• 締切済み

将来の夢・・・何も浮かびません

現在、就職活動中の大学生です。 エントリーシートとか、面接で、10年後の自分は何やってると思う?とか、将来の夢は?とか聞かれるんですけど・・・ 何て答えたらよいのか・・・ しかも、自分には将来の夢なんて具体的に分かりません。 あえて一つ挙げるとしたら、自分の親に今より楽しい生活をしてもらいたい。ということです。 こんなこと面接じゃいえません。 何かアドバイスありませんか?

みんなの回答

noname#80187
noname#80187
回答No.5

悩みの種は、 「自分と気持ち」と「企業が求める回答」の差だと思います。 「企業が求めている回答」を正確に言うと、「質問者さんが思う企業が求める回答」、「質問者さんの中で常識と考えていると企業が求める回答」です。 自分の意見で生きるということをポイントして考えた場合、人間には2通りいると思います。 1つ目は、魅力がある人間 2つ目は、魅力がない人間 この魅力があるというのは、人を惹きつける力です。カリスマ性、リーダーシップ、まとめ役、中心人物、ボス、集団の頭、いじめの中心人物などです。この魅力がある人間は、この魅力さで、自己中心的な意見な、わがままも時と場合によりますが通ります。 魅力がない人間もいる訳で、まあ、いろいろとすれば魅力ある人間になるのかもしれませんが、私には解りません。話す内容、声色、外見、雰囲気、振る舞い、オーラ、…考えても明確な答えは出てきません。 魅力がある人間であれば、必ずしも企業が望む、受け入れられる答えでなくても良いかもしれません。しかし、魅力がない人間もいます。そういった人の意見は、「は?こいつ何言ってんの?」と思うかもしれません。 魅力がない人間の生き方は、基本的に、従順、前例に習え、前列に習え、3番手を踏むといったものです。 従順、つまり、常識や世間一般に言われていることに受け入れ難くとも、その通り行動すること、 前例に習え、つまり、周りの関係ありそうな人の行動、振る舞いを見てまねをすること 前列に習え、前の列と同じことをすること 3番手を踏む、初めを選ぶのではなく、雰囲気、流れがわかった所で、妥当なことをする、というものです。 そもそも、会社に入ったら、初めは従順、前に習えだと思いますが… という訳で、前例に習え、従順として、面接や就職活動、履歴書などの参考書があると思います。それを見て、真似することですね。ただ、真似すると言っても、これなら、誤魔化しきれると思うものを選ぶことです。  それがないとすれば、今までの生き方が就職に向けてはありまり良いものではなかったと思って、自分の挑戦レベルではなく、自分のレベルに合った会社を選ぶことだと思います。  参考書を読んで、なぜ、そのような考え方をするのか、考えみたら、自分も共感し、そう思うかもしれません。 最後に、あなたが思っているほど、企業は素晴らしい存在ではないということを自覚してください。寛容で寛大で、人間性溢れるような…と言ったものではありません。もちろん、そういった部分もあります。しかし、それがすべてではなく、容赦なく切り捨てる、利益(欲のために)良い志とは思えないような戦略に出ることもあります。 そのような面があり、それを受け入れて働かなければ時として食べていけないとことも自覚することだと思います。つまり、従順すること。 そりゃ、企業だって、マイナスな面を持っている人をプラスに変えることができれば、嬉しいかもしれませんが、それには労力、負担がかかってしまいます。 以上、参考になれば幸いです。

  • akki1205
  • ベストアンサー率11% (20/174)
回答No.4

もっと簡単に考えてもいいと思います。 1.あなたは将来、どのようなことをしていたいですか? 2.そのためには、何をすべきだと思いますか? 3.それでは、そのために今できることはなんですか? これに答えるようになれば立派に実現可能レベルな夢です。 一気に考えなくてもいいのです。どんどんと掘り下げていって下さい。あなたの夢なのだから、あなたが思い描くように頑張らないと実現はしません。だから、頑張ってください。就職活動を頑張って、親に良い報告ができるようにしてください。応援してます。

  • gotchama
  • ベストアンサー率19% (63/316)
回答No.3

社会人として一言。 企業側の質問の意図を良く考えましょう。 なぜこういうことを聞いてくると思います? 企業側が欲しいのは、利益を生み出せる人間です。 そのために、企業側は、基本スキルである、 ○現状を認識する力 ○あるべき姿(目標)を自分で設定する力 ○そのギャップ(課題)を認識し、そこを埋めるために何をすべきかを決めて実行する力 に対してどの程度ポテンシャルがありそうか、を採用活動を通じて図ろうとしているのです。その一環として、この質問をされているとご認識下さい。 つまり、あなた自身について、現状認識、あるべき姿、そのギャップとやるべき事を明確にしてみろ、ということです。 分かりません、ではなく考えるのです。 その考える力、を大卒には強く求めているのですから。 それを放棄してしまったら、どこも採ってくれません。

noname#34846
noname#34846
回答No.2

その夢はそれでいいとは思いますが、就職活動での受け答えとしては 「そのためには、具体的にどうしたいの?」なんて突っ込まれそうですね。 「僕には特出した才能のようなものはないと自覚しています。なので雲をつかむような夢は持ちません。今日、明日できることを確実にクリアしていくことを目標にし、その積み重ねで10年後、会社の管理責任を負えるような仕事ができたらと思っています」 とか。

回答No.1

それって凄いじゃないですか。 10年後に親が今より楽しい生活を送れてる事が彼方の夢って事じゃないですか。 今の時代、親より誰より自分第一って、思ってる人が多いような気がします。 面接でも自信を持って言って良いんじゃないですか。 私は彼方の親を大事にする気持ちは、いつまでも持ち続けて欲しいです。

関連するQ&A

  • みなさんの将来の夢は?

    私は今、大学4年生で就職活動中です。 面接やエントリーシートなどで「自分の夢」や「10年後、20年後の自分」について質問してくる企業があります。 私は「とりあえず就職する」ということしか考えていません。なので、このような質問にいつも困っています。 みなさんは自分の夢や10年後の自分について詳しく話すことが出来ますか?

  • 将来の夢がない…

    こんにちは 現在大学3年生の男です。 表題の通り、私には将来の夢が無くて困ってます。 インターンシップも始まり、そろそろ就職活動が本格的に始まる時期です。 ですが周りが確固とした夢を持っている中で、 私だけ未だに夢を持っていないということに悩んでいます。 一応英語の勉強は好きで、最近TOEIC900点以上を取ることができましたが、 極めたというには程遠いですし、英語を極めることが夢でもありません。 また、留学をしたいと思ったこともありますが、 それが夢ではないですし、「で、英語ができてどうするの?」と自問しています。 英語の先生や研究者という道も考えたことがありますが、 別に本当に目指したいことではありません。 このまま就職活動をはじめていいのかどうかとか、 将来の仕事のイメージが全くできなくて悩んでいます。 何かアドバイスをお願いします。

  • 将来の夢、10年後の目標

    就職活動で企業のエントリーシートによく、将来の夢や10年後の目標、やりたい仕事などを聞かれます。 私は夢など持っていませんし、目標もありません。また、企業に実際入らないとどんな仕事があるかなど、詳しいことはよく分からないです(ホームページや説明会など、可能な限り調べはしますが)。 このような質問はとても困るのですが、どういう回答がよいのでしょうか?

  • 将来の夢が無い...

    僕は中学3年の♂ですが、 あと何日かで三者面談が始まります。 ところが行きたい高校について、親との意見が食い違っています。 理由は僕に将来なりたいものが無いからです。 僕は大学進学率のいい公立高校に行きたいんですが、 親は就職率のいい理数系の高校を勧めてきます。 でも僕はなりたいものが何も無いし、理数系が苦手です。 だから僕は理数系の高校に行きたくないのですが、 大学に行っても就職しなければ意味が無いし... それで自分で将来何になろうか決めたいんです。 そうすれば自分の夢が実現するような、 進路を決めることが出来るからです。 だけど何からすればいいのかわかりません。 だからもしよければ、職業について調べれるサイトや、 アドバイスをください。 よろしくおねがいします。

  • 将来の夢

    将来の夢が決まっていなくて、推薦入試の面接で「大学生活の中で自分のキャリアを形成していきたい」と答えようと思っているのですが、この答え方で間違ってる所とか答えになっていないとか何かおかしい部分があったらアドバイスお願いします♪ また、他に良い答え方あれば教えて下さい!!!

  • エントリーシートにおける「将来の夢」

    就職活動中の大学生です。 エントリーシートにおける「将来の夢」について質問です。 「将来の夢」というのはキャリアアップの構想ではいけないのでしょうか? 例えば、SE志望の学生なら「プログラマからSEを経て、将来的にITコンサルタントになりたい」とか、営業志望で「営業の下積みを経て、将来的には営業部長として営業全体の指揮をとりたい」といったものではだめでしょうか?(この構想が現実的かどうかは置いておきます) あるいは「将来は会社のために働けるスキルを身につけたい」といった漠然としたもののほうがよいのでしょうか?

  • 将来の夢は?と聞かれ・・・

    就職の面接で、将来の夢は?と聞かれたので「何年後かは分かりませんが留学したいです」と答えるのはマズイですよね・・・。実際、「留学したいと言わない方が良いよ」と落とされた会社に言われました。 本当に留学したいし、特に夢はないので、何と答えれば良いのか本当にわかりまえん;; アドバイスお願いします。。。

  • 将来の夢・・・

    現在高校一年の女子です。 現在、将来の就職について考えることがあります。 わたしはまだ将来の夢が決まっていないのです・・;  ほかの友達はもう決まっている。というわけでもないのですが・・・ みなさんは将来の夢ってどういう風に形になっていくと考えますか?  以前、「夢をかなえるゾウ」という本を読んだとき、(8割覚えてないので全くにつかないかもしれませんが;)たしか自分の好きなものを仕事にする・・・ようなことが書いてありまして・・・(たしか漫画家さんが病室のベッドでも漫画を書いていた話しです)  わたしはそれを読んで、確かに好きなものを仕事だったらやめたいなぁ~って思わないと思ったのです。 ですが・・わたしの好きなものって?と考えたとき、思いつかなかったのです。  このままなにもなりたい職業がなければ、学校の波にのりそのまま高卒で事務系の仕事に就くと思います。(私は商業高校でそこでは高卒就職者が60%ほどです) 話がながながとなってしまいましたが・・(すみません)  あと3年後、わたしが働いているなんて考えられないし・・かといって就職したくないがためにわざわざ大学(大学といっても私の頭じゃ低レベル)に行くのも時間・お金の無駄にならないか・・心配で>< 本題に戻りますが、皆さんは将来の夢・なりたい職業ってどうやって形にするものでしょうか?? 文才能力がなくてすみません>< ここまで読んでくださり本当にありがとうございます。

  • <就活>エントリーシート「将来の野望は何ですか」

    就職活動中の大学3年です。エントリーシートで「将来の野望は何ですか」という設問があるのですが、「野望」という表現に何か意図があるのかと、考えすぎて何も書けずにいます。 私の中では、「野望」は「夢」より大きくて非現実的なイメージがあります。ちなみに私の夢は、幸せな家庭を築くことです。そして仕事面ではデザイナーを目指しているのですが、ゆくゆくはフリーランスで仕事がもらえるようなデザイナーになりたいです。こういったことを書いていいものでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 将来の夢がない

    僕は13歳でYoutube活動をしている中学生です 小学6年生の時に中学生になったら本気で夢中になれるものを作った方がいいと聞いたので親にPCを買ってもらい本気でYoutubeを始めました 今はまだYoutube歴2か月くらいで登録者260人くらいです 自分は編集をやってて楽しいしコメントなど貰うと本当にYoutubeをやっててよかったと思えます。 で本題なんですけど僕はこの活動を一生続けたいって思ってます 将来的には仕事をしながら趣味でYoutube活動を続けれたらいいな~って思っています でもそのYoutubeは趣味でやろうとしてるんですけどよく学校で将来の夢とか言われるときに何を書けばいいんだろうなっていつも思います 皆なにかしらの夢を持ってるのに俺だけマジで将来の夢がないです Youtuberを将来の夢っていうのはなんか恥ずかしいしとか思っちゃうんですよね…でも恥ずかしがってたら夢なんて叶えられないですよねー どうすればいいんでしょおおおおおおお…

専門家に質問してみよう