• 締切済み

年下の彼との恋愛

最近付き合い始めた男性がいます。27歳で日本人ではありません。私は5歳上です。 職業もきちんとしていて、人柄も良く優しい人ですが、友達に話したところ「未だ彼は若いし結婚なんて考えてないんじゃない。遊びたい盛りだし、そういう人と付き合って結婚なんて考えられるの?それとも寂しいから?」と言われてしまいました。 やっぱり、年齢も下だし、付き合っても上手くいかない(結婚までは)と思われますか? 仲の良い子に言われると、ちょっとショックです。 客観的な意見をお願いします。

みんなの回答

  • dailyG
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.4

彼の意見は全く出てきていませんね。 二人が決めることですよ。 友達の意見は一つの考え方でしかないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milkstar
  • ベストアンサー率24% (58/237)
回答No.3

結婚に関する考え方は、年齢がいくつだから…というよりも、彼氏さん次第だと思います。 年が若いといっても、相手の方は22歳ですよね。 その年齢であれば、結婚を考える人は考えるでしょうし、 まだ全然そんな気は…という人もいるでしょう。 私の男友達では、20歳そこそこから、 いい人がいれば結婚したいと思っている人もいました。 ちなみに…私の夫もそうでした(笑) まだお付き合いが始まったばかりとの事。仲が深まるにつれ、 彼氏さんの、結婚に対する考え方などもわかってくると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uresiina
  • ベストアンサー率14% (30/212)
回答No.2

年齢は関係なく。 お互いの気持ちによるのではないでしょうか? 彼に直接どう思っているのか聞いてみたほうがいいと思います。 友達は彼と深い中でもなんでもないただ客観的に大丈夫なのか心配してくれているのですよ。 chrichanさんと私は同じ年(独身)です。お互いに頑張りましょう!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumukey
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.1

まだ彼が25歳以下なら友達の意見も分かりますが、彼も27歳ですし、結婚を考えてもまったくおかしくない歳だとは思いますよ。  あとは二人の関係をよくしていけばいいと思います。 5歳違うといっても、15歳と20歳じゃすごい離れてるとなりますが、 27歳と32歳じゃ お互いの生き方で歳の差などは気にならないと思いますが。 頑張ってください。友達がなんと言おうと 不安にならずに彼と毎日を幸せに過ごしていけば 自然と結果がでると思いますよ。 結婚が結果ではないですが ずっと居るというのは 歳でもなんでもなく 気持ちです。毎日を大切に頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 10歳年下の男性との恋愛・結婚について悩んでいます。

    10歳年下の男性との恋愛・結婚について悩んでいます。 ただいま10歳年下の男性とお付き合いしている女(27歳)です。 私は社会人で、相手は高校生です。 趣味を通じて出会い、初めは付き合う気なんてありませんでしたが、 交流を深めるうちに意気投合し、年齢差に悩みながらも、付き合うようになりました。 今では付き合い始めてから半年が経ち、お互い年齢差を気にすることなく、楽しくすごしています。 ですが、先日友人に「今はあなた(私)のことを好きでいてくれるかもしれないけど、 いずれ相手が社会人になったときに、あなたは30半ばのおばさん。 体力も衰えて、相手にとって魅力的じゃなくなれば、若い子に目がいってしまう。 つらい思いをしたくなかったら、早いうちに別れほうがいい。 ましてや結婚なんてしたら離婚のリスクが高いから絶対にやめろ」 といわれました。 今はとても幸せで、相手も年齢関係なく、私個人が好きだといってくれています。 ですが、やはり男性はいずれ年老いた女性を嫌になるのでしょうか? また、まだ相手は高校生で将来が未知数ですし、 どのような働き方をするのかがまったく見えない状況で、 自分の年齢を考えたら「結婚」を意識して年相応な人を見つけた方がいいのでしょうか。 もちろん、恋愛も結婚も自分の決断なのは分かっていますが、 友達から相当反対されたため、不安でいっぱいになり、いろいろな方の意見が聞きたいと思いました。 周囲に年齢差(女性が上)で結婚した方がいないため、 回りにそういった方がいる方や、ご自身が年齢差結婚をされた方、ぜひアドバイスをください。

  • 年下の女性が年齢をサバ読む心理

    自分は39歳の独身男性なんですが、職場の女の子が「24歳」だと年齢を5歳上にサバを読んで、私にだけ嘘をついていました。 最近になって他の同僚から「あの子19だよ」と聞かされビックリしました。 そこで質問です。 普通女性は若く見られたいから実年齢より下にサバを読むのはわかりますが、若いのになぜ実年齢より上にサバを読むのでしょうか? その子とは非常に気が合い、仲が良かっただけに残念です。 まさかとは思いますが、私に好意があり、39歳だから24歳だと上にサバ読みしたのでしょうか? 女心の分からない私に皆さんの知恵を貸して下さい。

  • 【6歳年下】23歳男性との恋愛について

    当方、29歳独身女性です。 今、恋愛の対象とすべきかどうか躊躇している、23歳の男性についてのご相談です。 出会いはナンパのようなものでしたが、そのときは全く興味抱かず、 その後の連絡も適当にかわしていましたが、ひょんなことからまた会ってお酒を飲むことに。 それから数回会う機会があり、先日、これは私の不注意でもありましたが、一線を越えてしまいました。 相手の年齢が年齢なだけに、きっと大した気持ちもなかったのだろうと思い、 私も深入りする前に身を引こうと、もう会わない旨伝えると 「好きじゃなかったらしないし、会えなくなるのは嫌!」との答えがきました。 そのあとに「でも俺はまだまだ子供だし、時間もないし、どうしたらいいかわからないよー」とも。 彼は、仕事も忙しく、週末は友達と飛ぶように遊んで歩いています。 そうしないと、社会人2年目のツラさと精神面のバランスがとれないこともわかるし、 「会いたい」「matadorと会うと癒される」とはいってくれますが、 それよりも今は友達と寝ずに飲んでカラオケ!という感じです。 私は、彼の人柄や仕事に対する姿勢などにも好感をもっています。 最近、どんな方との出会いであっても(特に同年代や年上の方) どうも気乗りせず、真摯に向き合えなかったのですが 彼にはとても新鮮さを覚え、もう少しすると深入りしていくこと必至です。 私の理解の上に、この恋愛を育てていくことはできそうな気がするのですが、 彼には、これからどんどん新しい世界が拓けてくる年齢でもあるし、 この恋愛に踏む込むことが自分のためによいのかどうか悩んでいます。 とりとめのない内容になりましたが、 どなたかアドバイス頂けましたら幸いです。

  • 5歳年下の彼

    数ヶ月前、偶然、インターネットで、同じ高校出身の5歳年下の男性と知り合いました。初めのうちはメールをしていましたが、食事に誘われるようになり、イブも一緒でした。彼女はいないと思いましたが、彼は、私と会っているときも、よくメールをしています。フットワークの軽い人で、いろいろな人と交流しているので、メールもよくくるのかなーと思うのですが、わかりません。 私は年齢的にも結婚を考えているのですが、5歳も下の彼が、どういうつもりで、私を誘ってくれているのかがよくわかりません。単なる、同じ高校の先輩で、どうも彼もいなくて暇そうだから、誘ってみようかなぐらいに思っているのかなあとも思います。 一度、結婚願望があるかないか聞いてみたことがあるのですが、いい人がいたら、自分も結婚したいとは言っていました。私自身は、始めの頃は、5歳もしたなので、男友達みたいな感じで付き合っていましたが、 やっぱり、結婚を望んでしまいます。 どうやって、相手に聞き出せば、本心がわかるでしょうか。

  • どの職業の男性がおすすめですか

    客観的に見て、医師と、公認会計士、そして、司法書士では どの職業の男性と結婚するのが一番いいと思いますか? もちろん職業だけでないことはよくわかっていますが 人柄が良いという前提で もしあえて選ぶとしたら??? 私の友人が迷っていますので参考のために教えてください

  • ひとまわり年下の彼との恋愛

    38歳女性です。 最近、趣味を通じて知り合った11歳年下の男性に、結婚を前提とした交際を申し込まれました。 知り合ってから友人としてのおつきあいは2年ほどになります。 二人ででかけたり、食事をしたりはしていましたが、 年齢が離れているため恋愛に発展するとは思っておらず驚きました。 現在私にはおつきあいしている男性はおりませんし、 あらためて考えてみた範囲では、彼のことは好ましく思っています。 まじめな人ですし、結婚を前提にとのことなのでそれなりに真剣だとは思うのですが、 やはり年齢のことが気になります。 彼は年齢差は気にならないと言いますが、ご家族は嫌がるのではないかと思います。 「結婚を前提とするなら、まずはご家族に話してみて。 ひとまわりも年上の女性と交際するということをご家族がどう思うか聞いてみてほしい。 私も考えてみるから。」 ということで、ひとまず返答を待ってもらっていますが、いつかは返事をしなければなりません。 もちろん自分でよく考えて結論を出すつもりではありますが、 まったく私や彼を知らない方の一般論としてのご意見も参考にしてみたいと思い、投稿しました。 彼のご家族が、年齢のことは気にならないと言ってくれた場合、 結婚のことはともかく、まずはおつきあいをしてみてもよいものでしょうか。 それとも、彼のためにもやはりおことわりしたほうがよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 男性が14歳年下

    お読みいただきありがとうございます。 私は女(独身)です。 電話やメールが1カ月以上、デートも4回以上、次回のデートもその次も予定している男性がいます。 でもまだ、互いに手をつないだり、キスしたりとかはありません。 この上なく気が合う者同士です。話題が尽きません。 実はそれまで17歳下の男性から1年間くどかれて、しぶしぶつきあった人とは、話が合わないとか、楽しくないとか、非常識で意地が悪いとか、いろいろあって、「さよなら」と言いました。なので、その17歳下の人には、年齢を言う必要もなかったし、悩みさえなかったです。 そのあとで、偶然出会ったのが、今の彼です。 今、とても悩んでいることがあります。 それは、いつ、私の本当の年齢を言うか、です。 彼は、私のことを、実際の本当の年齢よりも6歳下だと勝手に思い込んでいます。 おそらく、周囲の人に「〇〇さんは何歳なの?」と聞いたら、そのように吹き込まれたとしか考えられません。 もし私が本当の年齢を言ったとしたら、彼がどんな反応をして、離れていくかも知れないと思うと、怖くていえません。 友達は「結婚とかの話が出たら、でいいんじゃないの?楽しむだけ楽しんで、謎のまま終わる、というのもありだよ」と言ってくれたので、そんな話が出ないことを望むばかりです。 しかし、なんの違和感もなく交際できる男性ですが、相手をだましているような気になり(いえ、実年齢を聞かれたことがないから、だましてはいません。誕生日は聞かれました。)心が痛いです。 せめてクリスマスまで言わずにおいて、もしクリスマスにどちらかが告白するなら、そのときかな、と思っています。 同じ悩みを持っていた女性のかた、男性の立場がわかるかた、是非アドバイスをお願い申し上げます。

  • 女の嫉妬or価値観の違い

    最近出会った人がいて、その人は仕事でこっちに来た人なのですが、友達に話したところ「出会い方が遊びに行った先だし、1年半いて2人と半年ずつしか続かないのはおかしいし、まだ年齢も27じゃ若いし遊びたい盛り。そんな人と付き合って結婚なんて考えられるの? ただ、寂しいから付き合うだけ?」みたいな事を言われたのですが、未だ2回しか会ってないし、特別ヘンな事をされたり言われたりもせず 紳士に振舞ってくれた人だったのですが、結構仲の良い子だったのでそこまで言われたのにビックリしました。ほぼ、全面否定です。どう思いますか?

  • 年下の彼

    職場の9歳年下の彼から告白されました。私の事がずっと好きたっだみたいで、彼氏と別れた話が社内に広まり彼も知ったらしいです。彼に顔、純粋な性格、天然なところすべてかわいいからずっと好きだった。付き合って下さいって言われました。私は童顔で実年齢より若く見られます。そのせいか彼は仕事では敬語ですが、二人で話すときはため口になります。彼とは職場でとても仲が良く二人でご飯とか言ったりしてたまに電話したりしていました。いつも私の年の事をバカにしてきていい年なんだからあれしちゃいけないとかちゃんとしっかりしなきゃとか弄ってからかって時には叱ってきたりとそんな関係でした。なので普通に異性の友達としか思ってなくてまさか好きだったとは??って感じでした。年下の彼とは付き合ったことがなくまして9歳下なんてって思い、考える時間をもらっています。9歳下とかって有り得ますか?彼は精神年齢は俺の方が上だし○○は精神年齢低すぎ~と言われた事もあります。私は彼の事嫌いではないんですが歳の差がネックなんです年下の彼ってどうですか?

  • 年下としか仲良くなれません

     私は30歳の女です。自分の精神年齢が低いのか若い子としか話やのりが合わないんです。自分と同い年や年齢が上の方と話すと本当に自分が子供なんです。私が話をするとあ~あんたはいつも気楽でいいよね!ずっとそのままでいれるんだろうな~とかいわれて笑われてしまい同等に話ができません。話ののりもいまいち合いません。  いつも私が遊ぶ子も男女問わず20才前半~中盤くらいの子です。人見知りはしないほうなので友達は多いほうだと思いますが、年齢をふと考えると自分はこんなところで遊んでていいのかなって思ってしまいます。なにか人として成長する段階で忘れてきてしまったものがあるのだろうかと思ってしまいます。若い友達とはこれからの夢について真剣な話もしますし、一緒に遊ぶと明日からもがんばろうって思えるんです。  同じ会社で7年働いているし、趣味の習い事も研修会も積極的にいってます。でも学生気分が抜けきれてないんです。このまま成長できなければ少し人として問題かもしれないと最近思います。どうすれば大人になれますか?また同じような方っていらっしゃるんでしょうか?ちなみに彼氏も6歳年下です。

対数の底の変換と絶対値
このQ&Aのポイント
  • 対数の底の変換公式を使用して真数に絶対値がつく理由がわからない
  • log9({x+3}^2)とlog3(|x+3|)が等しくなる理由を知りたい
  • log9({x+3}^2)とlog3(|x+3|)が等しくなるための計算方法について
回答を見る