• ベストアンサー

化学反応式の問題ですが・・・・答えと解き方あってますか??

(1)エタンC2H8が完全燃焼すると、二酸化炭素と水になる。エタンが完全燃焼するときの化学反応式を書け。 (2)次のイオン反応式に係数を記入せよ。Al+H^+⇒Al^3++H^2 という問題で、 (1)C2H8+aO2⇒2CO2+3H2o 2a=4+3=7 7は2で割れないから、   2C2H8+aO2⇒4CO2+6H2o 2a=8+12=20 よってa=10 だから、答えは2C2H8+10O2⇒4CO2+6H2o (2)aAl+bH^+⇒aAl^3++bH^2 a×0+b×1+a×3+b×0 よってb=3aなので、 答えは、3Al+H^+⇒3Al^3++H^2 で良いのでしょうか?違うのなら答えと解き方それと、アドバイスをお願いします。

  • 化学
  • 回答数7
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

No.3 nozomi500氏のアドバイスの補足 (2)のようなイオン反応式では, 普通の化学反応式で使う 1)各原子ごとの原子数に関する等式 に加えて, 2)電気的つり合いの等式 を考えることになりますね. ただ, 他の方も指摘していらっしゃる通りで, (2)では元のおき方ではH原子が合わないので, 例えば,条件1)より,左は 2bH^+ とおいて, aAl+2bH^+ → aAl^3++bH^2 すると条件2)より a×0+2b×1=a×3+b×0 <==> 2b=3a から,最小の整数比を選んで a=2, b=3 などとやることになるでしょう. なお,条件2)の一般の場合の例ですが MnO4^- +5e^- +8H^+ → Mn^2+ +4H2O (e^- は電子) の式だと 1*(-1)+5*(-1)+8*(+1)=1*(+2)+4*0 という関係になっています.

その他の回答 (6)

回答No.7

質問者の疑問点に対するアドバイス >係数は、別に整数でなくても良いんですか? 後で学ぶ(はずの)「熱化学方程式」といった話では, 注目している物質(今の場合エタン)を1molにして, 分数係数も許して表しますが, 今の普通の化学反応式の話では全体を2倍して整数係数にして答えておいたほうが(原則論から言えば)安全でしょう. 但し, エタン1mol当たりに特に注目して表すときは普通の化学反応式でも分数係数も許して書くこともあったりするようなので, その辺の事情は先生に聞いておくことをおすすめします.

  • toagoo
  • ベストアンサー率22% (161/709)
回答No.6

返事の返事です。 1番の答えは、 問題が整数にしなさいと書いてなければ、 7/2で良いのです。 反応の理論は、コメントしたままです。 この手の問題は、左右の数が合えば  分数で良いのです。 別に全部を倍にしても、答えは正解を貰えると思います。

  • toagoo
  • ベストアンサー率22% (161/709)
回答No.4

それでは 1番だけの回答を C2H6の完全燃焼は、  右側が2CO2+3H2Oで、 炭素と水素の数で、決まってしまいます。 その為、酸素の数は 7個です。 その為、完全燃焼に必要な酸素は、7/2O2です。 これで左右の数が釣り合うでしょ??  どこかで勘違いしたね。

mattsu555
質問者

補足

係数は、別に整数でなくても良いんですか?7/2はわかりますが、整数にするために、すべてを二倍しなくて良いんですか?

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

単純に算数の問題で考えたとき、 C2H6+aO2⇒2CO2+3H2O として「O」原子の数に注目するのは あっています。 ところで、「H^2」って、ひょっとして水素気体のことでしょうか?それなら「2」は下に書くのだけど。 水素原子の数を偶数にして、イオンの「+」の数をそろえて。

回答No.2

解き方はあってますけど、答えは両方ともケアレスミス(C2H8以外の)で間違っています。 解き方はあっているので、安易に答えを求めないで、もう一度落ち着いて計算してみることをお勧めします。 検算は最終的な式の両辺で各元素の数が合っているかどうかで出来ます。(2)は左辺で一個しかない水素が右辺では2個になってますよ。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

エタンって、C2H6じゃなかった?

mattsu555
質問者

補足

すみません、C2H6でした。表記が違っているだけなので解き方の方はしっかりC2H6で解いていますので、お願いします。 ご指摘ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 熱化学反応式についての質問です。

    エタンC2H6の燃焼熱について質問です。 エタンの燃焼熱 1561kj/mol 上の熱化学反応式を自分で解いてみたらC2H6+7/2O2=2CO2+3H2O(液)+1561kjになりました。 しかし、資料を見るとC2H6+7/2O2=CO2+H2O(液)+1561kjでした。 学校でこの問題が出たときには、自分の解答が○になっていました。 答えが合っているのか分からないので教えてください。お願いいます。

  • 化学反応式~

    プリントの化学反応式の問題がわかりません。 エタンの完全燃焼は、 2C2H6 + 7O2 → 4CO2 + 6H2O エタン1.0molを完全燃焼させたとき、 (1)必要な酸素は、何molか。標準状態で何Lか。 (2)生じる水は、何gか。H2O=18とする。 化学が苦手でその中でも化学反応式が苦手で分からないので。 わがままですが、 解答とその説明をわかりやすく教えて頂きたいです(><)

  • 化学・反応式・高圧ガス

    すみませんが、この問題を意味を教えてもらいたいです。 メタクリル酸メチルの燃焼反応の反応式において、a、b、cの数値に当てはまる組み合わせは どれか?     CH3      | CH2=C-COOCH3+〔a〕O2→〔b〕CO2+〔c〕H2O 答えは、a=6 b=5 c=4 C5H8O2(メタクリル酸メチル) メタクリル酸メチルの分子式C5H8O2を暗記すれば、解けるものなんでしょうか? それとも、     CH3      | CH2=C-COOCH3+〔a〕O2→〔b〕CO2+〔c〕H2Oをすべて暗記しなければならないの でしょうか? 解説には、 C原子:5=b H原子:2+3+3=2c O原子:2+2a=2b+c 大変申し訳ありませんが、基本中の基本から教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 化学反応式について

    理科に詳しい方!!至急回答お願いいたします!!化学反応式についてです!! 以下の化学反応式の作り方がわかりません。 ・次の化学反応式の( )に係数を入れて、化学反応式を完成させよ。係数が1の時も書け。 ( )MnO2+( )HCl →( )Mncl2+( )H2O+( )Cl2 ・炭素化合物が完全燃焼した時、炭素Cは二酸化炭素CO2に、水素Hは水H2Oに変化する。次の炭素化合物が完全燃焼したときの変化を化学反応式で表せ。 メタノール(CH3OH) ( )CH3OH+( )O2→( )CO2+( )H2O 以上です。回答お願いいたします。

  • 科学反応式について教えてください。

    モル濃度の質問をしてすぐの質問ですいません。 科学反応式でつまづいていて、分からない問題が2問あったので質問させてもらいます。 1.エタンC2H6が酸素O2と反応すると、二酸化炭素CO2と水H2Oが生じる。これを科学反応式で表せ。 という問題です。 途中の (A) C2H6 + (B) O2→(C) 2CO2 + (D) 3H2O  という式までは出せたんですが、この次の作業が分かりません。 右辺の酸素分子が7個になったため、左辺の2個ある酸素分子と数をあわせるために、左辺の酸素分子に7÷2をかけるという考え方で間違ってないのでしょうか? 2つ目の問題は、 (A) KI + (B) Cl2→(C) KCl + (D) I2 というものです。             (※Iとlがややこしくなってます) 宜しくお願いします。

  • 化学 化学反応式 覚え方

    化学の化学反応式の覚え方についてなんですが、例えばプロパンが完全燃焼して、二酸化炭素と水ができるという問題があった場合、答えは3CO2+4H2Oですが、こういうのは答え自体を 暗記して覚える勉強法でいいんでしょうか?何でそうなるかを考えるより3CO2+4H2O自体を 覚えて勉強する勉強法で合ってるでしょうか?

  • この化学式の答えを教えてください!

    大検の勉強をしているイトコがどうしてもわからないと、化学の問題を訊いてきたのですが、私は文系だったので問題を見ても全くわかりません(^^; 1度解いてXで再提出になった問題なのですが、一生懸命頑張っているイトコのために何とかしてあげたいのです。どうかお解りになる方、お知恵をお貸しください。 問:次の化学反応式の係数を入れなさい。(1の場合も1と記入) a)( )Na2O + ( )H2O →   ( )NaOH b)( )C2H6O + ( )O2 → ( )CO2 + H2O 問:次の化学反応式について答えなさい。原子量はH=1、O=16、Na=23とする。  2Na + 2H2O   →   2NaOH + H2  ナトリウム2.3gから発生する水素は標準状態で何lか。 問:次の(a)(b)を熱化学方程式で表しなさい。ただしC=12、N=14、O=16とする。 a)炭素(黒鉛)6.0gを空気中で完全に燃焼させると、197kJの熱量が発生して二酸化炭素となった。 b)窒素と酸素の混合気体中で放電させたところ、一酸化窒素が1.0g得られ、このとき3.0kJのエネルギーが吸収されたことがわかった。 *a)は答えだけ書いて一応合っていたようなのですが、先生から「計算式を書いてください」と書き込まれています。 問:次の反応熱を表す熱化学方程式をつくりなさい。原子量H=1、O=16、Na=23、Al=27とする。 アルミニウム1gを空気中で燃焼すると、3kJの熱量を発生して酸化アルミニウムAl2O3が生成したときのAl2O3の生成熱。 以上です。 H2Oなどの、小さい「2」が表現できなかったので、とりあえずそういうところは半角英数で打ったのですが、これでわかりますでしょうか?補足が必要でしたらお答えします。どうぞよろしくお願い致します。

  • 化学反応式の係数の求め方

    ずばりタイトル通りです。メタノールとエタノールの化学反応式(燃焼)の係数 ()CH3OH+()O2→()CO2+()H2O ()C2H5OH+()O2→()CO2+()H2O を求めたいのですがよく分かりません。未定係数法?と目算法このどちらでも、解くことが出来るんでしょうか?もし、出来るなら両方のやり方を教えて下さい。お願いします。

  • 化学反応式について

    たとえばプロパンが完全燃焼する場合 C3H8 + 5O2 → 3CO2 + 4H2O です。 問題文に「プロパンが完全燃焼して、二酸化炭素と水ができる反応」とあれば 生成物が分かるので、あとは係数を合わせるだけですが 生成物の記述がなかったら、反応物から何が生成されるのかを予想します。 この場合、反応物は「CとHとO」ですから、CとH、HとO、CとOの組み合わせが予想できます。 答えは、水と二酸化炭素ですが、なぜ一酸化炭素ではないのか。 高校レベルの話なので、知っているような、または簡単に予想できるような式しか出てきませんが もし覚えてなかった場合、「反応物からある程度の予想」をしますが、組み合わせが二通り以上ありそうな場合、どれとどれが組み合わせになるのかはどうやって分けるんですか?

  • エタンと一酸化炭素の化学反応について

    一酸化炭素とエタンの混合気体を完全燃焼させたところ、 二酸化炭素0.045molと水0.030molが生成した。 反応前の混合気体中の一酸化炭素とエタンの物質量を求めたので教えてください。 以下のように化学反応式までは、求めることができましたが、 その後どのようにしたらいいか分かりません。 CO+C2H6+4O2→3CO2+3H2O よろしくお願いします。