• ベストアンサー

旅行代理店でノーマルチケットを買う場合

旅行代理店で国際線のノーマルチケットを買う場合、 キャンセルチャージや発券の期限などは航空会社規定のものと同一と考えていいのでしょうか? それとも、旅行代理店独自の規定がもうけられているのでしょうか? 近々ノーマルチケットを購入予定なのですが、デメリットがなければいつもお世話になっている旅行代理店で買おうかなぁ・・。と思っています。(ただまだ未定なのでその旅行代理店には今現在では声をかけられない状態です。ややこしいのですが、いろいろとありまして・・・。) ノーマルチケットを旅行代理店経由で買うメリット、デメリットを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.4

> そんなにデメリットがあるのですか?! > ♯3さんと違うご意見でちょっと戸惑っています。  私が経験した、そのままのことを書きますね。 数年前ですが、某最大手代理店にて、JALの バンコク行きノーマルの往復航空券を買いました。 予約クラスは Y で、往復の予約は入れましたが 有効期限は1年間&予約変更は自由でした。  購入時には、対面したスタッフから「 もしキャン セルの場合は、航空会社の所定のキャンセル料が かかりますので、それだけはご了承ください 」と告げ られました。これについては、取消手数料として ノーマルでも 1000 円必要なことは知っていました ので、了承しました。  その後、出張が取り止めになったことから、購入 した支店に払い戻しに行きました。実はこのとき、 最初は別の支店に行ったのですが、「 購入した店舗 でないと払い戻し手続きはできない 」と言われたん ですね。航空会社直接なら、その航空会社の窓口なら どこでも払い戻しできますから、面倒なものだなあと 思ったものです。  さて、いざ払い戻ししようとすると「 当社規定の 手数料が 5000 円必要です 」と言われました。そんな ことは一切聞いていないと反駁すると、なにやら紙を 取り出してきて、それに手数料が書いてあると言います。 たしかにそこには、払い戻し手数料について記載されて いました。 ※この点、#3さんのご説明には疑問があります  なお、この同社規定に関して、私は購入時点で一切の 説明を受けていませんでした。手数料について書かれて いる用紙も交付されてないですし、手数料については前 述の通り、航空会社所定の手数料だけかかるとの説明を 受けています。  この後のやり取りについては詳細を避けますが、まあ 詐欺にあった気分ですね。。少なくとも、私はノーマルと 1年オープンを間違えたりしませんし、購入時の料金はタリフ 通りでしたから、一切割り引かれていません。普通運賃と 念を押して購入したので、当然といえば当然です。

ozon_ozon
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます。 実体験ということで大変に参考になります。 ノーマルでその仕打ちではたまったものではありませんね。 やはり航空会社で手配するにこしたことはなさそうです。 もし旅行会社で手配するときは念には念をいれておきます。 必要以上の手数料(キャンセル料や払い戻し手数料)がいやで今回ノーマルで購入するので、航空会社以上の手数料をとられたら本末転倒ですね。本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#158736
noname#158736
回答No.5

結局知らない人はだまされてしまうのですね。 最大手と信頼しきっても、そういうことはありえますよ。 今から4年近く前に、公立学校語学補助教員の帰国用として 自治体がノーマルチケットを旅行会社に発注していたにもかかわらず、 実際に渡していたのはITチケット。大手の何社がそんなことをして 指名停止になっていたことか、そんな時代もありました。 結局知らない人は狙い撃ちされますし、それを防ぐという点で 質問者さんは非常に良い知識を得たと思います。 というわけで質問に対する回答は航空会社規定のものと同一です。 航空会社に聞けばわかることです。騙されないように気をつけてくださいね。

ozon_ozon
質問者

お礼

本当に非常によい知識を得られたと、つくづく実感しております。 しかしノーマルを発注したのにもかかわらず、ITチケットを渡していたとなると指名停止なんて生ぬるいですよね。行政処分で営業停止とか詐欺とかで刑事事件にならないのでしょうか?? 保険会社の未払いで営業停止などよく聞きますが、旅行代理店で営業停止はまったく聞きません。でもここを見ても結構皆さんひどい目にあってますよね。「旅行でしょ・・」みたいな感じなんでしょうか。。

noname#158736
noname#158736
回答No.3

旅行会社のものです。 まず1年オープンチケットとノーマルチケットを別に分けてください。 よくこの辺がごちゃごちゃになっている人がいますので。 ノーマルは1年有効の正規運賃で制約がないものです。 どこで買っても同じです。1年オープンというのは何らかの 制約が入っている可能性もあるものです。予約変更回数や 予約クラスで提供座席数が決まっているなど制約をつけて 運賃を割り引いてるものです。1年有効だからといって 決してノーマルとは言い切れないのです。 今回想定しているのは前者ですね。これは 別に旅行会社で購入して悪いことはありません。 予約はアクセスやエーブルという航空会社端末を使って しているので、航空会社でも余裕で変更できます。 発券期限も特にないです。 キャンセルについては、そもそもキャンセルという概念がないですが、 払い戻しの場合には手数料が発生してきます。これは航空会社の 規定のとおりです。基本的にどこでもできると考えてください。 ただしクレジット購入の場合には購入場所に限ります。 基本的にノーマルチケットで旅行会社へのキャンセルチャージは かからないと考えてください。割引の1年オープンならば可能性は 大ですが。 JRのチケットと同じで、あくまで契約しての代売ですので そのチケットに旅行会社特有の制約をつけることはできません。 JRチケットやノーマル航空券は特に儲かるわけでもありません。 これらの手数料は数パーセントですので、特においしい仕事でもなく パックツアーを売った方が利益がでるくらいです。 なのでこれといった良し悪しはないですね。 旅行会社経由で買っても、航空会社で買っても同じです。 旅行会社が近くにあるなら航空券を受け取るのに時間がかかっても ラクですし、航空会社ならばEチケのような発券方法もあります。 それは人それぞれの判断になるかと思います。

ozon_ozon
質問者

お礼

おはようございます。 今回想定しているのは、ノーマルチケットです。 そうそう、正しくはキャンセル料ではなく払い戻し手数料ですね。 デメリットもメリットもなさそうなんですが、♯2さんのようなご意見もあり混乱していますが、 >>そのチケットに旅行会社特有の制約をつけることはできません。 なるほど、法的に違法であれば間違いないですね。 できれば旅行代理店を通したいと思っていますが、とにかくそのときがきたら事前に聞いてみます。 ありがとうございました。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

> ノーマルチケットを旅行代理店経由で買うメリット、デメリット  メリットはほとんどありません。もしあるとしたら、 請求書払いができることくらいでしょうか。でも個人 での購入なら関係ありませんよね。  無理にメリットを見つけるとしたら、担当者に恩を 売れることでしょうね。ノーマルチケットは代理店の 利幅が大きいので、喜ばれるというわけです。その点、 ごく一部の代理店ですが、ノーマルの場合割り引いて くれることがあります。もっともノーマルを買うのに 値引きを期待してもあまり意味がないですよね。  デメリットはたくさんあります。まず、ノーマルと 言えども代理店発券ですので、代理店から予約を入れて しまうと、航空会社に予約変更をお願いしても受けても らえないことが多いです。  また、ご心配のキャンセル料ですが、代理店の分が余 計に掛かってしまいます( 経験済 )。しかもひどいことに、 代理店分のキャンセル料が別途発生することを、一言も 説明しない代理店もあります。そのくせ、キャンセルを 依頼すると「 当社規定です 」と言い出します。  なお、発券期限に関しては、基本的に航空会社から直接 買うのと同じです。ペックス航空券でもそうですよね。 もし代理店独自の発券期限があるようなら、ノーマルの 意味がありません。  私でしたら、ノーマルだったら絶対に航空会社から直接 購入します。なにも制限が付かないのがノーマルのいいと ころなのに、代理店という足かせが付くのは余計だからです。

ozon_ozon
質問者

お礼

おはようございます。 そんなにデメリットがあるのですか?! ♯3さんと違うご意見でちょっと戸惑っています。できれば旅行代理店経由がいいなぁ。と気持ちが傾いていたのですが、せっかくノーマルのうまみが味わえないとなると・・。最終的には代理店にはちゃんと聞いてみます。代理店によって違いがあるかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.1

こんばんは。 正規割引運賃ではなくノーマルチケットですよね?? それなら基本的に発券期限はありませんし(出発日当日でも発券できるくらいですから)、航空券は一年間有効になりますからキャンセルチャージもないはずです。 もし、ノーマルチケット購入に関して、厳しいキャンセルポリシーを設けている旅行会社があるなら、そこは使わない方がいいです。絶対。 ただし、発券後のキャンセルや払い戻しをする場合は、手数料を取られることはあるかもしれません。 それから、路線や航空会社によってはノーマルチケットでも若干制限を付けることによって割引もあったりします。例えば『旅程は変更できるけど、航空会社とルートは変更できない』など。 これは発券する旅行会社によって違うので、日頃お世話になっている旅行会社があるなら、相談してみるといいんですけどね。 旅行代理店で購入するメリット、デメリットというとあまり思い浮かばないのですが、全ての旅行会社で国際線の航空券を発券できるわけではないので、お付き合いのあるその店舗(又はその会社)で発券していない場合は、若干融通が利かないことがあるかもしれません。例えば、発券から受取りまで時間がかかるとか。 あとは本当に発券する旅行会社によって違うので、私ならIATAを持ってる旅行会社で購入します。 それから、航空会社が決まっているようでしたら、その航空会社に発券する旅行会社を紹介してもらう方法もあると思います。 この場合、その航空会社とよい関係にある旅行会社を紹介してもらえるはずなので、悪いようにはならないと思います。 以上は上司の出張の手配をしていて得た知識ですので、間違っていたらスミマセン。

ozon_ozon
質問者

お礼

おはようございます。 ノーマルチケットです。一番予約クラスの高いもので、まったく制限がないのもです。 なるほど発券のときの時間差があるものの、そう大きなデメリットはなさそうですね。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 旅行代理店とE-チケットについて

    近々海外旅行を予定しており、格安航空券を探していたところ ネットで調べた結果「日本ツアーサービス」という代理店で 安くて希望の時間のチケットが見つかり、予約しました。 予約したのはいいのですが、聞いたことのない代理店名であること、 レスポンスがちょっと遅いことが気になっています。 今まで一度だけ今回のところとは別の 名前を聞いたことのない代理店で予約したことがあり、 そこは決済もチケットも直接お店でやり取り出来たので 安心して予約申し込みできたのですが、 今回はE-チケットでの発券らしく、初めてE-チケットを利用するので そういう点でもちょっと不安があります。 (ちゃんと発券してもらえるのか・・・?) この旅行代理店についてとE-チケットについて (発券・搭乗方法・気をつける点など)教えて下さい。 (一応HPはしっかり作ってあるようですが心配です・・・) キャンセル期限が迫ってますので、宜しくお願い致します。

  • タイ航空 チケットを航空会社で買うか、旅行会社で買うか・・

    タイに9月に旅行に行くので、タイ航空でチケットを手配しようとしているのですが、色々な旅行会社も、タイ国際航空もネットでは同じ値段で提示しています。 (TGスーパーバリューという,特定の便指定で、安い料金が設定されているチケットを利用しようと思っています。) 直接タイ国際航空のオンラインブッキングで申し込むのと、一般の旅行会社で同じチケットを手配してもらうのと、何か違いがあるのでしょうか? (例えば、空港使用税や、万が一の場合のキャンセル料が違う等)・・ メリット・デメリットを教えていただけたら幸いです。 また、タイ航空のオンラインでチケットを買う場合、「現地空港使用税は料金に含まれていない為、発券の際に別途700バーツかかります」、とありました。 それは往復分で700バーツということでしょうか?また、成田空港使用税は含まれていないのでしょうか?その場合、成田でチェックインのときに2040円?支払うのでしょうか? 今まで旅行会社で格安のチケットを乗り継ぎなどで購入した経験しかなく、直接航空会社でチケットを手配したことがないため、よくわからないことだらけで質問させていただきました。 詳しい方、教えていただけたら幸いです。

  • 航空チケットの発券は旅行代理店で可能か?

    急に今週末、国内線を利用することになりました。 各航空会社はWEB上で予約することができますが、 ここで予約したものを搭乗日前に旅行代理店で発券してもらうことは可能でしょうか。 搭乗時間に余裕がなくなると困るので事前に航空券を発券しておきたいのですが 空港が遠いもので。 特にANAについて教えていただけるとありがたいです。

  • 旅行・・自分で予約か代理店での予約か

    国内旅行でJRと旅館のパックですが、自分で予約するのと旅行代理店で頼むのはどちらが安いでしょうか。またメリットデメリットなど教えて頂きたいです。他キャンセル時のメリットデメリットもあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 旅行代理店で・・・。

    大手の旅行代理店で、一ヵ月後(来月半ば)の東京との往復航空チケットとホテルのパックを予約しようと電話しました。プライベートだったので、会社を通さず会社が利用している旅行代理店に、個人的に申し込みました。 しかし、行きの飛行機は金曜日の最終が取りたかったのですが、クローズでキャンセル待ちも出来ないし、土曜の朝もいっぱいだと言われ、パックを諦めることにしました。航空の往復チケットだけでも、そしていくつかの航空会社でも、金曜の夜と土曜の朝行きの航空券を確保するのは無理と言われ、結局行きは夜行バスにし、帰りは飛行機にしました。 無事チケットも購入したのですが、何故この時期そんなに飛行機がいっぱいなのかなと航空会社のホームページを覗いてみると、ネット上では空席アリとのことで驚きました。上司に「なんでですかね~。」と漏らしたところ、その上司が旅行代理店の担当者を問い詰めてくれたのですが、結局飛行機の空席はあり、パックでとれたはずだったとのことなのです。 ちょっと騒ぎになり、その対応をした方からお詫びの電話もいただきました。どうしてそうなったか聞くと、「航空券はそういうことがある」との返答でした。ちょっと不可解なのですが、旅行代理店に対して不信感が沸きました。ただ単なる個人のミスなのでしょうか。 ご意見などお願い致します。

  • 旅行代理店のコースコードの見方

    格安航空券の売り出しチケットで航空会社未定というのがありますが、コースコードから航空会社を推定できませんか?未定でも代理店には判っている筈ですよね。それとも何社からの、オフーが来ているのでしょうか?

  • 代理店経由で購入した航空チケットについて

    代理店経由で日系航空会社の国際線のチケットを購入しました。 購入したのは、行きは一切変更付加、帰りは経路変更付加、時間変更可能という条件のチケットでした。 現地滞在中に帰りの日程が変更になったため、時間の変更しようとしたのですが、そのときに航空会社のパソコン上には普通チケットと出ているため、経路の変更も可能という話でした。(訳あって、経路を変更して、後日料金を請求されたのですが・・・) そこで、質問です。 後日、料金を請求されたということは、航空会社側も調べれば、どういう条件でチケットを購入したのか分かるとは思うのですが・・・通常、代理店経由で購入したチケットの購入条件は航空会社の予約センターレベルのデータには載らないのでしょうか?すべてのチケットに関して購入条件が予約センターのデータに載っていないものなんですか?それとも、一部にはそういうチケットもあるということなんでしょうか? もしかして、代理店がミスをして、航空会社には普通チケットを購入したという情報が送られてしまったのかなと思ったのですが・・・。 特に、JAL、ANAに関してご存知なことがあれば教えていただきたいです。

  • 海外渡航(業務上)する為に旅行代理店でチケットを予約することがたまにあ

    海外渡航(業務上)する為に旅行代理店でチケットを予約することがたまにあるのですが、決まって宿泊先を確認されます。 宿泊先が決まらないと発券できないと言われます。 それは、旅行代理店だからですか? それともその旅行代理店が特別なのでしょうか? その情報をもとに入国書類を事前に書いてくれるので、便利と言えば便利なんですが。 宿泊先が決まっていないと旅行代理店ではチケットって取れないものですか?

  • 格安航空チケットの利用について

    初めての海外個人旅行で、日本―ヨーロッパ間のチケットは日本の旅行代理店を通して購入しようと思っています。 で、代理店の人と色々相談したのですが、ヨーロッパ間のチケットは日本の代理店だとかなり高くついてしまうので、海外のSky Europeやsmartwingsなどの格安航空チケットを扱っている会社で、前もってネットから購入しようと考えています。 質問は、海外の航空会社の格安チケットと、日本の代理店を通して買ったチケットでは、使用するときに何か差はあるでしょうか。 例えば、空港での搭乗手続きは、代理店を通して買ったチケットと格安航空チケットのチケットとは、使う手順や便利さの面で特に変わりないか、など。ちなみに英語の力は日常会話程度です。 また、他に注意しなきゃいけないことがあったら教えてください。思いつくところでメリットは「とにかく安い」、デメリットは「トラブルにあったとき代理店に頼れない」だと思ってます。

  • 旅行代理店の利益

    こんにちは。 よく海外ツアーなどのパッケージ旅行がありますが、 もともと旅行代理店なんて他人の設備等を利用して商売してるだけですよね。 今の時代、航空券とかホテルなんかネットを使えば誰でも簡単に予約できるのに。 仮に1人10万円のパックツアーだと、旅行代理店にいくらくらいのマージンが入るのですか? (2,000円くらい?そんなに入らない?) パッケージツアーを旅行代理店経由で申し込んだ場合は、 やっぱりそのマージン分を旅行代理店に 「くれてやった」 と考えるのがよいでしょうか? また、旅行代理店とコンサートチケットのダフ屋はどうみても内容は同じに見えるのですが、 片方は違法ですよね。この違いを教えてください。