海外子育ての子供たちの日本語教育方法

このQ&Aのポイント
  • 海外で子供たちを育てる中で、日本語教育の方法に悩んでいます。現地校に通う子供たちの日本語力が不足しており、文法や漢字の読み方などにも困難を感じています。
  • 子供たちは日本語教材や日本の教科書を使って学習していますが、宿題の量や英語の使用が多いため、十分な時間を割くことができません。
  • 楽しく国語力を伸ばす方法について、経験者のアドバイスをお待ちしています。日本語教育の難しさや効果的な方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

海外での子供の日本語教育

 いつも、拝見しているばかりですが、海外で子育てをされている方のアドバイスを頂けたらと、質問させていただきます。  海外で出産し、現地校に通う12歳、11歳、8歳の子供がいます。上の子は、中学に通い、今年9月から次女も同じ中学に通いはじめます。主人の仕事の都合で海外生活が始まり、日本の帰国の予定も定まっていなかったので、とりあえず子供達は4歳から*文式の通信教材で私が教えてきました。現在も続けておりますが、どうしても文章を書いたり、内容を理解することが困難です。とりあえず3人とも、*文式を5日、週末は日本大使館から日本で使う教科書(全教科を貰うことができます)を学習しています。  長女は学校の宿題もかなりあり、ゆっくり日本語の勉強をすることができません。3番目は、上の子の勉強が難しくなるにつれ後回しになることが多く、話も英語のほうが楽なので日本語はかなり下手です。  現地校に通い、日本人は駐在員だけで日本語を使うのは家だけです。子供同士では、楽なので英語で話しています。国語の教科書はかろうじて読めても、理科、社会の教科書は読めません。(漢字の読みの応用ができない)  私が子供達を教えていますが、時々、きれてしまいます。(先生には向かないタイプです!)私の英語と同じで、使わなければ身に付かないのは当然なんですが、楽しく国語力を付けるには何かいい方法はないでしょうか?  経験された方など、何か良いアドバイスがありましたら、宜しくお願い致します。長文になってしまい申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.1

こんにちは、NWTEAMさん。絵本の読み聞かせをお薦めします。子どもが生まれたとき、絵本の販売をしていました。もちろん、こどもにも読み聞かせをしました。 海外での生活、ご苦労が多いと思いますが、最近、日本では、逆転の発想という番組が多いです。本人が困っているとき、周りの人は、あなたのことをうらやましく思っているかもしれません。 我が子に教えるときに、きれない親は、たぶん親ではありません。そして、あきらめるのです。私の両親が私を諦めたように。 面白い教材を御紹介します。太郎次郎社の「漢字はみんな、カルタで学べる」という本です。 http://www.tarojiro.co.jp/search/kanji/index.html 福岡正信著「わら1本の革命」もお薦めです。砂漠に、粘土で種子をおおい、団子にしてまくのです。砂漠の緑地化をすすめて、海外では有名な日本人です。 おかあさんが教える、という方法より、お子さんと一緒に勉強する、ときには、こどもたちが先生になって、おかあさんに教えてくれる、教材をさがしてみてはいかがでしょうか? 理科、社会は、NHKの教育番組が受信出来ませんか? 書籍でよければ、教科書とは違うかんじの本を御紹介しますよ。 仮説社「科学的とはどういうことか」板倉聖宣(いたくらきよのぶ)著 http://www.kasetu.co.jp/index.html 国語力をつけるには、お話をいっぱい聞くこと、それも、おかあさんの肉声で。本の好きな子どもには、自然に語彙力がつきます。岸本裕史著「見える学力、見えない学力」。 ことばあそび、回文、だじゃれ、短歌、俳句なんでも挑戦してみてください。回文は、頭を使います。しんぶんし、たけやぶやけた。未発表ですが、ハムスターのジャンガリアンの白に「ましろ」と名前をつけていました。 しらゆきましろ、しまきゆらし。ハムスターの背中の黒いしまが消えてしまったことをヒントにしました。 お役に立ちますか、お子さんの成長が心配のたねですね。

参考URL:
http://www.tarojiro.co.jp/index.html
NWTEAM
質問者

お礼

初めまして、HANANOKEIJさん。丁寧なアドバイス有難うございます。 やはり、読み聞かせがいいんですね~。長女はよく本を読んであげましたが、2人目、3人目になると回数が減って今はほとんどしてあげてません。そのせいか、下の子は本当に語彙が少ないし言葉も8歳にしては幼いです。  バイリンガルでいいねと、日本の友達に言われますが、英語と日本語を同じレベルにするには、現地校に通う子供達にとってはかなりの負担になっているようです。今回ここで質問させていただいたのは、主人の母に子供達が書いた手紙の日本語があまりにもひどすぎる、と言うことがきっかけでした。子供達にとって、はがき1枚文章を書くのも、自分で書きたいことを文章にし、書くわけですが、私に3,4回は駄目だしされ、やっとの思いで仕上げています。日本語を子供達に教えてるのは、私だからそれを否定されたように感じました。  多少は日本に帰れば何とかなるだろうの、気持ちは強いのですが、年齢が上がるにつれて、勉強について行くのは難しいだろうと思っています。私が教えてると言っても、最低レベルのことなので…。  教えて頂いた、本も探して取り寄せてみようと思います。時間を作って、読み聞かせを続けられるよう頑張ろうと思います。 ほんとに有難うございました。  

その他の回答 (1)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.2

こんにちは、NWTEAMさん。ことばは、まごころを伝えもするが、言葉足らずになることもあります。文章を書くということは、内面からつきあげるような欲求がないと、できないのではないでしょうか。国語のなかでも、作文は上級になると思います。 それより、絵手紙や、ビデオ、インターネットのテレビ電話(無料)で、じいばあとおはなしするのが、よいでしょう。お金に余裕があるのなら、絵本を送ってもらうか、図書券をおねだりしましょう。 じいばあに、おくにことば(方言)で、むかしばなしをしてもらいましょう。御礼に、御当地の面白いお話を、いっぱい話してあげるのです。 すぐ、絵本や小説の材料になりますよ。 この世の中は、全部、おはなしです。だから、おもしろいお話は、本になったり、映画になるのです。人生は、おはなし。おとうさんと、おかあさんがであったことも、そろそろ聞いてくるころですね。 こどもたちの「つぶやき」を本にしたものがありました。 二度とくりかえさない名言を、子どもたちは、毎日、発しているのです。 「こどもの権利条約」日本語版と英語版でお読みください。 こどもには、最高のものを!

NWTEAM
質問者

お礼

HANANOKEIJさん、またお返事して頂いてありがとうございます。 私の説明不足だったかもしれませんが、子供達の手紙はとても喜んでくれました。しかし文章が、学年より幼い書き方を指摘されたのです。  私が’頑張ります’と答えましたが、’あなたが頑張っても’と言われ子供に日本語を教える為に、親の努力が必要なことがあまり理解されていないと感じました。私は家庭では日本語の環境で育ててきました。子供達を英語にならすため(特にヒアリング)2歳から午前中のプレスクールに週3回通わせ、現地校(4歳から受け入れてくれます)に通わせる前、半年は週5日にしましたが、子供達は学校で先生が何を話しているのか解らなかったと後になって話してくれました。その環境に入れてしまえば、大丈夫だろうと、私の甘い考えでした。しかし、そこは子供です。なれてくれば上達はあっというまです。それからも家庭では日本語というのは変わりありませんが(宿題を教える時のみ英語です)、やはり使わないということは、上達する速度がとても遅いです。 なにか、愚痴を聞いてもらっているみたいですみません。まだ帰国の予定も決まっておらず、海外生活は続きそうなので、アドバイスいただいたことを参考にして親子共々楽しく学習できるよう頑張りたいと思います。  やはり、何かを習得するのに早道はないものですね。再度のアドバイス、本当にありがとうございました。嬉しかったです。  

関連するQ&A

  • 海外で暮らす子供の日本語教育について

    海外で息子(現在17ヶ月)を育てています。最近言葉を覚えはじめてきて、子育てが楽しくなってきました。ところで、外では英語、家では日本語オンリーときっぱり分けていますが、現地の保育園に通わせているので「やっぱり・・・」ってかんじで、日本語より英語の言葉を圧倒的に多く覚え使っております、涙。私としては、正しい日本語を使える子になって欲しいのですが、どうなんでしょう?やはり幼稚園とかから、日本語学校に(週末だけでも)通わせたりしないと上達しないものでしょうか?また完璧でないにしても、ある程度のレベルの日本語の読み書きまで自宅で教えるのは無理があるでしょうか? 海外にお住まいの方(お住まいだった方)で、現地語と日本語両方を上手にお子さんに教えてあげられた方の経験談をお伺いしたいです。 ちなみに子供の両親(私たち)は日本人です。

  • 海外で日本語を教えるには?

    こんにちは。 海外の日本語学校で、現地の日本語を学びたい人たちに日本語を教えるには、大学の学部でいうと、どんな学部に進めばよいのでしょうか? また、海外の日本人学校で子どもたちに勉強を教える場合はどうでしょうか。 その道に進むには具体的にどうしたらいいのかまったくわかりません。やっぱり現地に友人を持つなど、ある程度のコネは必要ですか?

  • 英語の授業を日本語でする、日本の教育。

    こんばんは。 私は高校生なのですが、1年間外国で語学留学を経験しました。 帰国してから気付いたんですが、なぜ日本の学校では、英語の授業を日本語で教えるんでしょうか? 教科書や問題文以外、ほとんど日本語で教えていますよね。 しかも教科書には政治や理科系(研究レポート)など、やたら難しい話ばかり載っていて、実践的な英語がぜんぜんわかりません。 私が文法が苦手なのもありますが、いちいち英語を日本語の文法で説明されるのも頭が混乱するし、文法から言語を習うというのが(機械的な言葉になりそうで)違和感があります。 私が外国(英語圏ではありません)にいたときは、先生が日本語を全く知らず英語もアヤシイ人だったので、すべて現地語で教わりました。 わからない単語があれば、英英辞典のようにその単語を現地語で説明してもらって、理解していました。 1対1だったということもあると思いますが、とても分かりやすくて覚えも早かったです。 また、日本のように難しい話からではなく日常の会話や私の興味ある分野から習ったので、現地での買い物や友達とのお喋りもうまくなり、自分で「上達した」と実感がわくほどでした。 現地の友達に聞くと、その国では英語の授業はほっとんど英語で教えているそうでした。 日本の学校で6年間は英語を習っているのに、なぜ学校の授業だけでぺらぺらになれる人がいないんでしょうか? 帰国子女とか、1,2年も現地にいれば現地語で日常会話くらいはできるようになるはずです。 日常で使わないからという理由もありますが、中学から週に5時間は英語の時間があったはずなのに、なぜこんなに英語ができないんでしょう。。 そこでアンケートなのですが、なぜ日本は英語の授業で日本語ばかり使うんでしょう? 国内での進学は有利になるかもしれませんが、本当の意味で英語を身につけられるわけではありませんよね。 日本人は進学するために英語を習い、週5時間分もの授業料・時間をとられているんですか? 私がまだ未熟者ということもあるのでしょうが、日本のこの教育方法に納得できません。 みなさんの意見・説明などを聞きたいです。

  • 英語教育の前に日本語!という意見。

    20歳の学生です。 みなさんは、小学校で英語必修、どう思われますか? また、近年盛んに言われる、英語の前に日本語を、という意見をお持ちでしょうか? 私の意見を書かせていただきます。私は専攻は日本文学と日本語学の間のようなものをやっていまして、当然日本語というものに関心があります。その傍ら、英語学習も大好きです。 私の勝手な分析なのですが、小学校の英語というものの質によるかと思うのです。にわか英語ブームで始める英会話、ではなく、文法からしっかり英語を学んでいる人は日本語にも関心があったり、またしっかりした言葉を話したりします。 しかし、会話のみではない、文法+基礎という土台の上で会話を学ぶ、という英語をやる学校は少ないです。小中一貫の私立なんかは、割と良い英語が学べるような気がします。会話から入っても、後に中学で真面目に且つしっかりした文法を勉強するスタンスなので。 公立で英語必修というのはどうなのでしょうか。 後に中学高校に入って、文法などをサボってしまう子は、スカスカ状態ですが、中学に入ってから、きちんと文法も学ぶ子にとっては、良い導入になると思うのですが。でも、そういう子に限って、日本語もきちんとしていたりすると思うのです。 英語をやめたからといって日本語が良くなる、というわけでもないような気がします。 「使える英語」という表現にだまされて、文法を無視して、楽な会話だけを学ぶのは、本物じゃないような気がします。 そういう面ばかりが顕になり、将来文法をきちんと勉強する子にとっては、お金がかからず英会話が学べるのですから、良いチャンスをもぎとってしまうような気がするのですが、皆様いかがでしょう。

  • 海外で日本語教育もしている保育園か幼稚園で働きたい

    現在、高3の女子で、留学を考えています 卒業後は留学準備機関に進学する予定です 具体的な国はまだ未定なのですが、 海外の保育園か幼稚園で働きたいと思っています できれば、日本語の教育も同時にできるようなところだといいのですが… 未就学児ぐらいの年の子が好きで、実際に子供たちと関われる現場で働きたいのですが、英語が好きで、英語も手放したくありません その結果、かなりハードではありますが、正規留学を選択しました しかし、海外に興味を持ったからこそ、改めて日本の良さも感じています なので、海外で日本語教育もできるような保育園か幼稚園に就職したいです そこでお聞きしたいのですが、まず既成のもので、そのような保育園や幼稚園は存在しますか? また、日本語を教えるということは、資格も必要になりますよね? 具体的にどう履修していけばいいのか教えていただきたいです よろしくお願いします

  • 子供が言う「イーッだ!」という日本語の意味

     日本語を勉強中の中国人です。著者が日本人の中国語の文法の教科書を読んでいます。その教科書は中国語の母音「i」の発音を説明するときに、次のような記述があります。  『子供が「イーッだ!」というときの「イ」。唇を思いきって左右に引く。』  お聞きしたいのですが、子供が言う「イーッだ!」というのはどういう意味なのでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ有難いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本語教育について

    英語圏海外在住の日本人夫婦ですが、 今後の子供達の日本語教育についての質問です。 海外在住では学校に行くにつれて自然と会話は 英語が強くて日本語が弱くなります。 英語に関しては問題は無いのですが 子供達が日本育ちの日本人のように 日本語を話せて、読めて、書ける 様になるにはどのような良い方法、やり方がありますか? やはり少しずつ小学校から日本への短期留学を した方がいいのでしょうか? そうすると夫がこっちで働いている為、家族が離れ離れになるので 子供にとって寂しい思いをさせる事と思います。 又は夫に、こっちでも日本でもリンクしてできる何かを仕事で持てれば いいなとも思います。 家の環境は、海外でも日本のすべての番組がリアルタイムで 見れるようにはしています。 子供はまだ幼稚園ですが、これから日本語補習校に通わせても 結果的に話す迄がやっとという事をよく聞くと あまり意味が無いのではないかとさえ思います。 また、補習校に通った海外育ちの大人と知り合いですが、 漫画などの受け入れの言葉を話すだけで、日本語の微妙な 意味を理解出来ていないのと上下関係がないので最初のうちは いいのですがそのうちに会話に???マークです。 あるていど英語と日本語が喋れるので就職の選択肢が 日本と海外の両方にあるように思えますが、 普通の海外育ちの人は、その点で周りと馴染めず 実際は日本での就職は難しそうです。 などなど考えると海外での日本語と英語の教育の両立の難しさに ぶつかります。 何か良い方法をご存知の方はご指導お願い致します。

  • 子供の教育について

    子供の教育について悩んでいます。 ハーフの子供で現在は日本語と英語が学べる幼稚園に通っており、英語はまだ流暢ではありませんが理解力はあります。 このあと小学校からの進め方①と②について悩んでいます。 ①日本のインターもしくは主人の国へ移住し英語ベースの教育→海外の大学 ②日本語で日本の義務教育→日本の大学or(語学能力があれば)海外の大学 今後の日本の将来などを考慮した上で皆様の幅広いご意見がお聞き出来たらうれしいです。

  • 高校生向きの参考書および問題集について

    数学、理科、国語における、参考書、および、問題集は、どこの出版社のものを推薦されますか? もちろん、各教科によって違うとは思いますが、また、各教科 カテゴリーによっても(例えば、国語なら、漢文、古文、現代国語というように)違ってくるのかもしれませんが。 実は、海外在住なのですが、日本人学校と言うのが、中学までしかなく、高校における教科を独学するのに使いたいと思っています。もちろん現地学校でも同じ内容のものを習いますが、英語と日本語の違い、および、導入の違いを(特に数学)を使いたいのです。国語においては、こちらには何の資料もありません。 数研出版の チャート式 と言うのが全般を通してよいと聞きましたがどうなんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 外国で日本語を勉強している生徒の教科書は?

    英語圏の子供(中学生くらい)が外国で日本語を勉強するとき、どんな教科書を使っているか知っていますか? 15年くらい前に、初心者用にKimonoという教科書がよく使われていたことは知っているのですが、その後がわかりません...。もし知っている人がいらっしゃったら教えてください!