• ベストアンサー

[驚速デフラグ]デフラグ中にサービスが終了してしまうようなのですが・・・

以前から驚速デフラグを使用しているのですが、最近になっておかしな症状が出ています。  手動でデフラグを始めてしばらくすると、ドライブの表示などが消え、デフラグも止まってしまうのです。止まってしまった後は「対象のコンピュータによって拒否されたため、接続できませんでした」と出るエラーと同じようになってしまいます。  タスクマネージャーを見てみたところ、どうやらサービスが終了させられてしまうようなのですが、ウイルス対策ソフト等を停止させても直りませんでした。どなたか対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。  OSはWindowsXPで、この症状が出るのはステルス最適化以外の全ての手動最適化です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

https://www.sourcenext.com/faq/action/faq50result?id2=143 コレを読んだ上かな?そうならそう補足してね。 #開始にするだけじゃなく 「プロパティ」から 「手動」→「自動」とか 「ログオン」タブのプロファイルとかも 自分は調べるかもしれないけど。

toukei22
質問者

補足

回答ありがとうございます。 アクセスが集中しているようなので上のページはまだ内容が確認できていません。一応書いておきますが、スタートアップの種類は「自動」 ハードウェアプロファイルは「Undocked Profile」「Docked Profile」共に有効になっています。

関連するQ&A

  • 驚速デフラグが正しく動作しない

    SOURCNEXT社「驚速デフラグ」がE:ドライブ(80GB,FAT32→NTFSに変換)に対しては動作しません。 1.分析も最適化(ステルス,スペース)も直ちに終了してしまいます。 2.驚速デフラグのステータスレポートを見ると、下記のエラーが表示されています。   状況:エラー 0xc000009c: STATUS_DEVICE_DATA_ERROR 3.C:ドライブ(20GB,NTFS),D:ドライブ(60GB,NTFS)に対しては正しくデフラグされます。 驚速デフラグにはアップデータはないようですが、これは驚速デフラグのバグでしょうか。

  • 驚速デフラグが起動しない。

    驚速デフラグが起動しない。 『対象のコンピュータによって拒否・・・(10061)』 ※ソースネクストの製品サポートのQ&Aで マイコン⇒管理⇒サービス⇒O&O⇒開始⇒終了閉じる。 を試してみるのですが起動しません。よろしくお願いします。

  • 驚速デフラグ2接続エラーについて

    驚速デフラグ2のアイコンをクリックすると、「対象のコンピュータによって拒否されたため、接続できませんでした。(100061)」とのメッセージが出ます。サービス管理によりサービスの状態を開始にして接続を試みましたが、やはり接続できませんでした。どのようにしたら接続できるでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 驚速デフラグ2の断片化したファイル

    驚速デフラグ2を購入して使っています。 最初にCのシステムドライブ(33GB中12GB使用)をステルス・スペース・完全/名前 順でデフラグしました。 しかしいくらデフラグしても断片化率が6.8%から下がりません。 デフラグ前は断片化率10%でしたから効果はあったのですが。 もっと断片化率を下げたいのですがどなたかアドバイスをお願い致します。

  • 驚速デフラグ2の断片化ファイル

    こんばんは。 vistaで驚速デフラグ2を使っています。 ステルス、スペース、完全名前順、起動前のシステムファイルといった順番でデフラグしました。 すると断片化率0.71%までデフラグされました。(断片化ファイル数2) そのあとはいくらデフラグしても0.71%を下回りません。 レポートで調べると断片化ファイル数2はCドライブのMFTファイルでした。 このMFTファイルとはなんでしょうか? なぜデフラグされないのでしょうか? もう1台のXPパソコンは断片化率0.00%で気持ちが良いのですが....。 ちなみにvista対応にアップデート済みです。 vistaで断片化率0.00%までデフラグ出来た方いらっしゃいますか? 宜しくお願い致します。 ちなみにCドライブは40GB中20GB使用しています。

  • 驚速ソフトの拒否

    驚速for Windows VistaをTOSHIBAのdynabookに登録したが、デフラグ起動時に「対象コンピューターによって拒否されたため、接続ができない」とのコメントが出て、動かない。

  • デフラグ時について

    WINDOWSXPのデフラグにいてですが、デフラグをする時はウイルスバスターなどは終了して行わないと出来ないと聞きました。 そういえば、出来ないときと出来ているような時があるのです。 本当のところはどうなのでしょうか? タスクトレイのアイコンを右クリックして「終了」をしてからデフラグをするべきでしょうか? ウイルスバスターやその他のセキュリティソフトをお使いの皆さんはどうされていますか?

  • サービスを停止させる方法について

    Windows2000 sp4です。 タスクマネージャでプロセスの終了をすると「アクセスが拒否されました」と出て、コンピュータの管理-サービスでは「停止」ボタンがグレーアウトして押せない場合、そのサービスを停止する方法はありますか? msconfigで起動しないようにできるのですがPCの再起動が必要なので、強制終了的なことができるのか知りたいです。 ウイルスと分かっているのですが、サービスとして実行中でウイルスバスターで検知しても隔離できない感じです。

  • デフラグが途中で終了されてしまう

    質問はタイトルの通りです。最近、デフラグをしていなかったためか、PCやソフトの起動速度がかなり遅くなっていました。そこでデフラグで分析を行うと、「このボリュームを最適化してください」とのコメントが出る(確かに断片化ファイルはかなりある)ので最適化を行うと、13~14%くらいでいきなり終了し、「完了しました」と表示されます。何度か続けても結果は同じでした。過去の質問を参考に、常駐ソフト(ウイルス対策ソフトなど)を停止しても、『すっきり!!デフラグ』を使っても、セーフモードで最適化をしても、状況は変わりません。どのようにしたら最後まで最適化を行う事ができるのでしょうか?ちなみに空き領域は約65GBで割合は47%あります。

  • コンピューターの管理で、デフラグだけ動作が遅い

    OSは、WINXPです。 HDDは、C、D、Eと3つ作成しております。 [管理ツール]の[コンピューターの管理][記憶域]で、 [ディスクデフラグツール]を選択して、 デフラグしたいドライブを選ぶときに、その動作が 非常に遅くなり、タスクマネージャーで確認すると 応答なしになる場合もあります。 一度、OSをクリーンインストールしたのですが同様の 結果でした。 どなたか解決策等、お願いします。

専門家に質問してみよう