• ベストアンサー

いないいないばあの反応

以前にもお世話になっています。 よく赤ちゃんはいないいないばあが好きといいますが あまり反応のない赤ちゃんもいるのでしょうか? わが子は生後5ヵ月半で 反応はイマイチです。 経験された方いらっしゃったら 教えてください!

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私の子供(1歳)はいないいないばあには全く反応しませんでした。 私も赤ちゃんは好きと聞いていたので、あれ??と思ってました。 が、最近私の真似をし、自分で ないないばぁと言いながら私にするように^^。自分でして、笑ってます。 子供はそれぞれと、聞きますが、ほんとそれぞれなんだなと近頃よくおもいます。笑いのつぼがそれぞれちがうように。。 みんな性格は違いますよね。心配しなくてもいいと思いますよ。

aiai777777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 全く反応しない赤ちゃん時代をすごすお子さんもいるんですね(*^^*) 本当に人それぞれ赤ちゃんそれぞれですね。 たしかに笑うつぼは違いますよね(^^) ほっとしちゃいました!ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (5)

回答No.6

7ヶ月の子がいます。 うちの子も普通の『いないいないばぁ』(親が自分の顔を隠す方法)は喜びませんでした。何をしているのかわからなかったようです。。。しかし、子供の顔にガーゼハンカチなどをのせて、目隠し状態にして『いないいないばぁ』といいながらハンカチをとるととても喜びましたよ! 是非試してみてください♪

aiai777777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 実はわが子にハンカチをかぶせてやってみたことも あるのですが 反応は同じようにイマイチだったんです(^^;) だけど めげずにやり続けてみます。 ありがとうございましたm(__)m

  • ggqxc
  • ベストアンサー率23% (21/90)
回答No.5

うちは1歳のちょっと前までは無反応でした。 突然、爆笑するようになりました。 個人差ありますが、理解するまでに時間かかる うちの子みたいなのもいますよーー

aiai777777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 色々回答いただけて 反応のないお子さんもいらっしゃるのが分かって 正直ほっとしております(^^;) ゆっくり君なわが子だと思って あせらないことですよね。 ありがとうございましたm(__)m

noname#59065
noname#59065
回答No.4

反応しない子もいます。上の子がそうでした。反応しない事を不思議に思うだけならいざ知らず、心配になってきて病気を疑った事がありました。今となっては思い出ですが。そしてなぜか1歳過ぎてから自分でやるのが好きです。 逆に下の子は最高に好きですよ。上の子で全く反応がなかったので試しもしなかったんですが当時2歳の上の子が下の子に「いないいないば~」とやったら大ウケしていてビックリしました。2人目にしてやっと「赤ちゃんてこんな事好きなんだ」なんて思ってしまいました。 赤ちゃんもそれぞれですよ。でももしかしたら下の子にうけているのは私のテンションの違いかもしれません。まだ1人目の時は赤ちゃんへの接し方が慣れていないのか(どこか恥ずかしいのもあって)動きや声が大げさじゃありませんでした。上の子の時、育児相談などで保健士さんに会うと私が保健士さんのテンションに戸惑った物です。「は~い、○○チャ~ン♪こんにちは~♪いな~いいな~い・・・・・ば~!!!♪」のようなノリに^^;でもそんなコミカルでハイテンションな動きが赤ちゃんには楽しいみたいでした。 コツは1回や2回で笑わなかったからとあきらめない事。赤ちゃんは最初何が起こっているのか不思議そうに見てくるだけなので。そして赤ちゃんの弱い視力でも一番見ていると言うママの目(黒目)をバッチリ開ける事ですよ。反応しなくてもママがあやしてくれている事が赤ちゃんには一番嬉しいので気にしないで下さいね。

aiai777777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 赤ちゃんもそれぞれなんですね。本当に育児書や言われてること通りではないなってつくづく思います。 テンションの話なんか分かる気がします。 保育士さんいわく 赤ちゃんはよっぽど頑張んないときゃっきゃ笑わないわよぉと言っておりました。 反応が薄くても あきらめないで頑張ります。 ありがとうございましたm(__)m

回答No.3

こんばんは、ウチも5ヵ月半の娘がいます。 私も最近、いないいないばぁをして遊んでいます。にこっと笑ってはくれますが、いないいない~をして、ワンテンポ以上おいてから笑うので、いないいない~が楽しいのか、私の顔をみて笑っているだけなのかがイマイチ不明です。。。 が、基本的にウチの子は、他の子より発達が遅めな気がするので、ゆっくり見ていこうと思ってます。 打てば響くような反応じゃないですよ、うちも(* ^ー゜)

aiai777777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 同じ位のお子さんからの書き込みうれしいです(^^) ウチも発達はどうやら遅めのような気がしてきています。 同じようにゆっくり見ていってあげたいです。 きゃっきゃ反応する日がきたらうれしいですね! ありがとうございましたm(__)m

noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 「いないいないばあ」を喜ぶには、それ相応の発達レベルに達している必要があるんだそうです。 つまり、赤ちゃん本人が「自分」と「自分ではない人」を区別できること、そしてその人(や物)が目の前にいた(あった)状態から消えて、また出て来る、繰り返すうちに「また出てくることを予期できること」。予期通りになった時に「きゃははっ♪」と喜ぶわけです。 それができるようになるのは6ヶ月以降らしいですから、まだ少し早いのではないでしょうか(詳しくは下URL参照)。 ちなみに「いないいないばあ」を喜ぶようになると、人見知りや後追いなどが始まることも多いです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%B0%E3%81%82
aiai777777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! いないいないばあを喜ぶようになると 人見知りや後追いが始まることが多いんですか、、、 どっちもしてくれれば うれしいです! 参考URL見させていただきました ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの抱っこ

    生後2ヵ月の赤ちゃんのママです。 生後1ヵ月を過ぎた頃から、私が抱っこをすると大泣きするようになりました。 泣いている赤ちゃんをおばあちゃんやパパが抱っこをすると泣きやむのに、私が抱っこをするとさらに大泣きします。 おばあちゃんの抱っこを真似てみたり、縦抱き・横抱き等いろいろ抱き方を変えてみてもだめ…。 いつも一緒にいるのは私なのに…と切なくなります。 どうしてなのでしょう? 同じような経験をされた方はいますか?

  • 赤ちゃんが反応しにくい名前ってあると思いますか?

    先日1歳になった息子ですが、母親の私が呼んでも8割振り向きません。 旦那が呼んだら100%振り向きません。 特に何かに夢中になってない時でもです。 以前、漢字は違うけど同じ呼び名のお子さんも1歳過ぎても振り向かずご両親が心配して検査してた(異常なし)のを知ってるので、もしかして反応しにくい名前なのかなーっと感じてます。 (そのお子さんは、すごくしっかりした子に育ってました) ちなみに毎年赤ちゃん命名ランキング10位以内に入るようなポピュラーな名前(読み方)です。 単語が8種類ぐらい出てるし、物音には反応するので耳が聞こえてないわけではないと思うのですが…。 唯一気になるのは10ヶ月の時はほぼ振り向いてたのに11ヶ月から何故か振り向かなくなったぐらいかな…。 似たような経験された方いますか?

  • 生後5ヶ月の赤ちゃんは必ず反応しますか?

    生後5ヶ月の赤ちゃんは、あやしたり、話しかけたり、目が合ったりしたとき、必ず反応するものですか? うちは、目を見ながら話しかけても、なにも反応せずプイっと知らんぷりしたりシラ~とすることがあります。 あやして笑う時もあります。 大きな声を出して笑う時もあります。 でも、なにも反応しない時があり気になります。 旦那が仕事から帰ってきて、目を見て声をかけても、プイっとするときとニコッと笑うときがあります。 5ヶ月の赤ちゃんはまだ必ず反応しないものですか?周りに赤ちゃんがいないためわかりません。 外に出てても、知らない人に声かけられて、笑うときと、知らんぷりするときがあります。 反応が薄いととても悲しくなるときがあります。人に興味がないのかなとか、なにか発達に問題あるのかなとか不安になります。 どなたか、教えてください!

  • 6ヶ月赤ちゃん自閉症でしょうか?

    もうすぐ6ヶ月になる次女を育てています。上の子は3歳の女の子です。 生まれてから今まで、あまり目が合いません。 あやしてもなかなか笑いません。 寝かせている時に名前を呼んだり、あやすとニコッとする時もありますがなかなか笑いません。 くすぐってあやしても、体をくねらせて(ぐふふ)と言うくらいでニヤニヤするくらいでケタケタと声をあげて笑いません。 抱っこしているときは、抱っこしている人のことは絶対見ず、名前をよんで覗きこんでも右左と顔をキョロキョロさせて見ないです。 1メ-トルくらい離れたところにいる人の顔は見ますが、2.3秒でまたぷいっとしてしまいます。 指しゃぶりをする子なのでぐずるとすぐ指をしゃぶるのであまり泣きません。 よく泣いたのは生後2ヶ月くらいまででした。 おもちゃを常に持っていて口に入れながら<あうあう><き-き->と言っていますが、話しかけても無反応でお話してくれません。 いないいないばあも高い高いも無反応でして・・・今は完全ミルクでよく飲みますが飲んでいる間も私の反対側を見て飲んでいます。夜泣きもなく、よく寝ます。 育てるには楽で何もかもに表情が乏しく反応が薄いので心配で心配で眠れません。 上の子はとても反応が良い赤ちゃんだったのでこのような心配はしたことがなかったのであまりにも違いすぎることで不安で仕方ありません。 自分なりに色々調べたところ、自閉症の赤ちゃんの症状にぴったり当てはまっているので毎日が不安です。 このサイトでもたくさんの方たちの自閉症を疑う症状を見させていただき、まだ6ヶ月ではわからないというのは承知です。 でも私の赤ちゃんと症状が似ていた方のその後を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 「おいで~」に反応するのはいつ?

    いつもお世話になってます。 あと1週間で8ヶ月になる赤ちゃんがいます。 お正月に会った時には全く平気だったジイジとバアバですが、 先日うちに遊びに来て娘を抱っこした瞬間、 「ギャーーーーーー!!!」と物凄い声で泣き、これが人見知りか~と思いました。 そのあとは徐々に慣れてきて、帰る頃には 普通にニコニコするようになっていましたが… (ジイジは相当ショックを受けていたようです^^;) そこで質問なのですが、 他の人に抱っこされていて、私が「おいで~」と言って手を出した時に、子供が手を伸ばし返してくるのはいつ頃でしょうか? ふと疑問に思いました。 ジイジに抱っこされギャン泣きした時、「ママの方においで~^^」と手を出しましたが無反応でギャンギャン泣いていたので、「もしかして私に愛着がないのかな?」なんてちょっと心配になってしまいました。 もう少し自我が発達すれば手を伸ばしてきてくれると思いますが、皆様のお子さんはいつ頃からこういう反応をされましたか? 教えて下さい、お願いいたします。

  • 赤ちゃんとどんな風に過ごしていますか?

     1ヵ月半になる男の子がいます。  私は仕事をしていないので、1日中、赤ちゃんと家にいます。夜は家族が帰ってきますが、昼は二人きりです。  3時間おきくらいに母乳を飲ませ、オムツを変えていますが、それ以外の時間で子供が起きている時は、寝かしつけているだけです。もっと一緒に遊んであげた方がいいのかな、と思いますが、1ヵ月半の赤ちゃんと、どうやって遊んであげていいのか分かりません。  一応、話しかけたりもしていますが、反応がないので(これは当たり前ですが)、なんとなくシーンとしてきてしまって、そのうち子守唄を歌ったり、背中トントンをして寝かしつけてしまいます。  これくらいの月齢のお子さんをお持ちの方、経験者の方々、赤ちゃんが起きている間は、どうやって赤ちゃんとの時間を過ごしていますか?(いましたか?)

  • 乳幼児入院費用

    いつもお世話になっております。 生後8か月の赤ちゃんです。小児科病棟に入院しました。手術はありません。入院は初めてなので、経験のある方や詳しい方にお聞きしたいのですが、このくらいの子が入院した時にやっておくといい手続きなどありますか?入院って高額というイメージがあるので、これをやるとお金が多少戻ってくるょなど何かありましたら教えて下さいm(__)m

  • 赤ちゃんと子犬

    生後1ヶ月半の子犬を飼った直後に、妊娠が発覚しました。 これからの出産・育児を考えると、人間の赤ちゃんと子犬の世話を両方やっていく自信は夫婦ともどもありません。 泣く泣く子犬を手放そうと考えていますが、いい方法はないでしょうか? ちなみに夫婦二人暮らしで親と同居は難しいです。

    • 締切済み
  • 赤ちゃんの目やにとおりもの・・・

    こんにちは。以前にもこちらではお世話になりました。現在生後約1ヶ月の赤ちゃんなんですが、黄色い目やにがすごくでて、3時間置き位に母乳なんですがその度ふいてます。ひどい時は目が開かない位にへばりついてます。目やにというのは普通こんなにでるものなのでしょうか?それから白っぽい(半透明)粘膜のようなおりものが時々(1日2~3回)でてます。赤ちゃんでもおりものはでますか?目やに、おりもの、とも病院は行った方がいいものなのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんって丈夫なんでしょうか?

    家事をする為に、テーブルの上に布団を引いて寝かせておいた生後1ヶ月半の子供が、目を離した隙にペットの犬(室内犬)に布団を引っ張られてうつ伏せに落ちてしまいました。 大泣きしておでこが少し赤くなってたくらいでなんともなかったのですが、心配だったので、病院に連れて行ったところ何も問題はありませんでした。 その時、先生が言っていたのですが、赤ちゃんは軟骨で出来てるから、ちょっとやそっとでケガするようにヤワにはできてないよって言われました。 確かに以前テレビで赤ちゃんが二階から落ちて助かったというような話を聞いたことはありますが、自分の子だと心配になってしまって。。。 この話は本当なのでしょうか? 同じような経験をされた方は教えてください。

専門家に質問してみよう