• ベストアンサー

西洋芝の育て方で

昨年秋に庭に蒔いた西洋芝の種が育ち心癒されています。 これからも大事に育てていきたいので教えてください。 発育が上にばかりで、根が横に広がって互いに絡み合った状態になりません。 上への成長は結構早い気がします。一週間で10cmくらいになり、その都度2~3cmに刈り込んでいます。 私がよく遊びに行く川原の芝は、根が互いに絡み合い蔓延っています。 土が見えない状態にまで絡み合い蔓延っているので芝に座ってもお腰が汚れません。 このような芝の状態に育てる方法はありますか? それとも芝の種類によるのでしょうか。 私の芝の種類は トールフェスク ピュアゴールド 30% トールフェスク テンペスト 30% ケンタッキーブルー・フリーダム3 20% ペレニアル・ライグラス ビクセン 20% と記されています。

  • siba10
  • お礼率66% (800/1201)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gorideesu
  • ベストアンサー率50% (129/256)
回答No.2

わが家と同じ状態みたいですね。 一昨年の秋に西洋芝の種をまきその冬は見事な芝が育ちました。何か芝刈りに追われていたような気がします。 春から夏にかけて成長が鈍くなり、刈り込んだ後はだんだんと枯れていきました。 結構目止め用の土も入れたんですが根が上に上がってきてしまいました。 秋口にはほとんど枯れてしまいました。生き残っている芝もありましたが成長は横へは望み薄みたいですね。 4月1日にこの芝を全部剥ぎ取りました。 高麗芝を貼りました。 今年の秋はこの上に西洋芝の種を撒くつもりです。 西洋芝は毎年種を撒かないといけないみたいですね。 川原の芝は西洋芝じゃないようですよ、高麗芝みたいなものではないでしょうか。

siba10
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 西洋芝は夏に育てるのは難しいのですね。 種から育てることができる夏用の芝ってないのでしょうか。

その他の回答 (3)

  • hippopo
  • ベストアンサー率46% (122/265)
回答No.4

日当たりや水はけに問題なければ今の管理で匍匐が始まります。最初は縦方向の成長が強いですが今から気候が良くなると横方向へ展開し始めます。この次期の西洋芝は肥料を好みますので芝用肥料を撒いて上げると成長が促進されます。また、どうしても密度が不足しているのであれば今の時期に種の追い撒きをしてから若干目土をかけてあげると発芽してくれます。 公園や川原の芝は高麗芝や野芝などで、最初からマット状の芝を施工しますので初めからある程度の厚さを確保できますが西洋芝は種から生育しますので初年度は芝自体にあまり厚さが無いのが普通です。 今の季節だと毎週芝刈りをして高さを維持して抑えればその分横方向へ成長するはずです。 西洋芝は梅雨入りからお彼岸ぐらいまでが管理が難しくなりますので芝刈り時によく観察しながらメンテください。

  • gorideesu
  • ベストアンサー率50% (129/256)
回答No.3

姫高麗芝の種はないようですね、芝の専門店ならわかるかも知れませんが、近くの園芸店で高麗芝を購入したもので、その店の人に聞いたら種はありませんといわれました。種そのものがないのか、お店にないという事なのかまでは聞かなかったですが゜・・・・・。

noname#47429
noname#47429
回答No.1

 西洋芝は寒冷地向けです。 日本の風土(夏越し)には不向きです。 ひたすら芝刈りをして隙間には種をまくという作業の繰り返しで手がかかります。 わたしは1年でやめました。  いっそ姫高麗芝を張った上に西洋芝を撒いたほうが結果オーライかもしれません。 今年やる予定ではいます。

siba10
質問者

補足

ご回答をありがとうございます。 実は昨年春に蒔いた種は夏に全部枯れてしまいました。 昨夏は猛暑が続いた異常気象でしたので枯れたのだと思っていたのですが西洋芝は夏越しは不向きなのですね。(今年の夏も枯れてしまうのは残念です) 姫高麗芝は種から育てることはできないのでしょうか? (ネットで探しても種が見つかりません)

関連するQ&A

  • 芝(バミューダ)について

    50cm×50cm位の生えた状態で、後は貼るだけの芝をホームセンターで見かけますが、ああいう状態でバミューダという種類の芝は販売されていないのでしょうか? 種で販売されているのは見かけるのですが・・・。 芝には全く無知なので、どうやって調べれば良いのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 芝が枯れた・・・・。

    北海道在住です。芝の種類は西洋芝です。 2週間ほど前に張ったばかりの芝が ものの見事に黄土色に枯れてしまいました。ところどころは根が張っていて、引っ張っても浮き上がらないのですが 大半はふかふかとあがってきてしまいます。 それにとても見栄えが悪い・・・恥ずかしいです。 しかも結構な広範囲。。緑と枯れ葉色のぶちぶち状態です。(涙) ここまで枯れてしまった芝は再生できますか? ロール一枚分が全部黄土色に枯れている場所もあります。 芝の種を買ってきて芽を出させるしかないかなと思っていますが、枯れてしまった芝の上にぱらぱら種をまいて 水をやれば再生できるのでしょうか? 芝の下は火山灰です。 水は朝7時頃と夕方6時頃に毎日やっていました。 水が少なかったのか 多かったのか・・。初めてとはいえここまであっさり枯らしてしまったのはショックです。。 七万円分の芝が・・芝がぁぁぁ・・・・。 経験者の方 知識のある方 どうか解決策をご助言ください。お願いします。m(__)m

  • 芝の高さを変えるには?

    現在、庭に高麗芝がはってあります。(12平方メートル) ホームセンターで売っている高麗芝で1年位前にはりました。 根はしっかりついていますが、全体的に密ではなく、ところごころ地面が見えている状況です。 高麗芝のはってある土地の高さを3cm位あげていのですが、再度高麗芝をはりなおそうかを考えています。凸凹を直すように土を全体的に土を入れればいいのかもしれませんが、現状、芝が密になっていないので、はりなおしもありかと・・・。 その場合、今の芝の上に、また、そのまま、芝をはってよいのでしょうか? 詳しい方、アドバイス願います。

  • 我が家の庭の土質は【芝】に適していますか?

    こんにちは。 昨年秋に家を購入し、やっと暖かくなってきたので、念願の芝張りを行いました。芝の種類は高麗芝でホームセンターで購入しました。 芝の張り方は、いろいろ調べてほぼマニュアル通りにできたつもりですが、ひとつだけ、庭の土質に不安があります。 雨が降るとぐちゃぐちゃで、靴底にねっとりとくっつくような土で、20cm程耕すと粘土状の土も出てきました。 ただ、雑草はがんがん生えてきますので栄養的には問題ないとは思うのですが・・・ とりあえずは少量ですが、芝の目土(購入)、黒土、肥料をまぜて耕しましたが、ちゃんと根が張るか心配です。 現状、芝を張って2週間経過しましたが、だいぶ緑色になってきましたが、根は張っていない状態です。 今後、なにか対策を施したほうが良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 去年、芝をはじめて張りましたが失敗しました。 今の状態は土の下に芝があるようなものです。 芝は枯れている感じに見えます。 それで今年、再度挑戦と思っています。 土も芝も購入しました。 雑草は取り除くとしても、もとにある芝は取り除くべきでしょうか? 見た目はほとんど土の中です。私としてはこの上に目土などを20cmほど足す形 でいいのではと考えています。 または、やはりもとの土も掘り返してならすべきでしょうか? その時古い芝は取り除くべきですか? アドバイスして頂ければ幸いです。

  • 芝と雑草の見分けがつかなくて困っています

    2年ほど前に西洋芝の種をまきました。 最近雑草が多くなってきて抜いているのですが、芝なのか雑草なのか分からないようなものがあります。 特に、硬くて長い葉(茎?)や白い皮が目障りでブチブチ抜いてますが、最近抜きすぎて地肌が目立ってきてしまいました。 最終的にはケンタッキーブルーグラスがメインで残るようにしたいと考えています。 写真を見て「これは雑草」「これはケンタッキーブルーグラス」「これは軸刈り」「これは軸刈りでも何でもなく普通の状態」などと分かる方がいたら是非教えて下さい。 ちなみに、地肌を埋めるために何度か追播しています。 また、一番最初に播いた種は人から薦められるままに播いてしまったのですが、色々な種類の種が混ざったものでした。  最初に播いたのはJマートに売っていた西洋芝の種  (人から薦められて播いたもの、名前は忘れてしまいました)  (色々な種類の芝の混合品でした)  →約1年後タキイのKBGブルーベルベットとムーンライトを追播  →約半年後に雪印種苗の芝草種子混合タイプCを追播  →約2ヵ月後に雪印種苗のKBGアワードを追播

  • 芝生が枯れました

    北海道でケンタッキーブルーグラスを今年の6月に植えました。 根が張るまでとおもいかなり芝刈りを放置していました。 先日結構な長さになったので芝刈りを行ったのですが、誤って短くしすぎました。 しかも、地面を平らにしたつもりが実際に践んでみるとかなりでこぼこな状態で、そのへこんでる部分の芝だけが枯れれしまっているようです。 復活させるにはどのようにすればよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 芝生について教えてください。

    芝生が張ってある庭に水道の蛇口があり、その蛇口の場所を変える事になり、水道屋さんにお願いするのですが、配管が土に埋まっているので掘り起こすのだと思うのですが、工事後、芝を元の状態にするにはどのようにするのでしょうか? ・工事前に芝を50cm×50cm(ホームセンター等で売っている様な感じに)切っておいて、工事後土の上に乗せておけば根が張るでしょうか? ・地域は、山梨の甲府盆地の南の方で、いま芝は青くない(たぶん休眠中)なのですが、今の時期にはもともとの芝(青くない)ものを使わず、梅雨の時期になったらホームセンター等で購入したものを張った方が良いのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 高麗芝について

    数年間に庭に高麗芝を張ったのですが、数年置いて2回に分けて張ったため、土の高さが違ってしまいました。 というのも、1度目の芝を張った時に、根が張ったせいか地面が少し膨張し高くなったようなので、2度目はその分を見越して少し地面を低めにしたら、結果思ったようにならず段差が出来てしまったのです。 そこでこの夏、芝が伸びたタイミングで低い方に芝の目土を上から撒き、地面の高さを合わせようと考えてるんですが、そうゆう強引なやり方して大丈夫でしょうか?段差は5cmほどあります。

  • 芝生の管理(土壌改良)について

    我が家の庭に3年前に高麗芝のマットを張ったのですが、踏みつけの多い場所はやはり生育状態が芳しくありません。 踏みつけの多い場所では見た目では芝50%、下の土50%といった感じです。 庭の土は粘土質の山土でそれを耕してからその上にマットを敷いたのですが、やはり土が固くその上踏み付けで根の生育が悪いようなのです。 土壌改良し、砂の層の上に芝を張りなおすのが最も効果的と思うのですが、庭が結構広いので芝を剥がして下の土を掘り砂を入れるという作業はかなり難しいと思われます。 そこで生育の悪い部分を中心に芝の上に砂を敷いて、その砂に新たな根を根付かせることは出来ないかと考えました。 芝と土が半々くらいの場所で、芝の葉が顔を出せる程度に砂を敷いて芝の生長を待つ、そしてある程度芝が砂の部分に根付いたら更に同様に砂を敷く・・・これを繰り返していけば水はけの良い砂の層に根が張り、理想的な土壌になるのではないかと思うのです。 つまり、上へ上へと芝を成長させる感じです。 踏みつけの多い場所でも砂の層が厚くなれば踏まれても硬くなりにくいし・・・。 幸い踏みつけの多い場所は高さ的にも周りより若干低いので砂の層が厚くなれば全体的なバランスもよくなるかとも思います。 この方法が有効なら明日にでも早速ホームセンターで砂を購入しようかと思うのですが、実際このような方法でよい芝が育つでしょうか? それともやっぱり芝を剥がして下の土を砂に入れ替えた方が効果的でしょうか? もしそうなら時期的には今の時期が良いでしょうか? 詳しい方アドバイスをお願いします。