• ベストアンサー

新幹線におけるJR西日本の株主優待割引券の扱い

 いつもお世話になっております。 JR西日本の、1枚で2割引・2枚で4割引が可能な株主優待割引券ですが、 なぜ新幹線だと、京都駅や米原駅では、その株主優待割引券が利かないのでしょうか? 理由を御存知の方が、いらっしゃいましたら教えてください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154791
noname#154791
回答No.3

こんにちは。 私も昔は、よく迷いました(笑) 新幹線と在来線で、会社が違う例として、 米原-新大阪 間 (在:JR西日本、幹:JR東海) 熱海-東京 間 (在:JR東日本、幹:JR東海) 新下関-博多 間 (在:JR九州 幹:JR西日本) ですので、JR西日本の優待券で、米原-新大阪 間を含む乗車券を買った場合、この区間は、特急券を買っても新幹線には乗れませんので注意してください。 (JR西日本の区間を乗るという条件で割引しているので) ちなみに、上記区間(米原や京都、新大阪)は、同じ駅に別の2社が入ってるわけですから、駅長が2人います。 このあたりも、奇妙と言えば奇妙ですが、会社が違うわけですから、当然のような気もします。

yumesawa
質問者

お礼

深夜にもかかわらず、ご返答ありがとうございます。 >新下関-博多間(在:JR九州 幹:JR西日本)  そうですよね・・よくよく考えたら、小倉・博多は「JR九州」の管轄内なのに、なぜ「JR西日本」の株主優待割引券が使えるのか・・というのも疑問ですよね・・・。     ご紹介くださった理由で、ある程度は理解できたのですが、では、なぜ新幹線と在来線で管轄が違っているのか・・というのも1つの疑問ですよね・・・(;^^)

その他の回答 (5)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.6

>なぜ新幹線と在来線で管轄が違っているのか・・ 新幹線の乗務員が、新大阪で西日本と東海の交替をしています。ダイヤも新大阪でかわりますしね。(在来線は新大阪が始発駅ではない) 「米原」みたいな小さな駅でそんな交替はできんでしょう。「のぞみ」もとまらんし。 「利益」だけいえば、西日本のほうが「田舎路線」があって、東海より収益が悪いと思う。都会は私鉄に対抗するために運賃下げているし。

yumesawa
質問者

お礼

ハイ、わたくし、「どこなび」を「ことなび」と誤入力してしまいました(;^^) >新幹線の乗務員が、新大阪で西日本と東海の交替をしています。 きちんと、その様にしてるのですね・・初めて知りました。 >都会は私鉄に対抗するために運賃下げているし。 そういえばそうですね・・大阪環状線内も1番高くて150円か160円だったかな・・でも山手線のほうが安かった様な気が・・・。 貴重な御意見、誠にありがとうございました。

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.5

>なぜ新幹線と在来線で管轄が違っているのか・・というのも1つの疑問ですよね・・・(;^^) これは、国鉄からJR6社に分割民営化したときに、JR西日本・JR東日本より、収益が劣るJR東海に配慮し、東海道新幹線の全線(東京~新大阪)をJR東海管轄にしたためです。(東海道新幹線はドル箱ですから) 新下関~博多の方は、中途半端に区切るより山陽新幹線全線(新大阪~博多)をJR西日本管轄とした方が、管理し易いからだと思います。

yumesawa
質問者

お礼

>・・・JR西日本・JR東日本より、収益が劣るJR東海に配慮し、東海道新幹線の全線(東京~新大阪)をJR東海管轄にしたためです。 なるほど・・「東海道新幹線は“ドル箱”」という所に配慮したのか、新幹線に限り、JR東海に管轄を“譲った”という事なのでしょうね・・・。 早朝にもかかわらず貴重な御意見、誠にありがとうございました。

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.4

株主優待券はその会社の発行するものなので、本来その会社内でしか通用しません。 しかし、新幹線はJR東海と、JR西日本に分かれているので、どこまで通用するかは予め決められいると思います。 この場合は、京都までとなっているのでしょうね。 在来線でも多少いりくんでいるので、ややこしいかもしれませんね。 この辺りは、線区や管理の都合があるのだと思いますが。 他の私鉄と相互乗り入れしている場合を考えてもらえればよろしいかと思います。 同じ電車に乗っていても、降りる駅が他社の駅になると株主優待券が使えないのと同じ事かと思いますが、いかがでしょうか。

yumesawa
質問者

お礼

>他の私鉄と相互乗り入れしている場合を考えてもらえればよろしいかと思います。 私はJRから私鉄への乗り換えの経験が余りないので、その辺につきましては詳しく知らないのですが、それも確かにあるでしょうね・・・。 早朝にもかかわらず貴重な御意見、誠にありがとうございました。

  • jingilu
  • ベストアンサー率28% (169/597)
回答No.2

その窓口の営業権がどの会社にあるかで扱いは違います。 在来線の米原駅はJR西日本ですが、新幹線口のカウンターはJR東海だから使えません。 同様に関西本線の亀山もJR東海、北陸本線の直江津はJR東日本が営業権を持っているはずで、これらの駅では使えないと思います。 もちろんその営業権を持つ会社の優待券は使えるはずです。

yumesawa
質問者

補足

 深夜にもかかわらず、ご返答ありがとうございます。  私の質問文の書き方がおかしかったのかもしれないのですが、「その駅で券を買う」という意味ではなく、「優待割引が通用する区間」について知りたかったわけなのでございます。  すなわち、新幹線ではないJR線ですと、京都も米原も、「優待割引が通用する区間」であるにもかかわらず、なぜ新幹線になると優待割引が通用しなくなるのか(東側の限界点が新大阪駅なのか)という事がしりたかったのでございます。

noname#2804
noname#2804
回答No.1

 東海道新幹線の米原~新大阪間はJR東海の管轄です。  ですから当然JR西日本の株主優待は使えないわけです。

yumesawa
質問者

補足

早速のご返答、誠にありがとうございます。 ただ、新幹線ではないJR線ですと、京都も米原も通用し、 東側の限界点といたしましては、北陸本線の直江津駅、紀勢本線の新宮駅、関西本線の亀山駅まで通用するみたいです。

関連するQ&A

  • JR西日本株主優待鉄道割引券について

    JR西日本株主優待鉄道割引券を4枚持っています。 正月に二人で名古屋から城崎温泉へ旅行へ行きます。交通手段としては、 名古屋から京都まで新幹線、 京都から城崎温泉までは特急きのさき号で行く予定です。 この場合、JR西日本株主優待鉄道割引券は 新幹線、特急きのさき号のどちらも5割割引は効くのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • JR西日本株主優待券について

    新幹線に乗るのにJR西日本の株主優待券を使おうと思っています。(1枚につき2割引で合計2枚まで使用できるものです。)新幹線の場合、乗車券と同時に購入する特急券や指定席券も含めた合計金額が2割引になるのでしょうか?それともそれぞれ乗車券のみ、特急券のみが2割引になるのでしょうか?

  • 広島-博多で「いいかもね博多切符」と「JR西日本株主優待割引券」

    自分なりに、広島-博多を新幹線で安く行く方法を調べているんですが、 「いいかもね博多切符」か「JR西日本株主優待割引券」を利用したら安くなることが分かりました。 「いいかもね博多切符」と「JR西日本株主優待割引券」を使い行くのでは、どちらが安くなるのでしょうか? お分かりになる方、ご回答よろしくお願いします。

  • JR西日本の株主優待券を使って。

    JR西日本の株主優待券を使用して、京都~小倉までの新幹線のチケットを購入したいのですが、JR西日本の管轄が新大阪までなので、料金がどのようになるのかがわかりません。どなたかご教授いただけませんでしょうか? のぞみ指定席に乗車した場合、通常料金は小倉~京都間で14,670円、小倉~新大阪間は14,050円、新大阪~京都間は2,930円となっています。 優待券を利用した場合、新大阪で一旦降りて、再度乗車したと考えて、14,050円×50%(優待券割引)+2,930円となってしまうのでしょうか? それとも、14,050円×50%+小倉京都間と小倉新大阪間の差額620円となるのでしょうか? 前者になる場合は、新大阪から京都間は自由席のチケットを取ろうかなと考えています。

  • JR東海? JR西日本?

    よろしく御願いします。 名古屋から新山口まで新幹線で行こうと思っております。 そこで、株主優待券を使用して安く行こうと思うのですが、名古屋から新山口まで行くとすると、JR東海株主優待券のみで良いのでしょうか? JR西日本株主優待券も必要ですか? また新大阪から新山口まで新幹線で行こうとすると、JR西日本株主優待券のみで良いでしょうか? 株主優待券は、それぞれの管内の発着のmしか割引きを適用できないようなので、「名古屋から新山口」はJR東海とJR西日本をまたいでいるのか? また「新大阪から新山口」は、発着駅ともにJR西日本の管内なのか? あと、名古屋の駅で「新大阪から新山口まで」の新幹線のチケットも購入する事はできますか? めったに新幹線を利用しないために、アドバイスを頂けると助かります。

  • JRの株主優待券

    例えばJR西日本の株主優待券だと、割引対象区間は JR西日本の営業路線内に限りますよね。 では、京都から乗って高山まで行く場合、出発地は西日本ですが、 到着は東海ですよね。 その場合の割引はどうなるんでしょうか? 京都から滋賀くらいまでの区間のみ割引して、それ以降は通常料金なのでしょうか?

  • JR西日本の株主優待

    JR西日本の株主優待券を入手したので、下関に行こうと思います。 ですが、この株主優待は西日本の駅しか(旅行代理店も不可)使えないそうなんですが、私、東京に住んでいます。 関東地方にJR西日本経営のみどりの窓口などはありますか?

  • JR株主優待券使用で他社への乗り継ぎ割引はできる?

     新大阪駅から新幹線に乗り小倉駅でJR九州の在来線特急列車に乗り継ぎます。小倉駅まではJR西日本株主優待券を使用します。小倉駅までの必要券種(JR西日本株主優待券使用)と小倉→目的地の乗車券、小倉→目的地の特急券とをJR西日本駅で同時購入します。当日中の乗り換えです。さて、この場合JR九州内の特急券は乗り継ぎ割引が適用されるのでしょうか?当然ながら発駅はJR西日本駅です。他の鉄道サイトで回答が得られないようなのでこちらにやってきました。宜しくお願いします。

  • JR西日本の株主優待券の使い方

    金券ショップで売っていたのを見て、 JR西日本の株主優待券を使って旅行しようと思います。 片道の料金が50%引きになることはわかりました しかし疑問があります。 仮にA駅から新快速に乗って      B駅で特急に乗り換えて        C駅まで行く とすると 料金割引はどの時点まで有効なのでしょうか?       ご教授ください

  • JR西日本の株主優待券の有効範囲は?

    富山からサンダーバードで新大阪まで、 新大阪から寝台列車なはで熊本まで 行こうと思っています。 熊本駅でJRのレンタカーを借りるつもりです。(4日間) JR西日本の株主優待券を利用しようと思っています。 2枚使えば四割引になるらしいですが、 レンタカーも割り引きになるのでしょうか? また、レール&レンタカーとどっちが得でしょうか?