• 締切済み

コンピューターの管理で、デフラグだけ動作が遅い

OSは、WINXPです。 HDDは、C、D、Eと3つ作成しております。 [管理ツール]の[コンピューターの管理][記憶域]で、 [ディスクデフラグツール]を選択して、 デフラグしたいドライブを選ぶときに、その動作が 非常に遅くなり、タスクマネージャーで確認すると 応答なしになる場合もあります。 一度、OSをクリーンインストールしたのですが同様の 結果でした。 どなたか解決策等、お願いします。

  • tycrv
  • お礼率30% (20/65)

みんなの回答

  • greeen
  • ベストアンサー率56% (154/272)
回答No.2

まず、ディスククリーンアップをして、#1の方が言われるようにエラーチェックします。それから、デフラグしたらいいと思います。 セーフモードでしてもいいと思いますが、そうでなければ、他のプログラムが動いていると影響しますから、スクリーンセーバーなどもなしにしておいてデフラグしたらよいかと思います。 HDDを3つに分けておられますが、それぞれの容量にもよると思われます。つまり、ほとんど(たくさん)のソフトが入っているローカルディスクがいっぱいでデフラグがしにくい状態にあるのではないでしょうか?分割の仕方に問題はないでしょうか?それとも、全てのドライブでデフラグが非常に遅くなるのでしょうか? 大して参考にならないかも知れませんが、もし参考になれば幸いです。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

常駐ソフトがファイルやメモリを使用していると遅くなります。 デフラグはセーフモードで行った方がいいですよ。 後、デフラグ前にエラーチェックを忘れずに行ってください。 面倒なら、下記のようなツールも有ります。 【すっきりデフラグ】

参考URL:
http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/

関連するQ&A

  • HDDを増設、PCは「正常に動作しています」と。ですが…

    HDDを増設、PCは「正常に動作しています」と。ですが… OSはVISTAです。 3.5インチHDDを購入して接続しました。略しますが「正しく インストールされました。」と表示されたものの、コンピュータ をクリックしてもアイコンが現れず… 管理ツール、コンピュータの管理、デバイスマネージャ、ディスク ドライブで、「このデバイスは正常に動作しています」となります。 管理ツール、コンピュータの管理、ディスクの管理、と進むと DISC1に「未割当て」があり、容量的に増設の物です。 PCは認識しているのにアクセスできない状態です。 宜しくお願いします。

  • ディスクの管理・取り外しでHDDが認識しなくなった

    Win8です。 当たり前の動作なのですが、誤って「コンピュータの管理」→「記憶域」→「ディスクの管理」で、認識されていたHDDを「取り外し」してしまった為、HDDが認識されなくなってしまいました。 中身は空なので、データの復旧はしなくても良いのですが、このHDDをもう一度認識させるようにするには、どうしたらいいでしょうか。 因みに、「デバイスマネージャー」→「ディスクドライブ」には、該当のHDDが表示されています。 お助け下さい。 よろしくお願いします。

  • コンピューター等で表示されるHDDですが、管理ツールからたどってディス

    コンピューター等で表示されるHDDですが、管理ツールからたどってディスクの管理でパーティションの変更を試みたのですが、うまくいかなかったため中止し、EASEUSのフリーソフトでパーティション変更は成功しました。ところが最初の管理ツールの使用方法のせいかコンピューター(Explorer)にローカルディスク(Q)が表示されるようになってしまいました。プロパティを見ると0バイトでアクセスできません。管理ツールやEASEUSでは表示されません。Cドライブの領域拡張はうまくできて、取りあえず動作に不具合は出ていないのですが、無いHDDパーティションが表示されるのが不快ですので、消す方法をどなたか教えてください。

  • デフラグができません。

    ドライブ1(C、D)とドライブ2(E、F)があり、 「すっきり!!デフラグ」というソフトで 「シェルを入れ替えて実行」でデフラグしてみたのですが、 Dドライブだけが最適化できません。 デフラグが完了しても、コンピュータの管理で調べると 真っ赤でこのドライブを最適化して下さい、と出ます。 windows標準のデフラグツールでもしてみましたが無理でした。 なぜでしょうか?お願いします。 91GB(空き21B) 全体の断片化39% ファイルの断片化79%です。 

  • デフラグ

    Win-XP Proです。 デフラグをすると、すぐ固まってしまいます。 タスクマネージャーを見ると、「応答なし」です。 なにか、問題点は出ているのでしょうか?

  • 動作が不安定?なんです。

    質問させていただきます。 Office2000を使っているのですが、なんであれ動作が不安定なんです。たとえば、Excelで文字を太字にするために「B」ボタンをクリックすると、しばらく反応がなく10秒くらいしてから動作したり、Accessでフォーム画面からVBA画面に切り替えるとき同じように反応がなく、しばらくしてから動作したり、また逆にスムーズに動作するときもあります。また、反応がないときにタスクマネージャをみると「応答なし」になっており、タスクマネージャを閉じると、あわてたように動作します。一度、Office2000を削除し再セットアップしたのですが改善しませんでした。ちなみにOSはWinXP Pro、ハードはpentium(3)850Mhz、メモリ256MB、HDDも余裕たっぷりです。

  • Win2000の「コンピュータの管理」のことで・・・

    Win2000の「コンピュータの管理」に、記録域、ディスクの管理とありますが、ここは、ベーシックとか、ダイナミックとか選べるようですが、この差はいったい何なのでしょうか? また、このHDDを友達の家のPC(WinXP)に接続してそこからデータをやり取りしたりする場合など、外付けHDDのように、互換性はありますか?

  • デフラグができない。

    デフラグを行おうとすると、【ディスク・デフラグ・ツールを開始できませんでした】と言うメッセージが出てデフラグができません。誰か解決策を教えていただけませんか? OS:WINDOWS XP HOME ウイルスソフト:Norton Internet Security 2005

  • デフラグ後にHDDがクラッシュ

    『すっきりデフラグ』というソフトで、データ(MPEG)専用HDD(160GB)にデフラグをかけた後、急にHDDが読み込みできなくなりました。 BIOSやOS(WinXP)では、認識できていますが、開こうとすると『フォーマットされていません。フォーマットしますか?』と聞いてきてしまいます。 『ディスクの管理』では、このドライブは『正常』と表示されていますが、空き領域が150GB以上(空き領域100%)と表示されてしまいます。(実際には90%以上使っているのに) 『FINALDATAパーソナルNT/2000』で、データ救済しようとしたのですが、『ディスクが開けません』とエラーになってしまいます。 もうデータ救済の見込みはないのでしょうか?

  • 外付けHDDの統合とディスクの管理のフリーズ

    1外付けHDDが80GBを60GBがNTFSで20GBがFAT32で使ってますがこの20GBをNTFSでフォーマットして60GBに結合して80GBのNTFSのようにしたいと思っています。どうやっていいかが分かりません。有料のソフトを買うのにはちょっと予算がなくて困ってます。OSはWINDOWS XP HOME です 2点について知恵をお貸しください 2「コントロールパネル」→「管理ツール」→「コンピュータ管理」→「ディスクの管理」をするとコンピュータ管理のところで画面が進まなくなってしまいます。コレって何が原因なんでしょうか windowxp home ですがctr+alt+del タスクマネージャを見ても実行中で30分たっても一向に動きません どなたか詳しく教えていただけないでしょうか このツールだけ再インストールとかできるんでしょうか?これで外付けHDDを2つに分けてあるのをひとつにしたいんです  外付けHDDをはずして再起動しましたがコンピュータ管理の画面からフリーズというか動きません