• ベストアンサー

パセリのように、直ぐ摘んで利用できる野菜は?

ガーデニングが好きで、楽しんでいます。園芸店に行った時、パセリの小さなポットを買って来ました。鉢に植えたら次々と葉を繁らせ、経済的にも助かり重宝しています。 パセリのように、簡単に収穫できる、鉢で育つモノを教えて貰えませんか。今の時期のものがいいですが、それ以外でもOKです。回答、お願いします。

noname#2862
noname#2862

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2021
noname#2021
回答No.3

私はお料理が好きなのですが、#1の方がお勧めのバジルはあると重宝しますよ。 バジルの使い方ですが、鳥の皮の下にバジルをしのばせてロースとしたり、にんにくのかけら、オリーブオイル、松の実、粉チーズなどをあわせて、フードプロセッサーにかけてペスト(pesto)にして、パスタとからめて食べるとおいしいです。ペストはラップで空気にふれないようにして冷凍庫で保存できます。 私はやらないのですが、夫が庭にいろいろと植えています。重宝しているのは、万能ねぎ、フェンネル(鉢植えには不向き)、パセリ、トマトなどです。意外だったのは、トマトはたいして手間をかけなくても、勝手にどんどん実をつけてくれたことです。鉢植えだったら、プチトマトだったらできると思います。 それから万能ねぎは、上だけちょこんと切って使いますが、あとから緑の部分が生えてくるので、何回も収穫できます。 もしイタリア料理がお好きでしたら、タイムなども良いですね。

noname#2862
質問者

お礼

いろいろな情報ありがとうございます。ハーブでもバジルは使いみちが多そうですね。 万能ねぎ・・・これいいですね。捨てる部分を利用して生えてくるので、味噌汁の薬味に、いちいち買わなくていので節約になります。 プチトマトって、そんなに簡単に出来るなんて、思ってもみませんでした☆

その他の回答 (6)

  • chima1125
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.7

にんじんを料理に使うとき、葉っぱの生える方をきりおとすと思いますが、その部分を水につけておくだけで葉っぱの部分がぐんぐん伸びてパセリのような感じで使えますよ。ほんとにどんどん育つし、なにしろにんじんだからいつでも育てられるし、葉っぱがかなり育ってにんじんの根元の方がしなびてきたら捨てて新しいにんじんを使えばいいのでおすすめです!

noname#2862
質問者

お礼

人参の頭?の部分を、水に浸けとくだけでいいんですね!生ゴミ行きを利用して、葉っぱがドンドン育って緑の野菜が無い時に重宝できるなんて、スバらしいです。貴重な情報ありがとうございました☆

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.6

 出ている以外だと、オレガノ、ニラ、春菊、チャイブ、ですね。プランターでも良ければ、ルッコラ、サラダほうれん草、サニーレタス等々、ラディッシュいろいろ出来ますよ。種をまいて、芽引くのですがそれを食べるのも楽しみのひとつです。  はまってしまうかも・・・

noname#2862
質問者

お礼

たくさん種類を書いて貰って、ありがとうございました。オレガノ、チャイブ、ルッコラは、知らなかったです。ニラ、春菊も簡単にできるんですね。仰る通り、プランター園芸にはまりそうです(^^)

回答No.5

「イタリアンパセリ」などはいかがでしょうか? ふつうのパセリより匂いもやさしいし、刻んでドレッシングと一緒にまぜまぜして トマトにかけてもいいし。 鶏ももにクレージーソルトと共に刻んで揉みこんでオーブンで焼いてもおいしい!!もちろん従来のパセリの役目も充分果たしてるしネ。 なんといってもほっておいても元気にプランターで元気に育ちます。 あっちょっと時期的におそいかな? うちは、4月くらいに株分けしたんですが・・・

noname#2862
質問者

お礼

パセリと言えば、従来のパセリしか知らなかったです。ほっといても元気にプランターで育ってくれるなら、いいですね。イタリアンパセリ、園芸店で探してみます☆楽しみ~♪  回答ありがとうございました。

  • westpoint
  • ベストアンサー率35% (173/482)
回答No.4

私も肉料理が好き(食べるだけですが)なので、バジルやパセリ、ネギ、ローズマリーなどを植えています。 でも、もっとも重宝しているのは「クレソン」ですね。 たまたま、出先で生産者直売コーナーがあり、クレソンを1束買ったら、何本かに根っこが付いたままでした。 それを切って1週間ほど水栽培し、その後台所に転がっていた味噌のプラスチック容器に土を入れてそれに植えました。 毎日あふれるほど水をやっておくだけで、食べるのが追いつかないほど育ちますよ。(笑)

noname#2862
質問者

お礼

根っこの付いたクレソンを、水栽培。そして土に植えたら、食べるのが追いつかないほど育つ・・・すごいですね!有益な情報、ほんとうに有難うございました♪

回答No.2

青じそはいかがですか? とっても簡単に育って、花が咲いても実がなっても全て利用できます。 我が家では夏に大活躍の薬味です。 スーパーで買ったシソを、コップの水につけておくと発根します。それを植えるとむくむく大きくなります。種からでもOKですが、食べられるサイズに育つまでちょっと時間がかかります。 パセリもそうですが、しそのような葉物野菜は農薬が多くかかっているとのことです。多少虫食い跡があっても、自家栽培だと安心できますよね。

noname#2862
質問者

お礼

青ジソいいですね~。素麺に良し・・・なんてったって栄養価が高いですもん。買ってきたシソの葉っぱから、発根するなんて、考えもしませんでした。それがムクムク?すごいですね! 買ってきたシソの葉は綺麗だけど、農薬多そうと思ってました。自家栽培・・・安心だし、これから本気で頑張りたいです。ありがとうございました。

回答No.1

バジルやローズマリーはいかがでしょうか?

noname#2862
質問者

お礼

ハーブですね。いままでハーブって身近に思わなかった(でもパセリもハーブの一種なんですってね)んですが今度、園芸店で興味持って見ようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パセリの栽培について

    去年の秋 ホームセンターで購入したパセリが大株になっているのですが、 1度目に収穫した時の様に葉が開かず チリチリしたままなのですが、まだ収穫の時期ではないのでしょうか? 肥料が足りないのでしょうか? それとも 大株になりすぎたからでしょうか? その場合 株分けした方が良いのでしょうか? ちなみに 地域は 山梨です。 宜しくお願いします。

  • ルッコラやイタリアンパセリについたアブラムシのような虫

    ガーデニング初心者で、コンテナガーデニングをしています。 育てていたルッコラの葉の裏側に、アブラムシほどの大きさのピンク色がかった虫がびっしりついているのを発見しました。食べられたものではありません。 別の鉢に植えていたイタリアンパセリにも少しついていました。 この虫はなんなんでしょう? ルッコラには青虫がつきやすく要注意と聞いていて、木酢液のスプレーなどしていたのですがこんな虫がつくとは思っていませんでした。 生で食べるものなので薬は使いたくないと思っているのですが、ここまでついているとせっかく育てても食べられません。ガーデニングをされている方からのアドバイス、よろしくお願いいたします。

  • しそとパセリの栽培について

    2週間ほど前、しそ、パセリ、スィートバジルの苗を買ってきて、プランターで栽培しています。 栽培は初めてで、わからないことだらけなので、いくつか質問させて頂きます。 どれかひとつでも構いませんので、ご回答頂ければ嬉しいです。 1.3つの苗を、幅50cmほどのプランターにまとめて植えてしまいました。   もし、次に植える場合は、1つのプランターには1種類ずつの方が良いのでしょうか? 2.しそについて、今の時期花は咲きますか?   花は摘み取った方が良いと何かで見た気がして、花らしきものを摘み取ったのですが、   摘み取ったものが、実は新しい芽だったらどうしよう、と気になっています。 3.しそについて、上の方の葉のみ大きくなって、なかなかわきに芽が出てきません。   大きい葉は摘み取ってしまって大丈夫ですか?   葉は下の方から積むという記述を見たように記憶していますが、下の方の葉は、今はまだ小さいです。 4.パセリについて、葉がくしゅくしゅなっているものと、広がっているものがあります。   広がっているものとくしゅくしゅしたものと、どちらを先に収穫した方が良いですか?   また、あまり沢山摘んでしまうと光合成しなくなって育たなくなってしまうかなと思うのですが、   収穫の仕方がイマイチわかりません。   どの場所の、どの状態の葉を摘む、など教えて頂けると嬉しいです。 5.ネットで情報収集しているのですが、なかなか疑問が解消されません。   栽培において、何か気をつけることがあれば、アドバイスお願いします。 以上、よろしくお願いいたします。

  • こんなローズマリーは、もう捨てるしかないでしょうか?

    北海道で暮らしています。 ガーデニング超初心者です。 昨年ローズマリーを鉢で育てていました。 耐寒性があると聞いたので、冬の間、雪が掛からないようにはしていましたが、 他には特に何もせず外に放置していました。 そしたら、葉が茶色く立枯れたようになってしまっているのですが、 これはもう再生しないのでしょうか? また、パセリやイタリアンパセリも、放置していたため 本来の葉のカタチが無く、鉢の中で白っぽく枯れて? います。これらも、もう再生しないのでしょうか? 初歩的で恥ずかしいのですが、教えてください。

  • ミニシクラメンの地植

    ガーデニング2ヶ月の超初心者です。ご指導ください。 冬にミニシクラメンのごくごく小さいポットを買い花を楽しみましたが春になり葉っぱだけになりました。夏越えはうまくいかないから裏山に?捨てておくように家族にいわれましたが何となくガーデニングを始めたくて花壇にはちからはずしておいておいたところ、枯れるどころかやたら元気いっぱいでこみこみにぎっしり葉がしげり花が今になって次々と咲き出しました。葉の中をかき分けるとつぼみがどっさりあります。 シクラメンは冬に咲くものだと思ったのですがこんな時期に咲くものでしょうか?この時期のつぼみは球根がつかれるので花もつぼみもとるように園芸雑誌にかいてありましたがなんだかかわいそうです。 すごく元気に(といよりはっぱがきつきつにこんもりたくさんはえています)茂っているのでこのままがんばってほしいのですが、つゆにはいり夏を迎えると湿度と温度で腐りそうです。今の時期に花壇から掘り出して鉢に移した方がよいでしょうか?花壇は午前中日が当たる場所で風通しは良い場所ですが、光を遮るものはありません。

  • 虫ですか?病気ですか?

    ガーデニング超初心者です。 ルッコラとイタリアンパセリをマンションのベランダで 育てています。(植木鉢に培養土を入れて、苗を植えました) 苗を植えてしばらくは順調だったのですが、 最近、ルッコラの葉に白い筋が! そして、その葉は数日で枯れてしまいました(泣); 筋のついた葉は全部摘み取ったのですが、 また、新しい葉に筋がついているのを発見してしまいました。 さらに、イタリアンパセリの葉に細かくて赤い点々が! ・・・これは、そのままにしています。 これは病気なのでしょうか、虫なのでしょうか? 対処法と併せて教えてください。 病気の葉っぱは、食べない方がいいですよね;やっぱり。

  • 初雪カズラの葉が下向きに…↓↓↓

    こんにちは。園芸初心者です。初雪カズラの色の可愛さに魅かれ、3月、ビニールポットに入ったものを2つ買いました。暖かくなったので、鉢に植え替えたところ葉が下を向く様になった気がします。無理に上に向かせようとすると「ぽろり」と落ちてしまいます。 また、調べてみると新芽はピンク色との事ですが、ビニールポットの時はそれなりにピンクの新芽が出てきていた様ですが…今は成長が止まっている感じです。鉢の高さは6cmくらい、浅くて狭いのでしょうか。また、槌を隠す為にヤシファイバーを散らしています。 どうぞお詳しい方のアドバイスお待ちしています。

  • 鉢植えについて

    普段ガーデニングとかやらないので、初歩的な質問かもしれませんが 教えてください。 シソの種を貰ったのですが我が家はマンション暮らしなので土がなく、 ホームセンターで土と鉢を買ってきて鉢植えにしています。 一時は大きく葉が茂っていい感じで収穫できていたのに、 この頃元気がなくなり、葉もあまり育たなくなってきました。 もとのように葉を大きく茂らせたいんですが、 こういう時って、栄養剤か何かを入れてあげればいいんでしょうか、 それとも土を交換するなどしなくてはいけないんでしょうか。 鉢植えも小学生の頃の朝顔以来なので良くわかりません。。。 宜しくお願いします。

  • 植え替えをした後、成長が心配です

    こんにちは。 ベランダでのガーデニング初心者です。 植木やお花の鉢を購入した際、 柔らかな一時的なポットだったり、 植木に比べて小さいポットになってきた時に、 かわいそうだな・・・と思って、植え替えをするのですが、 その後が芳しくありません。 例えば、 枯れる事は無く、葉は緑のままなのですが、大きさの成長があまりなかったり、 本来はこれから花が咲くはずなのに、花が咲かないままだったり・・・ 以前、新しいポットに植え替えた観葉植物が、 暫くして枯れた事がありました。 土の中を見たら、 旧ポットの土から、根が全く成長しておらず、 根の絡まった土が、旧ポットの形のまま、中で固まっていました。 その経験があるので、それからは、 植え替える際、根をほぐして、なるべく土を除いたりして、 新しいポットに入れ替えているのですが、 葉は緑のまま彼はしていないのですが、 新しい葉が増える事もなく、 ツボミも成長せず、咲くはずの花も咲きません。 植え替えの時、気をつけることはありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ニゲラ(クロタネソウ)の栽培と収穫

    フウセンポピーと呼ばれる黒種草の実を、ドライにするため沢山収穫したいと思っています。それについていくつか教えてください。 1)先日ホームセンターで、葉の長さが10~15cmの苗を3ポット購入し8号鉢に1株ずつ植えたのですが、順調に育ったとして1鉢につきいくつくらいの実を収穫することが出来ると思われますか? (九州北部在住、南向きのベランダ、花と野菜の培養土・元肥無しで植えました) 2)沢山の実を収穫することを前提に、60cmくらいの一般的なプラスチックプランターだと何株くらいまでなら育てることが出来るでしょうか? その他にも、たくさんの立派な実の収穫を目指す上でのポイントなどありましたら、是非ご指導下さいませm(__)m