• ベストアンサー

女ですが、メンズ服を取り扱う店でアルバイトをしたい!

nanairo24の回答

回答No.2

お店はNO.1さんが言うように、アローズ・ビームスなんかがいいかと思います。 私は洋服屋さんで5年間働いていました。 レディースとメンズを扱っていたのでメンズの担当もした事があります。 洋服屋さんは正直大変です。 お客さんのお手本にならなきゃいけないから洋服だけでなく、髪型などにも気を使いました。 あとはディスプレイなども考えるのに苦労しました。 どういうディスプレイにしたらお客様はしっかりと見てくれるだろう?とか頭をカナリ使いました。。。 でもオシャレが好きな人なら絶対楽しく出来ますよ!! お客様にうまくアドバイスが出来なくて凹んだ時も多々ありました。 でも大好きな洋服に囲まれて本当に幸せでした!! ちなみにメンズの洋服は勧めるのに結構苦労しました。 男の人ってこだわりがある人って本当に奥深いところまでこだわるんでね^^;

noname#44764
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! 実は今、気になっているお店があるんです。 そのお店はデパートの中の専門店なんですが、 アルバイトを募集しているかは分かりません。 何となく人手は足りていそうなので、雇ってはもらえないかもしれませんが、この場合、アルバイト募集の有無をお店の方に直接訊きにいった方が良いのでしょうか? nanairo24さんは洋服屋さんで働いていたのですか・・。 とても参考になりました。とても大変そうですが、やりがいのありそうなお仕事ですね^^ 私は美大生なのですが、(洋服屋さんで働く事によって)センスもアップしそうな気がするので是非経験したいと思っています。

関連するQ&A

  • 女ですが、メンズ服を取り扱うお店でアルバイトをしたい!2

    以前、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2879031.htmlという質問をした者です。女ですが、メンズファッションに興味があり、そういうお店でアルバイトしてみたいと思っています。(カテゴリーは、「アルバイト」、「メンズファッション」と悩みましたが、以前はこちらで質問させていただいたので、今回もこちらで質問させていただきます。すみません。) あれから一番入りたいと思っていたお店に「アルバイト募集の有無」を訊いてみたのですが、そのお店でもその周辺のお店(全く別のお店)でも募集していないとの事でした。又は朝から晩までのバイトという事でした。 それでまた違うお店で良い所を発見したのですが、 募集では・・ ●年齢 20歳~くらい。 私は現在19歳、今年で20歳ですが・・。 ●時間 週2~3日、4時間~6時間程度働ける方  学生0K シフト制(!?) 大学が遠いので(私は自宅通学でここのバイト先は大学との中間地点にあります)駅から走れば、ギリギリ4時間は働けそうですが、 早めに行ってないといけないと思うので、平日&土曜日は3時間半くらいしか出来そうにありません。日曜日は何時間でも大丈夫ですが・・。 7月の終わりごろからは、平日も5時間くらいでも大丈夫なのですが、 その頃にはこのお店でのバイトを募集をしていないように思います。 あとシフト制というのがとても気になっていて、私は学生ですが、やはり午前とかもやらなくてはいけないのでしょうか?(もしそうなら絶対に無理ですが・・) この場合、やはり多分不採用でしょうし、諦めて別の所を探した方が良いのでしょうか? それとも一度お店の方に電話して訊いてみるのもありでしょうか?(出来ればここのお店でやりたいのですが・・。) アルバイトをするのが初めてなので、どうしたら良いのか分かりません。アドバイス、宜しくお願い致します。

  • 安くて無難なメンズの服のお店は?

    彼(30)が「服を買いたい」と言っているのですが、 あまりお店などには興味がないようで、どこで買っていいのかわからないようです。 普段はジーパンとシンプルなカットソー、というような格好です。 私もメンズの服には全然詳しくないので、どこに行けばいいのか分かりません。 女性のブランドでいえば、ローリーズファームやギャミヌリィのような、ベーシックである程度おしゃれで安い服がいっぱい売ってるお店(ブランド)はどこになるんでしょうか? そういうお店が多い街(通り)やファッションビルなども併せてお教えいただければありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • 女子だけどメンズ服の方が着たいっ!!

    中3です。カジュアルで、ボーイッシュで、 少しギャル系だったり、そういうカッコいい系の服が好きです。 今、レディース用の流行の中でも、「着てみたい」って思える服はあります。 だけど、服のお店に言ったりすると女性用より、メンズ用の服がカッコいいなぁ…だけで終わらなくて「着たいなあ」と思います。 よく倉木麻衣さんが着るような服は「カッコいいなぁ」と思います。 あと、メンズ用ファッションに興味が湧いたのは声優の宮野真守さんの服をみて「カッコいい着こなし方だなぁ」って憧れて、こんな服がいいなと思いました。 自分の性格は正直活発じゃありません。格好悪いところを見られたくないって気持ちが強かったからか、なんか大人しく…「恥ずかしいの?可愛い子ぶってるの?」と言われたのが凄く残っていて、 嫌だったのもあって、スカートとかは制服以外、というかできれば着たくないかもしれません…。 それもあって(?)か、こういうメンズ服って女の人が着たら 「かっけーだろうなぁ」と思ってます。広告のチラシも、メンズタイプの服に目が行きます…。(笑) それで、質問なんですが、メンズ服ばっかり買って着てても良いと思いますか?そうしている方、おられますか? そりゃ、レディースにも色々これなら「カッコいい、着たい」と思う服はありますが、メンズに多いんです。着たいと思う服がっ。 メンズものばっかりタンスやクローゼットにたまったりしても変だとは思いませんか?大丈夫だと思われますか? 誰でも構いません。良ければ何か回答下さい。お願いします。

  • もし彼女がメンズのアパレル販売員なら…

    私は21歳の女ですがアパレル販売員をしています。 店舗の服はほとんどがメンズで お客さんも男性が大半です。 セレクトショップで 扱ってるブランドは、雑誌「オーシャンズ」に出てくるようなインポート物のブランドばかりです。 そこらの男性よりかはブランド知識もコーディネートのセンスも長けてるかと思っていますが こんな女の子が彼女だとどう思いますか? 職場に男性陣ばかりだと困りますか? 男性のファッションには特に興味がありまして、よく元彼の服にも口出ししていました。 (でも良いところばかり取り上げて話していました) 彼女が仕事でメンズのブランドを取り扱っていることについて デメリット、メリットがあれば 教えてください。

  • 服を変える安くて良い店

    兵庫・大阪で安くて良い服または靴を買えるお店教えてください。私は ユニクロでしかほとんど服を買ったことがないので、みなさんどこで 服を買っているのか教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 また、メンズファッションに関するサイトがあれば教えて下さい。

  • 服の買い物

    最近、洋服に気をつかうようになりました。 学生の頃はスーパーで買った洋服を着てました。ファッションに興味がなく、似たような服ばかり着てました。 これではダメだと思って、ちゃんとした洋服を自分で決めて買うようになりました。 でも田舎なので、遠いところでないと洋服屋がありません。 一応あることはあるけど、ネットでも「安物、ダサい」と言われているので最近は行かなくなりました。 自分は通販で洋服を買っています。(アマゾン、メンズファッションプラスなど) でもファッションセンスがないので、どんな服が似合うとか分かりません。 上 黒のパーカー 下 黒のパンツ みたいな無難なものしか買いません。白のシャツとか似合う気がしません。 それと、カッコいい洋服は値段も高いですよね?全身で5万ぐらいもするやつとか高くて手が出せません。自分にすごく似合っているなら考えますけど。 女性って男の服をどれぐらい見ているのでしょうか?女性って男よりもファッションに詳しいから安い服着てたらすぐに分かりますかね? でもやっぱり顔ですよね。イケメンは安物でもカッコいいし、自分みたいな顔の良くない男は何を着ても変わらないでしょうか? アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 沖縄で大きなサイズのメンズ服のお店

    沖縄で大きなサイズのメンズ服が豊富なお店ってご存知ですか? GWに沖縄に行くのですが、観光とは別にショッピングも楽しみたいと思っています。 彼が体格が良いので、アバクロ等の服じゃないとサイズが合わないので 洋服探しに困っているのです。 沖縄には大きなサイズの服が多いと聞いたのですが、 どのお店がいいのか分からないので、ぜひ教えていただきたいのです。 自分で調べたところコザゲートストリートが出てきたのですが、 どれも数年前の情報だったので今どんな感じなのかが分かりません。 沖縄本土で、ここはいいですよ。というお店があったら教えてください。 よろしくお願いします!!

  • アルバイトを探してたらちょうど入ったお店のレジ近くのところに求人募集を

    アルバイトを探してたらちょうど入ったお店のレジ近くのところに求人募集をしていたんですが、電話でアポをとるとき、むこうがここはどうやって知ったんですか?って聞かれたら↑のことをなんと呼べばいいんでしょうか?求人広告?じゃない?広告ではないと思うし・・。ポスターみたいな紙に書いてあっただけなんですが、なんと言えばよいのか。求人募集〇〇。求人募集紙でいいんでしょうか?それから面接で突然、自己PRをしてといわれることってあるのでしょうか?ちなみにレジのバイトなんですが、そういった質問はどうやって返せばいいのでしょうか?

  • とくに興味のない分野のアルバイト

    よろしくおねがいします。 私は初めてアルバイトをしようと思っているのですが、近所の古着屋さんに応募をかけてみようと思っています。 チェーンのお店ですが、田舎なので大忙しということはなさそうです。 しかし、私自身とくに服に執着がないというか、ファッションにあまり興味がありません。 むしろファッションセンスがないくらいです。 志望動機は家から近いから、というだけなのですが、これだと仮に受かったとしてもやっていけないでしょうか。 質問タイトルから誤解されてしまいそうなのですが、興味がないから仕方なくやるという意味ではなく、不得手な分野でもやっていけるでしょうか、という意味です。 (当たり前ですが)お仕事は一生懸命します。 過去に似たような境遇でアルバイトされた方などいらっしゃったら、アドバイスお願いします。

  • メンズ服が売っている場所を教えてください。

    初めて質問させていただきます。 もうすぐ彼氏の誕生日なので洋服をプレゼントしたいと思っています。 メンズ服を普段買うことがないので、どのような所にいけばいいのかわかりません。 そんなに高くもなく、お手頃な値段で買える場所を教えて頂けませんか。 大阪のなんば、梅田、心斎橋付近のお店だと嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。