• ベストアンサー

防音について

現在自宅に防音室を作成するために業者さんと相談などしております。 そして外枠にする石膏ボードはホームセンターなどで売っているということでいろいろ探しているのですが、、、 石膏ボードは同じ厚さでも防音性能は変わってくるのでしょうか? 12mmか15mmの厚さを購入しようと思っているのですがオススメの石膏ボードととかってあるでしょうか? ご存知の方ぜひよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

>もし何か気になる点がありましたらぜひ指摘して 内壁の石膏ボードと遮音ボードはつなぎ目が重ならないように、つまり内側石膏ボード間のつなぎ目とその後に張る遮音ボードのつなぎ目は違う位置に来るように石膏ボードが縦なら遮音ボードは横張りというようにする方がよいです。 多分ご質問からすると業者に作ってもらうんですよね(自分で出来ないとは言わないけど非常に大変)。 あと、壁を支える間柱は千鳥にするのがよいです。 つまり、太い柱と柱の間に入れる間柱は、外壁支える間柱->内壁支える間柱->外壁支える間柱のように入れていき、間柱を内壁と外壁で共有しないことです。 ロックウールは重量密度の高めのものを使って、多少詰め込む感じにするとよいです。 実は私も自分で設計してその通りに業者に施工してもらいました 理論通りに設計してそれに従ってきちんと施工すれば、結構高い性能が出ますよ。(うちはもう少し仕様が高いのでD70以上の遮音性が出ています)

その他の回答 (4)

  • kentiku3
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.4

防音室を自作するつもりですか?  素人には絶対無理です。防音のレベルにもよりますが。。。 音を止めるのには音の性質(周波数により違います)を知ることが不可欠です。 音は上下左右全ての方向に伝わります。それを全て止めない限り防音室にはなりません。石膏ボードは壁と天井の遮音に使われると思いますが、床はどうしますか?最も音の漏れ易い窓やドア-や換気はどうしますか? そして施工ですが、取りつけ材同士のジョイント部が最も重要です。イメージは床・壁・天井への防水工事(水が漏れないようにする工事)と同等です。 それらを全てクリアーできる自信があれば止めませんが。。。 蛇足ながら防音室が完成したら、反響も考慮してください。防音室をどのようにお使いになるのか不明ですが、折角出来た部屋が快適に使える様お祈りします。

swing_about
質問者

お礼

外枠から石膏ボード⇒鉛シート⇒ロックウール⇒石膏ボード⇒遮音ボードの順で行こうと検討しております。 でも鉛シートの位置はここでいいのかちょっと悩んでいます。 もし何か気になる点がありましたらぜひ指摘してやってくださいね!! 貴重なご意見ありがとうございました。

swing_about
質問者

補足

床は浮き床で、小部屋なので窓はないです。 貴重なご意見ありがとうございます。

  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.3

壁厚は厚いに越したことはありませんが、これだけでは防音効果が期待出来ませんのでURLのような遮音シート(住宅用)が必要です。 その他窓周りは防音窓に、出入り口には防音ドアが必要です。 又、独立した部屋なら問題はありませんが、既存の住宅の一室を改良してとなれば隣接する部屋との境界壁と土台には補強する等気を遣って下さい。

参考URL:
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kuni-92/shaon.htm
swing_about
質問者

補足

独立した部屋として作成しております。 遮音シートはもちろん吸音材もバッチリですよ。 ありがとうございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>石膏ボードは同じ厚さでも防音性能は変わってくるのでしょうか? いえ、石膏ボードであればみな同じです。 厚さが厚い方が遮音性は高いです。 複数枚重ね張りするのであれば、間に防音シートなり鉛シートなりを入れた方が効果が高くなり、そのときには厚みの違う物を組み合わせた方がよいです。(厚みが異なるとコインシデンス周波数が異なるため) 構造用合板との重ね張りも有効です。(コインシデンスなどが異なるため) あとはそういう遮音材と遮音材の間に空間を作り、吸音材を入れるとよいです(グラスウールなど)。 間違っても吸音材と断熱材を混同してスタイロフォームなどを使わないこと。 繊維系断熱材は吸音材になります。

swing_about
質問者

お礼

外枠から石膏ボード⇒鉛シート⇒ロックウール⇒石膏ボード⇒遮音ボードの順で行こうと検討しております。 でも鉛シートの位置はここでいいのかちょっと悩んでいます。 もし何か気になる点がありましたらぜひ指摘してやってくださいね!! 貴重なご意見ありがとうございました。

  • rettaman
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.1

9mmのボードに比べたら断然いいと思いますよ。 厚ければ厚い程。 でも、ボードだけでは防音の役目は果たさないと思います。 遮音材などをボードとの間に入れてボードを貼るのが一番適しているのではないかと思います。 内外装職人より

swing_about
質問者

お礼

ありがとうございます。 現在タイガーで行こうかと検討してます。

関連するQ&A

  • ピアノ用防音室について

    新築の一部屋だけ、グランドピアノ用の防音室を作りたいと考えています。建築会社の最終的な提案は、 (1)断熱材は発泡ウレタンホームに石膏ボードを2枚 という簡単なものでした。(予算の関係からです)  当初は、 (2)グラスウール(100mm)に遮音シート、石膏ボード(1枚) でした。正直、(1)と(2)ではどちらが、防音性はよいのでしょうか?

  • 窓の防音

    アップライトピアノが家にあり、よく弾くので防音工事をしたいと考えています。 家が鉄筋コンクリートなので窓からやったほうがいいと思い、 窓の防音工事を考えています。 まず、内窓を検討しましたが、値段と工事費が高すぎるのでやめました。 次に防音シートを窓に貼り付けようと思ったのですが、 ペラペラのシートでピアノの音を防げるとは思えないので、 これも止めました。 そこで考えついたのは、窓枠に木材でレールを作り、 そのレールに石膏ボードをはめるということです。 家の周りが住宅やアパートに囲まれているので、 別に窓が無くても良いかなと思い、今検討中です。 そこで質問したいのですが、 Q1.石膏ボードを引き戸のように使っても問題ないでしょうか。 もしも問題があるのなら、ボードを板に貼って使う予定です。 Q2.それと、石膏ボードの固定はビスで良いでしょうか。 Q3.あと、木材のレールで1枚10kgはあろう石膏ボードを支えることができますか。 Q4.また木材のレールを窓枠に固定する際、ねじと釘どちらを使ったほうが良いでしょうか。 Q5.それと窓枠にビスや釘を打ち込んでも大丈夫でしょうか。 Q6.エアコン用の穴もボードで塞いだほうが良いでしょうか。 Q7.それと素材はホームセンター・ネットどちらで購入したほうがいいでしょうか。 http://www.pialiving.com/SPbo-do.htm 相場よりかなり高いですが、こういう商品を見つけたもので、 どうしようか悩んでいます。 もしよかったらボードをもっと安く売っているところを教えてください。 地方なのでホームセンターの品揃えは微妙です。 一応明日電話して聞いてみる予定です。 Q8.レールに使う木材は合板と集成材、どちらがよいでしょか。 見た目は全然気にしません。強度と値段が気になります。 よろしくお願いします。

  • このマンションの防音実力はどうでしょうか?

    こんにちは! 今度、賃貸で以下のマンションへの入居を考えています。 ・鉄筋コンクリート造りの10階建て ・入居は5階の角部屋 ・1LDK ・築年数は約12年 この部屋の、隣の部屋との境界の壁構造を入手したのですが、 ・LGS W=65 強化石膏ボード 21×2 と書いていました。 65mmのLGSを中心に、その周りに21mmの強化石膏ボードを付けているのかな、と素人的には考えたのですが、この構造の防音性能が想像つきません。 つきましては、この構造と言うのは、一般的に考えて、賃貸のマンションの壁構造として、どの程度の実力があるか、詳しい方教えて頂けないでしょうか? もちろん、防音はいろいろな外的要因も絡んでくると思いますので、この構造が平均してどうか、と言うことで結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 防音室を作りたい

    自宅の一室の中に防音室を作りたいです。 主に、ボーカルの練習と録音に使いたいです。 とはいっても、そこそこの効果しか期待はしていません。 自分は、この方面に疎いのでよく分からないのですが、 ベニヤ/石膏ボード/発泡スチロール/有孔ボード みたいな感じで作ってみたいのですが多少たりとも効果はありますでしょうか? 予算はなるべく抑えたいため、あまり高価なものは使わないでいこうと思っています。

  • 釘禁止!格安で防音壁を作るには? 

    今生活している部屋がロフトのような形状になっているため下隣の部屋と音が筒抜けです。 50×300センチくらいの隙間と100×100センチくらいの出入り口があるのでここに防音の壁と扉を作ってみようと思うのですが、なにぶん予算がほとんどありません。 全部込みで1万円くらいで作りたいと考えていますので、知恵を貸して下さい。 ホームセンターで材料費等を見ながら検討して、とりあえず今考えている方法は 1・まず木枠をツッパリ棒のようなもので固定(釘打ち禁止なので) 2・その両側に石膏ボード(ベニヤは高かった為) 3・2枚の石膏ボードの間にスポンジ等の吸音材 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~石膏ボード =========================================          吸音材          木枠 ========================================= ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~石膏ボード こんな感じです。 ここで疑問(と質問)があるのですが 1・一面に敷き詰められるだけの吸音スポンジを買うと結構な金額になるので、もっと安い材料で同じくらい効果の期待できる材料はありませんか? 2・吸音材をボードの内側に隠してしまうとほとんど意味がないとおっしゃる方がいますが、もしそうだとするとボードの間に入れるのはどのような物が良いでしょうか? 3・予算の関係で壁紙を張らずに、石膏ボードむき出しの状態で完成にしようと考えていますがやはり問題はありますか?ボロボロ崩れてきそうで心配です。 4・出入り口の扉をどうするかですが、全くアイディアが浮かびません‥。 壁に釘は打てませんし、作った石膏ボードの壁に蝶つがいで取り付けるにしても突っ張り棒で固定しているだけなので強度的に無理そうです。 だとするとマンホールのようにはめ込み式にするしかなさそうですが、防音の為に機密性を保つにはどうするか?石膏ボードで作った扉を何回も動かす事によって崩れてこないか?などです。 低予算で防音効果の高い壁を作れるなにかよいアイディアがあればなんでもいいので教えて下さい。 分かりにくい文章ですみませんがよろしくお願いします。

  • ドラムの簡易防音について

    国道わきの自宅の小屋でドラムをやっています。 結構広めの小屋で、小屋の中に12.5mmの石膏ボードで囲った部屋が作ってあり、そこで生ドラムを叩いています。 部屋は壁と天井は石膏ボードで囲ってあり、床はフローリングで、大きめの窓が2つあります。 小屋自体の外壁や屋根はトタンです。ちなみに隣家は100m程行くとあります。 どのくらい音漏れがあるのかを確認するために、ステレオで結構大きめの音を鳴らして外に出てみると、石膏ボード+トタンで囲まれている面では国道の車の音にかき消されるくらいまで消音できていましたが、窓がある面(道路向きではない側)では、石膏ボードもトタンもないのでステレオの音がよく聞こえました・・・。 ちなみに、おも屋は小屋よりも道路寄りにありますが、窓を閉めているとドラムを叩いていてもわからないそうです。 そこで、この窓を複数の石膏ボードやコンパネで内側から覆ってしまおうと考えているのですが、そうすれば窓から100m先にある隣家にあまり迷惑にならない程度に消音することができるでしょうか? 多少暗くなるのはもちろん覚悟しています。(入り口にガラス部分があるので真っ暗ではないです。) また、安価な防音ドアをご存じでしたらお教えください。 以上、長くなりましたが、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 防音について質問です。自分が調べたことがあっているのか等確認したく質問

    防音について質問です。自分が調べたことがあっているのか等確認したく質問します。 防音室を作りたいと思っているのですが、市販の防音材は高価なので、防音材でなく普通の素材を用いて自分で作れないだろうかと考えています。 防音について調べたところ (1)反響させることにより音を閉じ込める→低音の音漏れを防ぐ (2)吸音することにより音を小さくする→高音の音漏れを防ぐ の二つが必要であることがわかりました。 まず(1)についてですが・・・ 反響させるには、密度が高い物質を使うことが必要だと思い、比重の大きな物質を調べました。その結果、比較的安価で手に入るものとして、アクリル板があることがわかりました。 ここまでが合っているという前提で、一つ目の質問をさせて頂きます 質問1 アクリル板は厚い物の方がより音を反響させることが出来るのでしょうか?また、2mm,5mm,10mm ではどれくいらい反響率が違うのでしょうか? 次に(2)についてですが・・・ こちらは多孔質を使うことが良いだろうと考えています。やはり市販のもので簡単に手に入るものといえば石膏ボードですよね。そこで、石膏ボードを用いようかと思っているのですが・・・ 質問2 石膏ボードのほかに、比較的安価で吸音率の高い物は何がありますか? 十分な防音が出来るかについては、小さな模型を作ってテストをする予定ですが、見当違いなものでテストをしても意味がないので、質問させて頂きました。 質問1or2のみや、部分的な回答でも構いませんので、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 防音室

    マンション内に自作の防音室(約2畳)を作りました。 総重量で大体200kgぐらいだと思います。 引越しで撤去しなければならなくなり廃棄物回収業者に見積もりしてもらった所、素材の種類も特質(グラスウールや石膏ボードやコンパネ)で重量のある解体作業の為、多分どこに依頼しても20万円前後はすると思うけれど、何とか13万円ぐらいで引き受けますとの見積もりでした。 作成した私も手伝うという条件で、業者さん2名での作業だそうです。 これは一般的には、やはり安いでしょうか?

  • ダンボールの防音性能

    ダンボールを防音材として壁や天井に貼り付けた場合に、防音性能はどの程度発揮されるのでしょうか? ここでは話を簡単にするために感覚的な指標<< syaonsei >>を定義することとします。 単位を<< sya >>とすることとします。 仮に一般構造用合板(180cm*90cm*1.2cm,約12Kg,比重0.62)の遮音性を1syaとします。 9.5mmの石膏ボード(180cm*90cm*0.95cm,約10kg,比重0.65)の遮音性を0.5syaとします。 ダンボール(一般的なk5ライナー,5mm厚,比重0.036)の遮音性syaはいくらになりますでしょうか? また、このダンボールを貼り重ね、50mm厚にした場合の遮音性syaも教えてください。

  • マンションの防音

    近くを走る電車の音がうるさいので 防音のため、マンションに窓に 二重さっしの設置を頼もうかと思います。 といっても誰に頼めばいいか 分かりません。 窓の大きさにあわせる 防音効果の確認など個別の事情に 対処してもらいたいのです。 ホームセンターでしょうか? ちなみに埼玉県さいたま市で 評判のいい業者、悪い業者があれば 教えて下さい。