• ベストアンサー

配偶者を好きではないのに離婚しないのはずるいですか?

夫と特に大きな事件があったわけではありません。 ですが、相談しても頼りにならない、話がかみ合わない、子供をかわいがらないなどの理由で、いろいろ考えてみましたが、自分にはもう夫に対する愛がないことを自覚しています。 よく言われる言葉ですが、もう「愛」はなく、あるのは「情」だけです。 情のほうは、「同情」というか・・・夫には特に落ち度はないので、好きでなくなってしまった自分が申し訳なく、夫を気の毒に思う気持ちはあります。 でも、心の中では、「やっぱり私はこの人が好きじゃない」と、いつも思いますし、夫の一挙一動にイライラします。 ちなみに、一度、子供の前でモノに当たられ、子供の心を傷つけてしまったことがあるので、なるべく言い争いはしたくないと思っています。 もしも再び暴力的なことが起きれば離婚を視野に入れて考えなければならなくなるかもしれませんが、夫もそのことは反省しているらしく、一度限りのことです。 離婚できないのは、夫が気の毒なことに加え、子供がいること、夫の両親の面倒を診てあげたいと思うことからですが・・・すべて言い訳で、私自身が安定した今の生活を手放せないだけかもしれないとも思います。 同じような気持ちで暮らしていらっしゃる人はおられますか? こんな私はどうしようもなく卑怯な人間なのでしょうか。

noname#33052
noname#33052

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KazuKaze
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

いまのところ、回答が男性だけですね^^ 結婚歴10年の女性です。 そして私もまったく同じような気持ちで結婚生活を送っています。 うちは共働きで、私の母も一緒に住んでいてちょうどの生活をしている為、離婚をすると経済的に生活していけず、影で母と愚痴りあいながら ずるずると生活しています。 男性から見ると卑怯きわまりないのかもしれませんが、やはり現実問題として、経済的な問題は大きいですよね。 私の周りにも、離婚はしたいけれど経済的に自立が難しく離婚していない女性がたくさんいます。 私の話はなんのアドバイスにもなりませんが、今までの回答だけを読んでとても落ち込んでいるのではないかなぁと思ったので、そういう女性はたくさんいて、そんなに卑怯ではないと、言いたくて出てきました。 やはり、別々の人生を長く生きてきた他人が、突然夫婦家族として生きるのは、容易ではないのだと思います。あなたが思っている様に、だんなさんも不満なども抱えているかもしれません。 冷静に、この先の長い人生をその男性とともにしてもいいのか(本来は"ともにしたい"と言いたい所ですが)考えて、妥協できる範囲か、別れて自分の人生を生きたいのか、決めてほしいです。 ちなみに私は、離婚しても生活していけるか検討中です。 目処が立ち次第、いえ、なんとか目処を立てて、改めて自分の人生を行きようと思っています。

noname#33052
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 いろいろなご意見をいただくことを希望してここで質問させていただいているので、辛口なご意見であっても真摯に受け止めなければと思っていますが、やはり共感をいただけるのはとても嬉しいです。 質問に書きましたとおり、長年ともに暮らしてきましたので、夫に対して「情」はあります。 その「情」の部分だけでこれから先ずっと暮らしていけるのかどうか(特に子供たちが巣立っていった後)、私自身は今、迷っている段階です。 同じ立場の人がいらっしゃったら、どのようなお気持ちで日々お過ごしなのかお聞きしたくて、投稿させていただきました。 とても参考になるご意見、ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.7

愛はさめますが情は深くなります ・「貴方の夫」と「隣の顔見知りの旦那」が溺れている ・どちらかだけしか助けられない その時に夫を選択されるならそれだけで夫婦の資格は有るでしょう

noname#33052
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「愛」はなくても「情」があるのは確かです。 迷いがあるうちは、夫婦でいる意味も、まだ完全にはなくなっていないということでしょうか。 いろいろなご意見をいただき、私と同じような気持ちでいらっしゃるかたもあることを知り、また、そのほかさまざまな考え方があることもわかり、いろんな意味で勉強になりました。 回答をくださった皆さん、ありがとうございます。

noname#78404
noname#78404
回答No.6

>夫の両親の面倒を診てあげたいと思うことからですが ↑ここだけが、すご~く不思議な部分なんですが、何か事情があるの でしょうね? そこはわからないままお答えします。 たぶん、質問者様はこれまでの生活の中で、精神的にダメージは受けて も「実害」に遭っていないのではないでしょうか。 >「やっぱり私はこの人が好きじゃない」と、いつも思いますし、 >夫の一挙一動にイライラします。 ↑こう思いながら暮らしている人って、思いのほか多いと思いますよ。 それでも離婚せずに暮らしているのは、実質的に「得」をしていると 思えることの方が大きいからじゃないでしょうか。子どものため…… というか、自分の力で子育てをすると、あきらかに今より不自由させ てしまうのがイヤだ、という感情も一応「子どものため」となるんで しょうね(苦笑)。その「得」が全く感じられなくなり、自分に「害」 がふりりかかってきた時、本当に離婚を考えるんだと思います。どう ひいき目にみても、夫がいない方が平和に生活ができる、と感じた時 です。私はそうでした。「得」がないから、我慢している理由がみつ けられなくなりました。こんな私も卑怯でしょうか(汗)。 ご主人が気の毒……と思えるのも、まだどこかでありがたみを感じて いるからじゃないですか? 

noname#33052
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫の両親はとてもよい人たちで、私も子供も、とてもかわいがっていただいています。 夫のことも、「あんな性格だから苦労かけるねぇ」と私に言ってくださったりもするくらいです。 義母は、大姑さん、お舅さん、お姑さんを大変な思いをして見送ってきている人です。 ですので、何かあったときには面倒を診てあげたいと思っています。 今までも、病気をされたときには、私が面倒を診てきました。 質問させていた内容については、そのとおりで、夫には特に「結婚を継続しがたい理由」はありません。 ただ、私とは、性格や考え方にズレがあり、それがどんどん広がってきているということだけで・・・。 ですので、質問したかったのは、配偶者に対してこんなふうな感情を抱きながらも、離婚しないでいる人の気持ちはどんなふうなのか・・・ということです。 ご指摘くださったとおり、「害」と「得」を天秤にかけて、「害」が少ないと思われるうちは、「情」しか感じなくても、離婚はしないで何とかやっていける、とお考えの人も多いのかもしれませんね。 私からしたら、離婚という選択をされたkazuko1972さんは、全然卑怯なところはなく、筋が通っていて、すばらしいと思います。 よきアドバイス、ありがとうございました。

回答No.5

質問内容、そして回答へのお礼を読ませて頂きました。 そこで質問者様にこちらから質問したいのですが、何故旦那様のことをもう一度愛情を持てるように努力する事を諦めているのでしょうか?第三者には分からない事もあるでしょうが、婚姻関係を継続不可能な決定的な要因(不倫など)はないように思われます。そういった場合はやはり夫婦互いの努力にて乗り越えていくのが筋だと思います。 質問への回答ですが、 >こんな私はどうしようもなく卑怯な人間なのでしょうか。 これに関しては、そんなことは全く無いでしょう。現実問題として、経済生活の安定は大切な事だし、女性がそれを求めるのも非難されることではないでしょう。 それと同時に、心の安定も大切です。愛せない、好きじゃないと感じる男性と一生を共にするのは心の安定には結びつかないでしょう。 自分の気持ちを押し殺して、経済問題だけで生活を共にしてもいつかきっと無理がきます。問題の後回しとも言えます。婚姻生活を続けていく意思があるなら、関係を好転させる努力を放棄せず、一生をかけて旦那様を深く知っていく努力をすべきだと思います。それが経済的な安定を求めたあなたの代償でしょう。

noname#33052
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なぜ諦めているのか、というご質問の答えとしては、20年近く過ごしてきて、根本的な性格は変わらないものなんだろうなという気持ちにたどり着いてしまったからだと思います。 子供に対しても、私や子供の目から見ると、愛情表現が足りないと思えますし、その点は、何度も私からも話しましたが、結局変わりません。 本人からすれば、それでいいと思っているからなのだと思います。 本人がそれが正しいと思っていることを変えることはできないのではないかなぁと今では思っています。 このようなすれ違いに悩んできた結果、「愛」の部分は薄れ、「情」だけで結婚生活を送っていけるのか?という疑問にたどりつきました。 よいアドバイスをいただき、感謝いたします。 参考にさせていただきます。

  • OLDGUY
  • ベストアンサー率6% (13/207)
回答No.3

OLDGUYです。 結婚20年ならベテランですね。私は27年です。もういろいろなことも経験されているのでしょ?旦那さんの性格もよくご存知ならもう少しうまく夫婦間のことをできるような工夫もできるのではないでしょうか?因みに、私の家内もご主人とよく似ており、何か私が言うと、初めの反応は、それに対する反対意見からです。だから、わざとこちらが持っていきたい方向とは別の言い方をすることもあります。こんな人ってよくいません。 別の質問で幾度か答えましたが、私と家内は言わばラブラブというやつでしょうか?そろそろ定年後のことを意識しだしたときに、ラジオで「定年後を楽しく過ごす秘訣は奥さんと如何にうまくやっていくかということです。」と聞いたことがきっかけです。そろそろ子供たちも自立または自立に向かって自分の道を決めた段階でしたので、定年後のことを家内とよく話す機会がありました。何か夢も出てきました。会話が増え、自然と夫婦仲も良くなってきました。夫婦とはこのようなチョットしたきっかけでお互いに又、向き合えることができるもんなんだなあと思いました。

noname#33052
質問者

お礼

再びありがとうございました。 ラブラブなご夫婦とのこと、とてもうらやましく思います。 でも、私の質問は、「どうやったらラブラブな夫婦になれますか?」というテーマではなく、「配偶者に愛情がなくなっても離婚できない人はどう思って暮らしておられますか?」ということでした。 あきらめないで歩み寄る努力をしましょうというご意見ですので、真摯に受け止めさせていただきます。 夫に対する不満を限られた文字で中途半端に書いたことは間違いだったようです。 文章力が未熟なため、大変失礼いたしました。

  • hitunion
  • ベストアンサー率16% (12/74)
回答No.2

#1のお礼を見ました。 > 頼りにならないということについて具体的に申し上げますと、何か相談しても、とりあえず私の意見に対して反論・批判をされるので、それに嫌気がさして相談しないで私が決めてしまうと、それはそれで気に入らず、文句を言われるということが多いのです。 あまりに勝手な話だと思います。 反論されて、嫌になって、勝手に決めてしまう。 そして、それを頼りないと言う。 ハッキリ言って、矛盾です。 > いっそ任せてくれて、大きな目で見たアドバイスをくれるというのなら、それでよいのですが。 それなら、相談ではなくて許可を求める申請をするだけでいいです。 当然、「頼る必要はない」わけで、頼りにならないというあなたの言い分は、存在しなくなります。 結論: #1の回答の通りだと思います。 あなたは、自分勝手で我侭です。 離婚できないのは、ご主人の収入が目当てであり、子供についてはその言い訳。 夫婦はお互いに相手を思いやり、助け合い、補い合って生きていくものです。 > すべて言い訳で、私自身が安定した今の生活を手放せないだけかもしれないとも思います。 思われるのではなくて、それが事実です。 > 夫の両親の面倒を診てあげたいと思う お仕着せで面倒を見られても迷惑です。 義両親に感謝の意があれば、自然と面倒を見たくなるものです。 あなたの文章を読んでいて、久し振りにムナクソ悪くなりました。

noname#33052
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私がお聞きしたかったのは、配偶者に愛情がなくなっても、いろいろ事情によって離婚しないで生活している人もいらっしゃると思いますが、それに対してどう思っておられますか?ということでした。 配偶者に愛情を感じなくなった理由を言及するとか、どうやったらまた愛情を持てますか?という質問ではなかったのですが、表現が未熟ですみませんでした。 愛情のなくなった理由は、ここでは簡単に語れませんし、言葉が足りず、気分を悪くさせてしまったことはおわびします。 ここに書ききれないいろいろなことのあった結果です。 実際問題、「お仕着せで面倒を見るのは失礼だから」という理由で、義両親の面倒を見ないで済むなら、逆に簡単なことではないでしょうか。 それができなくて悩んでいる人もいらっしゃるのではないかと思い、質問しました。 忌憚ないご意見、ありがとうございました。

  • OLDGUY
  • ベストアンサー率6% (13/207)
回答No.1

年齢的においくつの方かよく分かりませんが、まだ結婚して浅いならあまり今の状況が良い方向か悪い方向かはわかりませんが、今後も続くと思わない方がよいと思います。私(55歳)自身、結婚してから随分変わったと思います。それは精神的な成長という部分もあるし、それ以外の部分もあると思います。人間とはそういう意味で変わっていくものです。あまり短期的な視野だけで物事と見るとそれは間違いです。 貴方がどういう面で特に困っておられるのか良く分かりませんが、私の家の場合には家の中のことは家内が仕切っており、相談はありますが、どうしても我慢できないこと以外、とくに異論を唱えることはありません。それって、貴方の言い方からすれば、頼りない範疇ですか? 貴方の書き込みで「相談しても頼りにならない、話がかみ合わない、子供をかわいがらないなどの・・・」随分辛辣な言い方のように思われます。果たして、貴方の相談されていることは、ご主人にとっては貴方の思うようにしてもらって結構ということではないでしょうか?  それと辛辣な言い方に関して、貴方は日々ご主人が会社で家族を支えるために辛い思い、しんどい思いをして働いていることをどう認識しているのですか?それに関して今までに一度でも感謝の言葉でもかけたことがありますか?又、それはご主人の貴方の家事でのご苦労についても同じように感謝の気持ちを伝えたことがあるかですが、どうこう相手のことばかり言う前にもっと夫婦生活がよりよくなるようにまず貴方から努力されることが先決と思います。少しご主人を馬鹿にし過ぎておりませんか?そちらの方が気になります。夫婦生活円満に秘訣は「我慢」と「感謝」です。

noname#33052
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なるほどとうなずけるご意見、ありがとうございました。 お互いの思いやりが必要ということですね。 頼りにならないということについて具体的に申し上げますと、何か相談しても、とりあえず私の意見に対して反論・批判をされるので、それに嫌気がさして相談しないで私が決めてしまうと、それはそれで気に入らず、文句を言われるということが多いのです。 いっそ任せてくれて、大きな目で見たアドバイスをくれるというのなら、それでよいのですが。 ですが、私が夫に多くを求めすぎて優しい気持ちを失っているのかもしれません。 よく振り返って考えてみます。 ちなみに、結婚歴は20年ほどになります。

関連するQ&A

  • 離婚

    38歳、子供のいない夫婦です。私、妻に精神的な病があり、夫も疲弊しており、半年別居しています。最近、私に対して愛も情もあるかどうかわからないといわれ、離婚の場合は、いままで二人でためた預金を半分渡す等言われてしまいました。以前、子供を産んでいないことが申し訳なくよこちらから離婚する?といったことはありましたが、夫のほうからは言われたことはありませんでした。夫も離婚を視野にいれているのでしょうか。また、夫は子供がほしいようです。わたしは離婚をしたくないですが、10年も病気のことで迷惑をかけたので、夫を解放し てあげるべきでしょうか

  • 離婚と後悔

    夫との離婚について考えています。 私は25歳の兼業主婦で夫は37歳です。 付き合って4年半。結婚して3年半になります。 結婚する時も、心から夫を愛しているかどうか考えもせず、 職がないのと実家にいられないのと夫に借金があるのと を理由に結婚しました。 結婚して半年ほど幸せでしたが、帰りが遅いたび、 夫が飲みに行くたびに喧嘩になり、 暴言を吐かれ、殴られたこともあり、どんどん夫に対しての 信頼と愛情が薄れていきました。 その度に、私は他に話を聞いてくれる男性を見つけて そちらに安らぎを求めてしまいました。 でも、いけないと何度も踏みとどまり、夫と やり直そうと生活してきましたが、 どうしても夫の今までの言葉や行動を思い出してしまい、 これから夫の一挙一動にびくびくしながら 一生連れ添って行くのが嫌になってしまいました。 3ヶ月程夫とは口も聞いていません。 無視しているのではなくて、何か話して怒らせてしまう のが怖くて口をきかないようにしていました。 このまま夫と暮らしていたのでは、自分が成長できず、 一生夫に依存したまま生きていきそうで怖いです。 私には、今他に好きな人もいます。 夫とは長く付き合ってきた情もあり、離婚した後に 自分が後悔してしまうのではと、踏み切ることもできずに います。今は主人のつてで短期間の仕事をしており、 それが終わるまでは同僚の手前、離婚できないというのもあります。 自分でも勝手な世迷言をと思いますし、 結局は自分が納得して覚悟して選択するしかないのだと わかっているつもりですが、もし、みなさんのアドバイスなど が聞けたらと投稿させていただきました。 アドバイスなどがありましたら、どうぞよろしく お願いいたします。

  • 愛が冷めたわけでもないが・・・離婚するかも

    決して愛が冷めたわけではないんですが、結婚してから色々な問題が勃発し、結婚期間の3/4日位は言い争いをしています。(結婚する前の1年半より、結婚してからの3週間の方が言い争いの数が多いです。) 最たるものは http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1983474 ですが、これ以外の理由でも沢山しています。 言い争いばかりしてもう本当に心から疲れました・・・。 そこで、質問です 愛が冷めたわけでもないが離婚した人はいますか? 逆に、言い争いばかりしていたのに何かのきっかけで、上手くいくようになった人いますか?

  • 愛情を感じない夫と離婚すべきか?

    私はそもそも愛とか情の非常に薄い人間です。 初めて付き合った男性と6年間の交際を経て結婚しました。 夫は愛や情の非常に厚い人で、私のことをとても愛してくれていました。 私は愛されていることで幸せで、当然の成り行きのように結婚しました。 しかし結納が済むと義父がガンで余命幾ばくもないと知らされ、 「孫の顔を見せてやりたい」と、まだ子どもが欲しくない私を無理に説得し、子どもを作りました。 本心では望んでいない妊娠でただでさえ情緒不安定なところに、 夫は毎週末遠方の実家に帰り、もう精神的に滅茶苦茶な新婚生活でした。 夫の気持ちを理解しない私に「一度は愛も完全に冷めた」とはっきり言われました。 その後も全く会話のない夫婦で、私は子ども2人に完璧に傾倒し、 結婚13年目ですが、ずっと同じ屋根の下にいながら実質母子家庭状態でした。 夫がいると気詰まりで、とにかくいないのが楽。 もともと無口な人なのですが、 会話がないことに耐えられず、薄い愛情もほとんど消えてしまいました。 最近姑の具合が悪くなりました。 私は管理職でもあり、自分の仕事と育児だけで精一杯なため、 夫がほとんど1人で母を背負い込んでいました。 今日ストレスを溜めた夫が、 「叔母や妹はよい嫁で、嫁ぎ先でどんなに苦しくても親のために仕え、 耐え忍んでいる。とても偉いと思う」と訴えてきました。 私は結納直後に「女は嫁いだら実家とは縁を切るものだ」と夫に言われたこともあり、 「嫁」の役割を求められることが耐えられません。 愛情に基づいた家庭において、対等な立場で親の世話をするのはもちろんいいことだと思います。 でもなんか、最初からすべてが「ボタンの掛け違い」みたいな感じです。 いっそ、夫にいいお嫁さんを探してきてあげて離婚したほうがいいみたい。 愛や情の薄い女と結婚した夫もかわいそう。 でももしかすると相性が悪いだけで、 私にも本当に心の底から愛せる男性がいるかもしれないし、 もしくは同じように愛情の薄い男性とそれなりに仲良く生きていけるかもしれない。 そう思うと、この結婚を死ぬまで貫き通すこともないのかなと思います。 お互いに幸せになるための離婚もありだと思う。 でもそのために子どもを不幸にしたくないというのが一番の思いです。 長文申し訳ないですが、アドバイスをお願いいたします。

  • 夫と不倫相手が両想い。離婚することになります。

    結婚4年目 夫も私も31歳。子どもはいません。 今年に入り、真面目な夫が職場の後輩と不倫していることがわかりました。相手女性は夫のことを本気で好きで、夫も相手女性のことを私よりも愛しているそうです。(今年の1月ごろ夫から告げられました) 浮気発覚後、お互い本気で好きだとしても私的な接触は避けてもらうことを約束しました。が、それからも毎日、夫は相手のお家へ通い続けていることが分かりました。出勤前に相手のお家で滞在してから2人一緒に夫の車に乗り込み通勤しています。毎朝。 夫のあとをつけた結果、分かりました。 そんな現場を見たにもかかわらず、これは何かの間違いなんじゃないか、夫は今だけおかしくなってしまってるんじゃないか、となかなか事実を受け入れられず夫への情も捨てきれず、なんとか夫婦関係を修復出来ないかと考え続けました。夫の私への不満など改めようと努めてきましたが、夫は「もう遅い、(私に)気持ちは戻らない、相手ともうあっていないのに相手への気持ちが募っていく、離婚したい」など嘘に嘘を重ね離婚離婚と言ってきました。そんな状況に私も耐えられなくなり、もうこんな訳の分からない人は怖い...いやだ と嫌悪感も持ちはじめ、別居することになりました。 私も離婚と考えているのですが... 夫がそこまで私に不満をためていたこと、それに私が気がつかなかったこと、(夫は言いたいことを我慢するところがあります)、夫にとってその程度の家庭しか自分がつくれなかったことなど、夫に好きな人ができたこと以外にも色々とショックなことが多過ぎてなかなか気持ちを整理出来ません。 不倫が始まる直前まで子作りもしてましたが、そのときも夫は私に対してこんなに不満をためていたのか、心は離れていたのか、と。 こんな人とは子供も出来ないうちに別れられてよかったと、心の底から思いたいです。まだ、情がのこり辛い気持ちです。何か励ましのお言葉をいただけると嬉しいです。

  • 不倫による離婚を子どもに説明するか

    今大変大きな問題を抱えており、こちらで質問させていただこうと思い、久しぶりにマイページを見たら、3年半前に自分がした質問を見て愕然としました。 「愛情を感じない夫と離婚すべきか?」という質問ですので、今回の質問にご回答いただける方は、こちらの質問も合わせて読んでいただけると幸いです。 私は現在41歳、夫は46歳、子どもは中3の娘と小6の息子です。 結婚16年目で不倫をしてしまいました。相手は仕事の関係者で精神障害者です。 6年前に今の職場で出会い、お互いずっと好意を抱いていましたが、昨年10月に一線を越えてしまいました。 以前の質問に書いたとおり、夫とは非常にコミュニケーションが薄く、淋しい結婚生活でした。 愛や情の大変薄い私ですが、彼と出会って初めて本当の愛を知りました。 彼は障害者で一般就労もできず収入もとても少ないし、病気とも一生付き合っていかなければなりません。 私の人生において、本当に心の底から愛せる人は彼が最初で最後だと確信しているし、彼も同様です。 彼は大変破天荒な男で、私にとって自由の象徴であり、「こう生きたい」という憧れの存在でした。 残りの人生を今の夫の古い考え方に従って淋しく生きていくなら、それは絶対に私の人生ではない。 それを想像するだけで絶望的な気持ちになり、気持ちがすさんで荒れてしまいます。 どんなに苦労をしても、貧乏になっても、心の豊かさこそが生きる価値だと思います。 彼との人生にしか価値を見出せないので、離婚するしかないとは思いますが、子どものことを思うと大変辛いです。 私は嘘も隠し事もできないので、夫には彼のことをすぐに話しました。 夫は表面的には抑えているものの、当然激怒しています。 すぐにも家を出て行くよう離婚協議書を叩きつけられましたが、娘の受験が終わるまではということで、まだ家に置いてもらっています。 子どものことはもちろん大切ですが、子どものために自分の人生を捨てることは絶対にできません。 実の両親には「子どもより男を取るなら勘当、遺産もやらない、二度とうちの敷居をまたがせない」と言われています。 単純に「子どもより男」という一言で済ませられない、私の生きる意味の問題です。 離婚するなら夫は絶対子どもを手放さないし、私も連れて行くつもりはありません。 夫は仕事が非常に多忙なこともあり、離婚しても毎日3時間程度家に来て、家事育児をしてもいいと言ってくれています。 基本はそれで合意しているのですが、今悩んでいるのは「子どもに離婚の本当の理由を説明するか」ということです。 子どもの心の傷を少しでも浅くするためには、本当のことは伏せて「夫婦の性格の不一致」とし、子どもたちが多感な年頃を過ぎた頃に本当のことを話したいと考えています。 真実の愛と、自分らしく生きることを諦めないという生き様については、子どもたちにもなんら恥じることはないと個人的には思っています。 でも子どもの心を傷つけることは少しでも避けたい。 皆様のご意見をお願いいたします。

  • 離婚の切り出し方について

    質問お願いします。夫との生活が辛いです。夫、私共に27歳。子供無し夫婦です。夫との子供を入籍後に中絶しています。そのことがきっかけで、以降夫婦生活は一切なく、夫も了承してくれています。 時が経つにつれて、子供が欲しい気持ちが湧き起こり、しかし我が子を中絶した私に子供を産み育てる資格はない…と交互に考えが浮かび涙が抑えられません。 また、お互い同業種ですが勤務形態が全く合わず、夫は激務で、休日出勤もあり、偶に家に居ても仕事をしているか眠っているかで就寝も別々、夕食以外に同じ時間を過ごすことはほぼありません。ただ同じ家に帰ってくるだけのルームメイトのような関係だと感じています。その上夫の生活面にも不満が募ってきており、不満については都度話し合っていますが、楽天的な夫は私の訴えを深刻と捉えてはくれず、謝ってはくれますが一切改善は見られません。中絶経験以降、生活全体に疲れてしまいました。夫に対し情はあるけど愛はなく、向き合う気力もない状態です。今まで自分の気持ちを騙し騙しやってきましたが限界です。上記内容から離婚を考えておりますが、夫や夫実家への恩もありなかなか言い出せないでいます。 離婚の切り出し方について、皆様のお知恵をお貸しください。お願いいたします。

  • 離婚を避けるにはどうすればいいですか?

    結婚13年になります。子供は未就学児が二人です。子供を4年前に産んでから、病気が重なり体調が悪くなりどうしても私がイライラして家族に不機嫌な態度を取ってしまいました。私のおおざっぱな家事など、ささいな事の積み重ねで、言い争いになる事が増え、とうとう離婚を夫から切り出されてしまいました。話し合いでもう疲れて心が元に戻る事はないとはっきり言われました。しかし私は不器用な人間ですが、家事は破綻することはないようにやってきたし、それなりに必死でもがいてきました。私は年収150万円のパートですがやっと産んだ子供と離れて暮らしたくないし、まだ最後のチャンスが欲しいです。こういった場合、どうしても離婚しないようにするにはどうすればよいでしょうか?私は家事をしてくれる夫にありがとうと声をかけてきたし、何度も自分の否を認めて謝りました。でもこういう事の繰り返しをしたくないと相手は思っているので、あまり聞く耳を持ってくれません。今後どうしたらチャンスをもらえるような気持ちになってくれるでしょうか。しょうもないですが、なにかお知恵をお貸しください。

  • 二度の離婚・・・

    夫とは職場で知り合い結婚し、現在4ヶ月になる娘がいます。夫は初婚ですが私は再婚です。 再婚してからこの1年、彼とは喧嘩や言い争いが絶えません。再婚を決めたときはすでに妊娠していたのですが、おなかの子供に申し訳ないほどに、ストレスを抱えてきました。子供は無事元気に生まれて来てくれましたが、切迫早産で入院しましたし、現在も慢性的に胃痛や息苦しさを抱えています。一度離婚しているので、今度こそはきちんとした家族を作りたい、子供のためにもがんばろう、自分を励ましてきましたが、最近肉体的に限界を感じています。(精神的なストレスが、体に影響を及ぼしていると思います。) 原因は夫の暴言です。喧嘩や言い争いが絶えず、夫は暴言で私を傷つけます。冷静に話をすすめることができません。夫の母親の生活費、子供の教育環境、マイホーム資金づくり等々、話し合いたいことはたくさんありますが、私が自分の希望を少し話しただけで、夫は「お前は自分勝手だ!」「自分のことしか考えてない!」と怒り始めます。自分はどうしたいのか何も話さず、ただ私の言うことを否定するばかりなのです。私が丁寧に気持ちを伝えようとしても、ついには私の人格まで非難し始めます。 二度目の結婚はもっと慎重にすべきでした。出産年齢を考えて、子供を生むならもうこのチャンスはないかも、と思ってこんな彼を選んだのは私ですから、誰の責任でもありません。子供が生まれて幸せなのは事実だし、子供のためにと思って我慢していますが、喧嘩や言い争いが絶えないようでは、逆に子供が育つのに悪影響を及ぼすではないかと心配し始めています。 こういう事情で二度目の離婚を考え始めています。離婚することが大変なことは分かっています。いろいろな意味で、夫がいない母子で暮らしていくのも不安だらけです。今がどれだけ大変でも、やはり二度の離婚はしないほうがいいのでしょうか?

  • 離婚するべきか悩んでいます。

    結婚してからずっと悩んでます。 私達は付き合って11年で結婚し、結婚2年目私33歳夫37歳です。 お恥ずかしい話しですが、年齢的な部分もあり真剣に悩んでます。 夫とつきあい始めた頃は、愛情のバランスが同等だったのですが、数年で私が冷め、情に変りました、情に変って私が1度不倫をしました、夫にバレてその方とは別れ夫は許してくれました。結婚を申し込まれた時、夫を待せた意識と、結婚は生活という意識がありまた適齢期な部分もあった為結婚をしました。 結婚前から不安もありましたが、夫はとても優しく仲が悪い訳ではないので、結婚生活の中で夫のことを愛することができるようになるかもしれないという期待もありました。結婚してみると、夫を男性として見れなくなっていました、現在同居人状態です。夫も私も子供は望んでいますが私の方がセックスレス状態です。 母にも相談しましたが、子供ができれば夫婦生活も変るから子供を産んでみなさいと言いますが、私には無責任に感じ母の言う事が納得できません。 夫にも相談しましたが、夫は「できれば別れたくないけど俺も子供がほしいからしょうがないのかな・・」と言ってました、 夫には申し訳ない気持ちでいっぱいです、考えが甘いと非難されても仕方ありません。自分でも情けないです。 夫は人間としては、申し分ない人だと思います。 優しくて、お人よし、経済力も普通、家族とも仲は良いです。 私の気持ちが少しでも愛へ変れば全てうまくいくのかもしれません。それを思うと何も言えません。 この先気持ちは変るものでしょうか? 何か良いアドバイスを頂ければ幸いです。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう