• ベストアンサー

仮想メモリーって何ですか?

hanaziの回答

  • hanazi
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.10

#5です。ほかの方へのお礼の部分に書かれたことを補足します。 >>データーをCドライブからDドライブに変更すると、沢山画面を開くことが出来るって事ですか? 違いますが、一般的にデータをDドライブに入れておいたほうがいいと思います。 ここでパーティションという言葉が出てきます。辞書で調べるとわかりますが、 仕切りという意味があります。PCでこれをいうと物理的に1つしかないHDを 仮想的に複数個(C,D)にわけることを指します。なぜそんなことをするかというと CドライブにはWindowsを起動するための必要最小限のプログラムや設定、を入れておいたほうが 管理しやすく、もしWindowsが壊れて、Windowsを再インストールするときでも Dドライブに入れておいたデータを削除することなく使えるからです。 Cドライブにデータだけが入っているとWindowsが壊れたらデータの復旧はあきらめるか、 業者に何十万も支払うしかなくなります。 >>私のパソは何系なのか 何処を見たら分かるでしょうか… WinXP,2000,NTならNT系です。Win95、Win98、WinMeなら9x系です。 >>しかしメインメモリーの一部を画面表示の為に取られます あなたのPCは画面を表示する機能がチップセットというものに内蔵されています。 グラフィックボードというものを使わない分安くなっています。 これは3Dゲーム等の画面描画に負荷がかかるようなものは使えませんが、DVDを見るといった、普通に使う分には問題ありません。 画面描画にもメモリ(VRAM,ビデオメモリー)が必要です。 メインメモリの一部を取られるとは文字通りメモリの一部を(あなたのPCの場合最大64MB) 使うため使用できるメモリが少なくなったり、グラフィックボードよりは処理速度が低下してしまいます。 >>仮想メモリの容量の設定変更したら どうなるの? 仮想メモリが増えます。「仮想メモリーが低すぎます」って表示はでなくなるとは思いますが。 >>仮想メモリってお店に行って買って来て、パソの中に入れて(接続?)して そして容量を増やすんでしょうか・・・ ほかの方も書かれていますが、仮想メモリは仮想的なものでHD内にあります。 お店の方に「仮想メモリください。」と言っても困ってしまうと思います。 仮想メモリの変更の仕方はこちらのサイトを参考にしてください。 http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/speedup2.html >>メモリーって私が何か保存してある物が入ってるって事なの?・・・(以下略) #8の方が丁寧に説明なさっている通りメモリは机、引き出しがHDです。 極端な話ですが、HDがなくてもPCは動きます。ですが、DRAMというメモリは PCの電源を切るとデータが全て失われてしまいます。そのため様々なデータをHD内に格納して使う必要があるわけです。 メモリは主、HDは補助的なものでしかありません。 わからないことがあればお礼でも補足にでも書いてください。

noel025
質問者

お礼

有難うございます!! きゃ~~~~~~~~~~~~ん良かった~~!!! お店に行って「すみませ~ん仮想メモリ一つ下さい」何て言わなくてっっっ ^^;;;; 恥ずかしいぃ   自分で吹き出しちゃった!(~▽~;)hanaziさん有難うございます  仮想メモリの変更やってみます。   有難うございました!!

noel025
質問者

補足

あのね「仮想メモリの容量の変更」をやってみたんです。 その時に 初期サイズ(MB)(T) 288 最大サイズ(MB)(X) 576 って数字が前から入ってたんです。 それで今度は「仮想メモリの変更」をやってみたんです。 Cを選んでページファイルにチェックを入れて、今度はC以外を選びカスタムにチェックを入れました。  その時、仮想メモリの容量の変更で最初から入力されていた数字 → 288と576 を入力したんです。  それで再起動しました。 これで いいんでしょうか・・・? ^^; 何度も本当にすみません

関連するQ&A

  • 仮想メモリーについて。

    仮想メモリーを推奨値より あげると仮想メモリーが不足しましたとの 表示はなくなると思うのですが、 推奨値より大きくすることによって なにかデメリットはあるのでしょうか?

  • 仮想メモリーについて。

    こんばんわ。 仮想メモリーについて知りたいことがあるので質問させていただきます。 1. 物理メモリーが足りないために仮想メモリーというものがあるようですが物理メモリーが足りない状態で仮想メモリーを使い続けていてHDが壊れたりしないんでしょうか? 2. 仮想メモリーを増やすとPCに負担になったりするんでしょうか? 3. 僕はオンラインゲームをするんですけど毎回物理メモリーが足りないために仮想メモリーを使っているんですがこれも問題ないのでしょうか? 回答をよろしくお願いします。

  • 仮想メモリーを増やすには、どうしたらいいか?

    最近「仮想メモリー不足。仮想メモリーを増やしてください。」とメッセージが出るが、増やし方が解からない。教えて下さい。

  • 仮想メモリーの増やし方を教えてください

    技術者向け質問でなくてすみません。マイコンピューターで「仮想メモリーが低すぎます」のエラーマークが出ます。仮想メモリーを増やすにはどうすればいいのでしょうか?

  • 仮想メモリーを増やすには。

    ついさっき動画を見ていたら、 仮想メモリーが低下しています~。 って忠告が出てきて、開いていたものは全て消えてしまいました。 ここで質問ですが、 仮想メモリーを増やすにはどうしたらいいのですか? PC初心者なもので良く分からないので。

  • 仮想メモリーという言葉

    osx10.4の万年初心ユーザーです。 最近よく「仮想メモリー」という言葉を見るのですが、よくわかりません。 「メモリ」と表示されるものと同じものですか? ひょっとして、「仮想メモリー」とはWindowsのメモリのことですか? Windows限定の呼び名なんでしょうか。 つまんないこと質問してすみません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 仮想メモリー

    仮想メモリーの最小値が低すぎます システムのかメモリー牙少なくなってきています。 仮想メモリーのページファイルを増やしています。 この処理の間いくつかのアプリケーションのメモリー要求が拒否されることがあります。 とのメッセージやバルーンがでましたが?????? これがDVDのオーサリングのエラーの原因になりますか?

  • 仮想メモリー

    自分のパソコンでCD-Rを焼くとき、50%ぐらいの確立でフリーズしてしまいます。そしたら友達に仮想メモリーを設定したらいいといわれたんですが、仮想メモリーでフリーズは減りますか?またどれぐらいに設定すればよいでしょうか?

  • 仮想メモリーを増やしたいんですがどうすればいいでしょうか。

    パソコン初心者です。 windows2000のノートパソコンで192GBですがよく仮想メモリーを増やしています。 とか 仮想メモリーを増やしてください。とかありをます。 オンラインゲームをするといきなりフリーズしたりします。 簡単な解決法をおしえて下さい.お願いします。

  • 仮想メモリーについて

    OSは WindowsXP SP3 です。 メインメモリーは、256MBでどうしても仮想メモリーの使用が多くなりがちで、HDDへのアクセスが増えてしまいます。  そこで素人考えですが、外付けのUSBメモリーや、メモリカード等で、この仮想メモリー領域を置きかえる事が出来ないでしょうか? それで少しは動作が軽くならないでしょうか?? 良い方法があれば教えて下さい。