月末で会社都合により退職しました。 失業保険は貰わずに就職活動をしようと思い、7月中旬から週2でアルバイトをしながら就職活動をしています。 ですが、会社都合での退職だったこともあるし、失業保険を貰った方がいいのではと思い直しました。 ハローワークで貰った冊子によると、アルバイトをしている人は給付の対象にならないとありますが、 色々調べてみると、手続きをして待期期間通算7日間失業であればOKというような事例がたくさん出てくるのですが、 これは申請に行った日から、7日間アルバイトをしていなければ、 つまり、週2でバイトをしているので、木曜日に申請に行って、翌週土曜日までバイトに入らなければOKなのか、 それとも、すでに、バイトを始めているから、はなからアウトなのかどちらなのでしょうか。 週2でのアルバイトは一日5時間~6時間程度です。 ちなみに、ハローワークで申請する際に上記の話をしたとして、今回給付の対象にならなかったら、 今まで払ってきた雇用保険は繰越になりますか?(1年以内に再就職をして雇用保険を払い始めたら、通算してくれるはずですが、それはそのまま残りますか?) お手数をおかけしますが、どなたか分かる方が居ましたら、教えてください。

専門家に質問してみよう