• 締切済み

お客様が来られたときのマナー

会社で事務兼受付やってます。 あまり経験がないので教えてください。 お客様が来られたら上司に取り次ぐのですが、応接室に案内しても「ここで待ってます」と言われて傍で待たれることがしばしばあるんです。けっこう気まずいです。当たり障りのない会話(気候など)するのですが、しらじらしくなって、すぐ終わってしまいます。 こういう時、そつなるやるにはどうしたらいいのでしょうか。 人と会話するのが苦手なのかなぁと悩んでしまってます。

みんなの回答

回答No.4

そのお客様が、応接室まで行かず、受付で待ちたい何らかのワケがある場合もある・・・と考えて、受付でお待ち頂くとしますね。 「応接室にご案内します」 「いえ、ここで待ちますので」 という会話のあとですよね?問題は。 近くにソファなど座って頂くところがあれば、「では、あちらにおかけになってお待ち下さい」と促しましょう。 椅子がなければ、もう一度くらい、「こちらでお待ち頂くのは、恐縮ですので、応接室へご案内致しますが・・・」と申し出、やっぱり、断られたら、「かしこまりました」と引き下がりましょう。 そして、その後の会話は、不要です。 なぜなら、お客様は、待たされているちょっとした時間に仕事のことを考えたいはずだからです。 上司の方に会ったら、先日の○○の件のお礼を言わなきゃなぁ、とか、 今日、伝える用件はあれとあれで(と頭の中で整理)・・・とか、次の訪問先は、○時の約束だから、ここを何時には出ないといけないなぁ、とか etc. 沈黙が、気まずいと思う必要は全くありません。 何か(天気の話でも何でも)、話しかけられた場合にのみ、お返事をするというのがベストだと思います。

wakamalu
質問者

補足

ありがとうございます。 受付とはいえ、もう事務所の中なので、必然的に会話することになってしまいます。わかりづらくてすいません。お客様はたいてい顔見知りでフレンドリーなので、会話は必然です。どのようにすれば会話がうまくできるか・・・が悩みの種です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jckl
  • ベストアンサー率42% (204/476)
回答No.3

応接への案内をしてもその場で待つのは訪問者のマナー違反ですね。 「申し訳ありません。ここでお待たせしては上の者に叱られますので」 と言われると従わざるを得なくなりますので、案内をして下さい。 それでも動かない場合には、NO.1さんの言われるように「規則~~」で従わせます。 案内した応接内では立って待つのが普通ですので、席の案内までで離室します。

wakamalu
質問者

補足

ありがとうございます。 近くで待ってもらわざるを得ない場合が わりとあります。 それで、会話が上手になりたいと思い質問したんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ellecon
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.2

「いえ、このような場所でお待たせするわけには参りませんので・・・」 など、どうでしょうか。

wakamalu
質問者

補足

ありがとうございます。 近くで待っていただく場合もあるので、あまり強くは促せません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

よくある光景ですね。 親しくなければ会話など続くはずはありません。 「宜しければ、新製品のパンフレットをご覧下さい」と、差し出す。 または、 質問者さん「今、○○にお取次ぎを致します。恐れ入りますが応接室でお待ち下さい。今、ご案内します」 お客さん「いえ、ここで待ちます」 質問者さん「申し訳ございませんが、規則ですのでどうぞ」 と強く促す。 1度この会話で誘導できれば、次回から大丈夫です。

wakamalu
質問者

補足

ありがとうございます。 お客様はちょっとした書類の受け渡しなどだけの場合も実際にはあり、応接室まで強く案内する必要はないときもあるんです。そういう時会話がうまくできないので、どうやったらそつなくできるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビジネスマナー(来客応対のしかた)

    上司あてに来社されたお客様を応接室にご案内する際の正しいマナーを秘書検定の本等でいろいろ読んだのですが、下記で正しいでしょうか? (1)受付嬢にお客様はあちらです、と教えてもらい、お客様に近づく (2)「○○社の○○様でいらっしゃいますか?お待ちしておりました。○階の応接室にご案内いたします」と口上する。   →(疑問)ここで秘書は自分の名前も名乗るのでしょうか? (3)廊下ではお客様の右斜め前を歩く。 (4)階段を上るときはお客様に先にのぼってもらう。    →(疑問)階段のぼる時に、「こちらをおのぼり下さい」とか言うんでしょうか? (5)階段を下りるときは自分が先に降りる (6)応接室に到着したら中に誰もいないとわかっていてもノックする (7)ドアを開けて「こちらでございます」と、先にお客様に入室してもらう (8)上座を指して「こちらにお掛けになってお待ちください」 (9)お客様が座ったら「ただいま○○部長を呼んでまいりますのでしばらくお待ちくださませ」と言う (10)「失礼いたします」と言って外に出てドアを閉める (11)エレベーターを使う場合、中に人が乗っているときは、お客様に先に乗ってもらう。エレベータ内が無人のときは、逆に秘書が先に乗る。 また、万が一、約束していたお客さまなのに、上司の姿が見当たらず、お客様をお待たせすることになった場合、どういうセリフで謝罪すればよいでしょうか?・・まさか「あいにく○○部長が行方不明です。探して参りますのでお待ちください」はヘンですよね・・・?嘘でも「直前の会議が長引いているようでして・・」等申し上げるのでしょうか?

  • お客様の会社の応接室に通された時

    会社に入って8年がたちましたが、未だにお客様の会社の応接室に通された時、受付の方が、「お座りになっておまちください」と言われますが、入口から入って、一番遠い席に座ってよいものなのでしょうか迷っています。 それとも、入口から一番近い席に座れば良いのでしょうか。お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • お客様を案内してきた場合のエレベーターの降り方

    私が勤務する会社では、応接室が上階にあるため、来客をご案内するのにエレベーターを使います。 エレベーターに乗る場合は、ドアを手で押さえて先にお客様を乗せ、あとから私が乗って操作盤の前に立つのですが、降りる時にドアを押さえてお客様を先に降ろすと、応接室に行く前の通路に通じるドアがエレベーターを降りてすぐのところにあり、お客様がドアを開けなくてはならなくなってしまいます。 あとから降りた私がドアを開けるまでに、お客様が一瞬手持ち無沙汰というか「開けていいんですか」と戸惑ったような雰囲気になるのでできるだけ早くドアを開けてご案内するのですが、その際は待っているお客様の前を横切ってドアを開けることになり、どうにもいたたまれません。 このような場合、お客様より先に降りてよいのでしょうか。 どうするのが一番よいですか? どうぞご教示ください。 よろしくお願いします。

  • お客さんと親しくなれません。

    今度から、新しい会社を数十件担当することになりました。ルート営業です。 私は、人間関係が苦手というか、話すのが苦手で 数年たったお客さんでも、そこまで親しいとはいえません。 他の先輩やまた、他の会社の営業マンは、当たり前の ようにお客さんの事務所のカウンター内に入って いきます。それでいろんな人と楽しそうに喋ってます。 ちなみにウチの営業先は支店、営業所といった感じなので、受付で呼び出す事はないのです。 だから、取引先ならば普通にみんなに挨拶するのが 当たり前なのです。 しかし、新規を攻略しようとしても、自分は同じ人しか、喋れなくて、なかなか奥までいけません。 なので、ある会社を攻略しようとしてるのですが、 どうしても、後一歩は入れないのです。 先輩達は、新規でもスイスイ行って、注文も取り親しくなってます。 どうすれば、新規を短い時間で内容の濃い営業活動ができるでしょうか?

  • お客様センターの対応

    友人のことですが、 お客様センター(苦情の受付ではなく注文の受付)で働いています。 上司から電話の受け答えで、「対応に感情が入っていない」と注意を受けたそうです。私は注文の受付に感情(抑揚)が要るものなのかと疑問に思いました。ある程度は事務的でいいと思うのですが。 皆さんは注文の受付に感情(抑揚)が要ると思いますか?

  • お見送りについて

    事務仕事をしながら受付を兼任しています。 自分の席の目の前に応接室があり、お客様は席に対して左手にあるフロアのドアから入ってらして、席の前の通路を通って応接室に入る形になります。 お迎えする時は自分一人で対応して応接室までご案内をするので特に問題はないのですが、お見送りのお声かけ等のタイミングがわからなくて困っています。 お帰りになる時は、お客様はたいてい当社の担当者と話しながら出てきて、そのまま担当者がお見送りする形でフロアのドアまでお進みになります。 途中立ち止まって話し込んでいたりもあります。 今は応接室から出てきたタイミングで立ち上がり、お客様がこちらの方をチラっと見た時や会話が途切れた時に「ありがとうございました」とお辞儀をしながらお声をかけ、頭を上げて立ったままお客様の歩みに合わせて方向を変え、お客様がフロアのドアを出る時にもう一度お辞儀をしています。 でもこれでいいのか、正しいのかが分かりません。 ビジネスマナーに関する記述を調べましたが、お見送りはエレベーターや玄関までとありました。 当社の担当者がお見送りのために同行していても受付はついていくものでしょうか。 また、ついていかなかったとした場合、フロアのドアを出るまではどういう対応をすべきでしょうか。 お姿が見えなくなるまで頭を下げるのがマナーとも記述があったのですが、フロアの途中で話し込んでしまったりしている間も頭を下げ続けるのか、お客様は移動しているがひまわりのように下げたままついて回るのか、という疑問もあります。

  • 仕事(受付業務)で使う言葉を英語に直して下さい

    はじめまして。この度の人事異動で受付に座ることになりました。 私が働いている会社には、多くの外国の方が訪問されます。英語が話せない上に初めての受付業務ということもあり、本当に困っていますので教えてください。 1.『お部屋にご案内いたします。こちらへどうぞ』 2.『階段で地下におりますので、足元にお気をつけください』   ※VIP客は地下の応接室に案内することになっています。 3.『コートをお預かりいたします』 4.『コートはそちらのハンガーをお使い下さい』 5.『もう一度会社名(お名前)をよろしいでしょうか』 宜しくお願い致します。

  • 海外からのお客様に喜んで頂けるアイディアは?

    海外(ドイツ)からお客様が来られるので、奈良などを案内する予定です。お連れする場所などは上司が決めるので私は単なる”付き添い”程度なのですが、何かお客様が喜ばれるような気の利いたことができればいいな、と思っています。奈良に関わらず、お客様の滞在中に何か喜んでいただけるような小さなアイディアなどあれば教えて下さい。ちなみに来られる方は日本へは7度目くらいの来訪で、私の会社にいる期間は3日間、奈良に案内する以外は仕事です。

  • 転職活動、面接のあいさつやマナー

    転職活動、面接のあいさつやマナー 現在転職活動中です。アルバイト経験しかなく第二新卒です。 ネットで面接入退室のマナーなど調べて面接にのぞみましたが 今の所自分から面接室に入っていくのではなく、 応接室で待たされ面接官が入って来る方が多いような気がします。 どうなんでしょう?? 質問です。 (1)会社に着き受付やインターホンではどのように言えば良いのでしょうか? (2)あまり大きな会社では無い場合ですが。 オフィス内に入り案内してくれる方が迎えてくれます。 しかし狭いオフィスなので従業員の方が働いています。 その方達に向かって大声で挨拶&立ち止まっての一礼などはするべきなんでしょうか? その場合の帰り方も教えて欲しいです。 私の場合行きは軽い会釈をしながら通り過ぎるだけになってしまいました…。 帰りは失礼いたします と一礼しましたが、面接してくれた人に聞こえる程度です…。 社会人経験が無いので立ち振る舞いが分かりません。 よろしくお願いします。

  • 仕事の分担

    小さな会社で事務員として働いております。 会社への来客があったときの対応(受付案内・お茶出し)についてモヤモヤしております。 私(入社6年・30歳・女)の他に2人の事務員がいます。 28歳(入社5年・女性)と31歳(入社1年・女性)の3人体制です。 私がこの会社の事務員で年数としては1番長いですが、私も他の2人も含めて役職者やリーダー的存在はいません。 そんな中会社に来客があった際、対応するのが私だけなのです。 確かに自分の仕事中に手を止めて対応するのは他の2人もしんどいと思いますが、それは私も同じです。 28歳の方には3〜4回「お客様を応接室にあんなしてお茶をお出しして」とお願い(最終的には注意のような形)しましたが1回目は素直に聞いたものの2回目からはお茶出しから帰ってくると不機嫌になってしまいました。 31歳の方は入社直後「お茶出しの道具はどこにありますか?」と自ら聞いてきたので期待していましたがそれを教えていざ来客が来ると知らんぷりです。 とりあえず私が応接室に案内し、お茶出しはその方にお願いしました。 すると「わかりました」と返事はありましたが自分の仕事がひと区切りつくまでなのか約5分ほど経っても給湯室へ向かう気配がありませんでした。 途中「今忙しいのなら今回は私がするので次回からはお願いしますね」と声をかけましたが「いえ、私がやります!」との返事。 結局全然動かないので私がそのときはやりました。 2回目以降もお願いしても上記と同じ状態で動かないので、入社1年になりますが1度も来客対応をしていません。 応接室にお通しするお客様が毎日いる訳でもないし、1日の間に頻繁に来客があるわけでもありません。 ですが注意しても不機嫌になられたり、動かなかったりしてお精神的にしんどいし、お客様をお待たせするわけにいかないため今はすべて私が対応しています。 事務員に直属の上司がいないため社長に「私が注意しても聞かない。社長から伝えていただけないか。」という旨を伝えましたが社長の返事は「あなたが動くのが早すぎる。放っておけば誰かがやるだろう。」とのこと。 私は「放っておいたらお客様に失礼ではないか?」と言いましたが社長は「2人の機嫌を損ねたくない。注意はできない。」と言いました。 なんだか怒りを通り越して呆れてしまいました。 月曜日から会社に行きたくない…とマイナスに考えてしまいます。 長々とした文章になり申し訳ありません。 現状を変える名案はありますか? それとも転職するしかないでしょうか。 一応水面下では転職活動中で、仕事内容、労働条件が合致した求人があれば選考を受けるつもりです。

専門家に質問してみよう