• 締切済み

希望の大学に入れなかった時の乗り越え方

私は希望の大学に受かることが出来ず、4月から第一志望では無い大学に通い始めます。 1年浪人してまで入り直すほどの価値の差は無いし、受かった大学に特別不満があるわけではないので、喜んで通うべきだと思ってはいるのですが、第一志望の大学に悔しい落ち方をしたのがどうも心に引っかかっています。 今もう新しい生活に向けて、一人暮らしの準備を着々と進めているのですが、どうも毎晩寝る前に心のひっかかりがあってもどかしいです。 第一志望の大学に入れなかった方は、どのようにして乗り越えたのでしょうか? どなたかアドバイスを下さい。

みんなの回答

  • kansa777
  • ベストアンサー率50% (19/38)
回答No.5

私は高校時代、武道に専念していたため、あまり勉強しませんでした。 結果、東京の中堅クラスの私立大学すべて落ちてしまいました。 中堅クラスの大学が、その当時第一志望だったのですが、浪人して予備校で勉強したところ、次の年に某国立大学に合格しました。 浪人した場合、志望大学自体変わる可能性があります。 現在、すでに就職していますが、卒業大学については、満足しています。 一生つきまとうことなので、もう一度考えてみるといいかもしれませんね。 ご参考までに・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CTU
  • ベストアンサー率46% (101/219)
回答No.4

現在アメリカの大学院に通っているものです。 二年前に大学院を受けた際、本当に行きたかった大学院に行けませんでした。今通っているところは、第一志望群の中に入っていたので、質問者さんのご質問に沿った回答かどうかは不明ですが・・・。 今は二年目でもうすぐ卒業なのですが、"とにかく終わったことは考えずに、目の前にあるものをこなす"のが得策であるという風に考えています。私も、入ったからにはトップになるという目標を立てて、頑張りました。結果、甲斐あり成績優秀者に選ばれ、今度学長を交えた優秀者だけの懇親会に出席できることになりました。 つまり、どの大学に入っても、そこで頑張れなければそれまで。逆にそこで頑張れば、更に高みがある。鶏口牛後ではないですが、いま与えられた環境で精一杯やって、卒業する頃に「入ってよかった」と思える結果を出せるように頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26309
noname#26309
回答No.3

第一志望ではない大学に通うことが自分の運命だったと考える。そして、自分がこの大学に入ることで、第一志望だった大学に入学していたら得ることができないものを得ることができると考える。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.2

その分第二志望の大学でトップをとってやるとやる気を出す。 将来オレを落とした第一志望の大学を後悔させてやるぐらい有望な人材になってやると意気込む。 受験勉強は所詮受験で出来るかいなか。それが社会での能力を左右させるとは思えない。少なくとも浪人をするよりは、一年分社会に早くでて活躍できる。「time is money」 大学にすらいけない人もいるし、上を見ればきりがないが、下を見れば自分よりしたの大学なんてごろごろいる。 特殊な学部(医学部、薬学部等)でなければ、第二志望だからといって将来が閉ざされたわけではないので、あとは今後どうするか、だと言い聞かせる。 落ちることによって、自分の足りないものを自覚できたので、二度と同じ過ちを職活などでしないように精進することを考える。 なんだかんだいって、今後世の中でどこの大学をでたから将来が保障されるなんてことはないでしょう。東大出だからといって、それだけでエリートコースになれる時代はもう終わるでしょう。東大ででも役立たずなら切り捨てられます。なぜなら、出身学校だけで差別するような企業は一層激戦化していく国際的な競争に勝てないだろうからです。もちろん受験で希望通り合格することはその努力は素直に認めるべきでしょうが、それだけではすぐに追い越されます。むしろ、何度も失敗を重ねながらその度に成長して、のし上がってくるような強い人材が、将来活躍できるのではないでしょうか?そういう意味では、大学受験で苦い思いを経験するというのは、人生としてみればよいきっかけともいえるでしょう。 とはいっても、どうしても心のこりでしょうから、まずは何かを成し遂げることです。たとえば、toeicや英検準一級(一級)など近い将来に目指せそうなものに打ち込んで、それを成し遂げることです。長い目標とは別に、小さい目標(数ヶ月で結果がでそうなもの)を達成することで自分に自信をつけるのです。 あとは、考えても終わったことはしょうがない、と言い聞かせるのです。特に難関大志望だった人ほど、コンプレックスは残るものですが、そのような失敗からいかに立ち直るか、というのも大切な能力なんですね。では、日本を動かすような人材を目指して頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • houdinifa
  • ベストアンサー率24% (27/112)
回答No.1

私も第一希望の大学には入れませんでしたが、大学生活はそれなりに楽しかったですよ。友達もたくさん出来ましたし、卒業した後も今でも仲良くしています。その大学に入らなかったら、出会えなかった人達だったと思います。今は自分の好きな仕事も出来ていますし、どの大学に行くかよりも、大学生活をどう過ごすかの方が大事だと思います。素敵な友達をたくさん作って、大学生活楽しんでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今年希望の大学に落ちてしまいました。

    今年希望の大学に落ちてしまいました。 だから、希望ではない大学に行くわけで後悔してる面が大いにあります。 来年、〔1〕再受験も考えてもいます。 だったら、浪人しろって話ですよね.. それか希望の大学でないところを卒業して学力が高い〔2〕大学院を目指そうとも考えております。 それか、〔3〕資格を取りなるべく良いところに入社するか この3つを考えていますが、アドバイスください。

  • 一橋大学希望なのですが、適切な予備校はありますか?

    こんにちは。 現在高校3年生の子供が一橋大学の商学部を志望しているのですが、今年の2次試験前期の結果が思わしくなくて浪人することになりそうです。また、最近後期の様子が大きく変わっており後期で合格する見込みはほとんどないようです。それで、もし浪人する場合は予備校で勉強することを希望していますので、どこか良いところを推薦して頂けないでしょうか。 ●現在は中国地方に在住 ●予備校は、できれば東京ではなく大阪あたりまででにしたい ●寮生活を希望 ●できれば、志望大学に合うきめ細かい指導を受けたい ●学費はできれば安い方がいいが、少々高くても仕方がない のような条件なのですが、どなたか特に予備校経験者の方(予備校関係者の方ではなく)、あるいは一橋大学在籍あるいは卒業の方で教えていただけると大変有り難いです。首都圏からは遠いところに住んでいますし、周りには予備校経験者がほとんどいません。どうぞよろしくお願いします。

  • 大学生活についての悩み

    初めまして 閲覧ありがとうございます 僕は4月から大学に通っています。 僕は1浪を経験して現役のときに不合格だった大学に入ることができました 結果に関してはほぼ満足していて、不満はありません ただ、入学から2週間以上たって、だんだんと悩みができました。 自分は浪人を経験しているので、大半の人よりは1つ年上になります。 友達は何人かできたのですが、ほとんどの人には自分が浪人ということは明かしていません。 だからどこか自分から気軽に声をかけることができないでいます。 いつ自分が浪人だということがばれるか不安で心から大学生活を楽しく過ごすことができないです。 元の性格が暗いということは全然なく、高校ではむしろうるさいくらいでした。 なんか、現役で入った人のことがとても眩しく、羨ましい気持ちでいっぱいになるんです。 下手くそな文章になってすいません どうしたら心から大学生活を楽しく過ごすことができるのでしょうか? なにか助言をいただけたら幸いです

  • 大学生活を楽しむためには

    こんにちは 1浪を経て第一志望の大学に落ちて滑り止めの大学に通っている大学1年の者です。 大学生活が始まって数か月たちますが、悶々とした日々が続きます。 大学生活を楽しむためにはまず、友達が必要不可欠だと思うんですが、私には親友と呼べるような友達が大学内にいません。 私にとって今の大学は志望校ではないので、不満があるのは当然でしょう。(例えば、英語の講義などで「何でこんな簡単な問題もわからないんだ?」と思うことはよくあります。) しかし、第一志望で来ている人もたくさんいます。となると、私と彼らでは大学に対する思いも違ってきます。 ならば、彼らと私とでは気が合わなくても仕方ないんでしょうか? ということは友達ができないのも仕方ないってことでしょうか? 人柄的にいいなと思う友達はいるんですが、やはり大学に対する思いの違いのせいで「オレはこんなところで終わる気はない」というようなことも言えませんし。。。。 先日、浪人時代の友達と会って話をしました。 彼らは全員、第一志望の大学に通っています。 彼らは大学に不満もなく、友達もできて毎日楽しそうで本当にうらやましかったです。私の大学の話をすると「オレだったら3日でやめる」とか「それはなかなか大変やな」といった意見が出ました。 やっぱり無理やりにでも自分の大学を好きにならなければ親友はできないんでしょうか? というか、第一志望の大学に入った人でなければ大学生活は楽しめないんでしょうか? どうかこの切り替えの下手なバカ学生に救いの手を・・・

  • 大学辞めて浪人・・。

    実は、今、大学1回生なのですが、今通っている 大学がどうしても好きになれず、辞めたいと 思っています。それも、受験生の時の勉強を あまりしなかった後悔と、今の大学では、私の勉強したかった事が、ほとんどできなかったといことが原因です。やはり、浪人生活は甘いものではないことは わかっていますし、浪人してダメだったら。。 とは思いますが、今の状態もつらいです。 文系で、文学部に行きたいと思っています。 文学部ですから、就職につながる訳ではあり ませんが、自分の中で、浪人してでも志望校に 行きたいという憧れがあります。けれど、なんせ もう大学に通ってますから・・・m(_ _)m それに、頭も良い訳では、ないので志望校に行く 為には、偏差値を20は上げなければなりません。 本気で悩んでいます。ご意見お願いします(>_<)

  • 大学選びについて

    今年から浪人生ですが、どの大学を選んだら良いのかわからなくなりました。 現役の時は、一応国立志望ということで埼大を受験して、他に私立を5校 受けたのですが、全て失敗してしまいました。 浪人してまた一年頑張るなら、もっと上の千葉大や横国などを目指そうかと 思ったのですが、下宿する事を考えると国立でも結局 家賃や一人暮しの為の 色々な費用がかかるし、とても自分一人で生活するのは大変なので、 自宅から通える私立大を第一目標に決めたほうが良いのではないか、と 考えてしまいます。私立では、早稲田を志望しています。 良ければアドバイスを下さい。

  • 専門大学から大学編入するか浪人か?

    私は、今年受験した大学すべて落ちてしまい、いく大学がありません。 浪人をしようと思ってたんですが、大学編入制度のことを知りました。 専門学校の大学編入コースに2年通って、志望校に3年から編入するか、1年浪人するかで悩んでいます。。 専門学校には、説明会などに行って、2年間内容の濃い生活が出来るなぁとすごく好印象をもったのですが、親は実際に行ってないので、あまり賛成していません。 一年間浪人するべきか、大学編入試験で志望校を狙うのか、どちらがいいのでしょうか??  アドバイスお願いします。。。

  • 希望大学をすべれば留学もあり?

     こんにちは。高3の男子です。  夢は世界舞台で活躍することです。これまで、いくらか具体的な夢は何回か変わってきましたが、この、「世界で」という前提にさほど変わりはないのでこういえると思います。  さて現実はというと、僕は、現在模試偏差値42?あたり、結構落ちこぼれなので、希望の大学には受かりそうにありません。親からは1年の浪人を認めてもらってますので、自分なりのその1年を有意義に希望の大学に受かるように努力したいと思っています。  (ここからは、2年後の話を現時点の考えで話します。もちろん、考えは変わるかもしれません。)  しかし、もし、1浪しても、希望の大学に受からなければ、英語圏留学をしてみてもいいな。とも考えています。言い換えてみれば、行きたくなかった大学で4年間学ぶよりも、留学という手で自分の可能性を伸ばすほうがましじゃないか?と思っているからです。もし、留学後、金が許すのであればその後は英語圏の大学へ進学してもいいし、日本の行きたい大学の社会人入学(難しいかもしれないけれど)、帰国子女(これは無理なのかな?)でも入学できるじゃないか。という考えだからです。  日本と自分の価値観に縛られて、いわゆる優秀な大学で学びたいという気持ち。and 学歴にこだわらず、英語圏留学でのびのび学ぶのもいいな。 という考えでゆれてます。 (早い話、希望校滑った後の事を考える余裕があれば、勉強しろ!ってことですけどね。)  ということで、あなたからみて、僕の考えをどう思いますか?また、それについてアドバイスをしてください。お願いします。 (また、留学経験の有無、留学経験があるのなら、どこの国へどの程度、どんな目的も、聞かせてください。お願いします。)

  • 希望大学に進学できないことに未練はあるか?

     関西の中堅私立大学に通っているもの者です。 友人が関東の難関私立大に今年の春に2浪した末進学しました。 大学生活をそれなりには楽しんでいるようですが、希望の大学には 合格できなかった為、未練を感じているようです。  2年前、自分も彼と同じく上のランクの大学に落ちましたが、浪人 は考えていなかったし、自分のレベルを考えれば上のレベルは難しい ことが分かっていたので未練は感じませんでした。彼からは自分が今 通っている大学では大学生活を楽しめないから一緒に浪人しようと 勧められましたが断りました。自分の意見としては偏差値のの高い 大学に進学したから満足できるとは限らないし、希望の大学でなく ても自分しだいで充実させることができると考えていました。その 為、彼の発言に違和感を感じました。  また、就職の際、学歴は以前ほど重視されなくはなったが、やはり 高学歴のほうが有名企業の就職には有利だとは思います。それでも いい大学に進めたからそれでOK!ではなく何をしたかアピールしな ければならないと思います。  彼のプライドを傷つけると思ったのでいいませんでしたが、いつま でも過去をひこずることよりも今を充実させることのほうが大切だと 思っています。不快に感じる方もいると思いますがご容赦ください。 希望の大学に進学できないことに未練を感じていますか?

  • 東京大学文科一類

    現在高校2年生のものです。志望校の選択で迷っているので相談させていただきました。国公立大学の法学部にいきたいと考えています。学校や塾の先生には法学部なら東大と薦められました。今のところ模試の判定はCくらいなのですが、東大受験は浪人のリスクを犯しても挑戦する価値があるでしょうか?法科大学院への進学を希望しているので東大には魅力を感じています、その他の候補としては一橋大などです。どんなことでもいいのでアドバイスよろしくお願いします。