中古アパートの選び方|投資用物件の注意点

このQ&Aのポイント
  • 木造中古アパートの寿命と耐久性について知りたい、定期的な補修と注意点を教えてください。
  • 鉄骨造りの中古アパートの寿命と耐久性について知りたい、定期的な補修と注意点を教えてください。
  • 中古アパートを選ぶ際の構造の選び方と理由について教えてください。投資用物件における注意点も教えていただきたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

投資用中古アパートの選び方について

札幌で木造中古アパートを一軒持っています。将来もう一軒の購入を検討しております。 最初の一軒は幸いにもいい物件にめぐり合いましたが、二軒目の購入についてはよく吟味したいと思います。 中古アパートの購入についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 1.木造の場合   定期的な補修、修繕(壁、屋根再塗装など)により、賃貸に耐えられる寿命は何年と考えるべきでしょうか?また、できる限り長くするためには特にどういう注意が必要ですか? 2.鉄骨造り   上記と同様の質問です。 3.中古で買うとしたらどの構造(木造、鉄骨、RCなど)を選ぶべきでしょうか?理由も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。      

  • cyaboe
  • お礼率97% (136/139)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • echino
  • ベストアンサー率50% (115/230)
回答No.1

不動産屋です。 修繕費を安く済ませたいなら木造です。解体費用も安いですし。 価値がなくなったら、取り壊して建て直しの道もあります。 今の技術なら30~50年でしょうか?(貸しに出すレベルで) 鉄骨やRCの場合は前のオーナーの修繕次第です。 解体費用が高いため、買っても意味がないこともあります。 逆に手入れがきっちりしていれば、これほど得なものはありません。 しかし、そんな良いアパートは売りに出ませんよ。 両者の特徴をあわせると商業地近くの木造アパートがオススメです。 価値がなくなったら鉄骨建ててもよし、マンションを建てても良し。 土地として売りに出してもよいのですから。 また付け加えると、土地に対しての購入費用の割合が高くなる分だけ 資産価値の向上が期待できます。今は土地が安いので。

cyaboe
質問者

お礼

わかりやすい回答をありがとうございます。 付き合いのある不動産屋さんが時々紹介してくれる物件があるので、考えているところです。 潤沢な資金があるわけではないので、利回りを追求するとどうしても他の何かを我慢しなければならなくなります。 鉄骨、RCの物件は前のオーナーの手入れ状態をよくチェックすることにします。 ありがとうございました。また何かありましたら教えていただきたいと思います。

関連するQ&A

  • 軽量鉄骨造のアパートのランニングコストと修繕費

    軽量鉄骨造のアパートは木造アパートとランニングコストと修繕費、解体費など中古で買う場合のかかる費用はほとんど同じくらいでしょうか? RCは解体費が高いので初心者は手を出さないほうがいいと聞きます。 木造アパートは戸建てと同じと聞くので安心して購入できるのですが 軽量鉄骨も木造アパートと同じでしょうか? 木造アパートよりも難易度が高めで初心者が購入すると危ないでしょうか? 騒音問題はあまり変わらないと聞きます。

  • 中古アパートローンについてお尋ねします。

    中古アパートローンについてお尋ねします。 二つのケースで恐れ入ります。 一つは(物件Aのケース)木造の中古アパートで築26年(現在満室)です。 ある金融機関に残存期間の問題で木造の場合、新築25年からマイナス築年数ということで対象外と言われました。 金利は多少、高くても結構なのですが、他に申し込む方法はございますでしょうか? もう一つは(物件Bのケース)重量鉄骨の築19年の中古アパートです。 こちらを現在、会社名義(抵当権等無)で所有しており社長個人で購入したいのですが難しいでしょうか? どうか よろしくお願いいたします。

  • 中古の3階建て住宅の購入を考えています。

    中古の3階建て住宅の購入を考えています。 一般的に木造3階建てで1階が駐車場の場合、耐震性に劣るとききます。 そこで鉄骨造りを考えていますが、鉄骨3階建てで1階が駐車場であっても耐震上問題がないのでしょうか。 阪神大震災で、鉄骨3階建て1階が駐車場の住宅の被害状況はどうだったのでしょうか。 また耐震上問題があったとして、鉄骨造りの場合木造のようにリフォームによって耐震構造にすることはできるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 木造アパートの投資

    中古の木造アパートを購入検討していますが、耐用年数が22年とあります。築25年ほど経過しているアパートは減価償却費を計上できないのでしょうか?

  • 物件(レオパレス)の造りで重量鉄骨は防音効果ありますか?

    現在レオパレスで物件を探しています。 最初はネットで見ていて、 レオパレスは壁が薄いというので、在来工法の造りより、重量鉄骨またはRCタイプの方がいいと思って探しています。 レオパレス21のホームページを見ていたところ、物件の造りの表示に ●「アパート・在来工法」 ●「アパート・重量鉄骨」 ●「マンション・重量鉄骨」 ●「マンション・鉄筋コンクリート(RC)」 という表示がされているというのがわかり混乱しています。 実際の物件タイプは「在来」と「RC」しかありません。 どのように考えたらいいでしょうか? 不動産の担当の人に聞いたら 在来は木造 重量鉄骨=RCは鉄筋コンクリート で温度と防音の違いがあるとのこと? 重量鉄骨=RCは同じなのでしょうか? 混乱してなかなか決まりません。 宜しくお願いします。

  • レオパレス物件の造り(タイプ)の種類について・・・困っています。

    現在レオパレスで物件を探しています。 最初はネットで見ていて、 レオパレスは壁が薄いというので、在来工法の造りより、重量鉄骨またはRCタイプの方がいいと思って探しています。 レオパレス21のホームページを見ていたところ、物件の造りの表示に ●「アパート・在来工法」 ●「アパート・重量鉄骨」 ●「マンション・重量鉄骨」 ●「マンション・鉄筋コンクリート(RC)」 という表示がされているというのがわかり混乱しています。 実際の物件タイプは「在来」と「RC」しかありません。 どのように考えたらいいでしょうか? 不動産の担当の人に聞いたら 在来は木造 重量鉄骨=RCは鉄筋コンクリート で温度と防音の違いがあるとのこと? 重量鉄骨=RCは同じなのでしょうか? 混乱してなかなか決まりません。 宜しくお願いします。

  • プロの方へ質問:鉄骨ALCの床・天井の造り

    現在木造アパートに住んでおります。 生活音丸聞こえでこちらも気を使って生活をしており 正直ゆったりと落ち着いて生活出来ません。 静かなのであればRC造りがいいんだと思いますが ペット可等の条件で探していると中々いい物件が出てこず これがイイと思ったのが鉄骨ALCの2階角部屋でした。 (隣とは階段を挟んでいるので隣部屋はなし) 木造と比べれば下からの音なんてないかなぁ?なんて 考えているのですが鉄骨ALCだと床・天井の造りってアパートと 比べてどのようになってるんでしょうか? もちろん物件によって違うと思うのですがプロの方、 造りの違い、音はどうか等教えてもらえないでしょうか?

  • アパート補修費用について

    築46年、二階建てアパート(1DK×4部屋)を補修すると、総額でどれ位の予算が必要でしょうか? 再建築ができないため、補修を考えています。目安を教えて下さい。 また、46年を経過した木造アパートは寿命間近ですか?

  • 木造アパートの修繕に対しての備え

    親族がアパート経営をしております。 借り入れが多く、修繕に対しての積立てができていなく 返済だけでやっとと言う状況です。 そこで、今後が不安なのですが、下記の様な物件の場合 備えておくべき修繕はどの様な物が想定されるのでしょうか? 木造2階建で築15年、1Rで約20世帯、サイディング・瓦です。 外壁・屋根の塗装はそろそろだと思うのですが、それ以外に大きなもの はかかってくるのでしょうか? 給水・排水管なども痛むものなんですか? よろしくお願いします。

  • 中古戸建購入について

    今回、両親が個人で経営するアパートの隣の角地が売りにでているということで、両親に購入を勧められています。築26年の鉄骨造り2300万円、補修などに300万円位かかりそうです。頭金500万円、ローン1000万円、残りの足りない部分は両親の援助が受けられそうです。ただ、今回個人で購入せずに、会社を設立して会社で購入するという方法もあると親戚からアドバイスをもらい、迷っています。将来両親が経営するアパートを引き継ぎ、この中古戸建部分も活用して、少し大きなアパートにしたいとも考えておりますし、自分の子供にも継がせたいと考えております。その場合税金等の面から考えて、会社にした方がよいのでしょうか?会社設立しての購入のメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。