• ベストアンサー

キャンセルの連絡が憂鬱

Deechinの回答

  • ベストアンサー
  • Deechin
  • ベストアンサー率47% (40/84)
回答No.7

はじめまして。 元旅行会社社員です。 私は退職して15年経っているので参考にならないかも知れませんが・・ 私たちが働いていたころは あまり掛け持ち予約はありませんでした。 今は結構、各旅行会社の発売日前に申し込んでおいて予約の取れた中からチョイスするお客様が増えている傾向にあるようです。 ですから、1件の申し込みに対し次に良い物を見つけたのなら乗り換えは当然かと思います。 しかも、補足を拝見する限り質問者様は間違った行動ではないと感じます。 やはり、旅行社にとって取消(取消料発生前は特に)は面白くはないので多少態度は悪く(人間なので)なるとは思いますが次回を考えた行動が必要ですね。 ですので、普通に「都合が悪くなって取消したい」と申し出れば問題ないと思います。 参考までに 旅行会社って、本当に儲からないんです! 消費者の皆さんが考えている以上に儲からないんです。 海外旅行が一生に一度の時代は、渡航手続きとかパスポート申請とかビザ申請とかこれらを全部代行するだけでかなり儲かったのですが、今は、皆さん個人個人が情報を持って行動されるのでかなりの薄利なんです。 逆に、理由は言いませんが取消料って一番儲かるんですよ。ただ、15年前の話なので今は・・・です 余談が多くなりましたが・・・ では、良い旅を。。。

croissant_2005
質問者

お礼

ちなみに、もう一つ気になっていることがありまして。 ホテルは高ければ高いほど、旅行会社はやはり儲かるのでしょうか? ある代理店にホテルの予約を頼んだところ、一番高い値段のホテルしか空いていないと言われ、料金を聞くとなんと1泊6万円・・・・。 一番安いホテルのキャンセル待ちを、と返事をしまして、「最悪の場合はこのホテルにしますか?」と聞かれ、もちろんNoと答えました。 二日くらい日にち置いて、「空きが出ました~」って連絡来るんじゃないの?って思っていたら、本当に着信があって。 着信のみで留守電はありませんでした。 なんだか・・・足元チェックされたような感じが否めないのですが、どうなんでしょうか・・?

croissant_2005
質問者

補足

会社側の事情が少し分かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 格安航空券のキャンセル料について

    先日、旅行代理店でヨーロッパ行きの格安航空券を購入しました。 しかし旅行に行けなくなってしまったのでキャンセルしようとしたら、キャンセル料が30%もかかるといわれました。 その航空券はeチケットで一日前まで予約可能で、代金も払ってませんし、発券もしていません。今回は電話での予約で 名前、住所、電話番号を伝えただけで、申込書等は何も書いてません。代理店が言うには席を確保しているからとのことですが、簡単に日にちを変更出来るみたいです。この場合キャンセル料は払わなくてはいけないのですか? 前日までに払わないと自動キャンセルになるらしいので、それを待とうかとも思ったのですが、今日【三日前です】キャンセルしました。 大手代理店ではキャンセル料がかからなかったのに…。

  • 格安航空券を勝手にキャンセルされてしまった(>_<)

    ロス行きの格安航空券【12/30発 1/4着 アメリカン航空】を手配しました。 このチケットが勝手にキャンセルされてしまったのです!経過は以下の通りです。 旅行代理店にて上記チケットを予約。 その予約の後、できれば12/29発で行きたかった私は会社関係の日本旅行担当者にそのことを相談。 結果、やはり12/29発便は満席でどうすることもできなかったので12/30発便で行くことに決めて内金も支払いました。 内金を支払った翌日に旅行代理店から「アメリカン航空から連絡があり、あなたのチケットはキャンセルされています。いいんですね?」との電話。 私はなんのことやらさっぱりわかりません。詳しく聞いてみるとそこではキャンセルされているという事実しかわからないらしく、考えられることとしては私が別の旅行代理店で予約を入れたのではないか?ということでした。同じ名前では予約できないので古い予約はキャンセルされてしまうと言われました。 そのこと自体はわかりますが、私は別のところで予約はしていません。やったことといえば日本旅行に問合せしたこと。 そのことを話すと「そこで予約を入れてしまった可能性がある。こういうことってよくあるんですよ」とのことでした。その旅行代理店ではもうどうすることもできないと。 アメリカン航空に問合せると私の名前で12/29キャンセル待ちの記録があるとのこと。 事情を話したが、すでに12/30は満席なので私の予約を復活することはできないと言われました。 次に日本旅行に聞いてみると空席状況を確認するのに一旦予約は入れたが、すぐにそれをキャンセルした。ただもしその予約が残ってしまっていたとしても、今回のように勝手にキャンセルされることは有り得ない。キャンセルする前には必ず本人に確認が入るはずだし、旅行代理店がそれを怠ったのではないか?と。 こういうことってあるんでしょうか???

  • ツアーキャンセルでまた申し込む場合について

    個人ツアーの海外旅行をキャンセルしました。 (キャンセル料は発生していません) 理由は送られてきた日程表を見て、これなら自分でも組めそうだ、 と思ったのと、ホテルが気に入らなかったからです。 実際、代理店を通さない方がホテルもいい所を取れる上にかなり安く済みそうです。 これから自分でチケットを予約したりしなければいけませんが、自分の名前が旅行代理店の方に知られるとかってありますか? というのも断った理由が馬鹿正直に話すのもなんなので、自身の体調不良にしたからです。 手配はその代理店は通さないつもりですが、ホテルの予約や航空券の手配などで名前が割れるのではないかと冷や冷やしています。 カードも作りましたが、その代理店系列のクレジットカードです。 その担当者の方には非常によくしていただいたので、「あ、キャンセルしたのにまた申し込んでる!」みたいに思われるのは非常に申し訳ないのです…。 回答ヨロシクお願いします!

  • 彼氏と連絡がつかず海外旅行をキャンセルしました・・・

    彼氏と連絡がつかず海外旅行をキャンセルしました・・・ この連休で海外旅行に行くことになっていましたが、旅行直前になって彼氏と連絡がつかなくなり、キャンセル料のこともあって仕方なくキャンセルしました。旅行のキャンセルと共に彼との関係も終わったのかと考えると、とても毎日が辛いです・・・ これまでのだいたいの経緯ですが・・・ 3月末に、私の寝坊が原因で彼氏を怒らせてしまったことがありました。その時の私の謝り方が悪くて怒らせてしまい、(謝りましたが、彼も寝坊したことが何度かあったので、そこまで怒らなくても・・・とそのことを引き合いに出してしまいました)きちんと許してもらえずにその後連絡が途絶えてしまいました。 彼は怒ると連絡を無視したりするので、落ち着くまでと思い、5日程経って私から連絡をしました。 その時は普通に返事をくれたので安心しましたが、きちんと仲直りはできていませんでした。 このままではいけないと思い、きちんと仲直をしようとしていた矢先、私がケガをしてしまいました。ケガをした日に早退をしたことを彼にメールで伝えましたが、「体調が悪くて」という内容で、具体的なことは言いませんでした。(メールした時は詳しい症状まで分かっていなかったので心配かけたくないと思い詳しくは言いませんでした) すると、彼は早退したことをとても怒ってきました。前日に私が結婚式の2次会に行っていたので、昨夜遊び疲れて体調を崩したと思ったみたいです。詳しい事情を彼は知らないので怒っても仕方ないかと思いましたが、「大丈夫?」の一言もなく怒られたことがショックで、私は彼のメールを呆然と眺めて返事はせずに携帯を閉じました。 その後、想像していたよりも大きなケガだということが分かり、仕事にもしばらく行けないことになって精神的に参ってしまいました。(全治1ヶ月の診断で、旅行には行けるとのことでした)痛みと精神的なショックもあって、彼に連絡をしないまま1週間が過ぎました。彼からも連絡が無い状態でした。 そのまま、2週間が過ぎ、3週間が過ぎ・・・3週間お互いに連絡をとりませんでした。 旅行もあと2週間に近づき、私のケガの具合も回復してきたので会って今までのことを話しようと思い、メールでケガのことを伝えました。しかし、メールの返事はなんとかあるのですが、電話には出てくれないんです。「会いたい」と言っても、「今日は用事が」「今日は遅くなるから」と言ってなかなか会えず、どんどん旅行の日に近づいてきました。会えないし、電話にも出てくれないので、私を避けているのかな、他に彼女ができたのかなと不信感がつのり、旅行にはもう行く気がないんだと、日が近づくにつれだんだん不安になっていきました。 旅行の一週間前になって、「旅行の案内が届いたから近いうちに持っていく」とメールで返事があったので旅行には行くつもりなんだと思って一瞬安心し、会って話がしたいとメールで伝えましたが返事はなく、電話をしてもでてくれません。その数日後、募った不信感と不安が爆発してしまい、「今の私たち付き合ってるのかな?私はあなたが好きだけど、私のことどう思ってる?このままじゃ旅行行けないと思うよ。会って話しがしたいです」という内容のメールを送ってしまいました・・・ 重かったのでしょうか、返事はなく、ついに旅行の3日前になってしまいました。 お金の問題ではないかもしれませんが、キャンセル料が翌日になると50%になってしまうこともあり、今日中にはなんとしても連絡を取って行くか行かないかだけは確認しなければと思い、その日は朝から何度も電話をし、メールもしました。夜になっても返事がないのでいよいよ焦り、彼は実家住まいなので、実家にも電話をしましたが応じてくれず・・(たぶん居留守をつかわれたようでした)日にちが変わるぎりぎりまで連絡しましたが返事はなく、仕方なくキャンセルしました。 なのに翌朝、彼から「旅行もうキャンセルした?俺はいくつもりだったけどな」という内容のメールがありました・・ 今更ですが、私はキャンセルするべきではなかったのでしょうか? 1ヶ月以上会っておらず、電話にもでてくれずで、とても2人で海外旅行に行ける状態ではないと私は思っていました。彼に旅行に行く意志がないと判断してキャンセルすることを決めたのですが、とても後味がわるく、罪悪感を感じます。旅行に行くつもりだったなら、なぜそう返事をくれなかったのでしょうか・・?毎日このことばかり考えてしまいます。彼の中では私とはもう別れたつもりなんでしょうか・・地元同士の付き合いなので変な形でお別れしたくありませんし、私は今でも彼が好きです。 彼とは付き合って1年です。 何かよいアドバイスをいただけたら有り難いです。とても辛くて毎日憂鬱です・・・ 長文・乱文で申し訳ありません

  • 私の払ったキャンセル料

     一度okもらった休暇が仕事が急に忙しくなり、泣く泣く予定していた海外旅行キャンセルする羽目になりました。安くいこうとして日程変更不可のチケットを予約していたため、キャンセルに八万円もかかりました。ここで人間関係悪くしてまで旅行を押すことはないと思ったのですが、やはり痛いです。おまけにいけないのに。キャンセルほど「ただ、わざわざお金払うためにやった」と無力感の漂うお金の使い方はないと落ち込んでいます。  こんな経験皆さんもありますか。私はこんなことにキャンセル料払ったというのがあれば教えてください。

  • キャンセル待ちについて。

    海外旅行に行こうとおもってるのですが、行きたい日にちの安いチケットはすべて満席でキャンセル待ちになっています。キャンセル待ちはどういう仕組みになっているのかよくわからないのですが、やはり他社にもキャンセル待ちをするというのは良くない事なのでしょうか? とても非常識な質問なのかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 旅行代理店で海外旅行を申し込んで、行けなくなり、キャンセルすると、何日

    旅行代理店で海外旅行を申し込んで、行けなくなり、キャンセルすると、何日前までならキャンセル料はいらないとか何日を過ぎてしまうと、旅行費用の何パーセント取られるとかありますか? はじめての海外旅行でオーストラリアにいく事を考えているのですが。よろしくお願いします。

  • 海外旅行のオプションのキャンセル料について

    海外(アメリカ)旅行のオプションのキャンセル料についてお聞きしたいしたいことがあります。 旅行まではまだ1ヶ月半あり、旅行自体のキャンセル料はかかりません。 相談したいことは、旅行のオプションについてです。 旅行のパンフレットには、このオプションは、前日50%当日100%、キャンセル料がかかると記載されています。 現在旅行までまだ1ヶ月半あります。パンフレットの記載通りならキャンセル料はかかりません。 しかし、代理店に電話をしたところ、100%キャンセル料がかかると言われました。 金額にして120ドルです。 パンフレットには、現時点のキャンセルはかからない内容になっていますがと伝えたところ、パンフレットには記載がないが、申し込みのときに、このオプションについては、キャンセルすると100%かかると説明したと言われました。 要は例外と言うことらしいです。 この旅行は6人で行く予定だったのですが、私ともう1人の友人が行けなくなりました。 その説明を聞いたのは代表者だけです。 代表者からその説明は皆には伝えられてないです。 旅行を申し込み後日来た案内には、そのようなキャンセルの規定は書かれていませんでした。 つまり、口頭で代表者だけに伝えられたことです。 やはりこの場合は、代理店が言うようにキャンセル料100%を取られてしまうのでしょか? よろしくお願いします。

  • 旅行代理店でノーマルチケットを買う場合

    旅行代理店で国際線のノーマルチケットを買う場合、 キャンセルチャージや発券の期限などは航空会社規定のものと同一と考えていいのでしょうか? それとも、旅行代理店独自の規定がもうけられているのでしょうか? 近々ノーマルチケットを購入予定なのですが、デメリットがなければいつもお世話になっている旅行代理店で買おうかなぁ・・。と思っています。(ただまだ未定なのでその旅行代理店には今現在では声をかけられない状態です。ややこしいのですが、いろいろとありまして・・・。) ノーマルチケットを旅行代理店経由で買うメリット、デメリットを教えてください。

  • 「最後の晩餐」の鑑賞は100%無理?(旅行代理店からのキャンセル待ち連絡)

    「最後の晩餐」の事前予約が組み込まれているツアーに出発日4ヶ月前に申し込んだのですが、出発2週間前になり旅行代理店から「込み合っている為、まだ予約が取れていない状況。キャンセル待ち交渉等しますが、代替観光の予定。」との連絡がありました。 大手旅行代理店だったので、チケットはあらかじめ確保しているかと思っていたのですが、こうなると諦めるしかないでしょうか? (キャンセル料が発生する出発日60日以前に、このような連絡がなかったので、すっかり確保できているものと捉えていました。。。)