• ベストアンサー

音感を強化

絶対音感までといかなくても音感を強化したいのですが。どうすればよいですか?

  • jj2
  • お礼率36% (15/41)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

お家にピアノやそれに似たものってあります? 私の母は音楽の先生なのですが、母のやり方はピアノの「ド」の音を出して、そのドの音に近づけるように自分でも「ド」の音を声に出してみることです。 ポイントは耳と神経を研ぎ澄ますこと。 私みたいに神経が細かすぎると、音感の練習をしなくてもすごく繊細な音の差までわかってしまいます。 その点で言うと細かい点にまで神経を配る練習をすることでしょうか。 まあ、基本はピアノやキーボードのドレミファソラシドを何回もよく聞くことです。1音ずつならして、これが「ド」なんだと耳で覚えてください。

jj2
質問者

お礼

耳と神経を研ぎ澄ますですか。難しそうですがアドバイスどうりがんばりたいと思います。ありがとうございました

その他の回答 (3)

回答No.4

他の方の回答と基本的には同じですが… 耳で聞いた音と音の名前(ドレミ)を一致させる作業だと思います。 私の場合、ピアノで弾いている曲を「ドレミ」で(楽譜に書いてある通りに)歌っているうちに音感がついたようです。キーボードなどを使って曲(好きな曲でもなんでもいいと思います)を弾きながらドレミで歌ったり、どの音が「ド」とかわかるようになったら、音楽を聞いているときにもドレミを意識していくといいかもしれません。

jj2
質問者

お礼

引きながら歌うのですか。なるほどがんばってみたいと思います。

noname#27341
noname#27341
回答No.2

楽器を使わずに楽譜を見て歌えますか? 音を聞いてもその名前を知らなかったら音感は付きません。 読めなかったらすぐに勉強してください。 http://www.amazon.co.jp/%E8%AA%B0%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%9C%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%84%E6%A5%BD%E8%AD%9C%E3%81%8C%E8%AA%AD%E3%82%81%E3%82%8B-%E8%BE%BB-%E5%BF%97%E6%9C%97/dp/4276352053/ref=sr_1_1/249-1676224-6289130?ie=UTF8&s=books&qid=1175001989&sr=8-1 楽譜が読めたら相対音感なら身につきますよ。 「楽譜は解るけど楽器を使わないと音楽にならない」という人が多いのですが、それは誰かに朗読してもらわないと読書ができないのと同じです。

jj2
質問者

お礼

はい、楽器を使わずとも歌を歌うことはできます。

noname#29456
noname#29456
回答No.1

楽器演奏の経験はありますか? もしないなら、何か楽器を始めましょう。 ギターとかピアノあたりがいいかな。 楽器を覚えれば、譜面に書かれた音階と耳から聞こえる音との間に対応がつくようになり、 それが音感になります。 ただし、楽器のチューニングは正確にね。 せっかく覚えた音が狂っていたら悲惨だから。

jj2
質問者

お礼

はい、楽器の経験ならあります。5年ほど前からピアノ、2年ほど前からギターをやっています。

関連するQ&A

  • 音感を教える・・・

    こんにちは。 友人(絶対・相対ともほぼない)が合唱をしていて、音程があっているか、楽器などの力を借りずに確かめられたらいいのに・・・と、音感をつけたがっています。 そこで、彼女に相対音感を紹介してみたのですが、、 実は私が絶対音感なので(強度は聴いた音がそばから階名になってしまうくらいと言いますか…)、 相対音感をどう教えてあげればいいのかわかりません(><)!! どなたか、絶対音感を持っていながら、他の(音感のない)人に相対音感を教えられた経験のある方などいらしたら、ぜひアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 音感(絶対音感・相対音感)

    音楽は素人なのでとんちんかんな質問かもしれませんが教えて下さい。音感の優れた人に絶対音感者と相対音感者がいますよね。一流のプロの演奏家(オーケストラ奏者等)はもちろん優れた音感の持ち主の皆様ですがどちらかといえば相対音感の人が多いと聞きました。そこでそのメカニズム的なことですが、そのレベルの相対音感の人は当然のごとく体内の中に固定ドのようなきちんとした基準の音がありその基準音と相対的に比較し100%近い調律もできるし又楽器を離れてもいろんな音、たとえば自然界の小鳥のさえずり等もその基準音と即座に比較し音階が解るものなのでしょうか。又それが基本中の基本でそれができないと一流の演奏家にも作曲家にもなれないと言う人がいるのですがそれでいいですか?もしそうであれば絶対音感者と相対音感者の違いが解らなくなってきてしまうのですが・・・教えて下さい

  • 音感が無い?

    カラオケでキー変更ができません。人のを聞いていても違和感があるし、 自分で歌うなんてとてもできません。イントロから「ここはこの音じゃないのに」とパニックです。 十数年ピアノを習っていますが、転調の移動ド法が苦手です。 「これソじゃん、ドじゃないじゃん」と思ってしまいます。 カラオケでキー変更してもうまく歌えていたり、 転調後の楽譜がなくてもさらっと演奏できる人が羨ましいです。 インスト曲を聞けば頭の中では音階に変換されているし、簡単な曲だったら聞けば弾けるし そういう音感的なものが無い訳ではないと思うのですが…。 でも和音とか人の歌っているような複合音?みたいなものになるとあまり聞き取れません。 (4割方間違えます) 相対音感が無いのでしょうか。 かといって絶対音感があるとも思えないし。 20歳を超えた人間がどうすればそういう音感的なセンスを身に付けられるでしょう。 今更な感はありますが…。 (そもそも相対音感と絶対音感の違いもあまりよく分からないのですが。 相対音感は「この音はドだから、それに比べてこれだけ高いあの音はミ」と音同士を比較して判断できる。 絶対音感は「あの音はミ」と比較無しに判断できる。 という認識でおります)

  • 絶対音感って?

    私はピアノをやめて4年ぐらい経ちます。 しかしまだ絶対音感が残っています。 ということは私の耳が正常な限り、絶対音感は一生続くのでしょうか? ピアノの腕は落ちたのに、なぜ絶対音感だけ消えないのでしょうか?

  • 相対音感について

    僕は絶対音感のテストをするとドの音だけは必ずわかるのですが、そういった人が相対音感を鍛えていくと絶対音感のように音名がわかるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 絶対音感について

    2歳と5歳の子供に、絶対音感を習得させるか迷っています。 絶対音感の弱点があると聞きましたが、 具体的にどんな事ですか? それと、絶対音感はどこで習えるのでしょうか? 専門の所で習うのでしょうか? それとも、ピアノ教室?ですか? よろしくお願いします。

  • 音感。微妙にズレたりします。

    私は琴をしているのですが、調弦を取ろうとしても後でチューナーで合わせてみると微妙にずれてしまいます。 あと音を聞いて「レ」とか音階を言うことは全くできません。琴の調弦をするときは音階を見ずにその曲ごとの音で覚えていまっているからです。 専門的に音楽を習ったことがないので、音感をつけるにはどうすればいいのかわかりません。絶対音感というのでしょうか。どのようなことをすれば音感はついてくるのでしょう。 ちなみにピアノは持っていません。。

  • 音感についてさ~。

    過去ログ、その他サイト回ってきたんだけど、ん~ってか自分にあった事例がなかったのでわかりません、 音感テストは2つのサイトでやってみました、 (1) http://www.unnmei.com/onkan/onkan.html 絶対音感鑑定、相対音感鑑定、ともにパスしました。マニアック、超絶はだめ ~、ってかわかるわけね~だろ。 (2) http://www.kawlabo.co.jp/onkan/ 初歩、入門まではパス。初級、中級はダメでした。 絶対音感っていうのは聞いた音をすぐド~シの中から合ったものを選べる能力なんですよね、 私の場合感知できる音はト音記号の範囲内しかも基準のド~シ(♯、♭ナシ)まで(今まで生きてきてこれしか使ったことないので)、一度に聞ける数は2音までってのがわかりました。 これすなわち絶対音感なんですか?それともただの音知ってる人?

  • 絶対音感!

    私は小さいころからピアノをはじめて、中1のときにやめました。ピアノを全く弾かなくなってから(中学のときはやめてもたまに弾いてました。)7年くらい経つ今、相対音感はあるのですが絶対音感があるかはちょっと微妙な感じなのです。ピアノをやっていた時期は救急車の音やガードレールの音など何の音か答えられていたような記憶があります。大人になってから絶対音感を身に付けるのは無理だとされていますが、そういう過去のある私は絶対音感を取り戻すことができるでしょうか?そもそも絶対音感は音に触れる機会が少なくなると感覚がにぶってしまうものなのかもできればつけくわえて教えてください!

  • 絶対音感を取り戻すことは出来るでしょうか。

    3歳から中学校一年ぐらいまでピアノをやっていて、そのあと何年かは絶対音感がありました。しかし、25歳ぐらいの時、テレビで絶対音感についての番組をやっていたとき、それが相対音感と言うのに変わってしまっていたのに気がつきました。その25歳くらいまでは、趣味でピアノに触ることはあったのですが、毎日ピアノやその他の楽器に触ることはありませんでした。そして数年後の今、バイオリンを初めて、音感というものの大切さに気付き、ほぼ毎日調弦のためにチューナーとにらめっこする毎日ですが、少しずつその絶対音感に近い感じが取り戻せているような感じがします。しかし、一度相対音感になってしまった場合、以前は持っていた絶対音感を取り戻すことは出来るのでしょうか。多分これからはほぼ毎日バイオリンを数時間練習する日々が続くと思います。どなたかご存じの方、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう