• ベストアンサー

みなさんは自社の扱う製品が好きですか?

例えばメーカーや商社などに勤める人は、自社製品は好きですか? やはり製品を好きにならないと、営業は勤まらないですか? みなさんの経験などあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.3

好きじゃないです。 モノ自体は面白いもん作ってるなぁって思うこともあるけど、 やはり不具合とかがあったり、 派遣やバイトがいいかげんに組み立ててるんだなーとか思うと なんか恐くて。 営業は出来るんじゃないでしょうかね。 別に、売れればいいわけだから、愛着とか好きとか要らない気がする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

メーカーや商社で勤務するからには、たとえ自社製品であっても好きにはなれないというのはよくあること。だからといって、無理に好きになる必要はないですが、その代わり別に必要なものがあります。その製品を評価して購買してもらう技術、すなわち売上向上の技術です。オリジナルでパッとしないデザインのクルマでも、カウルやスポイラーを装着・搭載することで、見違えるほど精悍なスタイルを実現し、これに感化された顧客が殺到。売上が伸びる、というようなケースがあります。SWOT分析を手始めにマーケティングリサーチや購買行動分析を経た、明確な商品戦略や営業戦略が功を奏した結果、winerさんがその製品に愛着が湧くということは、いくらでもあり得るということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maimai647
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.4

好きでないと営業に迫力がでません。 ただ、好きになる事には努力も必要ですよ。 好きになれる事も才能の一つです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 営業じゃないです。今いるのは生産管理部門で、メインの仕事がトラブル対処になっています。……売れなければトラブルもないのに、と思ったことは一度や二度じゃありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

好きですね!ですからお客様にお勧めするのにも力が入ります。 自社製品の良い点、まずい点を十分把握した上でお客様に説明してご判断をいただきます。 万能な商品などありませんし、お客様の求めるところもマチマチです。 お客様の最も求める能力・機能に自社製品ならどれくらい応えられるか、どんな工夫を加えれば更に魅力を増せるか、他社競合品を含めて学ぶ事は際限がありません。 それらを学びつつ、自社製品と他社競合品との得失をお客様に納得いただいた上でご購入してもらうのは営業冥利に尽きますね。 だから営業は面白いんだと思いますよ~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みなさんは自分の売ってる商品が好きですか?

    メーカーなら自社製品、商社なら自分の担当する商品が心から大好きですか? よく、自社製品や担当商品が嫌いなのに営業成績が いい人いますよね。 何で商品嫌いなのに売れるのですか??

  • 自社製品比率って?

    文具メーカーに限りませんが、三菱鉛筆の自社製品比率80パーセントとかコクヨ30パーセントとか聞いたのですがこれって、一部の自社ブランド品をどこかに作ってもらっているという解釈でよろしいのでしょうか。くわしい方、よろしくお願いします。

  • 自社製品に自信が持てない

    私は中小企業で商品の開発と営業を兼務しているのですが、 自社製品に自信が持てなくて困っています。 その道のプロとして見ると、正直自社製品を買うメリットがないのです。 同じ値段かそれ以下で、性能の良い他社製品が出回っています。 自分が客なら買おうとは思いません。 ですが会社の経営状態を勘案すると、嫌でも売らなければなりません。 商品を作りこんだり価格を下げている余裕はありません。 とにかく営業して売り込むしかないのですが、 まるで素人の無知につけ込んで商品を販売しているようで気が進みません。 商品が売れるたびに胸がズキズキします。 あくまで例えですが、 馬鹿高いマイナスイオン発生器を売ってるようなものを想像して頂けると良いかと思います。 そんなもの無くたって人間生きていかれるし、 もっと安くてコンパクトなものが他にあるだろうし、 そもそもマイナスイオンが人体に効くなど、科学的根拠がないのです。 そのような商品をどうやって売ればいいのでしょう? マイナスイオンに限らず浄水器や怪しげな健康器具を売ってる方達に、 本当に敬服します。 どうしてあんなに生き生きと説得力たっぷりに営業できるのでしょう? 本当に良い製品だと思っているのでしょうか?罪悪感を感じたりはしないのでしょうか? 私も覚悟を決めてああなりたいと思うのですが、 どうしても、自社製品のダメさに目がいってしまいます。 何とかこれを克服する方法はありませんでしょうか?

  • 自社愛ってどこまでですか?高くても自社製品買う?

    今の社会、同じ様な製品、サービスで消費者が選べるようになってきていますよね。 たとえば、電化製品や通信サービスなど。 でも、それでも多少の優劣があったり、自分にとって都合が良いものってあると思いますが、 もし、自分がその会社に勤めていた場合、割高、サービスが他社より劣る、などの理由があった場合、 みなさんならどうしますか? 自社製品・サービスではなく、他社をすんなり選べますか? 家電大手の日本を代表するP社に努めておられる方は、自宅のすべての架電や自宅すらPホームだったりしますか? 通信大手のN社に努めておられる方は、自宅電話、インターネット、プロバイダ、携帯端末など、 全てN社にされていますか? 価格・サービスなどの都合が悪くても、自社もしくは関連会社(子会社を含む)の場合、 自社製品・サービスを使い続けますか?

  • 自社製品の強制購入

    自社製品の強制購入 自社製品の強制購入というのは違法ですか?合法ですか? 例えば、賞与が現物支給で「商品をあげますので販売して現金にしなさい」など。 (単純に現物支給というパターンで考えてくださっても可) 他に毎月の給料から数万円の強制的なノルマが科されて達成不可=強制購入など。 (年間目標達成不可の時点で強制購入という見方でも構いません) また、営業担当ではない事務員やアルバイトにも同じように 営業ノルマが科せられ達成不可=強制自主購入などは合法なのですか?? (酒造メーカーの事務員に営業のノルマが存在する。など。) もし合法であるなら損益分岐点分と同額の販売ノルマを社員に科せば どのような会社でも存在することが可能ということになりますが・・・・。 達成不可であっても社員が自爆購入して売り上げが伸び、分岐点に到達するので・・・

  • 商社の意味を教えてください。

    何か商社は人気が高く、エリートのイメージがあると聞いた思いました. (1)メーカーは物を作るし、サービス業や飲食業は分かりますが、商社の意味ってなんですか? 僕には、商社の意味がよくわかりません。 ただ、メーカーから消費者に横流しするだけのように 考えるのですが。 僕は物造りが好きなのと、自社製品にプライドを持ちたいから、メーカーに就職決めました。 そこの企業の営業先は商社と工務店や設計事務所です。 (2)たんにメーカーが製品まで売ってたらコストと時間が かかるので、代理店という感じで商社があるのですか? 商社の営業先ってどこになるのですか? 新規開拓はないのですか? (3)もし、単純に商社とメーカーの立場比べた場合、商社の  方が上になるのですか?  「ウチの製品を是非おたくで売ってもらえないでしょうか?」って感じになるのですか?

  • 面接対策で以下のことを聞かれた場合

    30代の営業職で就職活動中の者です。 面接で「製造メーカーの営業とそのメーカーの製品を仕入れて販売している商社の営業」の違いを以前聞かれた事があり、適切に答えられなかった事がありました。 その時は、メーカーの営業に応募していたのですが、商社の方が良いのでは?と相手側から言われてしまいました。フォローのコメントをしたのですが、うまく伝わらなかったので今後他で聞かれた場合どのように適切な答えで言えばよいのでしょうか? 私は製造メーカーの営業は売り込む製品に対する専門的な知識が豊富であり、商社は浅く広く様々な取り扱う製品の知識があると思います。 また、より専門的な自社の製品を扱う会社の営業の強みは何でしょうか? メーカーに勤めたいので何とかこの質問にうまく回答できるようにご教授ねがいます。

  • 自社製品の宣伝について

    私はとある歯科技工所で働いています。 今回自社製品をもっと宣伝しようと思いました。 そこで、自社の製品のパンフレットやチラシ等を、薬局や小売店に置いてもらい、「この製品に興味がある方はこの歯科医院へ」といった具合に自社の取引先の歯科医院を紹介するチラシと共に配布する、という案が出たのですが、この方法だと薬事法とか、何かしらの法律に触れるものでしょうか? 私は法律等に詳しくないもので、分かる方よろしければ回答お願いします。

  • 自社で取り扱う商品以外のものを販売したとき、自社に対して何%か支払う義務は?

    ある、物販メーカーの営業をしております。 お客様の依頼により、 自社で販売している商品には無い製品を 直接メーカから取り寄せ、 個人で販売したところ、 会社から、 売り上げの数%を会社に入れろといわれました。 この場合、 それに従い、会社へ数%支払う義務はあるのでしょうか? もし、支払う必要があるとすれば、その根拠は? また、支払う必要がないとすれば、その根拠を教えてください。 なお、 販売した商品は自社で取り扱う商品になんら関連の無い製品で、 その販売に際しては、 会社の電話や領収書、コピー用紙などの備品は全く使用していません。 よろしくお願い致します。

  • 自社製品を強制的に買わせるのにメリットはあるか?

    付き合いのあるクライアントでは、仕事で一緒の場合にも自社製品を強要します。 その業界では他社製品を持っていたら、出入り禁止にさせるくらいです。 それって、本当に意味があるのでしょうか? 自社製品を社員に推奨するのはわかりますが、強要(他社製品は許さない)する姿勢が気になっています。ちなみにその1つが飲み物系の業界です。。 皆さんの会社、あるいはお知り合いのところでも、そんなに強制している会社ありますか? またメリットはあるのでしょうか?